虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)21:52:41 最高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)21:52:41 No.663437812

最高の賛辞だよねコレ

1 20/02/15(土)21:53:21 No.663438058

負けず嫌いな金にここまで言わせるのはすごいよね

2 20/02/15(土)21:53:34 No.663438124

例の力はあやつ相手じゃないと使えないしな将軍 きついわコレ

3 20/02/15(土)21:55:06 No.663438706

なんのギミックもないのにあの強さだからな あるのは無意味な天秤とオーバーボディだけ

4 20/02/15(土)21:56:05 No.663439023

億年で修行したのに友情は感じてないんだ

5 20/02/15(土)21:56:18 No.663439104

全部バランス良く規格外に強いとか超めんどくさいタイプだ…

6 20/02/15(土)21:56:27 No.663439158

ミラージュリニンサンとか頑張ってダイヤモンドパワー獲得したのにコイツ鍛錬の結果頭が素でダイヤモンドパワー並ってふざけてるよな…

7 20/02/15(土)21:58:42 No.663439903

ミラージュマンはまるで成長していないって感じで一蹴したけどこの馬鹿はそうもいかないということか

8 20/02/15(土)22:00:35 No.663440569

戦いにそこまで影響しないとは言えまだあやつで迷いがあったこの時よりテンション爆上げしてる今の正義とかマジでどうしようもないやつだよな…

9 20/02/15(土)22:01:42 No.663440934

偉大なるザマンにもテリーマンにも敬意払ってるから今は無敵すぎる

10 20/02/15(土)22:02:38 No.663441239

なんだこの闘志の重さは!?(サッサッ するのがかつてのザ・マンリスペクトの結果

11 20/02/15(土)22:03:43 No.663441586

su3653032.jpg

12 20/02/15(土)22:03:55 No.663441652

>なんだこの闘志の重さは!?(サッサッ >するのがかつてのザ・マンリスペクトの結果 あれは本気で驚異を感じていたことが 数年後のサタン戦で明らかになるとは

13 20/02/15(土)22:04:21 No.663441812

これを言わせしめた時点で あやつ、金銀、バカ、以下始祖 の強さヒエラルキーが明確にされてるからなあ サタンは始祖のどのくらいならいい勝負できそうな算段だったんだ

14 20/02/15(土)22:05:12 No.663442144

昔の罪人の子孫たちも銀の子孫とテリーマンの戦友のおかげで悔い改めたしめでたしめでたしってときに乱入してくるゴミ屑

15 20/02/15(土)22:05:38 No.663442280

>あれは本気で驚異を感じていたことが >数年後のサタン戦で明らかになるとは こんなものかしなかったわけだからな…

16 20/02/15(土)22:05:40 No.663442289

>サタンは始祖のどのくらいならいい勝負できそうな算段だったんだ コンクリート使うやつ

17 20/02/15(土)22:05:46 No.663442334

登場した週にかませだわって散々言われてたのが既に懐かしい

18 20/02/15(土)22:05:50 No.663442353

>あやつ、金銀、バカ、以下始祖 サイコにしてみると本当に気に食わないだろうなあ

19 20/02/15(土)22:06:43 No.663442659

超人強度1500万のトリオがヤバすぎる…

20 20/02/15(土)22:06:49 No.663442686

おっさんかサイコくらいしかまともにプロレス受けてくれないだろゴミ屑

21 20/02/15(土)22:06:57 No.663442740

サイコは銀とのスパーリング五分五分だったんだよね なのにマグネットパワーのせいで鍛錬をおろそかにしたせいで

22 20/02/15(土)22:07:03 No.663442772

>戦いにそこまで影響しないとは言えまだあやつで迷いがあったこの時よりテンション爆上げしてる今の正義とかマジでどうしようもないやつだよな… 影響ないというか影響しててアレというか

23 20/02/15(土)22:07:15 No.663442848

現状まだ避ける価値すらない状態だけどそこからどうにか出来るのかゴミ屑

24 20/02/15(土)22:08:09 No.663443194

その立場から逃げられなくなったあやつや始祖と比べて一番柔軟な考えしてるんだよなあ

25 20/02/15(土)22:08:19 No.663443255

>>あやつ、金銀、バカ、以下始祖 >サイコにしてみると本当に気に食わないだろうなあ ゴールドはサイコにもかなり期待していたというか アイツ感情のパワーに一番近かったのにマグパの方行っちゃって…みたいなところがあると思う あの技はお前の誇りだっただろうに…のところとか

