「日常... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/16(日)00:31:44 No.663497262
「日常回をもっとやれ」 みたいなこと言われる作品ってあるけど 本編の冗長なバトルとかより魅力的に映るからだよね
1 20/02/16(日)00:32:06 No.663497375
はい
2 20/02/16(日)00:32:45 No.663497578
画像とあんまり関係なくない?
3 20/02/16(日)00:34:14 No.663498058
杏子といえば遊園地デートで爆破されかけた話が印象にある
4 20/02/16(日)00:35:31 No.663498473
>画像とあんまり関係なくない? 遊戯王は日常回やれってしつこく言われるタイプの作品では?
5 20/02/16(日)00:35:51 No.663498567
>杏子といえば遊園地デートで爆破されかけた話が印象にある ダイナマイトおっぱい晒したからな…
6 20/02/16(日)00:36:19 No.663498756
遊戯王実際シリーズ累計で5年くらい日常回なかったからな…
7 20/02/16(日)00:37:29 No.663499108
カイジとかギャンブルやってるより焼き鳥食ってる方が面白いからな
8 20/02/16(日)00:37:53 No.663499242
初期のいろんなゲームで水戸黄門やってた頃は回ごとに日常始まりだからコミコミだし…
9 20/02/16(日)00:38:57 No.663499579
あるていど人気が定着したら日常回は積極的にやってくべきなんだけど 何かスレ画みたいに痛い子みたいな感じになるなら…
10 20/02/16(日)00:39:07 No.663499628
>カイジとかギャンブルやってるより焼き鳥食ってる方が面白いからな あそこは非日常じゃね?
11 20/02/16(日)00:39:47 No.663499853
日常をいっぱいやったら日常が冗長になるだけだぞ
12 20/02/16(日)00:40:33 No.663500115
カイジはギャンブルとギャンブルの合間が面白いのはあるけど 今みたいに延々とキャンピングカーとか遠藤パートとかやられるのは違うわ
13 20/02/16(日)00:40:33 No.663500116
スレッドを立てた人によって削除されました まあアベの独裁のせいで日常は破壊されたんだけどね
14 20/02/16(日)00:41:41 No.663500470
スレッドを立てた人によって削除されました >まあアベの独裁のせいで日常は破壊されたんだけどね mayでやれ
15 20/02/16(日)00:43:56 No.663501151
何でもいいけどよぉ 原作キャラの日常話だけの安易なスピンオフが原作より売れる時代だぜ
16 20/02/16(日)00:44:33 No.663501325
>カイジはギャンブルとギャンブルの合間が面白いのはあるけど >今みたいに延々とキャンピングカーとか遠藤パートとかやられるのは違うわ でもギャンブルやらせたらワンポーカーだぜ?ならまだ今のほうがいい
17 20/02/16(日)00:46:11 No.663501838
ガッシュは最初のギャグ挟みつつやってた時が一番好きだったな…
18 20/02/16(日)00:47:37 No.663502266
ビリ★
19 20/02/16(日)00:47:52 No.663502338
>何でもいいけどよぉ >原作キャラの日常話だけの安易なスピンオフが原作より売れる時代だぜ ああいうのって昔からあるけど最近はほんと火が点くように売れるよね みんな日常大好きなんだな
20 20/02/16(日)00:48:50 No.663502603
1クール作品なら日常回は話の前半だけとかでいい 遊戯王みたいな3年やるような作品なら1/4くらい日常回ほしい
21 20/02/16(日)00:49:53 No.663502920
俺はスポーツ漫画全般の長い試合シーン要らないマン!
22 20/02/16(日)00:50:02 No.663502961
5D'sのWRGP準備編ってあんまり人気無かったという話を聞くけど 俺は好きだし「」からもそれなりに好評なので本当に人気無かったのかよく分からなくなってくる
23 20/02/16(日)00:50:20 No.663503056
>俺はスポーツ漫画全般の長い試合シーン要らないマン! …すぞって言っていい?
24 20/02/16(日)00:51:42 No.663503440
GXは序盤の日常回はつまらない セブンスターズとか光の結社は明るい雰囲気残ってたけど異世界編は加減しろバカ!
