虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/16(日)03:34:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)03:34:46 No.663536188

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/16(日)03:37:27 No.663536501

ひどい

2 20/02/16(日)03:38:09 No.663536572

戦争の先祖返りが進んで見た目も重要になったから…

3 20/02/16(日)03:38:34 No.663536621

無駄マント

4 20/02/16(日)03:40:14 No.663536819

ハイゴッグのクローだけは使い物になる

5 20/02/16(日)03:40:34 No.663536859

キュベレイが2セット要るじゃないか ハンブラビだけにしとけよ

6 20/02/16(日)03:41:27 No.663536950

プラモウォーズの中盤で流行った でダメだった

7 20/02/16(日)03:43:48 No.663537200

ふくらはぎはジェガンの脚を上下反対にしてトゲ付けた感じかな

8 20/02/16(日)03:46:06 No.663537400

この頭にくっつく小さいF91の肩はなんのやつなのか…

9 20/02/16(日)03:48:36 No.663537616

あなたプラモウォーズのときはもういいお年でしたよね?

10 20/02/16(日)03:48:39 No.663537620

ガンダム要素少なすぎる

11 20/02/16(日)03:49:29 No.663537702

一番偉い人が自ら囮になるのいいよね

12 20/02/16(日)03:53:51 ID:aBG8D.vw aBG8D.vw No.663538168

長谷川って人?ガンダムにいつまでも固執しすぎじゃねーかな

13 20/02/16(日)03:58:58 No.663538662

メインをジムカスにしたらガンダムですらないよね…

14 20/02/16(日)04:01:02 No.663538833

確かにゴージャスジムだなこれ…

15 20/02/16(日)04:01:04 No.663538836

>あなたプラモウォーズのときはもういいお年でしたよね? というかエースの方でクロボン連載してた時期のような…

16 20/02/16(日)04:09:12 No.663539557

要素はプラモウォーズなんだけどプラモウォーズらしくアナザーガンダムや武者パーツ多用できないからプラモウォーズっぽい改造だけどプラモウォーズとは違う感じもする

17 20/02/16(日)04:11:00 No.663539691

プラモウォーズは量産機ほぼ出ないからな…

18 20/02/16(日)04:11:48 No.663539767

ガンダムどこにいるんだ…

19 20/02/16(日)04:16:37 No.663540192

再現すると使うパーツバラけてて金かかって子供の小遣いじゃきついけどある程度真似は出来そうってのもプラモウォーズっぽくはある

20 20/02/16(日)04:19:49 No.663540444

>あなたプラモウォーズのときはもういいお年でしたよね? この機体デザインしてこの画像作ったのはアシスタント

21 20/02/16(日)04:21:17 No.663540567

狂四郎もガンダム野郎もパテなどで漫画だったから バレバレのミキシングでハードルの低さあるのがよかったよねプラモウォーズ

22 20/02/16(日)04:22:20 No.663540644

>ガンダムどこにいるんだ… 宇宙戦国時代はガンダム名乗ったもん勝ちだからいいんだ まぁファントムはガンダムではないんダケレドモ.....

23 20/02/16(日)04:23:01 No.663540700

そういえば長谷川指導員とか奥田教授とか何してるんだろう?

24 20/02/16(日)04:23:33 No.663540741

使ってるパーツが希少過ぎる...

25 20/02/16(日)04:24:25 No.663540804

>まぁファントムはガンダムではないんダケレドモ..... それに比べたらアンカーガンダムはいいよなぁ!!!!

26 20/02/16(日)04:24:26 No.663540806

どうせレプリカだし…

27 20/02/16(日)04:25:45 No.663540900

90年代ボンボンてガンダム野郎の方が印象強い

28 20/02/16(日)04:25:46 No.663540902

>そういえば長谷川指導員とか奥田教授とか何してるんだろう? 長谷川指導員は太史慈ドムになった

29 20/02/16(日)04:27:31 No.663541017

>ガンダム要素少なすぎる 素体からしてガンダムじゃない!

30 20/02/16(日)04:27:57 No.663541042

スケールや機体の希少さを無視してパーツを量産している謎の存在がいる設定だから大丈夫… 安心してワンオフ機の部品を使おうぜ!