26 20/02/15(土)22:08:58 No.663443490

他の始祖も全部の能力が高いバランス型じゃなくて特定の能力に秀でてるだけで そういう意味では対等な関係になるんだよな

27 20/02/15(土)22:09:01 No.663443509

よくよく考えたら銀の子孫の隊長に加えて始祖越えしてみせた牛と忍者に正義とサイコにコイツやべえって思わせたアシュラとブロとかたいがいクソチームだな血盟軍…

28 20/02/15(土)22:10:35 No.663444096

ペインマンは防御が本当におかしかったんだなぁ

29 20/02/15(土)22:11:34 No.663444431

将軍との初戦以外無敗のカラスとかジャンク戦までノーダメージのペインとかな…

30 20/02/15(土)22:12:02 No.663444585

ペインは防御力が高いというより攻撃無効という方が正しい

31 20/02/15(土)22:12:09 No.663444628

正義超人になりたかったけどどこまでも完璧超人だった銀と正義超人の素質はあったが完璧超人になりたかったサイコでこれは…悲しいすれ違い…

32 20/02/15(土)22:12:25 No.663444735

>su3653032.jpg 何度見ても避けすぎてて耐えられない

33 20/02/15(土)22:12:47 No.663444848

ミラージュマンは最初のパンチ連打がむちゃくちゃ簡単にかわされまくってて基礎練不足を感じさせる

34 20/02/15(土)22:12:50 No.663444856

血盟軍でヤバいのは例の陣形補正だと思うんだ アレ火事場並みにヤバくない?

35 20/02/15(土)22:13:24 No.663445066

L

36 20/02/15(土)22:13:27 No.663445077

>サタンは始祖のどのくらいならいい勝負できそうな算段だったんだ 所詮傀儡にしてたやつに劣る連中だからいけるかなって…

37 20/02/15(土)22:13:38 No.663445154

「」は骨が折れるって将軍様空洞か軟体ボディだし余裕ってことだな!って冗談言う余裕がこの頃はあった

38 20/02/15(土)22:13:52 No.663445231

>>サタンは始祖のどのくらいならいい勝負できそうな算段だったんだ >所詮傀儡にしてたやつに劣る連中だからいけるかなって… 誰にも勝てそうにねえなコレ…

39 20/02/15(土)22:14:38 No.663445507

だって始祖だれにぶち当ててもノーダメージだぜサタニックソウルブランディング

40 20/02/15(土)22:14:51 No.663445572

将軍が出奔した話の都合ではあるけど 正義と金はわりと仲良さそうだったんだよな

41 20/02/15(土)22:15:16 No.663445706

だって相手がザ・マンなたともかく元神でもないやつだし行けると思うじゃん?

42 20/02/15(土)22:15:17 No.663445708

カラス辺りにならダメージ与えられるんじゃない? まず捉えられないだろうけど

43 20/02/15(土)22:15:29 No.663445777

頭狙ったからノーダメージだったけど一点アシュラバスターは抜けようとするジャスティスを力ずくでフィニッシュまで持っていくパワーだったのは今思うと凄くない?

44 20/02/15(土)22:15:33 No.663445805

クソ強いだろうにアビスマンは少し地味よね

45 20/02/15(土)22:15:47 No.663445890

いやでもサタンも全くのノープランで実体出すわけないだろうからなんか有ると思うよ

46 20/02/15(土)22:16:10 No.663446026

>だって始祖だれにぶち当ててもノーダメージだぜサタニックソウルブランディング カラスは打たれ弱そうだから決まればダメージ行きそう 決まればね

47 20/02/15(土)22:16:15 No.663446059

>将軍が出奔した話の都合ではあるけど >正義と金はわりと仲良さそうだったんだよな ペインマンとの議論とか意外と付き合ってたかもしれんな正義

48 20/02/15(土)22:16:39 No.663446205

アビスとか潔いくらいモブっぽい姿してたけど ペインは数億前に生まれてるはずなのに文明が産んだプチプチなのは流石はゆで時空って感じ

49 20/02/15(土)22:16:40 No.663446215

>血盟軍でヤバいのは例の陣形補正だと思うんだ >アレ火事場並みにヤバくない? というかあれ見てからボワァするんだあいつら

50 20/02/15(土)22:16:44 No.663446229

>カラス辺りにならダメージ与えられるんじゃない? >まず捉えられないだろうけど 回避すごいけどだからって紙耐久ってわけでも全然ないからどうかな…

51 20/02/15(土)22:16:57 No.663446292

>クソ強いだろうにアビスマンは少し地味よね アビスマンは相手が悪かった

52 20/02/15(土)22:16:57 No.663446296

サタニックは背中から仕掛ける以上アビスガーディアンに弾かれるしな多分 一方ジャッジメントギルティーは正面から背中を破壊できる

53 20/02/15(土)22:17:22 No.663446419

カラスの奥義がどう見てもお前それザ・マンの装甲貫けないだろって技で

54 20/02/15(土)22:17:27 No.663446444

>クソ強いだろうにアビスマンは少し地味よね ダイヤモンドパワー貫通のパワーと後ろに隙があると言われて編み出した背面無敵バリアあるのに…

55 20/02/15(土)22:17:44 No.663446529

>ペインは数億前に生まれてるはずなのに文明が産んだプチプチなのは流石はゆで時空って感じ 始祖の出身地が現代基準な時点でゆでだよ

56 20/02/15(土)22:18:38 No.663446878

カラスバラバラにした鋼鉄ロープはカラスマン自身が用意した銀閣寺リングだっけ ニンジャが何か細工してたっけ?

