ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/16(日)09:52:34 No.663576749
バールクスいいよね
1 20/02/16(日)09:53:32 No.663577090
通常の立ち振る舞いがRXで劣勢になると雑になるというか 意識してRX演じてたんだなって今気付いた こいつ愛が重すぎる
2 20/02/16(日)09:53:45 No.663577157
マッシブでかっこいい おまけに素で強い
3 20/02/16(日)09:54:18 No.663577315
バールクスのRX至高主義はわからんでもないからよ… 俺だこれ
4 20/02/16(日)09:55:15 No.663577570
この世に誰かの心の光がある限り何度も蘇らない辺りRXよりは弱いと思う
5 20/02/16(日)09:57:02 No.663578033
この映画60分じゃなくて90分あったなら平成のあの時代からRXをウォズが呼び寄せてオーマフォームになる前をバールクスVSRXとして戦ってたり 七人の仮面ライダーとの共闘もあったんだろうなって妄想する
6 20/02/16(日)09:57:02 No.663578034
せっかくなんだから三人組のアーマータイム見たかったけど予算と尺の都合があるんだろうなぁ…
7 20/02/16(日)09:57:22 No.663578131
マジでフィギュアーツ待ってる
8 20/02/16(日)09:57:26 No.663578153
シャドームーン要素も入れてifの創世王に仕立て上げてるのもいい
9 20/02/16(日)09:57:50 No.663578253
クラッシャーが歯車ガチャガチャなのが禍々しい
10 20/02/16(日)09:58:01 No.663578301
ISSAの声が凄くマッチしてる
11 20/02/16(日)09:58:02 No.663578310
そんなキャラクターだったのか…
12 20/02/16(日)09:58:46 No.663578490
シャドームーン要素はむしろ対の存在であるソウゴという解釈が面白かった あいつも魔王だったよね
13 20/02/16(日)09:58:55 No.663578525
>せっかくなんだから三人組のアーマータイム見たかったけど予算と尺の都合があるんだろうなぁ… 色々ウォッチ持ってたけど流石に起動したらそのまま能力使うだけだった
14 20/02/16(日)09:58:58 No.663578536
シャドームーンはライダーとして認められなかったんやな
15 20/02/16(日)09:59:23 No.663578613
RXになりきるおじさん
16 20/02/16(日)09:59:40 No.663578678
できればボルテックシューターも撃ってほしかった
17 20/02/16(日)10:00:08 No.663578782
>シャドームーン要素はむしろ対の存在であるソウゴという解釈が面白かった >あいつも魔王だったよね なるほど銀色
18 20/02/16(日)10:00:56 No.663578949
ロボライダーといえばミサイルですよね!
19 20/02/16(日)10:01:31 No.663579076
RXモチーフのキャラが平成を作り直す…とか言い出したのは割と正直にゾクッと来た
20 20/02/16(日)10:02:13 No.663579233
>シャドームーンはライダーとして認められなかったんやな スイッチのジオウゲームのオリジナルシナリオでは1987年だったか過去に飛んでアナザーライダー化として暴走した巨大ブラック(ラスボス)をジオウ&ゲイツ&シャドームーンで倒すという案外面白いシナリオだったんだ… 勿論プレイヤーキャラとしてラストバトルをシャドームーンを操作してゲームクリア出来るという始末
21 20/02/16(日)10:03:04 No.663579412
敵キャラとしてはかなり好き エターナル越えたかも知れない
22 20/02/16(日)10:03:05 No.663579419
ゲームでBLACK酷使されすぎ問題 かっこいいからいいけど
23 20/02/16(日)10:03:26 No.663579493
SOUGOはこいつソウゴのオリジナル説もあるんだよな 如何にも平成一期みてーなキャラっぽくて一期当時も若くてイケイケだったISSAだし
24 20/02/16(日)10:04:04 No.663579637
su3654443.mp4 平成ライダー無効化!
