虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/15(土)22:24:50 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)22:24:50 No.663449051

>好きな外伝貼る

1 20/02/15(土)22:25:54 No.663449452

ジェダイよりいい動きの非ジェダイ

2 20/02/15(土)22:27:18 No.663449957

フォースなんてあるわけ…あるかも…

3 20/02/15(土)22:28:22 No.663450325

フォースは我と共にあり…

4 20/02/15(土)22:28:49 No.663450502

ベイズあってのチアルート

5 20/02/15(土)22:31:50 No.663451681

幸運はいらない、お前がいるから

6 20/02/15(土)22:32:54 No.663452073

ジェダイファンの鑑

7 20/02/15(土)22:33:15 No.663452193

フォースを探せ 私はそこにいる

8 20/02/15(土)22:34:08 No.663452496

本人肉声だと思うけどいい声してるよなと再認識した

9 20/02/15(土)22:34:17 No.663452543

SWのアジア人枠を成功させた逸材

10 20/02/15(土)22:34:54 No.663452771

盲目の東洋人だぞ?弱いわけない

11 20/02/15(土)22:35:12 No.663452876

ベイダー…お前と戦いたかった

12 20/02/15(土)22:35:14 No.663452887

ただの棒強過ぎない?

13 20/02/15(土)22:35:30 No.663452979

生まれた時代が悪かったんだ…俺だって見たかったよジェダイマスターのドニー・イェン

14 20/02/15(土)22:36:17 No.663453270

あざとい相棒を付けてバランスもいい

15 20/02/15(土)22:36:27 No.663453333

マントラ唱えりゃ弾逸れる

16 20/02/15(土)22:36:45 No.663453455

>マントラ唱えりゃ弾当てる

17 20/02/15(土)22:37:05 No.663453579

地表に突入しそこねて宇宙でドッグファイトしてるブルー小隊の黒人がC'mon!!言いながら変態機動で敵機複数引き連れながら攻撃成功するシーンが格好よくて何度も見ちゃう

18 20/02/15(土)22:37:08 No.663453605

>生まれた時代が悪かったんだ…俺だって見たかったよジェダイマスターのドニー・イェン ジェダイになれる程のフォースは無かったんじゃないかな

19 20/02/15(土)22:37:08 No.663453607

スペース詠春拳は 宇宙の詠春拳である

20 20/02/15(土)22:37:30 No.663453758

>>生まれた時代が悪かったんだ…俺だって見たかったよジェダイマスターのドニー・イェン >ジェダイになれる程のフォースは無かったんじゃないかな そういう意味で言ってないかも知れない

21 20/02/15(土)22:38:11 No.663453967

こんな凄いアクション見せた後にあれだけの絶望感を出せるヴェイダーがまた凄くて好き

22 20/02/15(土)22:38:47 No.663454220

>こんな凄いアクション見せた後にあれだけの絶望感を出せるヴェイダーがまた凄くて好き 皆が見たかった奴だからなあ…

23 20/02/15(土)22:39:00 No.663454286

>こんな凄いアクション見せた後にあれだけの絶望感を出せるヴェイダーがまた凄くて好き このどっちもしゅごい…ってさせてくる所がローグ・ワンは隙が無い

24 20/02/15(土)22:40:10 No.663454682

フォースじゃなく気で何か出来そう

25 20/02/15(土)22:40:55 No.663454946

ep4見直してから行ったの大正解だったわってなった映画だ

26 20/02/15(土)22:41:08 No.663455034

中隊みな好きになれて良かった グッバァイ!

27 20/02/15(土)22:41:16 No.663455069

粗は探せばいくらでもあるんだけど それでも面白かった

28 20/02/15(土)22:42:29 No.663455508

終始後手後手な中間管理職クレリック長官 忠告のかいなく尻拭いする中間管理職ベイダー卿

29 20/02/15(土)22:42:35 No.663455549

>生まれた時代が悪かったんだ…俺だって見たかったよジェダイマスターのドニー・イェン 俺はこれよかったと思う これで設定までジェダイのキャラをこの武神が演じたとして どう見ても劣る動きの相手に物語上で負けるとかしそうだもの

30 20/02/15(土)22:43:27 No.663455835

あの星で消えるものは皆それぞれに悲哀を背負って塵になった

31 20/02/15(土)22:46:07 No.663456820

実際ベイダー卿と対峙してたらすぐにやられてしまうんだろうか

32 20/02/15(土)22:47:51 No.663457414

足止めはできるかもしれないが 確実な死が待ってる

33 20/02/15(土)22:49:34 No.663458051

フォースの存在は信じてるけど感応能力はない ひたすら強いだけ

34 20/02/15(土)22:49:40 No.663458084

フォースをどうこうする手段が無いからな…

35 20/02/15(土)22:50:25 No.663458357

ターキンこえー

36 20/02/15(土)22:50:56 No.663458560

終盤の流れるようなリレーは感動すらする

37 20/02/15(土)22:51:15 No.663458684

> ひたすら強いだけ 謎すぎる

38 20/02/15(土)22:51:56 No.663458924

>謎すぎる ドニー・イェンだからな……

39 20/02/15(土)22:52:23 No.663459087

>> ひたすら強いだけ >謎すぎる クローンウォーズにもひたすら強いキャラいるからそういう類かもしれない

40 20/02/15(土)22:53:01 No.663459304

非ジェダイはこんな高尚なのに 共和国末期のジェダイどもときたら…

41 20/02/15(土)22:53:04 No.663459319

棒でボコボコ殴られてブラスターの盾にされたトルーパーかわいそう…

42 20/02/15(土)22:53:42 No.663459552

本人はフォースのつもり

43 20/02/15(土)22:54:31 No.663459887

こういうなんかわからんけどめっちゃ強い!みたいなキャラがぽつぽついるんだけど それすら手も足も出ないくらい強いのがいるっていうのはSWらしい感じはする

44 20/02/15(土)22:54:41 No.663459942

盲の強剣士の元祖って何なんだろ? 勝新座頭市?

