円満か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/16(日)02:00:09 No.663522304
円満か打ち切りかはともかくどんな作品も完結して最終巻が出るって昔は思ってたんだけど 単行本が出ないどころか未完のまま宙ぶらりんになることも少なくないんだね…
1 20/02/16(日)02:01:30 No.663522561
スレ画に関しては驚愕で綺麗に完結してるのに何でまだ終わってないと思う人が多いのかよく分からない
2 20/02/16(日)02:02:24 No.663522723
まだ続きが読みたいだけだし…
3 20/02/16(日)02:02:31 No.663522735
昔から知ってるなら未完で止まってるのなんていくらでもあったの知ってるだろうに
4 20/02/16(日)02:03:30 No.663522918
謎が残ってるがハルヒとキョンの話は書ききっちゃってるからねえ
5 20/02/16(日)02:03:46 No.663522966
刃牙みたいに一度完結したのに宙ぶらりんな状態で続くのがお望みか?
6 20/02/16(日)02:04:22 No.663523079
学校を出ようも終わったかな…終わったかもって感じだしそういうスタイルなだけじゃないかな
7 20/02/16(日)02:04:32 ID:Spuaihto Spuaihto No.663523109
スレッドを立てた人によって削除されました まだ完結もしてないのに同じレーベルから別の作品を書き始めてそっちも完結させないまま十年放り出して鬼籍に入るようなどうしようもないのもいるぞ
8 20/02/16(日)02:04:35 No.663523138
残ってるのは鶴屋さんの家に残した謎の物体ぐらい?
9 20/02/16(日)02:06:23 No.663523481
ある程度続くと完結させず別の書き始めると有名な人が完結させて驚かれたりしたよな
10 20/02/16(日)02:07:19 No.663523659
ハルヒ完結してたっけ?
11 20/02/16(日)02:07:36 No.663523705
田中芳樹がバンバン完結させてるのはビビる
12 20/02/16(日)02:07:46 No.663523726
>ハルヒ完結してたっけ? 驚愕で実質完結してる
13 20/02/16(日)02:07:49 No.663523732
最後の話がどんなのだったか憶えてない… なんか複雑でメモ取りながら読んだのは憶えてる
14 20/02/16(日)02:08:26 No.663523858
まあ完結と言ってもいいし未完と言われればそうだねってなる そんな感じ
15 20/02/16(日)02:08:41 No.663523904
~までで実質完結してるとか言い出すとハルヒは一巻で 凡そ完成してることになっちゃうから…
16 20/02/16(日)02:09:01 No.663523985
短編掲載する程度には若干のやる気はあるだろう
17 20/02/16(日)02:09:20 No.663524054
ちょっと違うかもしれないけどトリブラ未完でそういうこともあるんだなって思った
18 20/02/16(日)02:09:36 No.663524106
結局キョンの本名や佐々木の下の名前は出ずに終わりそうだな
19 20/02/16(日)02:09:38 No.663524108
朝倉さんが出てきて燃えた覚えがあるな驚愕は
20 20/02/16(日)02:09:58 No.663524170
実質〇〇かよ!
21 20/02/16(日)02:10:01 No.663524181
ラノベはほとんど1巻で完結してることになる
22 20/02/16(日)02:10:10 No.663524205
大学生になってる未来でもハルヒとキョンは一緒なのはわかった あとキョンに夜にベッドに侵入されてもまったく怒らないこともわかった
23 20/02/16(日)02:10:16 No.663524222
ちゃんと覚えてるの1巻だけだな…
24 20/02/16(日)02:10:58 No.663524367
>ラノベはほとんど1巻で完結してることになる まぁ一巻で様子見して続くかどうか決めるからだいたい1巻だけならスッキリ終わってるんだよな 次巻に続くこととかないし
25 20/02/16(日)02:11:21 No.663524435
そもそもハルヒは何をもってすれば完結扱いになるんだろう?
26 20/02/16(日)02:12:14 No.663524602
>そもそもハルヒは何をもってすれば完結扱いになるんだろう? ハルヒに限らず公式に最終巻が発売されたらじゃないすかね
27 20/02/16(日)02:12:16 No.663524613
>ラノベはほとんど1巻で完結してることになる 大賞の応募作ってそういうものである
28 20/02/16(日)02:12:35 No.663524695
>最後の話がどんなのだったか憶えてない… >なんか複雑でメモ取りながら読んだのは憶えてる 確かハルヒがまた無意識に力使って時間軸が2つに分離して最後に無理やり一つにするとかいう難しい話だった様な
29 20/02/16(日)02:13:17 No.663524861
>結局キョンの本名や佐々木の下の名前は出ずに終わりそうだな 出てないのかよ!?
30 20/02/16(日)02:13:24 No.663524879
>結局キョンの本名や佐々木の下の名前は出ずに終わりそうだな 谷口が小泉の仲間説とかあったなぁ
31 20/02/16(日)02:13:28 No.663524898
実質完結なんてスラムダンクレベルですらまだ2部待ってる人いるからな
32 20/02/16(日)02:13:40 No.663524935
1巻は基本的にそこで終わってもいいくらいの構成でないと駄目だわな 次の保証なんてない
33 20/02/16(日)02:14:01 No.663524983
ラノベ界隈ってすごい未完多かったよね ヤマモトヨーコ完結した時は驚いたが
34 20/02/16(日)02:14:21 No.663525041
>実質完結なんてスラムダンクレベルですらまだ2部待ってる人いるからな それで実際に何年も間開けて蒼天の拳が2部始まったな
35 20/02/16(日)02:14:57 No.663525160
驚愕のあの内容で完結はないだろう
36 20/02/16(日)02:15:33 No.663525279
ゼロ使は完結できて本当に良かった… いや良くねえよクソ…
37 20/02/16(日)02:15:37 No.663525297
迷い猫オーバーランが好きだったんだが原作者とキャラデザが喧嘩して後半からキャラクターのデザインがコロコロ変わるわ数年後には原作者が早死にするわで散々だった
38 20/02/16(日)02:15:38 No.663525306
>そもそもハルヒは何をもってすれば完結扱いになるんだろう? みくるちゃんや長門があるべき時代やところに帰り 小泉が超能力を使用しなくても良くなり ハルヒが少し不思議な能力が私にはあるんだと キョンに微笑みかけ呆れながらも知ってるよと 呟く感じで終わりで良いんじゃないか
39 20/02/16(日)02:15:46 No.663525330
募集要項に1巻で完結させろと言いつつ大賞取ったら続編書かせる
40 20/02/16(日)02:16:02 No.663525380
あらゆる現象の起因と判明した完全安定期のハルヒに 泰水という最早何でもありの存在に佐々木は特に引っ張るでもなく退場
41 20/02/16(日)02:17:22 No.663525614
>迷い猫オーバーランが好きだったんだが原作者とキャラデザが喧嘩して後半からキャラクターのデザインがコロコロ変わるわ数年後には原作者が早死にするわで散々だった 死んでたの!?
42 20/02/16(日)02:18:32 No.663525826
>迷い猫オーバーランが好きだったんだが原作者とキャラデザが喧嘩して後半からキャラクターのデザインがコロコロ変わるわ数年後には原作者が早死にするわで散々だった 死!? 嘘だろ!?
43 20/02/16(日)02:18:40 No.663525854
へぇーハルヒ終わってたんだ 初めて知った
44 20/02/16(日)02:19:08 No.663525947
よつばととかどの話で完結してもいい感じではあるけどのんびりと続きを読みたい… って思ってたら2~3年に1冊のペースで新刊が出るから嬉しいよ
45 20/02/16(日)02:19:11 No.663525954
佐々木さん陣営が異物のまま終わったのはそうなるだろうとは思ってたけどもやもやする
46 20/02/16(日)02:19:21 No.663525991
2回もアニメ化する作品書いたくらいだから貧乏してたってことはないと思うけど それでも病気で死んじゃうんだなぁと思ったよ迷い猫の作者…
47 20/02/16(日)02:19:21 No.663525992
中途半端な所でもいいから完結したならこれで完結!ってどこかに書いてくれないと分かんないよ…「なんでまだ待ってる人がいるの?」はひどいと思う…
48 20/02/16(日)02:19:21 No.663525994
>死んでたの!? 葬式でんで!んで!んで!にゃーんで!が流れたのは有名な話だぞ
49 20/02/16(日)02:19:52 No.663526083
ハルヒは作者がかけなくなっただけで完結はしてないだろ…
50 20/02/16(日)02:19:59 No.663526100
風のスティグマの続きまだかな
51 20/02/16(日)02:20:05 No.663526116
EGFまだ?
52 20/02/16(日)02:20:21 No.663526157
松智洋が無くなったのは2016年だよ
53 20/02/16(日)02:20:47 No.663526232
そもそもハルヒの分裂驚愕はだいぶ発売が間が空いたせいで完全にブームが去ってて 読んだ人がどれだけいたのだろうって話
54 20/02/16(日)02:20:50 No.663526241
>アスラクラインの続きまだかな
55 20/02/16(日)02:21:20 No.663526332
>ハルヒは作者がかけなくなっただけで完結はしてないだろ… えっじゃあなに?1レス目が適当なでまかせか主観でそう思い込んでるって事なの それともそっちがそうなの
56 20/02/16(日)02:21:21 No.663526334
迷い猫オーバーランとパパのいうことを聞きなさいで2作も当ててるんだよな
57 20/02/16(日)02:21:44 No.663526394
>そもそもハルヒの分裂驚愕はだいぶ発売が間が空いたせいで完全にブームが去ってて >読んだ人がどれだけいたのだろうって話 2冊セットのやつ発売日に買ったけどビニール破ってねえや
58 20/02/16(日)02:21:55 No.663526425
>えっじゃあなに?1レス目が適当なでまかせか主観でそう思い込んでるって事なの >それともそっちがそうなの 読んでないのに話に入ってこようとするな
59 20/02/16(日)02:21:58 No.663526438
ハルヒちゃんで理想のハルヒが描かれてしまったので…
60 20/02/16(日)02:22:01 No.663526450
>そもそもハルヒの分裂驚愕はだいぶ発売が間が空いたせいで完全にブームが去ってて >読んだ人がどれだけいたのだろうって話 当時の初版最高記録出してなかったっけ?