57 20/02/15(土)22:18:44 No.663446917

全ては面白起源説で完全に説明できるから…

58 20/02/15(土)22:18:50 No.663446951

>ペインは数億前に生まれてるはずなのに文明が産んだプチプチなのは流石はゆで時空って感じ 多分ペインの方を参考にしてプチプチ作ったんだろう

59 20/02/15(土)22:18:52 No.663446965

>ペインは数億前に生まれてるはずなのに文明が産んだプチプチなのは流石はゆで時空って感じ あいつらなんて額に金銀って書いてあるんだぞ!

60 20/02/15(土)22:18:53 No.663446973

エアーキャップは自分たちが生み出したと人間は思っているらしいが

61 20/02/15(土)22:18:54 No.663446984

億年前とか地形すら違うよな…

62 20/02/15(土)22:18:57 No.663447003

>クソ強いだろうにアビスマンは少し地味よね アビスマン様も普通に強いタイプだから…

63 20/02/15(土)22:19:33 No.663447192

あのプチプチの起源はペインマン由来の可能性高いし…

64 20/02/15(土)22:19:35 No.663447208

>カラスバラバラにした鋼鉄ロープはカラスマン自身が用意した銀閣寺リングだっけ >ニンジャが何か細工してたっけ? ツタだった気がするけど忍法鋼鉄ロープにするの術で鋼鉄にしてたような

65 20/02/15(土)22:19:36 No.663447214

>アビスマン様も普通に強いタイプだから… 正面だとガンマンよりパワーは上ってヤバすぎない…

66 20/02/15(土)22:19:42 No.663447238

ゆで時空は発祥の方がゆでになる時空の事だし… あとこれ完全にうんこだし…

67 20/02/15(土)22:20:05 No.663447358

>億年前とか地形すら違うよな… だからエアーズロックは本来もっと高い山だったし…

68 20/02/15(土)22:20:12 No.663447399

>億年前とか地形すら違うよな… そもそも地球そのものも星形の超人なのかもしれない

69 20/02/15(土)22:20:38 No.663447564

金という鉱物と銀という鉱物がそれぞれゴールドマンとシルバーマンにあやかって人間どもが名付けたのは知っていな?

70 20/02/15(土)22:20:46 No.663447603

そんなゆで史観をオモシロ起源説ってぶっちゃけちゃうサンちゃんすき

71 20/02/15(土)22:21:05 No.663447732

>全部バランス良く規格外に強いとか超めんどくさいタイプだ… でも始祖は誰も彼もザ・マンを超えられなかったし ジャスティスはかつてのあやつに近いだけで特殊能力ない分勝ってる部分もないんだ… この時点ではメンタルの安定性ではあやつに勝ってるけど

72 20/02/15(土)22:21:11 No.663447764

>ペインは数億前に生まれてるはずなのに文明が産んだプチプチなのは流石はゆで時空って感じ ペインマンって見た目や能力だけで言ったら スグルや万太郎が時々戦う妙に強い特殊能力 を持った一発屋超人のそれなんだけど 言動1つで始祖感を出してるからスゴい

