20/02/16(日)02:36:12 … のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/16(日)02:36:12 No.663528661
…
1 20/02/16(日)02:36:40 No.663528739
なかよしニャン♪
2 20/02/16(日)02:37:05 No.663528796
ぬぁ…
3 20/02/16(日)02:37:16 No.663528830
かわいい子たち
4 20/02/16(日)02:37:43 No.663528897
前足の大きさが違いすぎる
5 20/02/16(日)02:38:02 No.663528938
お友達と一緒で嬉しいニャン♪
6 20/02/16(日)02:38:17 No.663528983
見せつけてくれるやん…
7 20/02/16(日)02:38:32 No.663529019
食べちゃいたいぐらい可愛いがおんぬ
8 20/02/16(日)02:38:36 No.663529028
(さっさと助けるんぬ…!)
9 20/02/16(日)02:39:39 No.663529180
同じ家猫同士でも時折凄まじい戦争が起きるのにこんな体格差があったら ふとした事で大変な事になっちゃわない?
10 20/02/16(日)02:39:49 No.663529206
がぶぅ
11 20/02/16(日)02:41:22 No.663529420
今もこの子ら元気なのかな…
12 20/02/16(日)02:41:52 No.663529493
右のぬが足で踏ん張っているんだけど舐められるたびに体が傾く動画を見た
13 20/02/16(日)02:47:27 No.663530245
なにこいつ でっかいんぬ…
14 20/02/16(日)02:49:54 No.663530588
魔女の宅急便でぬいぐるみのふりしてるシーン思い出した
15 20/02/16(日)02:52:22 No.663530933
>ふとした事で大変な事になっちゃわない? 一方的な蹂躙は大変な事に含まれないんぬ
16 20/02/16(日)02:53:18 No.663531036
俺はカラカルよりカメレオンのほうが好きだしカメレオンよりグラスフロッグのほうが好きだしグラスフロッグよりジョロウグモのほうが好きだから
17 20/02/16(日)02:53:22 No.663531045
ペロペロしちゃうにゃん
18 20/02/16(日)02:53:47 No.663531113
お互い最初に会った時はおんなじ位のサイズだったんだろうな
19 20/02/16(日)02:55:09 No.663531292
他のネコ科に比べたらイエネコって奇跡的なサイズだよな… ネコ科は基本的にプレデターだってのがわかる
20 20/02/16(日)02:55:52 No.663531379
左のぬはなんて種類だろ
21 20/02/16(日)02:57:32 No.663531618
ヤマぬ?
22 20/02/16(日)02:58:03 No.663531675
なので日本では法律で家猫以上に大きな猫化はペットとして許可されていない
23 20/02/16(日)02:59:23 No.663531865
これ右が育ての母親なんじゃなかったっけ
24 20/02/16(日)02:59:25 No.663531869
立体移動するでかい動物ってのはそれだけで脅威だ アフリカで類人猿食いまくったのもわかる
25 20/02/16(日)02:59:42 No.663531911
ちょっと規格がおかしい気がするんぬ…
26 20/02/16(日)02:59:42 No.663531912
イエぬはネコ科の中でも凶暴らしいな
27 20/02/16(日)02:59:58 No.663531950
>なので日本では法律で家猫以上に大きな猫化はペットとして許可されていない 檻があればセーフじゃなかった?
28 20/02/16(日)03:00:05 No.663531961
イメググったらオオヤマネコっぽいな
29 20/02/16(日)03:01:12 No.663532108
すっげえシリアスな顔に見えてダメだった
30 20/02/16(日)03:05:59 No.663532714
家猫って言ってもじゃがいぬとかこのくらいでかくならない?
31 20/02/16(日)03:08:16 No.663532995
じゃがいもはこんなにぬてて太くならない
32 20/02/16(日)03:09:21 No.663533138
>なので日本では法律で家猫以上に大きな猫化はペットとして許可されていない でもデカい家ぬって1mくらいあるのいなかったっけ
33 20/02/16(日)03:09:31 No.663533163
>家猫って言ってもじゃがいぬとかこのくらいでかくならない? それでもメインクーンはまだイエネコの範疇に収まる 猛獣のネコ科レベルは顎や足のサイズがぜんぜん違う
34 20/02/16(日)03:09:50 No.663533206
>家猫って言ってもじゃがいぬとかこのくらいでかくならない? オオヤマぬは18kgぐらいになるらしいので おいもの2倍ぐらいはある
35 20/02/16(日)03:10:05 No.663533230
>魔女の宅急便でぬいぐるみのふりしてるシーン思い出した あれは犬だからそんな危なくなかったな
36 20/02/16(日)03:13:47 No.663533700
押掛け異種属レズ女房キャッツ!
37 20/02/16(日)03:18:08 No.663534235
チーターは一度でいいから可愛がりたい……
38 20/02/16(日)03:33:25 No.663536033
雌同士の百合キャッツらしいな
39 20/02/16(日)03:36:21 No.663536376
下手に逆らおうとしない方がいいんぬ…
40 20/02/16(日)03:37:51 No.663536539
むしろ檻の中に入って来て図々しく暮らし始めたのが右のぬだからな…
41 20/02/16(日)03:39:39 No.663536748
まるで百合漫画のワンシーンみたいだ su3654105.jpg
42 20/02/16(日)03:40:58 No.663536901
>左のぬはなんて種類だろ ワカメ…キャッツ!
43 20/02/16(日)03:41:39 No.663536966
su3654109.mp4 例のヤツ
44 20/02/16(日)03:43:47 No.663537194
なんかかわいそうだな
45 20/02/16(日)03:43:47 No.663537195
>su3654109.mp4 >例のヤツ なんだぬこか
46 20/02/16(日)03:45:55 No.663537379
>同じ家猫同士でも時折凄まじい戦争が起きるのにこんな体格差があったら >ふとした事で大変な事になっちゃわない? 体格差大きいと力比べするまでもなく上下関係がハッキリするから普段は喧嘩にはなりにくい ただ小さい方が調子こいて大きい方の堪忍袋の緒が切れるまでやらかした時に悲劇が起きる
47 20/02/16(日)03:46:57 No.663537470
>su3654109.mp4 >例のヤツ 見た目の割に可愛めな鳴き声
48 20/02/16(日)03:47:37 No.663537531
いつかは二匹にも別れの時が来るんだよね…
49 20/02/16(日)03:49:19 No.663537683
ワカメ
50 20/02/16(日)03:50:51 No.663537855
猫にも真顔ってあるんだな
51 20/02/16(日)03:55:15 No.663538315
さもここが自分のすみかですみたいにどうどうと暮らす野良猫
52 20/02/16(日)03:55:54 No.663538376
受け入れたオオヤマキャッツが優しい子で良かったよ