61 20/02/16(日)02:22:37 No.663526574
>風のスティグマの続きまだかな 白血病だっけ
62 20/02/16(日)02:22:42 No.663526579
迷い猫マジか…
63 20/02/16(日)02:22:44 No.663526585
なんで角川文庫で出し直したんだろうな続き書くのかと期待しちゃったわ
64 20/02/16(日)02:22:52 No.663526606
>ダディフェイスの続きまだかな
65 20/02/16(日)02:23:12 No.663526675
分裂で止まってるなそういえば
66 20/02/16(日)02:23:14 No.663526678
>えっじゃあなに?1レス目が適当なでまかせか主観でそう思い込んでるって事なの >それともそっちがそうなの でまかせとまでは言わないけど主観でしかない 少なくても作者も角川も完結とは一言も言ってないよ
67 20/02/16(日)02:23:25 No.663526707
これゾンは完結したのかな?
68 20/02/16(日)02:23:26 No.663526714
作者がハルヒの後でも執筆活動してるならともかく 全然そんなこともないんで筆を折ったのだと思ってる
69 20/02/16(日)02:23:39 No.663526767
十二国記なんかは実質完結でもうだいたいの人が納得してる
70 20/02/16(日)02:24:03 No.663526828
>これゾンは完結したのかな? した
71 20/02/16(日)02:24:25 No.663526911
驚愕の後書きで金が無いからしょうがなく書いた訳じゃねぇ!って言ってたけど正直そうとしか思えなかった
72 20/02/16(日)02:25:01 No.663527009
一昨年のザスニのハルヒ短編で谷川流生きてたのか……ってなったよ俺
73 20/02/16(日)02:25:20 No.663527043
迷い猫の人の遺作っぽいメルヘンメドヘンがまたひどい出来で恵まれてたのかそうでないのかよく分からない
74 20/02/16(日)02:25:22 No.663527048
>十二国記なんかは実質完結でもうだいたいの人が納得してる とりあえず宙ぶらりんだった泰麒の話は回収し終わったしあとは続いても続かなくても問題ないよね
75 20/02/16(日)02:25:34 No.663527084
>驚愕の後書きで金が無いからしょうがなく書いた訳じゃねぇ!って言ってたけど正直そうとしか思えなかった アニメで金どばどば入って新刊出なくなって特に理由は無いけど急に書けなくなっちゃったんですはちょっと信用できないよね…
76 20/02/16(日)02:25:55 No.663527133
>でまかせとまでは言わないけど主観でしかない >少なくても作者も角川も完結とは一言も言ってないよ 話的には綺麗に終わったの
77 20/02/16(日)02:25:58 No.663527143
100歩譲って綺麗に終わってるとしても 完結しているかと言われると絶対してないと言い切れる
78 20/02/16(日)02:26:38 No.663527251
アキカンとささみさん@がんばらないの最終巻をいつまで待てばいいのだろう アキカンは何年かぶりに新刊出して次で最後ですっていったまままた沈黙してる
79 20/02/16(日)02:26:49 No.663527286
ドラえもんやしんちゃんだって未完だ
80 20/02/16(日)02:26:51 No.663527291
>>ダディフェイスの続きまだかな 風呂敷広げた所で止まったのが痛い… 主人公の使う謎拳法が対邪神用だったり色々設定が出たんだけどね…
81 20/02/16(日)02:27:05 No.663527321
ダブルブリッツみたいに唐突に最終巻がでる可能性もあるから
82 20/02/16(日)02:27:08 No.663527329
シャナの作者はもうソシャゲのシナリオしかやらないのかな…
83 20/02/16(日)02:27:10 No.663527333
俺ガイルはもう終わらないかと思った ただあいだあきすぎてもう内容覚えてねえ
84 20/02/16(日)02:27:14 No.663527345
キョンの本名「慧」説とかあったなぁ
85 20/02/16(日)02:27:30 No.663527389
>驚愕の後書きで金が無いからしょうがなく書いた訳じゃねぇ!って言ってたけど正直そうとしか思えなかった そんなすぐには無くならないでしょう…
86 20/02/16(日)02:27:50 No.663527432
忘れた頃に完結した天国に涙はいらない…
87 20/02/16(日)02:27:56 No.663527449
>とりあえず宙ぶらりんだった泰麒の話は回収し終わったしあとは続いても続かなくても問題ないよね 面白かったけど戦の決着とか後日談とか見たかったな思うけどまあ歴史書で締めるよねっていう感情もあって書いてくれ
88 20/02/16(日)02:28:02 No.663527466
ニャル子さんとか終わりそうになかった?
89 20/02/16(日)02:28:10 No.663527493
次巻のサブタイトルだって決まってるのに出ないソーサラードクター
90 20/02/16(日)02:28:19 No.663527511
>作者がハルヒの後でも執筆活動してるならともかく >全然そんなこともないんで筆を折ったのだと思ってる 学校を出ようの続きまだかな…
91 20/02/16(日)02:28:20 No.663527515
>ドラえもんやしんちゃんだって未完だ ドラえもんは実質最終回みたいな話が2話はあったような… クレしんはまぁうn
92 20/02/16(日)02:28:38 No.663527562
紅と電波的な彼女とEGコンバットは完結した?
93 20/02/16(日)02:28:38 No.663527563
星界の戦旗も何年かぶりに新刊出てたけど完結しないだろうなあ
94 20/02/16(日)02:28:56 No.663527606
書けなくなるのはわかるよ もう書きたいことなんかないしアニメどころか社会現象にもなってとっくに自分の手を離れたとしか思えない作品にどんな蛇足をつけりゃいいのさ
95 20/02/16(日)02:29:00 No.663527612
>ニャル子さんとか終わりそうになかった? 終わったよ!
96 20/02/16(日)02:29:12 No.663527637
>忘れた頃に完結した天国に涙はいらない… たまちゃんもキツネの子も一緒にいるし笑いながら読めたし大満足ですよ私は
97 20/02/16(日)02:29:12 No.663527638
ドカベンって無駄に長く続いてたけど最後まで読んだ人いるのかな
98 20/02/16(日)02:29:22 No.663527656
>よつばととかどの話で完結してもいい感じではあるけどのんびりと続きを読みたい… >って思ってたら2~3年に1冊のペースで新刊が出るから嬉しいよ 多分だがよつばが小学校進学で恵那とみうらと 一緒に初登校してるシーンで終わると思う
99 20/02/16(日)02:29:27 No.663527662
出ないラノベの続きが出るまで死なない誓いを立てるとお手軽に不死属性になれる
100 20/02/16(日)02:29:31 No.663527669
>>とりあえず宙ぶらりんだった泰麒の話は回収し終わったしあとは続いても続かなくても問題ないよね >面白かったけど戦の決着とか後日談とか見たかったな思うけどまあ歴史書で締めるよねっていう感情もあって書いてくれ つっても泰王+諸国連合軍vs偽王軍とか消化試合以外の何物でもないし… 後日談的なものはそのうち短編集か何か出るかもね
101 20/02/16(日)02:30:01 No.663527736
ストーカーされてたと言われる谷川流 角川よ人を見る目なさすぎるぜ
102 20/02/16(日)02:30:02 No.663527742
俺の好きな作家って岩明均とか秋山瑞人とか鬼頭莫宏とか遅筆な人多いんだよな… 人生の楽しみがあると思うことにしてたけど完結と作者が現役続けられなくなるのとどっちが先か段々不安になってきた
103 20/02/16(日)02:30:07 No.663527757
>>ダディフェイスの続きまだかな >風呂敷広げた所で止まったのが痛い… 次は短編だから比較的早く出せますってあとがきに書いてあったのにそのまま消えたのは本当につらい
104 20/02/16(日)02:30:13 No.663527772
ムシウタの人の賢い大阪が出てるやつ続き読みたかったんだけどな…
105 20/02/16(日)02:30:29 No.663527811
一発目で当たった作家は綺麗な終わらせ方を書けない可能性はある 売れててレーベルが積極的に畳ませにいかないのなら尚更
106 20/02/16(日)02:30:38 No.663527826
ハルヒの能力がなんでもありすぎて〆を考えつかんのかもしれん
107 20/02/16(日)02:30:40 No.663527834
コブラも未完だな
108 20/02/16(日)02:30:47 No.663527851
えむえむ結構好きだった
109 20/02/16(日)02:30:49 No.663527859
かのこん なんかは新刊の発売予定みたいなのは立ってたけど何故か中止になってそれ以降音沙汰なし… 作者はまだ生きてるし作画の方も今メイプルちゃん書いてるから生きてるはずなんだけど…
110 20/02/16(日)02:30:59 No.663527889
>迷い猫の人の遺作っぽいメルヘンメドヘンがまたひどい出来で恵まれてたのかそうでないのかよく分からない アニメ化された時点でされてないより話題になっていいでしょ それが4作分とか他の作家が泣いて羨ましがるわ
111 20/02/16(日)02:31:29 No.663527957
作者は驚愕を最終巻として原稿書いたけどアニメ関連のスポンサーがそれを許さなかった説好き
112 20/02/16(日)02:31:49 No.663528005
十二国記はセルフリテイクしまくった結果だろうなーという納得感と不完全燃焼感が同時にくる終わりだったので補足短編が欲しくなる
113 20/02/16(日)02:31:56 No.663528029
漫画は結構無理やりでも完結させるけど 小説はなんか未完だったり放置されてるの多いイメージ 十二国記絶対続きでないと思ってた…
114 20/02/16(日)02:31:56 No.663528031
今アニメやってるはてなイリュージョンも迷い猫の作者だったような
115 20/02/16(日)02:32:26 No.663528107
我が家のお稲荷さまとか言う作者がやる気なくなったやつ
116 20/02/16(日)02:32:26 No.663528108
秋山瑞人はカクヨムにちょろっと近況載せて以来音沙汰ないな
117 20/02/16(日)02:32:40 No.663528128
>迷い猫の人の遺作っぽいメルヘンメドヘンがまたひどい出来で恵まれてたのかそうでないのかよく分からない お亡くなりになった作家さんは集英社の偉い人の息子さんなんだ だからイラストレーターに凄いの連れてこれるしアニメの企画も通る
118 20/02/16(日)02:32:44 No.663528137
驚愕は最後に谷口や鶴屋さんとのイベントまであってあぁ…これで終わるんだな…って感じがあった
119 20/02/16(日)02:32:47 No.663528147
あれで終わりなら佐々木とか周防とかあいつら何のために出したんだよみたいになるなった
120 20/02/16(日)02:33:00 No.663528179
ゴクドーくんは本編完結してあとは単発の外伝だからキリよく終われると思ってたのに よりにもよって初の上下巻構成になった途端に上巻で止まってどうして…
121 20/02/16(日)02:33:01 No.663528181
菅沼版MAZEの続き読みたいなぁ…
122 20/02/16(日)02:33:09 No.663528204
オイレンシュピーゲルも完結したしマルドゥックアノニマスもなんとか完結しそうだしありがたい…
123 20/02/16(日)02:33:15 No.663528215
驚愕で最終巻にするなら佐々木の愉快な仲間たちはいらなかったかなって
124 20/02/16(日)02:33:19 No.663528227
EMEの続きを待ち続けてた時もあった
125 20/02/16(日)02:33:21 No.663528234
ゼロ魔みたいなのはなんだろうな 作者が逝ってもあとを引き継いで完結させてくれるというのは ありがたいと言うべきなんだろうか?