73 20/02/15(土)22:21:12 No.663447770

コーホー

74 20/02/15(土)22:21:14 No.663447781

>そもそも地球そのものも星形の超人なのかもしれない そうなるとマグパが超人パワーに変換されるの納得できるな

75 20/02/15(土)22:21:18 No.663447800

超人そのものもなんか変なパワーが降ってきてその辺の岩とか土とか木とかがゴワゴワして生まれてそうだもん

76 20/02/15(土)22:21:27 No.663447871

始祖は出身国設定あるけどその頃は国どころか人間居ないし 地形も全然違うのに出身国…?というツッコミは分かるっちゃ分かる

77 20/02/15(土)22:21:38 No.663447943

シングマンってsingマンなのかthingマンなのかどっちなのさ

78 20/02/15(土)22:22:18 No.663448179

プチプチ超人のくせして名前がペインマンなところはセンスを感じる

79 20/02/15(土)22:22:24 No.663448213

鋼鉄ロープの術とか格上にもかかる順逆自在とかリング変化とか持っててニンジャずるいよな …なんでこれまで敗けて死んでばっかだったんだ

80 20/02/15(土)22:22:24 No.663448220

超人が超人パワー奪われると人間になるってのもよく分からん

81 20/02/15(土)22:22:26 No.663448228

超人→人間の流れだからな先に住んでた超人の文化の影響受けるのは当然

82 20/02/15(土)22:22:32 No.663448260

あとしばらくすればあやつ超えもあるのかな… まぁ先に果たしたゴールドマンがいるわけだけど

83 20/02/15(土)22:22:39 No.663448293

まあクロアチア出身プリクランとかいるし…

84 20/02/15(土)22:22:58 No.663448391

>シングマンってsingマンなのかthingマンなのかどっちなのさ 音波使うからsingじゃないか

85 20/02/15(土)22:23:06 No.663448442

始祖そもそも宇宙に散らばってた超人の生き残りじゃなかったの

86 20/02/15(土)22:23:12 No.663448476

>始祖は出身国設定あるけどその頃は国どころか人間居ないし >地形も全然違うのに出身国…?というツッコミは分かるっちゃ分かる でもそこをつついたらトンデモ起源説が出てくるんだろうな…

87 20/02/15(土)22:23:46 No.663448715

始祖も最初の何億年かは皆もっとモブっぽい姿で修行したりあやつ像を布教してて その後なんかの拍子にコスチュームとか設定とか決めてデビューしたんでしょう…

88 20/02/15(土)22:23:53 No.663448749

信長があやつ滅ぼそうとしてたとか話出たけど戦国武将は超人と戦えるくらい強いの

89 20/02/15(土)22:23:55 No.663448756

>おっさんかサイコくらいしかまともにプロレス受けてくれないだろゴミ屑 ザ・マンも受けはするけどなんとかブランディングを食らった後に露骨にガッカリした様子を見せそう

90 20/02/15(土)22:24:19 No.663448884

超人の歴史は恐らく数十億年だか数億年だかはあるからな…数字が場面によって違ったりはするが

91 20/02/15(土)22:24:20 No.663448887

ニンジャのあれは実力じゃなくて完全に運ゲーになるから…

92 20/02/15(土)22:24:47 No.663449032

>鋼鉄ロープの術とか格上にもかかる順逆自在とかリング変化とか持っててニンジャずるいよな >…なんでこれまで敗けて死んでばっかだったんだ 最初は完全に勝ってたのに道連れ地獄でジャンクの死体に殺されたし 次は2vs1の恥ずかし固めで死んだし 3回目はロートル状態で若いパワーに殺されてるのでなんかひどい

93 20/02/15(土)22:25:06 No.663449159

デーク棟梁も出身地海外だった気がする

94 20/02/15(土)22:25:51 No.663449444

>超人が超人パワー奪われると人間になるってのもよく分からん マウンテンは抵抗できたし ベンキとカレクックは超人に戻ってたのでやる気の問題と考えられる

95 20/02/15(土)22:25:52 No.663449445

そういえばこのサタンの乱入タイミングはジャスティスからしたらぶちギレ案件だな…

96 20/02/15(土)22:26:19 No.663449602

>ニンジャのあれは実力じゃなくて完全に運ゲーになるから… 技は完敗だったけど5分5分に覚悟上乗せして勝ったよって言ってたし…

97 20/02/15(土)22:26:29 No.663449668

スパーでいいから正義×サイコか正義×銀見てみたい あの饒舌な二人でもさすがに静かになるのでは

98 20/02/15(土)22:26:36 No.663449698

>ザ・マンも受けはするけどなんとかブランディングを食らった後に露骨にガッカリした様子を見せそう 技も完武・兜砕きまでしか使ってくれなそう

99 20/02/15(土)22:26:44 No.663449750

よく考えたらボワァや磁力はめっちゃ掘り下げてるのに 硬度10ダイヤモンドパワー自体は何なのか特に触れられずに普及してるんだよな…

100 20/02/15(土)22:26:45 No.663449757

テリプルペインクラッチ!! の絵がかっこよすぎるんだもん…

101 20/02/15(土)22:27:09 No.663449895

ミキサー大帝は日本だったかな

102 20/02/15(土)22:27:19 No.663449963

>デーク棟梁も出身地海外だった気がする あいつ江戸っ子口調なのにフィンランド出身なんだよな…

103 20/02/15(土)22:27:26 No.663450008

トライアングルドリーマーって完全に2人がかりだから順逆自在も意味をなさないのかな…

104 20/02/15(土)22:27:40 No.663450086

でもあの技名前からしてサタンの魂を烙印する技だから なんか副次的な効果がある気がするんだよな

105 20/02/15(土)22:27:47 No.663450127

おっさんのモロッコ出身はなんか笑う

106 20/02/15(土)22:28:24 No.663450344

出身地は現代にするとこの辺位の考えでいいのでは…?

