虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)23:40:25 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)23:40:25 No.663479066

もしかしてこの子トラブルメーカーなのでは…

1 20/02/15(土)23:43:31 No.663480133

かわいい女の子(123歳)だから許されてるところがあるけどこれが男だったらどうだろう

2 20/02/15(土)23:44:06 No.663480367

>これが男だったらどうだろう 古い昭和特撮によくいた邪魔糞ウザガキレギュラーになる

3 20/02/15(土)23:50:58 No.663482841

まあ叡智の騎士の叡智っぷりですぐに解決してるしそこまで目に付かない

4 20/02/15(土)23:52:19 No.663483426

でも映画はめっちゃ可愛かったよ

5 20/02/15(土)23:52:26 No.663483470

かわいいから許すが…

6 20/02/15(土)23:53:18 No.663483840

VS映画でクリスマス回でクレオンにメルトがやられた地獄突きやり返しててだめだった

7 20/02/15(土)23:53:20 No.663483852

勝手にカリバー持ち出しておいて映画監督志望助けてみたいな事言ってんのが最高にウザガキすぎる

8 20/02/15(土)23:54:59 No.663484390

カネオちゃんに似てる

9 20/02/15(土)23:55:06 No.663484436

エッチの騎士のお嫁さん発見伝

10 20/02/15(土)23:57:27 No.663485115

借りた借りはしっかり返す辺りあんまりヘイトを貯めないガール

11 20/02/15(土)23:58:17 No.663485399

そもそも最初の登場2話で出番終了だったんですけどねお願いされちゃったからな~遠い目

12 20/02/16(日)00:02:07 No.663486889

>借りた借りはしっかり返す辺りあんまりヘイトを貯めないガール ミスったぶん挽回できるパワーがあるのはさすがリュウソウ族だと思う

13 20/02/16(日)00:03:37 No.663487441

妹が目の前でイチャ付きだす度に憎しみと悲しみが混ざった顔するカナロが毎回面白かったから続投して良かったよ

14 20/02/16(日)00:04:28 No.663487715

>>これが男だったらどうだろう >古い昭和特撮によくいた邪魔糞ウザガキレギュラーになる シュンペイ・・・

15 20/02/16(日)00:04:47 No.663487859

>もしかしてこの子ういちゃんがいなくなった後の代打なのでは…

16 20/02/16(日)00:05:54 No.663488278

メルトとやることやってそう

17 20/02/16(日)00:06:48 No.663488629

>メルトとやることやってそう この子自体孕みたガール過ぎるからな

18 20/02/16(日)00:10:23 No.663489945

メルトとの関係はそういうシーンが描写されないのに確実に進展しているし距離が縮まってるのが凄い

19 20/02/16(日)00:11:24 No.663490265

そういえばういちゃんはあれ中の人の都合で…

20 20/02/16(日)00:11:24 No.663490270

こないだメルトに抱きつくとき完全にメスの顔してましたよね?

21 20/02/16(日)00:11:52 No.663490430

学校でのあだ名がカネオ君

22 20/02/16(日)00:13:13 No.663490920

>メルトとの関係はそういうシーンが描写されないのに確実に進展しているし距離が縮まってるのが凄い どう考えても初回の一発ネタなのにカナエソウル回でワイズルーの正体見破れる程度にはデートして関係深めてたの判明するがガチすぎる

23 20/02/16(日)00:15:15 No.663491580

変身はしないけどピータンの相棒枠なのいいよね

24 20/02/16(日)00:15:28 No.663491659

>そういえばういちゃんはあれ中の人の都合で… 登場してない回でも普通にヒで宣伝したり実況してるから現場との軋轢みたいなものじゃないはず

25 20/02/16(日)00:16:43 No.663492107

たまにメルトと揃うと大体この前デートした話になる爛れた関係だからな

26 20/02/16(日)00:18:04 No.663492577

>登場してない回でも普通にヒで宣伝したり実況してるから現場との軋轢みたいなものじゃないはず リュウソウが普段よりも1月遅くスタートしたせいで役者との契約が切れたみたいなことを「」が言ってたのは見た

27 20/02/16(日)00:18:26 No.663492721

まあまあ強いので

28 20/02/16(日)00:19:12 No.663493015

>かわいい女の子(123歳)だから許されてるところがあるけど 邪悪なロリババアすぎる…

29 20/02/16(日)00:19:51 No.663493212

今やってる映画2本に同時出演しててテレビレギュラーも2本 すごい

30 20/02/16(日)00:20:00 No.663493271

パーティの泣き演技良かった…

31 20/02/16(日)00:21:09 No.663493641

笑顔超ウソくせぇからな!!!