126 20/02/16(日)02:33:22 No.663528237
アニメやった作品が原作とまってるとかよくある
127 20/02/16(日)02:33:27 No.663528248
ラノベは放り投げて最後らへんだけ出ないか 本当に終わる気配なく10年以上軽く超えたりする…
128 20/02/16(日)02:33:50 No.663528298
>アニメやった作品が原作とまってるとかよくある ブラックブレット!
129 20/02/16(日)02:33:55 No.663528312
とあるシリーズっていつになったら終わるんだろうな
130 20/02/16(日)02:34:14 No.663528372
邪推だが谷川って学校を出ようとかを見るにSFガジェットを使った話を書きたかっただけに思える ある程度書いてその欲が満たされてしまったんではなかろうか
131 20/02/16(日)02:34:17 No.663528378
キノの旅は終わる気配ないな 「旅はこれからもつづきますめでたしめでたし」であっさり終わりそうだしそれなりに結末書いて終わりそうでもある
132 20/02/16(日)02:34:18 No.663528379
>>アニメやった作品が原作とまってるとかよくある >ブラックブレット! 数年前に聞いた話だとなんか燃え尽きたらしい
133 20/02/16(日)02:34:30 No.663528413
>ゼロ魔みたいなのはなんだろうな >作者が逝ってもあとを引き継いで完結させてくれるというのは >ありがたいと言うべきなんだろうか? 出ないより良いに決まってるだろ!? 概ねの話はちゃんと作者が残していってくれたわけだし
134 20/02/16(日)02:34:33 No.663528418
ハルヒ不在後のスニーカーは実際このすば当たらなかったら死ぬとこまでいったからまぁ終わらせたくなかった人がいるんだろうなって説得力ある…
135 20/02/16(日)02:34:36 No.663528423
>アニメやった作品が原作とまってるとかよくある 青ブタはやっと再開してくれたからセーフ!
136 20/02/16(日)02:34:41 No.663528435
>ゴクドーくんは本編完結してあとは単発の外伝だからキリよく終われると思ってたのに >よりにもよって初の上下巻構成になった途端に上巻で止まってどうして… うさぎはむしろその後の身の振り方が謎すぎる…
137 20/02/16(日)02:34:44 No.663528443
続きは割とハイペースで出るのにいつ完結するのか分からない禁書…
138 20/02/16(日)02:34:45 No.663528450
大体アニメ終わると原作も終わったような感じになる
139 20/02/16(日)02:34:45 No.663528451
フォーチュンクエスト次で終わるらしいな
140 20/02/16(日)02:34:46 No.663528453
作者が他に書きまくってるパターンは十二国記みたいなセルフリテイクだろうけど動きが無いのが一番怖い
141 20/02/16(日)02:34:51 No.663528470
>とあるシリーズっていつになったら終わるんだろうな ドル箱だし作者が死ぬまで… 下手したら死んでも続くかも…
142 20/02/16(日)02:34:53 No.663528478
筆が速いことときれいに完結させる能力がある人はだいたいヒットメーカーになれるイメージ
143 20/02/16(日)02:34:56 No.663528482
鏡貴也は筆速いイメージあるけど完結作のイメージがない
144 20/02/16(日)02:35:01 No.663528498
出続けてる作品はだいぶ別の話になるからなぁ
145 20/02/16(日)02:35:02 No.663528500
>よりにもよって初の上下巻構成になった途端に上巻で止まってどうして… ゴクドー君って結局外伝どの辺まで出たの CDドラマとかもやってたよなあ…
146 20/02/16(日)02:35:03 No.663528506
あの…H2Oの続きは…
147 20/02/16(日)02:35:05 No.663528511
古泉が色々ヤバい人だった
148 20/02/16(日)02:35:05 No.663528513
>邪推だが谷川って学校を出ようとかを見るにSFガジェットを使った話を書きたかっただけに思える どう考えてもそうだし >ある程度書いてその欲が満たされてしまったんではなかろうか ハルヒの大半の読者が求めてるものと自分の書きたいものが乖離していった
149 20/02/16(日)02:35:16 No.663528538
>お亡くなりになった作家さんは集英社の偉い人の息子さんなんだ >だからイラストレーターに凄いの連れてこれるしアニメの企画も通る ああそういう…
150 20/02/16(日)02:35:18 No.663528545
>ハルヒ不在後のスニーカーは実際このすば当たらなかったら死ぬとこまでいったからまぁ終わらせたくなかった人がいるんだろうなって説得力ある… このすばが魔王城に入ろうとしたからか露骨に延命の外伝出してきててこれは…
151 20/02/16(日)02:35:37 No.663528584
はてなイリュージョンとメルヘンメドヘンは迷い猫の作者が亡くなった後に創作仲間たちが中心になって作ってる
152 20/02/16(日)02:35:38 No.663528587
ハルヒは少し前のスニーカー30周年で新作書いたじゃん
153 20/02/16(日)02:35:40 No.663528590
オーバーロードももう出ないかなとちょっと諦めてた
154 20/02/16(日)02:36:14 No.663528667
>ゼロ魔みたいなのはなんだろうな >作者が逝ってもあとを引き継いで完結させてくれるというのは >ありがたいと言うべきなんだろうか? ありがたいのは間違いないが 世に出せたのはMFの編集が当時ラノベ局のお偉いさんだったからだ
155 20/02/16(日)02:36:16 No.663528673
>鏡貴也は筆速いイメージあるけど完結作のイメージがない えっ伝伝まだ終わってないの…?
156 20/02/16(日)02:36:18 No.663528676
一話完結話で繋いできたのに完結なのかとか仕事しろとかいちいち言われてプレッシャーになるって一条ゆかりが言ってた
157 20/02/16(日)02:36:22 No.663528686
>どう考えてもそうだし >ハルヒの大半の読者が求めてるものと自分の書きたいものが乖離していった よく実際に会ったことも話したこともない相手の考えを断定できるな…
158 20/02/16(日)02:36:24 No.663528689
このすばはweb版知ってたら次で終わるのわかってるし延命はしょうがないのかなってなるけども
159 20/02/16(日)02:36:27 No.663528701
>このすばが魔王城に入ろうとしたからか露骨に延命の外伝出してきててこれは… 終わったら人が首吊って死ぬ作品は気軽に終われなくなるってドラゴンボール大先生が言ってた
160 20/02/16(日)02:36:32 No.663528721
最終巻?が超ぶ厚いラノベなかったっけ
161 20/02/16(日)02:36:36 No.663528732
正直松智洋の作品にあれだけ金と時間かける価値あるかな…
162 20/02/16(日)02:36:40 No.663528740
ラグナロク なろうでリブートしたと聞いたが
163 20/02/16(日)02:36:40 No.663528742
キノは年一で新刊出すのが雨沢先生の生活ペースになってるらしいからそうそう止まらないでしょう
164 20/02/16(日)02:36:45 No.663528754
ハルヒが完結したなんて言ってるのこのスレだけでしか聞いた事ないな
165 20/02/16(日)02:36:53 No.663528769
>えっ伝伝まだ終わってないの…? ヒロイン死んで次でラストって所で何年め止まってる
166 20/02/16(日)02:36:56 No.663528775
あれ?ゴクドー君って中華のやつで完結したと思ってたけどその後出てるのか
167 20/02/16(日)02:37:30 No.663528864
ヒット作家は遅くに出来た子育てで苦労して原稿が遅筆になるんだ 家で仕事してるから奥さんとの力関係で勝てないから仕方ないんだ
168 20/02/16(日)02:37:34 No.663528874
>最終巻?が超ぶ厚いラノベなかったっけ 最終巻は大体一回り以上厚くない? 超ってのがどのくらいか知らんけど
169 20/02/16(日)02:37:38 No.663528884
スニーカーどうすんだろうね実際のとこ このすばの次なんて掘り出せるのか?