25 20/02/16(日)10:04:29 No.663579723
正直バイオ形態だしあのキックで倒されても蘇っているよね 仲間のクオーツァーがお前たちの未来も見たいと急に全員の総意みたいなムーブしたのは 多分ツンデレおじさんがそう言え、ただし自分は行かないというめんどくさい動きしたんじゃないかって
26 20/02/16(日)10:04:44 No.663579772
>スイッチのジオウゲームのオリジナルシナリオでは1987年だったか過去に飛んでアナザーライダー化として暴走した巨大ブラック(ラスボス)をジオウ&ゲイツ&シャドームーンで倒すという案外面白いシナリオだったんだ… >勿論プレイヤーキャラとしてラストバトルをシャドームーンを操作してゲームクリア出来るという始末 面白すぎるだろそれ
27 20/02/16(日)10:04:55 No.663579805
予想よりもISSAの演技が上手くてラストのクォーツァーのシーンで危うく吹き出しそうになる
28 20/02/16(日)10:05:27 No.663579930
>予想よりもISSAの演技が上手くてラストのクォーツァーのシーンで危うく吹き出しそうになる 演技が怪しくて名前が適当なクォーツァー…
29 20/02/16(日)10:05:32 No.663579951
>シャドームーン要素も入れてifの創世王に仕立て上げてるのもいい シャドームーンのキングストーンを取り入れたifのRXはな…なるほど~!ってなるなった 如何にも拗らせたライダーオタクが考える最強のネタだし 何より光太郎が絶対にやらない事だしで
30 20/02/16(日)10:05:58 No.663580042
リボルケインと叫ぶと出てくるリボルケインっぽい剣が武器なの好き
31 20/02/16(日)10:06:13 No.663580099
特殊能力を消して素でボコる! メタ範囲が狭い…
32 20/02/16(日)10:06:15 No.663580108
平成ライダー相手に無双してるとこは露骨にRXの動きを再現しててやっぱ好きなんですねぇ
33 20/02/16(日)10:06:26 No.663580156
平成に意味はないからな
34 20/02/16(日)10:07:21 No.663580373
マントとか飾り気無く武器が細身の剣なのがかえって良い
35 20/02/16(日)10:08:07 No.663580581
>面白すぎるだろそれ 面白いけど子供向けライダーゲームで適当に操作してもクリアできる低難易度が知名度の低さなんだ ラストの「ジオウとゲイツに免じてブラック、今日の所は命を取らないでやる、運が良かったな」と元に戻した後帰ってくシャドームーンの画像も探したらあるよ
36 20/02/16(日)10:08:38 No.663580722
シャドームーンとRXの要素を足したこの姿が俺を狂わせる
37 20/02/16(日)10:09:34 No.663580927
>>面白すぎるだろそれ >面白いけど子供向けライダーゲームで適当に操作してもクリアできる低難易度が知名度の低さなんだ >ラストの「ジオウとゲイツに免じてブラック、今日の所は命を取らないでやる、運が良かったな」と元に戻した後帰ってくシャドームーンの画像も探したらあるよ ねぇこれ中身信彦になってない…? どう見てもRX世界の子どもを救った後の信彦ですよね…?
38 20/02/16(日)10:10:04 No.663581029
レンゲルみたいなカラー
39 20/02/16(日)10:10:25 No.663581108
救ったあと生きた信彦のIfだったらカッコいいなそれ…
40 20/02/16(日)10:10:54 No.663581214
話の都合で巨大化だとしても バイオライダー+Jのガチコンボってお前
41 20/02/16(日)10:11:18 No.663581305
ゲームで使えたら絶対面白いだろうな
42 20/02/16(日)10:12:19 No.663581512
ノリダーが弱点みたいな説はちょっと納得しちゃう
43 20/02/16(日)10:12:32 No.663581557
ゲームに出すんならアーマー作って欲しいなぁ…
44 20/02/16(日)10:12:55 No.663581637