31 20/02/16(日)04:28:13 No.663541057

>90年代ボンボンてガンダム野郎の方が印象強い やまと虹一漫画は世代じゃなくてもガンプラの知名度で有名だけど プラモウォーズはピンポイントに連載中読んでた読者しか知らない漫画だもの....

32 20/02/16(日)04:28:44 No.663541091

流石にボンボンでももうちょい意味のあるデザインしてるんじゃねえの? プラモ狂四郎であった頭3つのZZZガンダムとか…同じレベルだこれ

33 20/02/16(日)04:29:13 No.663541126

>そういえば長谷川指導員とか奥田教授とか何してるんだろう? 長谷川指導員はあの後もずっとプラモ関係やってたけど ガシャポンでガシャプラとかやることになってそっちに移った 奥田教授はバンダイ退職したって川口名人が言ってた

34 20/02/16(日)04:29:18 No.663541129

バーチャパワーって何…?

35 20/02/16(日)04:30:12 No.663541191

>流石にボンボンでももうちょい意味のあるデザインしてるんじゃねえの? 囮になる機体だから寧ろ馬鹿みたいに派手な意味はありありだぜ!

36 20/02/16(日)04:31:03 No.663541243

正直割と作りたい

37 20/02/16(日)04:31:19 No.663541265

ジェガンですよね?

38 20/02/16(日)04:32:36 No.663541357

>SDスピリットって何…?

39 20/02/16(日)04:32:37 No.663541361

でもこのキュベレイの足みたいなミキシングの仕方はありがちだよね もっとバレないよう工夫するけど

40 20/02/16(日)04:33:04 No.663541389

可動の範囲の邪魔になるのいいよね

41 20/02/16(日)04:34:09 No.663541462

ジャベリン面に目と角生やしたBGRGといい金あるんだから本物のガンダム面買おうよ!好きだけどさ!

42 20/02/16(日)04:35:15 No.663541531

>SDスピリットって何…? ピロピロピロピロ

43 20/02/16(日)04:35:53 No.663541567

>可動の範囲の邪魔になるのいいよね こういう胸飾りはグランゾートとかエルドランシリーズとか 90年代の記号みたいなもんなのでプラモウォーズに限らないよな....

44 20/02/16(日)04:36:02 No.663541576

こいつやたらスレ立つな

45 20/02/16(日)04:37:55 No.663541695

>長谷川って人?ガンダムにいつまでも固執しすぎじゃねーかな むしろ編集が放さない 放す訳がない

46 20/02/16(日)04:41:01 No.663541927

8巻まで読んだけどF89かっこいいな… 何かの間違いで立体化しないかな…

47 20/02/16(日)04:41:42 No.663541977

だって長谷川先生が誰もやらない時代のガンダム漫画描いてくれるし…

48 20/02/16(日)04:42:00 No.663541996

宇宙戦国時代は元の性能どんなだったかよくわからず見た目でビルドしてる奴が多すぎる…

49 20/02/16(日)04:42:24 No.663542025

なんかこうシュラッっとしてていいよねF89…

50 20/02/16(日)04:42:34 No.663542034

無駄なんだ…

51 20/02/16(日)04:43:26 No.663542091

もともと宇宙空間での戦いに足とか不要だし 見た目優先になるのも仕方ない

52 20/02/16(日)04:43:39 No.663542102

ちなみに今のF89はサイサリスの盾を持った爆弾魔仕様だ

53 20/02/16(日)04:43:39 No.663542103

そしてパイロットの腕はさほど良くない

54 20/02/16(日)04:47:12 No.663542359

F89は他の漫画でも出てるしレコードブレーカーほど逸脱してないからリファインすりゃプラモいけそうな気がするんだ…

55 20/02/16(日)04:48:00 No.663542419

幽霊はこのガンダムどう思う?

56 20/02/16(日)04:48:54 No.663542489

>刹那はこのガンダムどう思う?