170 20/02/16(日)02:37:41 No.663528892
変なことやってエッセイとかやってる方が受けるからな中村うさぎ
171 20/02/16(日)02:37:43 No.663528898
>正直松智洋の作品にあれだけ金と時間かける価値あるかな… メドヘンもはてなも何かスケジュール追いついてない感ある
172 20/02/16(日)02:37:59 No.663528930
三上延先生とかはちゃんと終わらせてくれる安心感があるから好き ダークバイオレッツはもうちょいやってほしかったけど
173 20/02/16(日)02:38:01 No.663528936
禁書ほどでは無いけどお兄様もいつのまにかラノベで30巻目到達とか大台に乗ってた
174 20/02/16(日)02:38:04 No.663528944
刊行ペース落ちてきて他の連載始めるのはこれ続きでねえな…ってなる
175 20/02/16(日)02:38:06 No.663528949
邪推せずとも続きが出ないのは作者のやる気か尽きたかレーベルに切られたかの二択が基本だろう 作者でも売れた作品だからと言って思い入れが永続する訳なんか無いしな
176 20/02/16(日)02:38:06 No.663528950
>最終巻?が超ぶ厚いラノベなかったっけ 終わりのクロニクル?あれは分厚かったな 境界線上のホライゾンは全部あんな感じになったが
177 20/02/16(日)02:38:16 No.663528978
超分厚いラノベはあるけど全部分厚いしな…
178 20/02/16(日)02:38:18 No.663528985
矢吹がコミカライズ担当してたんだよな迷い猫
179 20/02/16(日)02:38:19 No.663528988
あの世代のラノベ作家がみんな古橋秀之くらい活動してくれたらなんて幸せなことか
180 20/02/16(日)02:38:27 No.663529009
2巻が出ない!
181 20/02/16(日)02:38:31 No.663529016
別の書いてるから止まってるのもあるな
182 20/02/16(日)02:38:37 No.663529032
時雨沢はキノ書いてGGO書いて何故か学園キノ書いてしてるしたまに一つの大陸の物語のその後みたいのも書かないかな
183 20/02/16(日)02:38:51 No.663529062
>2巻が出ない! 腐るほどある…
184 20/02/16(日)02:39:11 No.663529111
アブソリュートデュオとかも止まってると聞いたが
185 20/02/16(日)02:39:15 No.663529117
最近だと待ちガイル最終巻はいつものよりボリューム増量でお送りしておりますって感じだったな
186 20/02/16(日)02:39:17 No.663529122
>2巻が出ない! これは作者も出したいはずなんですよ!
187 20/02/16(日)02:39:31 No.663529164
武官弁護士とEGコンバットはまだ最終巻出てないのか?
188 20/02/16(日)02:39:31 No.663529166
>時雨沢はキノ書いてGGO書いて何故か学園キノ書いてしてるしたまに一つの大陸の物語のその後みたいのも書かないかな 大陸の物語がその後みたいなもんだし…
189 20/02/16(日)02:39:45 No.663529195
>ダブルブリッツみたいに唐突に最終巻がでる可能性もあるから ラノベじゃないが仮面ライダー 1971-1973もそうだったな 希望1972からおよそ6年後だしよもや完結編読めるとは思ってなかった 結局完結してないとも言えるけど本郷猛の生き様と信念貫いてくれたし満足だよ
190 20/02/16(日)02:39:48 No.663529204
>あの世代のラノベ作家がみんな古橋秀之くらい活動してくれたらなんて幸せなことか メディアワークス文庫創刊時に出たケルベロスの続き…
191 20/02/16(日)02:39:54 No.663529218
もう若い子はラノベ読んでないよね多分
192 20/02/16(日)02:39:56 No.663529222
ハルヒの作者の人って他に何か書いたりヒやったりしてるの?
193 20/02/16(日)02:39:59 No.663529228
なろうが書籍化からの打ちきりでWeb版もエタるのも良くある
194 20/02/16(日)02:40:08 No.663529267
月と貴方に花束をの続編した?
195 20/02/16(日)02:40:14 No.663529279
ガンパレは完結したってだけでよかったかなって思えるな
196 20/02/16(日)02:40:15 No.663529282
鏡貴也はもう完全に終わりのセラフの人だよね 連続刊行とかめっちゃやらされてたから富士見を見限ったのかな
197 20/02/16(日)02:40:27 No.663529304
>なろうが書籍化からの打ちきりでWeb版もエタるのも良くある これほんとう嫌い 青田刈りして腐らせてんじゃねえよ
198 20/02/16(日)02:40:29 No.663529307
これゾンの作者は「」がキモフライ先生って酷いあだ名付けてた覚えがある 今何やってるのかなあの人
199 20/02/16(日)02:40:30 No.663529311
>2巻が出ない! 個人的には5巻あたりが出ないパターンが一番おツライ…
200 20/02/16(日)02:40:33 No.663529315
>もう若い子はラノベ読んでないよね多分 30~40の趣味って感じする
201 20/02/16(日)02:40:34 No.663529318
EGFは出してくれ 恐らくかなり出来が悪いであろうよしみる版でいいから
202 20/02/16(日)02:40:38 No.663529324
松智洋は年6冊ペースで原稿上げてくる筆の速さが強みだから業界で重宝された 早死にした
203 20/02/16(日)02:40:59 No.663529365
>もう若い子はラノベ読んでないよね多分 実際に高校生に話を聞く機会あったけど 友達とのコミュニケーションツールとしてアニメを見ることはあってその原作を手に取ることはあるそうな
204 20/02/16(日)02:41:02 No.663529373
>これゾンの作者は「」がキモフライ先生って酷いあだ名付けてた覚えがある しこふらい先生だよ!
205 20/02/16(日)02:41:14 No.663529404
webから拾った系は契約でwebでは書けなくなるとか聞いた気もする
206 20/02/16(日)02:41:16 No.663529410
>月と貴方に花束をの続編した? 麒麟途中で読むのやめたな…
207 20/02/16(日)02:41:17 No.663529411
>秋山瑞人はカクヨムにちょろっと近況載せて以来音沙汰ないな 完全に筆を折ったというか後は若い世代に任せたぜって感じだったよねあれ…切ない…
208 20/02/16(日)02:41:38 No.663529450
>鏡貴也はもう完全に終わりのセラフの人だよね >連続刊行とかめっちゃやらされてたから富士見を見限ったのかな 単に儲かるから一作にしてるだけでは
209 20/02/16(日)02:41:44 No.663529467
>webから拾った系は契約でwebでは書けなくなるとか聞いた気もする そのへんはレーベルにもよるからなんとも
210 20/02/16(日)02:41:50 No.663529485
>これゾンの作者は「」がキモフライ先生って酷いあだ名付けてた覚えがある まぁ…あの人はある意味ラノベ作家業界で伝説を作ってしまったから… ダメな方向で…
211 20/02/16(日)02:41:56 No.663529501
今売れてるラノベってなんだろ お兄様とか禁書とかダンまち?
212 20/02/16(日)02:41:59 No.663529511
なんにせよハルヒと学校をでようはどっちもちゃんと完結させてほしいもんだ
213 20/02/16(日)02:42:10 No.663529533
され竜はアニメが爆死したから止まったのかと思ったら 何か裁判とかやってる…
214 20/02/16(日)02:42:22 No.663529562
ブギーポップも終わってないのか
215 20/02/16(日)02:42:22 No.663529563
別のをやるのはいいが終わらせてからやってくれ…
216 20/02/16(日)02:42:23 No.663529565
なろう作品で文庫一巻打ち切られたから続きもう書かないわって潔さは少し笑えた
217 20/02/16(日)02:42:31 No.663529586
>今売れてるラノベってなんだろ >お兄様とか禁書とかダンまち? SAOとかこのすばとか転スラ?
218 20/02/16(日)02:42:32 No.663529589
半月の作者も筆折ってて昔の好きな作品の作者本当に残ってない…
219 20/02/16(日)02:42:45 No.663529616
甲田学人先生はラノベより一般レーベルいけばいいのにとずっと思ってる
220 20/02/16(日)02:42:57 No.663529629
>これほんとう嫌い >青田刈りして腐らせてんじゃねえよ 腐らすもなにも作者が商業で打ち切り食らってやる気失うだけでしょ
221 20/02/16(日)02:44:11 No.663529799
アルファポリスのダイジェスト版にさせるやつはなろう側がキレてなくなったな
222 20/02/16(日)02:44:18 No.663529813
緋弾のアリアは定期的に出てもう40巻近くになっちゃった サクサク読めはするけど友達に勧めづらい
223 20/02/16(日)02:44:40 No.663529868
>なろう作品で文庫一巻打ち切られたから続きもう書かないわって潔さは少し笑えた 取り繕わない正直さは好きだよ もっとうまくやってる奴はひたすら数打って当たるまでやるって方式だが
224 20/02/16(日)02:44:41 No.663529870
たまに本編より外伝とかの方が長く続く事がある かいけつゾロリとか
225 20/02/16(日)02:44:45 No.663529883
>ハルヒ不在後のスニーカーは実際このすば当たらなかったら死ぬとこまでいったからまぁ終わらせたくなかった人がいるんだろうなって説得力ある… 本当に終わらせたくなければ無理やり書かせてると思うよ…
226 20/02/16(日)02:44:58 No.663529920
>腐らすもなにも作者が商業で打ち切り食らってやる気失うだけでしょ 1巻売れ行き悪かったんで打ち切りですを繰り返すとこは邪悪だと思う
227 20/02/16(日)02:44:58 No.663529921
>半月の作者も筆折ってて昔の好きな作品の作者本当に残ってない… ラノベから普通の小説家に転向してたけどそれすらやめてたのか
228 20/02/16(日)02:45:23 No.663529977
>もう若い子はラノベ読んでないよね多分 今でも変わらずラノベアニメは人気だし原作に手出すケースは普通にあるんじゃないか ラノベのアニメ化で最後まできっちりやってくれるのってそれこそ少ないし
229 20/02/16(日)02:45:25 No.663529984
>本当に終わらせたくなければ無理やり書かせてると思うよ… 作者側にはもう無理矢理書く必要ないし
230 20/02/16(日)02:45:29 No.663529994
>緋弾のアリアは定期的に出てもう40巻近くになっちゃった そな んに
231 20/02/16(日)02:45:39 No.663530010
正直なろうは商業化なかったら途中でエタる人もっと増えてると思う
232 20/02/16(日)02:45:46 No.663530022
阿智太郎も全然見なくなった…と思ったらゲームシナリオやったりしてたのか
233 20/02/16(日)02:46:11 No.663530074
出版社側は別にボランティアでやってるわけじゃないからな むしろ商業でやれるチャンス来るだけマシでは?