107 20/02/15(土)22:28:33 No.663450401

>おっさんのモロッコ出身はなんか笑う 変身などしないってそういう…

108 20/02/15(土)22:28:35 No.663450411

>でもあの技名前からしてサタンの魂を烙印する技だから >なんか副次的な効果がある気がするんだよな フェイバリットで副次効果って それもうこの技では倒せませんって認めてるようなものじゃないか

109 20/02/15(土)22:28:48 No.663450495

まあ出身はちょくちょく変わるから…

110 20/02/15(土)22:28:59 No.663450568

>su3653032.jpg 今読むとバカが避ける攻撃力ってすげえな… テリーやサタンの攻撃は避けなかったのに

111 20/02/15(土)22:29:00 No.663450582

同じ硬度10でも違うって概念出してきたおかげでいろいろ分からなくなって来た

112 20/02/15(土)22:29:02 No.663450592

>硬度10ダイヤモンドパワー自体は何なのか特に触れられずに普及してるんだよな… 鍛錬で習得できることが示唆されてるし 一部の超人の特異体質とかじゃないっぽいんだよな…

113 20/02/15(土)22:29:12 No.663450661

>でもあの技名前からしてサタンの魂を烙印する技だから >なんか副次的な効果がある気がするんだよな なんか裏があるなら「!?」ってならなさそうにも思えるからよくわからない

114 20/02/15(土)22:29:30 No.663450773

どれだけ超人同士で争っても特に人間になにかするわけでもないのが こいつら根っこはやっぱプロレスなんだなってことを感じさせる… ジャスティスだけ総合

115 20/02/15(土)22:29:47 No.663450882

>ペインマンって見た目や能力だけで言ったら >スグルや万太郎が時々戦う妙に強い特殊能力 >を持った一発屋超人のそれなんだけど >言動1つで始祖感を出してるからスゴい 火事場完全分離封印のミキサー大帝とか時間の流れコントロールしちゃうVTRとか今描き直されたらだいぶやばそうだな…

116 20/02/15(土)22:29:52 No.663450903

さすがにサタン全力だと思ってる「」はいないよね?

117 20/02/15(土)22:29:53 No.663450909

みの

118 20/02/15(土)22:30:00 No.663450952

カラスはスピードスターなのにわざわざ狭いリング用意してくれて基本食らってくれて言動が露骨にお試しモードだったからな・・・ それなのに悪魔超人達でもトップのテクニカルファイターが通用しないとか酷い

119 20/02/15(土)22:30:34 No.663451174

ゴールドの話し相手になったりアリステラの頼みを引き受けたり人と話すの好きなんかなジャスティス

120 20/02/15(土)22:30:39 No.663451202

>さすがにサタン全力だと思ってる「」はいないよね? 正直あの場面でサタンが自ら道化を演じる意味はないと思ってますけど…

121 20/02/15(土)22:30:48 No.663451248

鍛えまくると体がダイヤモンドみたいになるって人間からすれば不思議な力だが超人的にはそういうものレベルの話なのかもしれない

122 20/02/15(土)22:31:22 No.663451493

>さすがにサタン全力だと思ってる「」はいないよね? わざわざ実体化した理由はあるんだろうがサタンだし今が全力でもおかしくないかも…とは少しだけ思ってる

123 20/02/15(土)22:31:28 No.663451548

>信長があやつ滅ぼそうとしてたとか話出たけど戦国武将は超人と戦えるくらい強いの たぶん当時から超人は人間の有力者と繋がりを持ってる 下手すりゃ天狗などの妖怪が超人なのかも

124 20/02/15(土)22:31:29 No.663451555

カラスのソバットは下等が2人串刺しで死ぬ威力だからあの嘴を下等が受けたらミンチになるんだろうなって

125 20/02/15(土)22:31:47 No.663451655

硬度自体はロビンの鎧とかで一般的に認知はされてたはずだし

126 20/02/15(土)22:31:49 No.663451670

>>さすがにサタン全力だと思ってる「」はいないよね? >正直あの場面でサタンが自ら道化を演じる意味はないと思ってますけど… 今のサタンが本物って保証もないし

127 20/02/15(土)22:31:53 No.663451696

サタンはなんていうか金で団体を無理やり乗っ取った悪役オーナー臭が

128 20/02/15(土)22:31:57 No.663451724

>さすがにサタン全力だと思ってる「」はいないよね? なんかこう乗っ取りとか汚い手とかまだあるんじゃないかな とはいえ効くとは思えないけど

129 20/02/15(土)22:31:58 No.663451737

そもそも今やってる闘いはST武道が黒幕だと判明した状態で魔雲天と闘ってるようなもんだから本気もクソもないような サタンが更に上位存在の使い走りだったってパターンもあり得るけど 今まで過去作要素拾うことにあそこまでこだわってたんだし時間超人くらいしか出せそうなのいない…