25 20/02/16(日)00:52:25 No.663503659
2年目からほぼ休みなしのぶっ通しで戦い続けてた気がするAV
26 20/02/16(日)00:52:28 No.663503673
バトルで引き伸ばしくらうから日常で引き伸ばしくらうか 結局は作品のカラーによるんだよね ラブコメやギャグでバトル引き伸ばしは日常の引き伸ばしより文句出るし
27 20/02/16(日)00:53:11 No.663503892
>1クール作品なら日常回は話の前半だけとかでいい >遊戯王みたいな3年やるような作品なら1/4くらい日常回ほしい そんなにいらねえ…って思うけどDM以外は割合的にそんなものか
28 20/02/16(日)00:53:37 No.663504038
たまに日常回があるからいいんであってそりゃ日常回がメインになったら飽きるでしょ
29 20/02/16(日)00:55:12 No.663504499
試合シーンとかだいたい飛ばして勝敗だけ見ても問題ないもんな
30 20/02/16(日)00:55:26 No.663504577
連載初期のスポーツ漫画の試合はサクっと終わって見やすいけど人気が出ると一試合が長くなってダレるんだよな
31 20/02/16(日)00:55:31 No.663504598
遊戯王は日常回入れないと大体見知ったメンバーでデュエルすることになるから飽きやすいんじゃ…
32 20/02/16(日)00:56:20 No.663504841
ZEXALの日常回というかギラグさんが学校の奴らを洗脳してけしかけてきた頃大好き
33 20/02/16(日)00:57:14 No.663505108
>たまに日常回があるからいいんであってそりゃ日常回がメインになったら飽きるでしょ ラブコメで既存ヒロインをデレされる回を連続されたら飽きたな…ヒロインレースとかあんまり好きじゃないけど面白さとしては必要だなとは思う
34 20/02/16(日)00:57:15 No.663505111
海外ドラマとかたまーに本筋っぽい話があるけどそれ以外全部日常回みたいなやつがある
35 20/02/16(日)00:57:40 No.663505238
野球漫画で野球のシーンがつまんないなら 破綻してるからな
36 20/02/16(日)00:58:16 No.663505396
バトル物のギャグ回とギャグ漫画のバトル展開だとどっちが良いかなって考えたけど両方好きだった
37 20/02/16(日)00:58:41 No.663505495
テニプリが試合後に打ち上げみたいな感じでボウリングしたりしてるの好きだったわ
38 20/02/16(日)00:59:03 No.663505586
ブリーチもだいたいこれだったな
39 20/02/16(日)01:00:43 No.663506012
だからこうしてバトルや試合中に日常っぽいギャグを挟む
40 20/02/16(日)01:01:01 No.663506099
でもすぐバトルしろって編集とか読者に言われて大変らしいな
41 20/02/16(日)01:01:17 No.663506181
>海外ドラマとかたまーに本筋っぽい話があるけどそれ以外全部日常回みたいなやつがある そういうのは漫画とかにもあるけどまあ本筋話が多めになると色々と言われるね
42 20/02/16(日)01:01:38 No.663506283
たけしとかリボーンとかはバトル終わったらギャグや日常でギャグチャージが必要になるとバトルに戻ってたな
43 20/02/16(日)01:01:42 No.663506301
バトルとかでかっこいい活躍を見せたキャラがすっとぼけるから面白い
44 20/02/16(日)01:01:52 No.663506348
ずっとバトルで張り詰めてると読んでて疲れるからたまの日常回で心を休めないと
45 20/02/16(日)01:02:01 No.663506381
コナンとか組織絡み以外は全部日常回ということになるんだろうか
46 20/02/16(日)01:02:18 No.663506461
俺今でも一番好きだよ悟飯ちゃんのハイスクール編・・・
47 20/02/16(日)01:02:24 No.663506484
銀魂が大きな成功例になるだろうか
48 20/02/16(日)01:02:25 No.663506486
遊戯王でなんかカイジの地下労働施設みたいなとこに主人公が連れていかれて 鉱山で働かされるだけの話があった気がする
49 20/02/16(日)01:03:04 No.663506657
>銀魂が大きな成功例になるだろうか 銀魂は途中からシリアスの比率がどんどん増えるし…
50 20/02/16(日)01:03:25 No.663506743
銀魂はシリアスのときにギャグやられるとそれを拾いに行くのが苦痛なレベルだったからな…
51 20/02/16(日)01:03:38 No.663506799
>コナンとか組織絡み以外は全部日常回ということになるんだろうか コナンの日常は殺人や暴力ない系だと認識している
52 20/02/16(日)01:03:50 No.663506850
やはりミスフル式…
53 20/02/16(日)01:03:52 No.663506860
銀魂はシリアスやるなと言われてたような気がする
54 20/02/16(日)01:04:14 No.663506969
バトルとかせずに問題解決したり出来なかったりする回が好きだがやっぱバトル一辺倒の方が受けるのかな...