234 20/02/16(日)02:46:12 No.663530076
>正直なろうは商業化なかったら途中でエタる人もっと増えてると思う そもそも商業化ルート自体存在しないなら母数すら減ってそう
235 20/02/16(日)02:46:13 No.663530080
まあ新しくいい作者も出てきてるから… 錆喰いビスコ割と好きよ俺
236 20/02/16(日)02:46:14 No.663530082
日日日って今なにしてんだろ
237 20/02/16(日)02:46:21 No.663530099
企画通す時点でメチャ苦労して 打ち切りにおびえながらなんとか3巻まで出して 人気が出たら出たで商売上の都合であれこれ言われて 終わろうと思った頃には話の方向性が当初と変わって上手く畳めない ラノベの大半がこんな感じになってる気がする
238 20/02/16(日)02:46:31 No.663530122
なろうも昔のSSサイトと変わらんしな
239 20/02/16(日)02:46:42 No.663530149
ちゃんと完結させる人漫画にくらべると少ないよなあと思う
240 20/02/16(日)02:46:55 No.663530175
話がきれいに終わったってんならハンターハンターは世界樹に登って終わっただろ…
241 20/02/16(日)02:46:56 No.663530177
なろうとか見てると引き延ばしだろうがちゃんと話続けられるだけで偉大なのはわかる
242 20/02/16(日)02:46:59 No.663530181
>日日日って今なにしてんだろ 君と笑い君と引くのシナリオ
243 20/02/16(日)02:47:02 No.663530190
>正直なろうは商業化なかったら途中でエタる人もっと増えてると思う ぶっちゃけ今なろうで新作出してる人の大半は商業化が目的だろうからね… 商業デビューと無縁だったころのなろうとは似て非なる者になるのはしゃーない 新人賞獲るよりノウハウが透明化されてるもの
244 20/02/16(日)02:47:09 No.663530201
>たまに本編より外伝とかの方が長く続く事がある >かいけつゾロリとか ほうれんそうマンとかもう誰も知らんだろう…
245 20/02/16(日)02:47:09 No.663530203
スレ画は作者の懐に金入りすぎて創作モチベが消え去った
246 20/02/16(日)02:47:19 No.663530222
若い層にはついて行きにくい巻数多い作品ばっかり売れてるわけでもないしなあ
247 20/02/16(日)02:47:29 No.663530247
デストロイの季節まだかな…
248 20/02/16(日)02:47:34 No.663530255
残酷な話だが商業作家が当てるにはクラップアンドシュートしかないんだ 見捨てられる側の作品のファンになると辛いけどな
249 20/02/16(日)02:47:37 No.663530267
女向けソシャゲのシナリオしてたと思う日日日
250 20/02/16(日)02:47:43 No.663530276
>日日日って今なにしてんだろ プリコネのライターやってたはず
251 20/02/16(日)02:47:44 No.663530282
冴えかのは原作もアニメもしっかり〆て偉いと思う
252 20/02/16(日)02:47:52 No.663530306
>スレ画は作者の懐に金入りすぎて創作モチベが消え去った そりゃそうだろうなぁってわかるよ…
253 20/02/16(日)02:48:00 No.663530324
結構色々やってんだな日日日
254 20/02/16(日)02:48:07 No.663530338
好きだったな電波的な彼女
255 20/02/16(日)02:48:24 No.663530364
勝手な決めつけをわかるんじゃないよ
256 20/02/16(日)02:48:32 No.663530381
>ちゃんと完結させる人漫画にくらべると少ないよなあと思う 漫画はなんだかんだで雑誌に載せてる人がやっぱり多いから 打ち切りにせよ何にせよ一応は終わらせるんだよな
257 20/02/16(日)02:48:35 No.663530384
>スレ画は作者の懐に金入りすぎて創作モチベが消え去った 外伝やスピンオフコミカライズもあるしね…自分が書かなくてもある程度入ってくる…
258 20/02/16(日)02:48:40 No.663530399
ラノベライターは割とソシャゲのシナリオライターになってるね
259 20/02/16(日)02:48:40 No.663530401
>正直なろうは商業化なかったら途中でエタる人もっと増えてると思う 商業化夢見て書き続けて商業化!でも売れなくて打ち切りだったからエタるってまあ普通だよね…
260 20/02/16(日)02:48:46 No.663530414
今はジャンプすら引き延ばしなしで人気絶頂でも綺麗に終わること重視になってきてるからラノベめそのうち沢山の巻出すより綺麗に纏めること重視になるだろうなって
261 20/02/16(日)02:49:14 No.663530472
実質4作同時進行とか川原礫作品は本当に完結できるのかと不安になる
262 20/02/16(日)02:49:25 No.663530512
>勝手な決めつけをわかるんじゃないよ なんて?
263 20/02/16(日)02:49:27 No.663530516
驚愕終わりっぽいけど作者が終わりですって明言してくれないからモヤモヤが残ってんだよ
264 20/02/16(日)02:49:31 No.663530525
紅の続きも早く出してくれないかな
265 20/02/16(日)02:49:34 No.663530533
>スレ画は作者の懐に金入りすぎて創作モチベが消え去った 創作者にサイトで支援してるのに全然完成しない!みたいに言ってる「」たまに見るけど 金やったら作るわけねーだろと思う
266 20/02/16(日)02:49:49 No.663530575
趣味で書いてるだけなら文句きたりなんか上手く繋げられないなーで投げても良いもんな 商業化したらちょっと難しくなる
267 20/02/16(日)02:49:53 No.663530584
>今はジャンプすら引き延ばしなしで人気絶頂でも綺麗に終わること重視になってきてるからラノベめそのうち沢山の巻出すより綺麗に纏めること重視になるだろうなって 綺麗に終わって人気絶頂のままグッズとか出した方が良いと判断したのだろうか?黒子のバスケなんか今でも遺影ケーキみたいなの出てたりするし
268 20/02/16(日)02:49:56 No.663530592
書籍打ち切りでもちゃんとWeb完結してくれるのいいよね…ちょっと投げ気味だったけどいいよね…
269 20/02/16(日)02:49:58 No.663530595
分かっていたこととは言え10年前と同じ話の繰り返しだな…
270 20/02/16(日)02:50:19 No.663530643
商業化が目的でなろう投稿するのは悪いことじゃないんだよ 昔「俺のヒロインを大好きな声優さんに演じて欲しい!!」の一心で新人賞獲った作家さんが CDドラマ化でヒロインを念願の声優さんにお願いしてこの世の絶頂を味わって アニメ化で予算の都合により声優が変わって筆を折った
271 20/02/16(日)02:50:22 No.663530658
驚愕で終わりでもいいけど残した伏線というか謎ははっきりしてくれ
272 20/02/16(日)02:50:26 No.663530668
>漫画はなんだかんだで雑誌に載せてる人がやっぱり多いから >打ち切りにせよ何にせよ一応は終わらせるんだよな 凄い適当な終わらせ方でもそこで打ち切りですってアナウンス出るしな
273 20/02/16(日)02:50:26 No.663530671
バッカーノ!完結難しいのかなあ…
274 20/02/16(日)02:50:30 No.663530675
>創作者にサイトで支援してるのに全然完成しない!みたいに言ってる「」たまに見るけど >金やったら作るわけねーだろと思う 作品を出したい!!!!って人以外は仕事しないでも金入るならまあ仕事なんてしないわな
275 20/02/16(日)02:50:42 No.663530704
普通の小説でも割と投げっぱなしとか多い?
276 20/02/16(日)02:50:50 No.663530718
>今はジャンプすら引き延ばしなしで人気絶頂でも綺麗に終わること重視になってきてるからラノベめそのうち沢山の巻出すより綺麗に纏めること重視になるだろうなって 完結済みの漫画でもよく話題になるのってやっぱり最後が綺麗に終わったのってこと多いし長く続けすぎないメリットってのはありそうよね 次回作がヒットするとは限らないってリスクもありそうだけど
277 20/02/16(日)02:50:54 No.663530732
六花の勇者は一応区切りはついたけどどうするのコレ…という所で止まってて辛い
278 20/02/16(日)02:51:01 No.663530745
>CDドラマ化でヒロインを念願の声優さんにお願いしてこの世の絶頂を味わって すごい >アニメ化で予算の都合により声優が変わって筆を折った ひどい
279 20/02/16(日)02:51:07 No.663530754
>分かっていたこととは言え10年前と同じ話の繰り返しだな… 10年間何も新情報ないからね…
280 20/02/16(日)02:51:37 No.663530820
>商業化が目的でなろう投稿するのは悪いことじゃないんだよ >昔「俺のヒロインを大好きな声優さんに演じて欲しい!!」の一心で新人賞獲った作家さんが >CDドラマ化でヒロインを念願の声優さんにお願いしてこの世の絶頂を味わって >アニメ化で予算の都合により声優が変わって筆を折った ごめんちょっと笑った
281 20/02/16(日)02:51:46 No.663530845
CDドラマは一日収録だから大ベテランさんでも空いてたらお願いできるけど アニメは長期間拘束になるからギャラ跳ね上がるねん…
282 20/02/16(日)02:51:54 No.663530869
>バッカーノ!完結難しいのかなあ… 次の新刊はバッカーノの予定だって成田がヒで言ってた
283 20/02/16(日)02:52:05 No.663530895
驚愕が10年前…?