130 20/02/15(土)22:31:59 No.663451740

よくよく考えたらプラネはここ最近の流れでめっちゃ重要人物なのでは… 太陽系を管理してるってのがフカシじゃなければ…

131 20/02/15(土)22:32:01 No.663451757

>さすがにサタン全力だと思ってる「」はいないよね? 今のボディの限界ではあると思ってはいる

132 20/02/15(土)22:32:10 No.663451819

>さすがにサタン全力だと思ってる「」はいないよね? あのサタンがサタン本人も気づいてないダミーで本物はマリキータに刺さってる杭だと思ってる …でもサタンだからあれが本物で全力の可能性はある

133 20/02/15(土)22:32:11 No.663451823

ペインマンは本編では口調落ち着いてて超越者って感じなのに 若い頃はべらんめえ気味なのがたまらないものがある

134 20/02/15(土)22:32:13 No.663451834

残った始祖1:変わらず研鑽がない 残った始祖2:邪道に手を染める 3回のバカ:特に変わらず修行を続けていた

135 20/02/15(土)22:32:37 No.663451974

>鍛えまくると体がダイヤモンドみたいになるって人間からすれば不思議な力だが超人的にはそういうものレベルの話なのかもしれない まあダイヤモンドパワー自体はネジケンやネプも持ってるしな…

136 20/02/15(土)22:32:44 No.663452013

>ゴールドの話し相手になったりアリステラの頼みを引き受けたり人と話すの好きなんかなジャスティス 裁判官キャラだしな 試合も様子見から入るし

137 20/02/15(土)22:32:55 No.663452075

よしサタン様がちょっとシュンとなって自分の手駒としてサタンクロスと阿修羅生き返らせて召喚して でも正義を自分で倒したい阿修羅が裏切ってサタンクロスにリベンジ挑む流れにしよう

138 20/02/15(土)22:33:13 No.663452182

>火事場完全分離封印のミキサー大帝 こっちは邪悪友情があったの前提だろ!? >時間の流れコントロールしちゃうVTR こっちはホントなんなんだかわかんないけど

139 20/02/15(土)22:33:43 No.663452342

アンチあやつ派の神々と戦う流れが来るのかもしれない

140 20/02/15(土)22:33:43 No.663452345

>よしサタン様がちょっとシュンとなって自分の手駒としてサタンクロスと阿修羅生き返らせて召喚して どっちも生きてるよ 勝手に殺すな

141 20/02/15(土)22:34:23 No.663452575

>>時間の流れコントロールしちゃうVTR >こっちはホントなんなんだかわかんないけど ペンタゴンのクロノスチェンジやストップザタイムより説得力ある

142 20/02/15(土)22:34:27 No.663452607

ミキサーは邪悪神の援助あったことを忘れてる人が多い

143 20/02/15(土)22:34:32 No.663452634

>よしサタン様がちょっとシュンとなって自分の手駒としてサタンクロスと阿修羅生き返らせて召喚して あ…ごめんなさい 阿修羅生きてるんですよ…

144 20/02/15(土)22:34:32 No.663452641

>よくよく考えたらプラネはここ最近の流れでめっちゃ重要人物なのでは… >太陽系を管理してるってのがフカシじゃなければ… なお割といいところなくサイコに負ける いや相手が悪いんだけどさ

145 20/02/15(土)22:34:42 No.663452697

何だかんだ受肉サタンに対して真剣に推測してるの面白い

146 20/02/15(土)22:34:43 No.663452701

結局あやつの竹刀割ってた謎の超人も分からないままだしなあ

147 20/02/15(土)22:34:48 No.663452730

>>よしサタン様がちょっとシュンとなって自分の手駒としてサタンクロスと阿修羅生き返らせて召喚して >どっちも生きてるよ >勝手に殺すな サタンクロスは死んでるよ! サムソンは生き残った

148 20/02/15(土)22:34:50 No.663452742

千兵殲滅落としも硬度調節破壊までは至ってないのに奈落斬首刑は成し遂げてるあたりアビスマンの火力すごいよね

149 20/02/15(土)22:34:54 No.663452762

>カラスのソバットは下等が2人串刺しで死ぬ威力だからあの嘴を下等が受けたらミンチになるんだろうなって 始祖最速でその威力を出せるのに虐殺王はなにやったらトップスコアになるの・・・

150 20/02/15(土)22:35:17 No.663452899

>サタンはなんていうか金で団体を無理やり乗っ取った悪役オーナー臭が 実際はスカウトした金がみんな引き連れて独立したようなもんなのにね…

151 20/02/15(土)22:35:24 No.663452939

ペインはあやつ相手でも痛みを感じたことがないわけだから条件揃わない限りダイヤモンドパワーだろうがノーダメージなんだよなあいつ

152 20/02/15(土)22:35:26 No.663452955

ダイヤモンドパワーは今でこそ地上の超人達でも会得出来てるけど ゴールドマンが最初に会得したのが呼び水になったんだろう

153 20/02/15(土)22:35:44 No.663453070

サタンクロスが寄生したアシュラとか見てみたいけど作画的に絶対描きたくないだろうな

154 20/02/15(土)22:36:29 No.663453348

なんだい今日はいつにもましてキン肉マンを見かけるが

155 20/02/15(土)22:36:31 No.663453361

プリズマンも始祖関連でめっちゃ重要人物な気がする

156 20/02/15(土)22:36:56 No.663453521

そもそも初登場の惑星は満身創痍のスグルをいじめるだけで勝ち確だった戦いを悪魔サイド敗北に追い込んだ最凶クラスの戦犯だから 負けたけど相手が悪かった程度で済んだサイコ戦は圧倒的に待遇改善してる もし再登場あったらラスボス格倒しかねない