役者含めて平成ライダー20周年記念作にして完結作の劇場版ボスに相応しい存在だと思う
45 20/02/16(日)10:12:57 No.663581643
変身したの終盤だけど凄い印象に残る強さ
46 20/02/16(日)10:13:05 No.663581678
スイッチゲーはアナザーライダーにダメージを与えられるのは同じ力を持つ存在という懐かしい設定を最大限に駆使してたからシャドームーンが仲間になった 序盤は流石に敵だが
47 20/02/16(日)10:13:14 No.663581717
クソコテの悪のライダーがバンバン生まれたせいだったりアナザーディケイドの影響でもやしのライバルがス氏になりつつあると聞いてたけど そんなRX後のシャドームーンみたいな事になってたんか今のシャドームーン…
48 20/02/16(日)10:13:27 No.663581768
>できればボルテックシューターも撃ってほしかった バールクスがロボライダーのライドウォッチを使えば撃てたのかな
49 20/02/16(日)10:14:36 No.663582000
SOUGO絶対死んでないよね ただ恥ずかしくて出てこれないだけで
50 20/02/16(日)10:14:40 No.663582011
>リボルケインと叫ぶと出てくるリボルケインっぽい剣が武器なの好き 形がサタンサーベルなのいいよね
51 20/02/16(日)10:15:16 No.663582156
>ノリダーが弱点みたいな説はちょっと納得しちゃう 選ばれた者である平成ライダーの力は効かないけど選ばれなかったnoriderの力は効くから幽閉した説好き
52 20/02/16(日)10:15:30 No.663582213
シャドームーンはホモや加古川みたいな今のクソコテライバルどもを見ると むしろお行儀が良すぎる… 加古川に至ってはもう完全にあいつジオウのシャドームーンだと言わんばかりにアナザーで嫌がらせするよう吹っ切れたし…
53 20/02/16(日)10:17:17 No.663582685
シャドームーンは武人タイプに見えてしまうそれ
54 20/02/16(日)10:18:06 No.663582908
バイオライダーがまんま ロボライダーが胸からミサイルなら シャドームーンウォッチはどうなるんだ
55 20/02/16(日)10:18:19 No.663582959
ジオウ嫌いソウゴ嫌い相互に味方する平成ライダー嫌いでオーマまで至っちゃう加古川飛龍には参るね…
56 20/02/16(日)10:19:25 No.663583254
加古川ホモ信彦 記念作品のライバルって何でこう… こう………醜くないか?
57 20/02/16(日)10:19:30 No.663583277
RXウォッチが1番気になるぞ
58 20/02/16(日)10:19:36 No.663583308
>ジオウ嫌いソウゴ嫌い相互に味方する平成ライダー嫌いでオーマまで至っちゃう加古川飛龍には参るね… 仮面ライダーと悪の組織の戦闘に巻き込まれた一般人の成れの果てみたいなのちょっと好き
59 20/02/16(日)10:19:50 No.663583385
平成ライダーを無効化させる力って結局なんだったの?
60 20/02/16(日)10:20:01 No.663583443
改心しなくてもいいから加古川に「昭和ライダーバカにしてる????」って敵対してもおいしい
61 20/02/16(日)10:20:58 No.663583667
>RXウォッチが1番気になるぞ 不思議なことを起こすのかもしれないし 太陽から無限のエネルギーを引き出すだけかもしれない
62 20/02/16(日)10:21:30 No.663583796
加古川はちょっと扱いが悪すぎた 最後まで救われない人間だったな
63 20/02/16(日)10:22:06 No.663583915
>平成ライダーを無効化させる力って結局なんだったの? 単に防御力カンストして攻撃が効かないのをカッコつけて言っただけじゃねえかな…?
64 20/02/16(日)10:22:40 No.663584065
ライダーは好きなおじさん
65 20/02/16(日)10:23:16 No.663584201
RXとバールクスが戦ったらどっちが勝つの?