284 20/02/16(日)02:52:12 No.663530907
そういやアリソンシリーズってどういう終わり方したっけ ヴィルが犯罪者として追われてたのは真犯人をあぶり出すための罠だった!みたいな感じだっけ?
285 20/02/16(日)02:52:17 No.663530922
元々作家酷使して駄目するとこってイメージだからなスニーカーって…
286 20/02/16(日)02:52:26 No.663530940
>次の新刊はバッカーノの予定だって成田がヒで言ってた マジで!?
287 20/02/16(日)02:52:29 No.663530952
>>青田刈りして腐らせてんじゃねえよ >腐らすもなにも作者が商業で打ち切り食らってやる気失うだけでしょ 数撃ちゃ当たる戦法で消費されてやる気削ってぽいなんて腐らせてるのと変わらねえよ
288 20/02/16(日)02:52:36 No.663530964
ハルヒの作者って今何やってるかもわからん状態なの?
289 20/02/16(日)02:52:40 No.663530972
ドラマガとかの締め切りのある発表媒体は大事だったんだね…
290 20/02/16(日)02:52:44 No.663530982
なろうのを四六判で出すのやめてくれないかな 文庫じゃないと買い辛いわ
291 20/02/16(日)02:53:04 No.663531018
川上稔はもう都市シリーズは書かないんだろうか
292 20/02/16(日)02:53:19 No.663531037
>そういやアリソンシリーズってどういう終わり方したっけ >ヴィルが犯罪者として追われてたのは真犯人をあぶり出すための罠だった!みたいな感じだっけ? ヴィルとアリソンの結婚式で昔ちょっと迷惑かけた人と再会して終わり
293 20/02/16(日)02:53:20 No.663531041
黒子は絶頂期に頭がマジにおかしいのに粘着されてたからなあ ハイキューとか鬼滅のグッズ展開の速度と量にあの時の反省が見られる気がする
294 20/02/16(日)02:53:23 No.663531048
>綺麗に終わって人気絶頂のままグッズとか出した方が良いと判断したのだろうか?黒子のバスケなんか今でも遺影ケーキみたいなの出てたりするし すげえ売れた作品って終わった後もコンテンツ化するからな そう考えると綺麗に終わらせた方が作品にとっていいのは理にかなってる
295 20/02/16(日)02:53:25 No.663531053
なんかアニメ化寸前まで言って作者が過去にネットで余計な書き込みしてそれが原因でアニメも小説も実質終わった奴があった気がする
296 20/02/16(日)02:53:29 No.663531070
>普通の小説でも割と投げっぱなしとか多い? 最終巻出ないなと思ってたら他の小説シリーズと唐突に合流してクソ以下の終わり方した万能鑑定士Q思い出した 批判浴びまくってそのあとちゃんと最終巻別でだしたけど
297 20/02/16(日)02:53:40 No.663531096
数撃ちで消費されるのが嫌なら出版社総出で推されるくらいの超すげーの書けばいいじゃん
298 20/02/16(日)02:53:49 No.663531116
>CDドラマ化でヒロインを念願の声優さんにお願いしてこの世の絶頂を味わって >アニメ化で予算の都合により声優が変わって筆を折った 悲しすぎる…
299 20/02/16(日)02:54:03 No.663531141
>元々作家酷使して駄目するとこってイメージだからなスニーカーって… シュガーダーク…
300 20/02/16(日)02:54:07 No.663531155
>なろうのを四六判で出すのやめてくれないかな >文庫じゃないと買い辛いわ 別に紙の本がデカくて値段高いのは良いんだけど 電子書籍にしたら文庫本と何も変わらないのに値段据え置きなの笑えるよな~ いや電子書籍が安いと作者に入る印税も安くなるから仕方ないんだけど
301 20/02/16(日)02:54:11 No.663531162
こうして見ると緋弾ちゃんととあるの作者は本当に偉いな… 俺が偉い人なら国民栄誉賞あげちゃう
302 20/02/16(日)02:54:18 No.663531174
>数撃ちゃ当たる戦法で消費されてやる気削ってぽいなんて腐らせてるのと変わらねえよ うにといいことしたいレベルの妄想すぎて
303 20/02/16(日)02:54:28 No.663531195
そもそも円満に終わった作品の方が少ないからなラノベ 数撃てばは元からだ
304 20/02/16(日)02:54:29 No.663531197
「こころ」は投げっぱなしただろ漱石
305 20/02/16(日)02:54:36 No.663531210
オバロは一応終わらせる予定なだけマシなのかな
306 20/02/16(日)02:54:51 No.663531249
>数撃ちで消費されるのが嫌なら出版社総出で推されるくらいの超すげーの書けばいいじゃん 最近は電撃も富士見も一巻や二巻からCMに有名声優つけて売り出す手法でヒット作ったね
307 20/02/16(日)02:54:52 No.663531251
グインサーガ…
308 20/02/16(日)02:55:04 No.663531275
>普通の小説でも割と投げっぱなしとか多い? そもそもラノベ以外の小説でシリーズが何冊も続く方が珍しい シリーズ物でも各巻完結の物も多い
309 20/02/16(日)02:55:10 No.663531295
くがねちゃんの冬が3年ほどあることだけ除けばね
310 20/02/16(日)02:55:18 No.663531316
>なんかアニメ化寸前まで言って作者が過去にネットで余計な書き込みしてそれが原因でアニメも小説も実質終わった奴があった気がする 目がこうもりの人かと思ったけど色々違った
311 20/02/16(日)02:55:23 No.663531321
腐るのは本人の問題だしな 一旦ポチャってもそっから面白くして完結までこぎ着ければチャンスはないとは言わんし
312 20/02/16(日)02:55:27 No.663531325
続きが出るのはいいんだけど 禁書50巻近くでも大概読むのがハードル高そうなのに ペリーローダンの日本語訳でも600巻は桁が違うな…
313 20/02/16(日)02:55:33 No.663531339
エヴァが序破のノリで完結してればハルヒみたいなタイトルがエヴァに続けとばかりに安易なハッピーエンドで締めくくってくれたのではと思ったりする
314 20/02/16(日)02:55:42 No.663531363
ハルヒの新作短編は一昨年辺りに出たよね確か
315 20/02/16(日)02:55:53 No.663531385
過去の名作をもう一度ってやるなら引き延ばして薄味になるよりきっちり締めてるやつの方がいいなと最近思う
316 20/02/16(日)02:56:05 No.663531416
禁書はこれからまた7年くらい続くのかと思うと絶対追うの無理だわ
317 20/02/16(日)02:56:05 No.663531420
商業作家がボツ食らってやる気無くしてたらそりゃ適正無かったよねとした
318 20/02/16(日)02:56:11 No.663531430
まあちゃんと完結させてもオチに文句のが多いとかもよくあるしな…
319 20/02/16(日)02:56:20 No.663531450
>>そういやアリソンシリーズってどういう終わり方したっけ >>ヴィルが犯罪者として追われてたのは真犯人をあぶり出すための罠だった!みたいな感じだっけ? >ヴィルとアリソンの結婚式で昔ちょっと迷惑かけた人と再会して終わり そんな感じだったか 読んだはずなのに記憶にねえな
320 20/02/16(日)02:56:23 No.663531461
>「こころ」は投げっぱなしただろ漱石 そういえばどうなったのかと思ってググったらこころオブザデッドも未完だったのか まあゾンビものだしな…
321 20/02/16(日)02:56:29 No.663531471
ラノベは思い返すと綺麗に完結したの見た記憶の方が少ない気がする… 読んでたのだとフルメタとオーフェンくらいだ
322 20/02/16(日)02:56:31 No.663531475
>なんかアニメ化寸前まで言って作者が過去にネットで余計な書き込みしてそれが原因でアニメも小説も実質終わった奴があった気がする アニメ中止のニュース出てから書籍版がめっちゃ売れたというオチが付く
323 20/02/16(日)02:56:33 No.663531481
打ち切りが切り悪かろうが売れなかったから続き出しませんで終わるんだよな…
324 20/02/16(日)02:56:46 No.663531513
禁書は旧約22巻新訳22巻だから今のシリーズも22巻までやるのだろうか
325 20/02/16(日)02:57:06 No.663531551
ゼロ魔みたいに奇跡の完結する場合もあるし…
326 20/02/16(日)02:57:18 No.663531583
禁書はラノベ界のこち亀だから…
327 20/02/16(日)02:57:25 No.663531597
一昔ふた昔前のラノベは作者が明らかに無理になってて出すペースも遅くなって 誰も追っかけなくなった頃にひっそり完結してたりする
328 20/02/16(日)02:57:25 No.663531599
>アニメ中止のニュース出てから書籍版がめっちゃ売れたというオチが付く シノギの匂いがするな
329 20/02/16(日)02:57:30 No.663531607
>商業作家がボツ食らってやる気無くしてたらそりゃ適正無かったよねとした 作家も人間なんでモチベ保つのは難しいしアニメ化コケると大抵やる気なくす人が多い そのへんのケアも担当編集の仕事なんだけど編集さんはメンタルクリニックじゃねぇんだ
330 20/02/16(日)02:57:30 No.663531612
好きだったラノベで完結したのはお留守バンシーとか世界平和は一家団欒の後にとか時空のクロスロードとかかな
331 20/02/16(日)02:57:36 No.663531624
>禁書は旧約22巻新訳22巻だから今のシリーズも22巻までやるのだろうか 新訳の次に移ってるの!?