157 20/02/15(土)22:37:01 No.663453546

>始祖最速でその威力を出せるのに虐殺王はなにやったらトップスコアになるの・・・ そりゃもうインフェルノで下等武器して轢き殺すのよ

158 20/02/15(土)22:37:01 No.663453547

>サタンクロスが寄生したアシュラとか見てみたいけど作画的に絶対描きたくないだろうな 大変だったわサタンクロスとかサタンクロスとか…サタンクロスとかな!

159 20/02/15(土)22:37:10 No.663453630

>プリズマンも始祖関連でめっちゃ重要人物な気がする 知性チームみんなそんな感じだよ!何が知性だ!

160 20/02/15(土)22:37:11 No.663453632

>なんだい今日はいつにもましてキン肉マンを見かけるが みんな次の更新が待ちきれない

161 20/02/15(土)22:37:25 No.663453722

あれ? 今三回言うた?

162 20/02/15(土)22:37:26 No.663453728

身体の一部に質の低いやつをまとわせる程度ならひとかどの超人がそれなりに努力すれば割とどうにでもなるダイヤモンドパワー でも完璧なやつとなると相当な難易度で全身ともなるとマジ難しいダイヤモンドパワー

163 20/02/15(土)22:37:31 No.663453762

竹刀マンはΩと解釈するとしてミートのセコンドの話は結局なんだったんだ?二世の話?

164 20/02/15(土)22:37:44 No.663453840

>千兵殲滅落としも硬度調節破壊までは至ってないのに奈落斬首刑は成し遂げてるあたりアビスマンの火力すごいよね あやつの冥府頭壊手とか普通に硬度10で受けてたし今見るととてもヤバい

165 20/02/15(土)22:37:47 No.663453856

>始祖最速でその威力を出せるのに虐殺王はなにやったらトップスコアになるの・・・ あの兄弟腕から剣出せて範囲攻撃できるからな…

166 20/02/15(土)22:38:11 No.663453962

始祖の中でもゴールドマン以外には攻撃受けたことないカラスとそもそもダメージ受けないペインは始祖仲間の間でもあいつとスパーするの嫌だなって思われてたんじゃないかと邪推する

167 20/02/15(土)22:38:38 No.663454160

>身体の一部に質の低いやつをまとわせる程度ならひとかどの超人がそれなりに努力すれば割とどうにでもなるダイヤモンドパワー >でも完璧なやつとなると相当な難易度で全身ともなるとマジ難しいダイヤモンドパワー スキル取得は不可能じゃないけど熟練度で無限に性能上がる感じだよね

168 20/02/15(土)22:38:39 No.663454166

金と銀はフラッシュとビーム撃てるの?

169 20/02/15(土)22:38:47 No.663454224

>竹刀マンはΩと解釈するとしてミートのセコンドの話は結局なんだったんだ?二世の話? 来週の俺が考えてくれると思ったら考えてなかっただけだと思うよ…

170 20/02/15(土)22:39:09 No.663454351

>始祖の中でもゴールドマン以外には攻撃受けたことないカラスとそもそもダメージ受けないペインは始祖仲間の間でもあいつとスパーするの嫌だなって思われてたんじゃないかと邪推する 過去描写でペインとカラスの二人でスパーしてたのはそういう…

171 20/02/15(土)22:39:14 No.663454382

アビスマンは破壊力だけで言えば妥当あやつはかなり可能性あったかもな でも捕まえられないんだろうな技のセットアップで

172 20/02/15(土)22:39:32 No.663454486

だから二身一体超人の後継ニルスはこうしてバリはんばかり活躍させる

173 20/02/15(土)22:40:04 No.663454652

>金と銀はフラッシュとビーム撃てるの? 金銀融合マスクでそれっぽいの打ってたけどどうなんだろうね

174 20/02/15(土)22:40:06 No.663454659

しかし今の担当が良いのか分からんがあのゆでたまごがweb連載にフィットするなんて誰が予測できただろうな すげえよ

175 20/02/15(土)22:40:08 No.663454667

アビスとミラージュは将軍が戦ったから普通に見えるだけで正義超人とか悪魔超人が戦ったら勝ち目が何もないレベルにクソ強い二人だからな…

176 20/02/15(土)22:40:25 No.663454769

>過去描写でペインとカラスの二人でスパーしてたのはそういう… 基本攻撃が勢いつけたタックルとサブミッションのペインと打撃や刺突のカラスか 絶対決着つかない奴だ・・・