66 20/02/16(日)10:23:29 No.663584272
多分だがこれからのライダーやコンパチヒーロー系のゲームだとジオウはスレ画(SOUGO)かアナザーオーマジオウ(加古川)で ディケイドはアナザーディケイド(ス氏) RXはシャドームーンが象徴的なライバル兼担当ボスになるんじゃねーかな…
67 20/02/16(日)10:23:34 No.663584300
>RXとバールクスが戦ったらどっちが勝つの? 主人公が勝つ
68 20/02/16(日)10:24:03 No.663584420
>RXウォッチが1番気になるぞ てつを力奪われたのかな…
69 20/02/16(日)10:24:10 No.663584457
>RXとバールクスが戦ったらどっちが勝つの? そりゃRXだろ バールクスの方が明らかに強いだろうけど不思議な事は起きないだろうし
70 20/02/16(日)10:24:36 No.663584557
>RXとバールクスが戦ったらどっちが勝つの? 苦戦するけど結局はRXじゃないかな RX大好きおじさんが戦うとは思えないが
71 20/02/16(日)10:26:05 No.663584862
>>RXウォッチが1番気になるぞ >てつを力奪われたのかな… RXだしなんともなりそう
72 20/02/16(日)10:27:08 No.663585098
>>RXウォッチが1番気になるぞ >てつを力奪われたのかな… 多分奪ったのRXの力だけだと思うから、ブラックで勝つと思う
73 20/02/16(日)10:27:18 No.663585138
RXって厄介な解釈多すぎないか?
74 20/02/16(日)10:28:10 No.663585311
それだと何で戦わなかったのってことになっちゃうから力奪われた方がいい
75 20/02/16(日)10:28:12 No.663585314
>多分奪ったのRXの力だけだと思うから、4人に増えて勝つと思う
76 20/02/16(日)10:29:08 No.663585517
RXvsクォーツァーは見てみたい
77 20/02/16(日)10:30:13 No.663585724
てつをが心打たれて力を渡したけどその後平成を見たISSAが心変わりしたって解釈もできるし…
78 20/02/16(日)10:32:42 No.663586219
>RXって厄介な解釈多すぎないか? ライダーといえばてつをという期間が長すぎたから良くも悪くも拘りがある人が多い
79 20/02/16(日)10:33:13 No.663586330
バールクスは別に支配するとかじゃなく普通に財団xとか敵対しそう
80 20/02/16(日)10:34:42 No.663586636
平成がじぶんのかんがえたさいこうのへいせいしゃなくてけおっただけのおじさんだしね… だからって平成大虐殺はあたまおかしい
81 20/02/16(日)10:35:21 No.663586778
>てつをが心打たれて力を渡したけどその後平成を見たISSAが心変わりしたって解釈もできるし… いいよね劇場版RXの時に他の時空のてつをじゃなくてまだ綺麗だったスレ画が駆けつけた説
82 20/02/16(日)10:35:40 No.663586849
仮面ライダー全てのアンチならまだしもRXなりきりした上で平成アンチおじさんだと厄介度が更にすごいことに
83 20/02/16(日)10:35:57 No.663586913
バールクスは多分バールクスなりに悪の組織倒すんじゃないか?
84 20/02/16(日)10:36:06 No.663586940
てつを自体平成ライダーだもんな 昭和ライダーみたいな扱いされてるけど
85 20/02/16(日)10:37:29 No.663587236
せっかく綺麗にしてやろうとしたのにぃ!のシャウトが美しすぎる
86 20/02/16(日)10:37:33 No.663587249
ネオライダーとアマゾンズのウォッチもどう奪ったのかが気になる
87 20/02/16(日)10:38:00 No.663587344
財団Xは舗装してくれそうだったのに舗装してくれずに都合よく出てくる凸凹の一部になっちゃったからな
88 20/02/16(日)10:38:31 No.663587441
>>てつをが心打たれて力を渡したけどその後平成を見たISSAが心変わりしたって解釈もできるし… >いいよね劇場版RXの時に他の時空のてつをじゃなくてまだ綺麗だったスレ画が駆けつけた説 パパイヤもいい迷惑だけどSOUGOはキラキラしてると思う
89 20/02/16(日)10:40:41 No.663587908
>正直バイオ形態だしあのキックで倒されても蘇っているよね 残念ながらバイオでも平成には勝てんわ
90 20/02/16(日)10:42:50 No.663588337
でもキックは両足じゃないんだな
91 20/02/16(日)10:43:48 No.663588547
>財団Xは舗装してくれそうだったのに舗装してくれずに都合よく出てくる凸凹の一部になっちゃったからな 財団Xこそ「これで全体を舗装しても全然面白くならないな」っていう象徴みたいなものだ
92 20/02/16(日)10:47:54 No.663589405
バールクスは悪のライダーなの?
93 20/02/16(日)10:48:16 No.663589468
この俺が舗装し直してやろうってこと