332 20/02/16(日)02:57:43 No.663531642
>腐るのは本人の問題だしな >一旦ポチャってもそっから面白くして完結までこぎ着ければチャンスはないとは言わんし 出版が悪いんですけお腐らせてるのと変わらないんですけおとか言ってんだお前って話だよね…
333 20/02/16(日)02:57:45 No.663531645
ネトゲ嫁も4月の21巻で終わるのかな…… もうちょいやるのかな……
334 20/02/16(日)02:58:09 No.663531689
>こうして見ると緋弾ちゃんととあるの作者は本当に偉いな… >俺が偉い人なら国民栄誉賞あげちゃう 他の作品も出しながらアリアの巻行ペースも落ちないからもうライフワークみたいになってるんだろうか
335 20/02/16(日)02:58:10 No.663531691
新約の次はタイトルどうなるんだろうねってずっと言われてたじゃん!
336 20/02/16(日)02:58:21 No.663531716
1巻に詰め込んで当たったら続けるという媒体だから 書きたいことは大体そこで済んでてあとは付け足しだからなぁ
337 20/02/16(日)02:58:29 No.663531730
夏を6年待ってた作品もあるな
338 20/02/16(日)02:58:31 No.663531734
>そのへんのケアも担当編集の仕事なんだけど編集さんはメンタルクリニックじゃねぇんだ 編集も作家一人につきっきりなわけじゃないだろうしな… 同時に何人ぐらい担当するもんなんだろう
339 20/02/16(日)02:58:35 No.663531750
>打ち切りが切り悪かろうが売れなかったから続き出しませんで終わるんだよな… 一巻完結の企画持ち込んでもまず編集会議通らないからね 続き前提の企画にするけど売れなかったら当然それでおしまい
340 20/02/16(日)02:58:49 No.663531788
とあるちょっと調べたら >創約1巻 >クリスマス・イヴ。補習に勤しむ上条当麻と新たな食いしん坊スキルを発動するインデックスのもとに、イヴの空気にやられた御坂美琴が現れる。 読みたくなってきた
341 20/02/16(日)02:58:51 No.663531792
ゆらゆらと揺れる海の彼方の続きをまだ待ってるんだよ俺は…
342 20/02/16(日)02:58:52 No.663531794
少ない巻数で完結させつつトラウマ与えてくる鈴木鈴を見習え
343 20/02/16(日)02:59:10 No.663531834
>>数撃ちゃ当たる戦法で消費されてやる気削ってぽいなんて腐らせてるのと変わらねえよ >うにといいことしたいレベルの妄想すぎて 妄想っていうか実際筆折っちゃう人見てきて嫌いなんだよ業者の適当な書籍化 どうしてもモチベ止まってしまうのが多くて悲しいわ
344 20/02/16(日)02:59:27 No.663531876
ハルヒはキョンと同じ大学行って性格もまともになってるっぽいし 普通の日々サイコー!ってなってたしもうあれで終わりでいいかなって
345 20/02/16(日)02:59:30 No.663531884
>ラノベは思い返すと綺麗に完結したの見た記憶の方が少ない気がする… >読んでたのだとフルメタとオーフェンくらいだ フルメタは作者がアニメ脚本ばかり書くようになって新刊出るペースが落ちて 忘れられた頃にいつの間にか終わってた感がある
346 20/02/16(日)02:59:31 No.663531885
>1巻に詰め込んで当たったら続けるという媒体だから ハーレム系だと5巻過ぎたあたりから展開めっちゃ辛そうなの伝わってくる
347 20/02/16(日)02:59:40 No.663531905
富士見とかも唐突な打ち切り作品一杯あるからな… 今は知らないけど電撃も続きでなくなって音沙汰作品それなりにあったし…
348 20/02/16(日)02:59:47 No.663531925
電撃は一巻完結構成の受賞作品の続編出させて2巻か3巻あたりで続き出なくなるイメージがなんかある
349 20/02/16(日)02:59:49 No.663531930
>編集も作家一人につきっきりなわけじゃないだろうしな… >同時に何人ぐらい担当するもんなんだろう 今は編集も人がいないんでかなりの数を抱えることになる でも大ヒット作は複数の担当編集がついて同調圧力仕掛けてくる 谷川先生とか三人いたし担当編集
350 20/02/16(日)02:59:50 No.663531932
馬鹿め…web投稿が止まらないといつから思っていた?
351 20/02/16(日)03:00:20 No.663531988
ラノベは主人公が強くなっていって認められていく所までは大体おもしろいけどそこから面白い話続けられるはひとはなかなかいないイメージ
352 20/02/16(日)03:00:24 No.663531997
>>風のスティグマの続きまだかな >白血病だっけ 後書きでずっとスパロボαの話してたな
353 20/02/16(日)03:00:25 No.663531999
「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ
354 20/02/16(日)03:00:26 No.663532004
>どうしてもモチベ止まってしまうのが多くて悲しいわ だから結局作者本人の問題でしかないと何度も
355 20/02/16(日)03:00:37 No.663532029
>電撃は一巻完結構成の受賞作品の続編出させて2巻か3巻あたりで続き出なくなるイメージがなんかある 描き続けることは難しいからな
356 20/02/16(日)03:00:40 No.663532035
あれの続きはまだかというスレを立てると10年20年物の「」が墓地から這い出てくる
357 20/02/16(日)03:01:06 No.663532088
>でも大ヒット作は複数の担当編集がついて同調圧力仕掛けてくる >谷川先生とか三人いたし担当編集 怖い…
358 20/02/16(日)03:01:07 No.663532093
オーフェンはなんで完結した後また再開してまた完結してるんだ… 本当にラノベ作家かテメー いやありがたいけどもさ
359 20/02/16(日)03:01:10 No.663532103
>妄想っていうか実際筆折っちゃう人見てきて嫌いなんだよ業者の適当な書籍化 >どうしてもモチベ止まってしまうのが多くて悲しいわ まあなろうにオファー出す編集やレーベルってそう言うところが多いし 大手から出てるなろう新作は最近割と仕込みが多い つまり最初から編集と話して企画作ってからなろうに投げるパターン
360 20/02/16(日)03:01:19 No.663532125
スレイヤーズも18年ぶりに本編再開したし ハルヒも10年後くらいには本編再開するかもしれない
361 20/02/16(日)03:01:32 No.663532152
>ラノベは主人公が強くなっていって認められていく所までは大体おもしろいけどそこから面白い話続けられるはひとはなかなかいないイメージ よくあるスキル獲得とか成長物なんかは途中まで四苦八苦しながら生き抜いて成長するのは面白いけどある程度育成終わるとそこから無双状態が続いたりして微妙になるの多いよね…
362 20/02/16(日)03:01:35 No.663532155
禁書は最初のボロクソ評価で実際つまらなかったところからずっと続けたの偉いわ
363 20/02/16(日)03:01:42 No.663532171
ダビデの心臓 主人公が3巻で死んで打ちきりで作者のホームページでも4巻冒頭でそのまま止まってる打ちきり作品だ
364 20/02/16(日)03:01:47 No.663532194
リアルタイムで追ってたので完結したのだとセイバーマリオネットJと天高く雲は流れと僕血と僕月かな 意外とあるな
365 20/02/16(日)03:02:00 No.663532222
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ 時乗りリンネ
366 20/02/16(日)03:02:06 No.663532232
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ な…ないんえす…
367 20/02/16(日)03:02:19 No.663532255
佐々木団一気に片付けて着地はみんなの想像通りというか1巻の焼き直し という終わらせ方でも上下巻くらいは必要そうだしなかなかきつい
368 20/02/16(日)03:02:31 No.663532272
>禁書は最初のボロクソ評価で実際つまらなかったところからずっと続けたの偉いわ 続けられるぐらいには売れてたってことだ
369 20/02/16(日)03:02:36 No.663532281
Ruinaの書籍版ってどうなったんだろ ハードカバーの本は手を出す気になれなくて困る
370 20/02/16(日)03:02:37 No.663532283
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ 夕なぎの街 十八番街の迷い猫 大昔に読んだからうろ覚えだけどとにかくメシの描写が美味そうだった記憶がある
371 20/02/16(日)03:02:47 No.663532305
>ダビデの心臓 昔読んだ記憶あるわ… 挿絵尾崎弘宜のやつだよな確か
372 20/02/16(日)03:03:05 No.663532349
9sは脳の黒点でてきて深海キスから知らないけど終わったの?