32 20/02/16(日)00:21:58 No.663493903

>笑顔超ウソくせぇからな!!! メルトと友達になったノエルにも特効すぎる罵倒きたな…

33 20/02/16(日)00:21:59 No.663493907

やめろ…泣くぞ

34 20/02/16(日)00:22:42 No.663494166

>笑顔超ウソくせぇからな!!! したたかっていいなさい!

35 20/02/16(日)00:23:44 No.663494546

ルパンブルー(本物)と出会ったし彼氏はルパンブルーになった

36 20/02/16(日)00:24:52 No.663494931

もうソルトの子がお腹にいるから離脱したんだよね

37 20/02/16(日)00:24:53 No.663494944

もうすぐ中2なのにロリぃすぎる

38 20/02/16(日)00:26:01 No.663495335

リュウソウカリバー持ち出したのは流石にちょっと引いた 子供向けの子供キャラとはいえちょっとアホ過ぎない…?

39 20/02/16(日)00:27:06 No.663495683

>やめろ…泣くぞ (虚空を眺めながら肩を叩くコウ)

40 20/02/16(日)00:27:15 No.663495773

それよりリュウソウ族が紛れ込んでる人間界に問題があるから大丈夫

41 20/02/16(日)00:27:47 No.663495963

>リュウソウカリバー持ち出したのは流石にちょっと引いた >子供向けの子供キャラとはいえちょっとアホ過ぎない…? オトちゃんはリュウソウカリバーの存在知らなかったんだぞ 色違いあったらリデコおもちゃと思っても仕方ないだろう

42 20/02/16(日)00:27:58 No.663496021

リュウソウケンのリペイントだし偽物かなって…

43 20/02/16(日)00:28:08 No.663496097

>リュウソウカリバー持ち出したのは流石にちょっと引いた >子供向けの子供キャラとはいえちょっとアホ過ぎない…? スレ画は剣を求められてそこにたまたまあった剣を持ち出したにすぎない というかその辺にほっぽれる伝説の剣ってなんなの…

44 20/02/16(日)00:28:17 No.663496138

>それよりリュウソウ族が紛れ込んでる人間界に問題があるから大丈夫 総理大臣がリュウソウ族だから問題ありません!クリア!

45 20/02/16(日)00:29:19 No.663496450

荒川の偏愛のせいで妙な立ち位置になった気がする

46 20/02/16(日)00:29:26 No.663496491

>スレ画は剣を求められてそこにたまたまあった剣を持ち出したにすぎない >というかその辺にほっぽれる伝説の剣ってなんなの… 見たいって言われたから貸してみたらまさか椅子の上に置かれた上トイレ中に持ってかれるとは思わないし…

47 20/02/16(日)00:29:45 No.663496589

元々姉キャラだったのが妹になったと聞くしな

48 20/02/16(日)00:29:58 No.663496664

だってパチモンくさいものリュウソウカリバー

49 20/02/16(日)00:30:10 No.663496727

そもそも荒川先生が登場回を担当しなかったらオトは姉で大して出番もない予定だった

50 20/02/16(日)00:30:25 No.663496822

カネオくんでちっとも答えが浮かばないところ可愛かった

51 20/02/16(日)00:30:43 No.663496932

人質になってヘイトを貯めてしまったので巨大ロボに乗って暴れます…

52 20/02/16(日)00:30:43 No.663496933

>>リュウソウカリバー持ち出したのは流石にちょっと引いた >>子供向けの子供キャラとはいえちょっとアホ過ぎない…? >スレ画は剣を求められてそこにたまたまあった剣を持ち出したにすぎない >というかその辺にほっぽれる伝説の剣ってなんなの… ういちゃんのお父さんが研究用に見たいって言ったから貸しただけだし… …いや伝説の剣を気軽に貸すなよ!!