55 20/02/16(日)01:04:27 No.663507028
>遊戯王でなんかカイジの地下労働施設みたいなとこに主人公が連れていかれて >鉱山で働かされるだけの話があった気がする AVのシンクロ次元編のやつかな
56 20/02/16(日)01:05:00 No.663507182
>銀魂が大きな成功例になるだろうか だいたい連載時はシリアスがぼろくそ言われとる…単行本だといいとは言われたりもするけど
57 20/02/16(日)01:05:13 No.663507235
俺がスラダンのシュート練習話が一番好きなのは なんかその辺の複合的な事かもしれない
58 20/02/16(日)01:05:19 No.663507265
銀魂はまぁネタ切れってのが正しいギャグ回
59 20/02/16(日)01:05:25 No.663507283
満足街?
60 20/02/16(日)01:05:35 No.663507328
バトルとか試合のメインありきだけど メインはいろんなところで見てきたからもう飛ばしたいって感じになっちゃってるんだよな…
61 20/02/16(日)01:06:22 No.663507547
ハイキュー好きだったけど一戦一戦長いな!とも思ったよ
62 20/02/16(日)01:06:48 No.663507652
>バトルとかせずに問題解決したり出来なかったりする回が好きだがやっぱバトル一辺倒の方が受けるのかな... 作品によるとしか バトル漫画でバトルしなかったらそりゃ期待外れ扱いされるよ
63 20/02/16(日)01:07:28 No.663507850
少なくともバトルに転向したキン肉マンとか男塾とかリボーンはバトルがないと人気下がるようになった
64 20/02/16(日)01:07:34 No.663507875
>俺がスラダンのシュート練習話が一番好きなのは シュートの練習は楽しかったは本当に素晴らしいシーンだ
65 20/02/16(日)01:08:01 No.663507991
>バトルとか試合のメインありきだけど >メインはいろんなところで見てきたからもう飛ばしたいって感じになっちゃってるんだよな… 安室スピンオフはそこらへんの層にウケたのかな もうミステリーはいいやってタイプ
66 20/02/16(日)01:08:34 No.663508143
バトルや試合で編み出された技を日常回でしょうもない使い方するの好き
67 20/02/16(日)01:08:40 No.663508171
おおきく振りかぶってとか今何やってんだろ
68 20/02/16(日)01:09:25 No.663508372
野球みたいに大人数だったりバスケみたいに積み重ねるスポーツは試合がどうしても長くなって大変だな
69 20/02/16(日)01:09:28 No.663508388
スラダンの練習は修行回に相当するから日常かというと微妙なような・・・
70 20/02/16(日)01:10:14 No.663508605
満足町編も一応カテゴリとしては日常回なのかな
71 20/02/16(日)01:10:47 No.663508756
>野球みたいに大人数だったりバスケみたいに積み重ねるスポーツは試合がどうしても長くなって大変だな 人気キャラも増えるからそいつらも個人として活躍させないといけないからね…
72 20/02/16(日)01:12:41 No.663509287
>スラダンの練習は修行回に相当するから日常かというと微妙なような・・・ いつもと違うまったりする回と言うなら晴子さんとバッシュ買いに行く話とか…
73 20/02/16(日)01:14:46 No.663509864
銀魂のシリアスは望んでる客居たんだろうか みんなギャグが好きで読んでたでしょ
74 20/02/16(日)01:16:24 No.663510326
銀魂のシリアスはなんかカッコいいアニメOPくらいで十分だったよ
75 20/02/16(日)01:16:56 No.663510468
>銀魂のシリアスは望んでる客居たんだろうか >みんなギャグが好きで読んでたでしょ クレしんですらシリアス系のほうが人気あるからなあ