373 20/02/16(日)03:03:08 No.663532351
RODとか続刊の話とんと聞かないな…
374 20/02/16(日)03:03:27 No.663532390
なんか禁書はつま…な巻の割合増えて追うのつらいけどたまにめっちゃ面白い巻もあるのがずるい
375 20/02/16(日)03:03:27 No.663532391
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ 黒姫のユズハ
376 20/02/16(日)03:03:29 No.663532397
>9sは脳の黒点でてきて深海キスから知らないけど終わったの? 終わってません
377 20/02/16(日)03:03:33 No.663532411
星くず英雄伝は復活したのに死んじゃったな…
378 20/02/16(日)03:03:38 No.663532420
>大手から出てるなろう新作は最近割と仕込みが多い >つまり最初から編集と話して企画作ってからなろうに投げるパターン 初投稿作品なのにやたらに文章書き慣れてる上に筆が早くて 掲載開始から2~3ヶ月で書籍化決定とかたまにみるけどああいうのか…
379 20/02/16(日)03:03:49 No.663532435
いいですよね続きでねーなと思ったら別レーベルで出てるの 気づかなかったぞ陰陽ノ京
380 20/02/16(日)03:03:51 No.663532442
>挿絵尾崎弘宜のやつだよな確か それだね
381 20/02/16(日)03:04:04 No.663532469
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ バイトでウィザード 作者のサイトで一応完結したけど
382 20/02/16(日)03:04:05 No.663532472
当時子どもだったファン層が大人になったタイミングを見計らって再始動ってのはバンドでもよくあるし期待できるならしたい
383 20/02/16(日)03:04:08 No.663532475
わたしのファルコンは新・天空の女王蜂に改題して 文庫化されてたがスプラッシュ・ワン! の続きはもう出ないんだろうな…
384 20/02/16(日)03:04:08 No.663532476
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ Astral まあ一話完結型だから終わりでも不自然ではなかったが
385 20/02/16(日)03:04:09 No.663532481
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ シャープエッジ…
386 20/02/16(日)03:04:11 No.663532487
打ち切りかどうかはわからんがABCは好きだったな 今思うと厨二病ド直球な作品だったなこれ…
387 20/02/16(日)03:04:12 No.663532488
>オーフェンはなんで完結した後また再開してまた完結してるんだ… >本当にラノベ作家かテメー >いやありがたいけどもさ これも複雑な事情があって編集者が出世するにはヒット作作らなきゃいけないんだけど 要職のポストの数は限られてるから凄い大ヒットラノベ作っても同期にそれ以上のヒット作あったら出世できないんだ スレイヤーズとオーフェンの担当編集どっちが出世したかというと… だからTOブックスがうまれた
388 20/02/16(日)03:04:21 No.663532511
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ さっき言ったけどゆらゆらと揺れる海の彼方
389 20/02/16(日)03:04:43 No.663532560
ISはあの後完結したのかな…
390 20/02/16(日)03:04:51 No.663532576
>いいですよね続きでねーなと思ったら別レーベルで出てるの >気づかなかったぞ陰陽ノ京 電撃のカラーじゃなかったしなアレ!
391 20/02/16(日)03:05:05 No.663532609
>これほんとう嫌い >青田刈りして腐らせてんじゃねえよ なろうは書籍化の時点でストックやばい事になってるケース多いからね…
392 20/02/16(日)03:05:09 No.663532613
アルセーヌ・ルパンシリーズの原稿が見つかって72年ぶりに新作出たのはすごく夢がある話だったな 未完のラノベも作者の死後に原稿出てくるとかないかな
393 20/02/16(日)03:05:16 No.663532625
>いいですよね続きでねーなと思ったら別レーベルで出てるの >気づかなかったぞ陰陽ノ京 別レーベルっていったら織田信奈の野望どうなったかなと思ったらちゃんと毎年新刊出てた
394 20/02/16(日)03:05:28 No.663532653
>RODとか続刊の話とんと聞かないな… 最新刊の帯で再アニメ化とか言ってたのはどうなったんだろう…
395 20/02/16(日)03:05:33 No.663532663
>スレイヤーズも18年ぶりに本編再開したし >ハルヒも10年後くらいには本編再開するかもしれない 神坂先生ちょっと生命の危機経験して人生の転機があったから…
396 20/02/16(日)03:05:44 No.663532688
>バイトでウィザード >作者のサイトで一応完結したけど 京介と彼女さんハッピーエンドになった?
397 20/02/16(日)03:05:51 No.663532702
ハイパーハイブリッドオーガニゼーションはなんで急に止まったんだ? 作者が病気になったの? それとも作家やめたのか?
398 20/02/16(日)03:06:02 No.663532718
なろうは書籍やコミカライズでハマっても原作の長さ知って一旦追うのやめる
399 20/02/16(日)03:06:03 No.663532719
>「」が好きだったマイナーめの打ち切りラノベのタイトル教えてよ 桐咲キセキのキセキ
400 20/02/16(日)03:07:01 No.663532833
紅はこないだ続刊が出たんだっけ?
401 20/02/16(日)03:07:03 No.663532840
>バイトでウィザード >作者のサイトで一応完結したけど 完結してたんだ
402 20/02/16(日)03:07:09 No.663532848
バイトでウィザードなんて字面もう一生目にしないものと思ってた…
403 20/02/16(日)03:07:11 No.663532856
なろうの1巻打ち切り更新停止で俺の好きだった奴は 契約で続き書けないけど出版社になんとかできないか交渉してみますみたいな事言ってたな 音沙汰ないから交渉は決裂したんだろう多分
404 20/02/16(日)03:07:26 No.663532896
>ハイパーハイブリッドオーガニゼーションはなんで急に止まったんだ? >作者が病気になったの? >それとも作家やめたのか? 続きが出なくなった後も電撃の審査員やってたから やる気なくなっただけ
405 20/02/16(日)03:07:47 No.663532936
りすかが新作出るとは思っても見なかった 混でちょっと書いたのが良かったのかな
406 20/02/16(日)03:08:16 No.663532997
>続きが出なくなった後も電撃の審査員やってたから >やる気なくなっただけ 東映にでも怒られたのかと思ったけど 編集の方に回ったのか
407 20/02/16(日)03:08:16 No.663532999
バイトでウィザードって懐かしいな
408 20/02/16(日)03:08:27 No.663533021
>りすかが新作出るとは思っても見なかった >混でちょっと書いたのが良かったのかな むしろ待ってたんじゃないのか 17年だかなんだか
409 20/02/16(日)03:08:39 No.663533043
星界… と書こうとして調べてみたら2年前に新刊でてるじゃない
410 20/02/16(日)03:08:44 No.663533055
>契約で続き書けないけど出版社になんとかできないか交渉してみますみたいな事言ってたな >音沙汰ないから交渉は決裂したんだろう多分 これもしOKして何か奇跡が起きて大人気になったとき 普通に他レーベルが寄ってくると揉めるから版権の都合上無理なんだろう タイトルとキャラの名前変えて出せばいけるいけるー
411 20/02/16(日)03:09:10 No.663533114
そこでこの安心の完結済みからの書籍化!
412 20/02/16(日)03:09:11 No.663533117
>紅はこないだ続刊が出たんだっけ? おまえーーー!!!俺は今信じてなー!!!!! 調べたのになー!!!出てねえじゃねえかクソ!!!!11!!
413 20/02/16(日)03:09:16 No.663533126
デストロイの季節はやってこないし月華は漏らしたままだしつらい
414 20/02/16(日)03:09:25 No.663533148
円環少女はちゃんと終わってよかったよかった アニメ化しませんか?
415 20/02/16(日)03:09:28 No.663533152
はっぴいセブンは完結したんだっけ?
416 20/02/16(日)03:09:28 No.663533153
>りすかが新作出るとは思っても見なかった >混でちょっと書いたのが良かったのかな これはDDDの続刊も期待できますよ
417 20/02/16(日)03:09:33 No.663533166
>そこでこの安心の完結済みからの書籍化! これ本当に安心なんだけど最近はもう滅多にないよね
418 20/02/16(日)03:09:44 No.663533192
一回新人賞に出したことあるけど一人で書ききるのも大変なのに 編集にダメ出しされて書き直して打ち切られるなら筆折って仕方ないと思う
419 20/02/16(日)03:09:49 No.663533200
5年前はこないだだし仕方ない
420 20/02/16(日)03:09:52 No.663533212
>東映にでも怒られたのかと思ったけど >編集の方に回ったのか 大賞の審査員やってただけで編集になったわけじゃない
421 20/02/16(日)03:10:21 No.663533264
>円環少女はちゃんと終わってよかったよかった >アニメ化しませんか? 児ポ案件で最後まで突っ走った問題作をアニメ化かあ いや名作だけどさ
422 20/02/16(日)03:10:22 No.663533266
>はっぴいセブンは完結したんだっけ? 途中まで読んでた記憶あるな…
423 20/02/16(日)03:10:27 No.663533272
一応円満で終わったのに急に続刊やパラレルが出るパターンもあるな みーまーとか俺妹とか
424 20/02/16(日)03:10:44 No.663533311
ダブルブリッドの作者数年越しにちやわんと完結させてその後何個か新作書いたのに結局消えちゃったな…
425 20/02/16(日)03:10:49 No.663533321
絶対に達成しないといけない目標があるわけじゃない作品はハッキリと完結させる必要もないよね
426 20/02/16(日)03:10:54 No.663533335
デストロイの季節ってなんだよ あの後先考えず話広げたようにしか思えない筋書きの始末をつけてくれ
427 20/02/16(日)03:10:56 No.663533342
書籍化予定! これ○○のパクリですよね? 書籍化解除! 更新停止!
428 20/02/16(日)03:11:09 No.663533369
デストロイの季節を待ってもう20年になるのか…
429 20/02/16(日)03:11:15 No.663533385
狼と香辛料が最後だなぁラノベ買ってたの良い作品だった ちゃんと完結してくれたしありがたかった 続編出てるけどそっちは買って無いな
430 20/02/16(日)03:11:16 No.663533387
君と僕の壊れた世界も次で終わりなら出して欲しい
431 20/02/16(日)03:11:19 No.663533392
気になって調べたけどウィザーズブレインもまだ続き出てないのね
432 20/02/16(日)03:11:28 No.663533410
>書籍化予定! >これ○○のパクリですよね? >書籍化解除! >更新停止! 面の皮厚いやつはそこで退かないから強い
433 20/02/16(日)03:12:03 No.663533474
シナリオというかシチュエーションのパクリは割と寛容 地の文のパクリは絶対許さないのが出版社