45 20/02/15(土)22:55:07 No.663460083

>>謎すぎる >ドニー・イェンだからな…… 本筋のイコ・ウワイスはイコ・ウワイスだからなとは行かなかったな…

46 20/02/15(土)22:55:49 No.663460409

>>>謎すぎる >>ドニー・イェンだからな…… >本筋のイコ・ウワイスはイコ・ウワイスだからなとは行かなかったな… あれほんともったいない!

47 20/02/15(土)22:56:05 No.663460504

マスターアジアの元ネタのひとつおじさん 天地大乱初めて見た時衝撃だった

48 20/02/15(土)22:56:13 No.663460556

これの脚本家って何者なんだ

49 20/02/15(土)22:57:21 No.663460989

>マスターアジアの元ネタのひとつおじさん >天地大乱初めて見た時衝撃だった あれがもう30年近く前で未だ成長中と言っても過言ではない

50 20/02/15(土)23:00:49 No.663462300

イップマン見ればドニー・イェンの素晴らしさがわかる

51 20/02/15(土)23:01:48 No.663462700

>イップマン見ればドニー・イェンの素晴らしさがわかる ローグワン起点なら孫文の義士団でもいい

52 20/02/15(土)23:02:46 No.663463063

ファンボーイが山程妄想したであろうローグワンの物語として120点すぎる ただし撮ったギャレスはスターウォーズとゴジラのコンボでメンタルを壊し大作映画恐怖症になった

53 20/02/15(土)23:04:14 No.663463650

スレ画面白かっただけに本編が残念でしかたない…

54 20/02/15(土)23:05:23 No.663464128

9のボツ脚本普通に面白そうだったのになぁ

55 20/02/15(土)23:05:28 No.663464163

ドニー自体が香港・中国勢の中でもベテランに入り始めてたおかげもあるんだろうけど ハリウッドだと動ける人を動ける役に配したってだけでもちょっと加点が甘くなっちゃう

56 20/02/15(土)23:06:11 No.663464478

>ローグワン起点なら孫文の義士団でもいい あれと天地大乱見ると孫文は糞だな!ってなる人は絶対いると思う

57 20/02/15(土)23:06:19 No.663464555

チャン・コーハン使って接待プレイした人

58 20/02/15(土)23:07:32 No.663465116

この人見てると別にフォース無くてもいいんじゃねえかな…ってなる

59 20/02/15(土)23:09:19 No.663465888

ドニーは時代物は結構武術に忠実だけど現代劇だと関節技使いがち

60 20/02/15(土)23:09:36 No.663465990

>>ローグワン起点なら孫文の義士団でもいい >あれと天地大乱見ると孫文は糞だな!ってなる人は絶対いると思う そういやどっちも出てたな… 孫文の義士団のほうは面子の大半が自分の決着のきっかけに孫文使ったような形でもあったけどね

61 20/02/15(土)23:10:40 No.663466404

フォースに対して謙虚過ぎただけで自分でも気づかない内に実際はフォース使えてたと思う

62 20/02/15(土)23:11:09 No.663466597

>ドニーは時代物は結構武術に忠実だけど現代劇だと関節技使いがち クライムキーパーだのドラゴンバーニングだのの頃はそこまで多用してた印象もないけど ドラ危機97やSPL以降は増えた気はする

63 20/02/15(土)23:12:07 No.663466994

最後のボタンのくだりはフォースの加護貰えてたのではみたいな話当時に聞いたっけ

64 20/02/15(土)23:13:02 No.663467358

ドシリアスな場面でも「このボタン押せば解決ですよ!」って超わかりやすいのがすごいスター・ウォーズあじに溢れてて好き

65 20/02/15(土)23:13:07 No.663467385

実際、ムエタイとかでもスタンドの間接技あるし

66 20/02/15(土)23:14:29 No.663467971

>ファンボーイが山程妄想したであろうローグワンの物語として120点すぎる >ただし撮ったギャレスはスターウォーズとゴジラのコンボでメンタルを壊し大作映画恐怖症になった もったいない…

67 20/02/15(土)23:15:35 No.663468494

中国の間接技は擒拿術ってやつだな 面白いぞカンフージャングルオススメ

68 20/02/15(土)23:17:37 No.663469359

>ドシリアスな場面でも「このボタン押せば解決ですよ!」って超わかりやすいのがすごいスター・ウォーズあじに溢れてて好き (この悪の超兵器意外とアナログだな…)

69 20/02/15(土)23:17:39 No.663469379

ベイダーのシーン怖すぎる…

70 20/02/15(土)23:21:36 No.663471058

上手いこと開いたタイミングで通風孔に飛び込め!はめっちゃゲームのミッション感あった

71 20/02/15(土)23:21:51 No.663471168

K2の素朴な顔のつくりが好き… あとスレ画の腕についてる機械ってなんか意味あったっけ?

↑Top