76 20/02/16(日)01:17:51 No.663510715
左門くんがバトルの方がアンケよかったは未だに信じられん
77 20/02/16(日)01:18:15 No.663510833
ギャグだけのギャグ漫画はそれはそれでギャグが当たり前になってしんどいよね
78 20/02/16(日)01:18:46 No.663510979
ギャグとバトルをシームレスにこなしてたボーボボって実はすごかったのか
79 20/02/16(日)01:18:48 No.663510989
遊戯王は日常の話すると早くカードゲームに戻らないかな…って思われてたりもして酷い あと別のゲーム始めた時もDDMとか
80 20/02/16(日)01:20:09 No.663511361
遊戯王でもうカードが始まってるのに違うゲームの話しだしたときは違クと思った思い出ある
81 20/02/16(日)01:21:02 No.663511602
>遊戯王でもうカードが始まってるのに違うゲームの話しだしたときは違クと思った思い出ある この壺にですね「」の魂を
82 20/02/16(日)01:21:23 No.663511703
スレ画はバトルシティ編の導入だからなんか日常回と言われると違う気もするけど 街で遊ぶアテムが見られる貴重な回だから好きなのはわかる
83 20/02/16(日)01:22:09 No.663511906
スレ絵より杏とプールだか行く回のほうが
84 20/02/16(日)01:22:50 No.663512089
>銀魂のシリアスは望んでる客居たんだろうか 私ああいうギャグでひきこんでシリアスやる作品嫌い
85 20/02/16(日)01:23:16 No.663512207
面白い回もあったけど5D'sの日常回は多すぎ 実質1年くらいやってただろあれ
86 20/02/16(日)01:23:30 No.663512251
サ店とかファッションとしてのシルバー知ってるのかってなった
87 20/02/16(日)01:24:12 No.663512424
シリアスは良いんだ でも銀魂は長すぎヤリ過ぎ 数ページ後にはギャグに戻ってる塩梅が良い
88 20/02/16(日)01:24:59 No.663512651
王様こんな格好良いのに元の遊戯が良いの!したの凄いよね
89 20/02/16(日)01:25:29 No.663512803
過去につらいことがあった連中が現行でギャグやってるのは好きだよ 銀魂の場合は1クールアニメが話まとめるためだけに最後数話がシリアスになるやつを4クールやってしまっただけ
90 20/02/16(日)01:26:39 No.663513099
>4クール なそ にん
91 20/02/16(日)01:26:43 No.663513112
>>銀魂のシリアスは望んでる客居たんだろうか >私ああいうギャグでひきこんでシリアスやる作品嫌い おっぱいで引き込んでお色気やらないのに通ずるものがあるな…
92 20/02/16(日)01:26:46 No.663513125
日常的な話やデュエルもしつつ2クール使った後にジャンジャジャーン
93 20/02/16(日)01:27:47 No.663513422
月詠さんがシリアスパートのキャラだから悲しい思いをしたよ
94 20/02/16(日)01:28:10 No.663513519
スケットダンスはその辺うまいことやってた気がする 糞鬱回もあったけどあんま長引かずにサラッと終わる
95 20/02/16(日)01:28:46 No.663513654
>AVのシンクロ次元編のやつかな 満足街じゃねぇかな…
96 20/02/16(日)01:28:52 No.663513690
銀魂はメタ的に茶化してた割にシリアスやるのが気になって仕方なかった その上で長いからいつギャグに戻るのかと思って見てるとずっとカッコいい事言ってる…ってなった
97 20/02/16(日)01:30:05 No.663513996
子供の頃見てたアニメの漫画原作読んだら日常回ってほぼアニオリだったんだなぁってなるのあるよね