53 20/02/16(日)00:31:01 No.663497023

仮にも家主だし…

54 20/02/16(日)00:31:11 No.663497078

>荒川の偏愛のせいで妙な立ち位置になった気がする まさかロボにまで乗ることになるとは…ここもやらかしたオトちゃんとぴーたんの汚名返上になってる辺りバランス感覚上手いなってなる

55 20/02/16(日)00:31:23 No.663497147

>カネオくんでちっとも答えが浮かばないところ可愛かった 学校でカネオくん呼ばわりされてるの可哀想だと思う

56 20/02/16(日)00:31:47 No.663497275

造形も変わってるガイソーケンが大好きや…

57 20/02/16(日)00:31:49 No.663497286

カネオちゃんだよ

58 20/02/16(日)00:32:03 No.663497355

ヨクリュウオー生身で操縦出来るの何度見てもバランスの破壊者すぎると思う

59 20/02/16(日)00:32:08 No.663497380

>人質になってヘイトを貯めてしまったので巨大ロボに乗って暴れます… 戦闘で挽回する人質キャラ初めて見た…

60 20/02/16(日)00:32:16 No.663497420

>人質になってヘイトを貯めてしまったので巨大ロボに乗って暴れます… 終始笑顔で巨大ロボ操縦いいよね

61 20/02/16(日)00:32:23 No.663497461

勝手に持ち出したって言ってるの映画観ずに又聞きしてるアホだろ ほんとにそこらへんにほっぽってある剣に過ぎないのは映画観ればわかるのに

62 20/02/16(日)00:32:24 No.663497467

荒川脚本でオトちゃんがアイドルデビューする話が絶対あると思ったのに無かった

63 20/02/16(日)00:33:02 No.663497680

噛みつかずに黙ってdelしろ

64 20/02/16(日)00:33:36 No.663497862

>ヨクリュウオー生身で操縦出来るの何度見てもバランスの破壊者すぎると思う 人間のガキでなく100歳くらいの海のリュウソウ族だからな なんも問題ない

65 20/02/16(日)00:33:48 No.663497915

だってそもそも乗る必要があるのかさえ怪しいしこの番組のロボ

66 20/02/16(日)00:33:56 No.663497963

>荒川脚本でオトちゃんがアイドルデビューする話が絶対あると思ったのに無かった 荒川は団さんが自分の脚本で動いてくれることに連続絶頂してただろうからそれどころじゃなかっただろうし…

67 20/02/16(日)00:34:16 No.663498069

>ヨクリュウオー生身で操縦出来るの何度見てもバランスの破壊者すぎると思う えいっ☆ で乗りこなして敵ボコボコにする非追加戦士はじめて見た

68 20/02/16(日)00:34:36 No.663498158

お父さんがドケチなんだっけ?

69 20/02/16(日)00:34:59 No.663498284

>>>リュウソウカリバー持ち出したのは流石にちょっと引いた >>>子供向けの子供キャラとはいえちょっとアホ過ぎない…? >>スレ画は剣を求められてそこにたまたまあった剣を持ち出したにすぎない >>というかその辺にほっぽれる伝説の剣ってなんなの… >ういちゃんのお父さんが研究用に見たいって言ったから貸しただけだし… >…いや伝説の剣を気軽に貸すなよ!! でもリュウソウ族だし…

70 20/02/16(日)00:35:13 No.663498361

カリバーの存在知らないのは説明されたからな

71 20/02/16(日)00:35:24 No.663498426

リュウソウ族は常識通じない時あるからな…

72 20/02/16(日)00:35:47 No.663498551

>だってそもそも乗る必要があるのかさえ怪しいしこの番組のロボ ロボット形態になる場合リュウソウルを頭部にする必要があるしその場合は操縦者要るんじゃなかろうか なんというかこう安全装置的なアレとして

73 20/02/16(日)00:36:00 No.663498623

ういちゃんが退場した分の役割を背負わされてる感はある

74 20/02/16(日)00:37:00 No.663498963

>ういちゃんが退場した分の役割を背負わされてる感はある 退場する前でもういちゃんのやるべきことオトちゃんがやってるよね

75 20/02/16(日)00:37:09 No.663499001

どう考えてもういちゃんの役割だったよね 映画監督絡みだし

76 20/02/16(日)00:37:36 No.663499151

>ういちゃんが退場した分の役割を背負わされてる感はある ハナさんとコハナを思い出す いや事情は大分違うんだが

↑Top