57 20/02/16(日)04:51:07 No.663542637

フォントくんはただのマニアだけど刹那は見た目じゃないからなぁ

58 20/02/16(日)04:52:04 No.663542718

せっさんは人間でもガンダム認定するタイプだし

59 20/02/16(日)04:54:02 No.663542854

>せっさんは人間でもガンダム認定するタイプだし エンデ先生のスレでガンダムいいよね…いい…してる印象が強い

60 20/02/16(日)04:54:09 No.663542862

ファントムはガンダム顔のなにか アンカーはガンダム!

61 20/02/16(日)04:55:37 No.663542961

エンデ先生はガンダムたらんとしたらガンダムのほうから来た稀有なパターンだからな.....

62 20/02/16(日)04:56:42 No.663543030

>ハイゴッグのクローだけは使い物になる 胸の飾りのせいで腕が上がらない

63 20/02/16(日)04:56:50 No.663543038

ブランファントムも連邦にガンダムってつけちゃ駄目だされてておなかいたい

64 20/02/16(日)04:57:43 No.663543085

今読者として個人的に応援してるのは首切りの弟

65 20/02/16(日)05:00:34 No.663543291

>今読者として個人的に応援してるのは首切りの弟 首切り王からフォントあたり庇って死にそう感がすごい

66 20/02/16(日)05:02:37 No.663543433

色はやはり金色…?

67 20/02/16(日)05:09:05 No.663543811

金色のコーティングにビーム兵器自由に使える高出力ジェネレーター積んだから あとは主力の護衛機のために大将自ら目立って敵の目を引きつけるだけだぜ

68 20/02/16(日)05:24:08 No.663544683

su3654200.jpg

69 20/02/16(日)05:27:28 No.663544874

袖つきの飾りはゲットしたらテンション上がりそうだな....

70 20/02/16(日)05:35:11 No.663545319

>そういえば長谷川指導員とか奥田教授とか何してるんだろう? 長谷川は確か近年だと美少女系のフィギュアに携わってた気がする

71 20/02/16(日)05:36:17 No.663545378

個人的に長谷川指導員とか川口名人以上に覚えてるカードダス名人の土田さんのその後が気になる

72 20/02/16(日)05:38:16 No.663545454

身もフタもないコンセプトのバカ機体って自分で言っちゃうか……

73 20/02/16(日)05:42:15 No.663545634

>バレバレのミキシングでハードルの低さあるのがよかったよねプラモウォーズ でも組み換えでパーツが豊富に要るのと 可動を邪魔する胸か頭飾りに大将軍系のパーツ接着剤で付けるから予算は結構取られない?

74 20/02/16(日)05:45:07 No.663545755

先端技術使ってそうなとこはダメになったけど 半端にキュベレイの足の生産ラインとかだけ残ってんだろうか…

75 20/02/16(日)05:46:36 No.663545812

こういう組み換え遊びを今は30mmが継いでくれている

76 20/02/16(日)05:47:19 No.663545854

>先端技術使ってそうなとこはダメになったけど >半端にキュベレイの足の生産ラインとかだけ残ってんだろうか… 色んな機体のレプリカを生産するプラントを首切り王が金稼ぐために作ってたからそこ産じゃないかな

77 20/02/16(日)05:49:21 No.663545940

プラモウォーズはサンドロックを徐々にヘビーアームズにすげ替えて武者ボルトの装飾を装備させたファイヤーデスサイズしか覚えてない

78 20/02/16(日)05:50:19 No.663545976

レプリカならジオだってGPシリーズだって手に入る

79 20/02/16(日)05:52:18 No.663546067

パテで整形する!が当然のように紹介されていた時代

80 20/02/16(日)05:56:41 No.663546244

プラモウォーズの後ろに数ページ載ってるガンプラ情報局みたいな奴で ガンダムXの羽根開いてシールドバスターライフルを前に向けて寝そべりでXヘリって奴好きだったよ

81 20/02/16(日)06:08:02 No.663546774

最終的にフルスクラッチウォーズに突入するからな…

82 20/02/16(日)06:12:31 No.663546954

su3654227.jpg su3654229.jpg

83 20/02/16(日)06:13:33 No.663546997

su3654230.jpg

↑Top