177 20/02/15(土)22:40:41 No.663454862

>だから二身一体超人の後継ニルスはこうしてバリはんばかり活躍させる そもそもニルスがクソ弱小超人だから活躍のしようがないという大問題が

178 20/02/15(土)22:41:18 No.663455085

サタン様は姑息な手であやつを倒そうとするんだろうけど ラスボスがそれじゃ太郎と被るから一工夫してほしい

179 20/02/15(土)22:41:27 No.663455132

>アビスとミラージュは将軍が戦ったから普通に見えるだけで正義超人とか悪魔超人が戦ったら勝ち目が何もないレベルにクソ強い二人だからな… 最初正直プレイボーイからも追い出されて掲載先がなくなったような印象だったからな

180 20/02/15(土)22:41:29 No.663455147

千兵殲滅落としの凄いところは一発で死ななきゃその後間髪入れずに何度でも即座に食らわせられるセットアップのイージーさにある

181 20/02/15(土)22:41:33 No.663455170

>アビスとミラージュは将軍が戦ったから普通に見えるだけで正義超人とか悪魔超人が戦ったら勝ち目が何もないレベルにクソ強い二人だからな… フィジカル的にアビスマンとプロレスになるの悪魔だとサンちゃんくらいじゃないかな ミラージュに至ってはあの幻影コンボどうすりゃいいの・・・

182 20/02/15(土)22:41:38 No.663455208

>しかし今の担当が良いのか分からんがあのゆでたまごがweb連載にフィットするなんて誰が予測できただろうな >すげえよ 月曜0時は肉の時間だーっ!って習慣できるなんて誰一人思わないよね…

183 20/02/15(土)22:41:41 No.663455222

足からがキン肉ビームだっけかややうろ覚えだ…

184 20/02/15(土)22:41:45 No.663455239

ニルスは戦力的に見ると老体よりはパワーあるけどそれだけだからな…

185 20/02/15(土)22:42:15 No.663455405

ミラージュは3番目といえど激務に忙殺されてろくに鍛えられなかった人だけどアビスはマジで鍛え続けてたやつだからあれで将軍が勝てたのも結構ギリギリだったんじゃないかと思う

186 20/02/15(土)22:42:21 No.663455450

>始祖の中でもゴールドマン以外には攻撃受けたことないカラスとそもそもダメージ受けないペインは始祖仲間の間でもあいつとスパーするの嫌だなって思われてたんじゃないかと邪推する いやでもサイコにフォローされたカラスとか鬼たちに死を惜しまれたペインとかむしろ人望はありそうな感じ …人望があるのとスパーしたいかしたくないかは別な気もしなくはないが

187 20/02/15(土)22:42:35 No.663455554

>足からがキン肉ビームだっけかややうろ覚えだ… 原作は足からアニメはアイスラッガーから出る

188 20/02/15(土)22:43:08 No.663455743

>だから二身一体超人の後継ニルスはこうしてバリはんばかり活躍させる >そもそもニルスがクソ弱小超人だから活躍のしようがないという大問題が 活躍させるならもっと成長早くても良かったよね

189 20/02/15(土)22:43:39 No.663455907

ほら…ミラージュリニンサンは油断するとすぐサダハルが脱走しようとするから…

190 20/02/15(土)22:43:44 No.663455930

シルバーはペインと好んでスパーしてたからあんな奥義開発したんじゃないかな

191 20/02/15(土)22:43:55 No.663456001

これ別に普通の週刊誌に載ってても面白いだろうし 別にwebにフィットしてるって訳でも無いと思う

192 20/02/15(土)22:44:07 No.663456067

あのゴールドマンに対してあいつずっと人付き合いが下手だったけど安心したとかいうカラスマンとんでもないキャラだよね…

193 20/02/15(土)22:44:11 No.663456092

ミラージュは幻覚だけで全員倒せそうな気がするんだけどなあ

194 20/02/15(土)22:44:22 No.663456162

あやつは別に硬度調節機能破壊するまでもなく硬度10だろうが0だろうが千兵殲滅落としで確殺できるから… 将軍様はなんかよくわからんけど耐えられた!したけど

195 20/02/15(土)22:45:04 No.663456431

ミラージュの拘束ドリルコンボはサンちゃんなら抜けれそうだけどメンタルに難があるから幻術耐性低そう…

196 20/02/15(土)22:45:08 No.663456455

ミラージュは将軍に駄目出しはされたとはいえダイヤモンドパワー使えるし 下肢封じてドリラーっていうクソコンボは将軍以外相手だと酷い事になるし…

197 20/02/15(土)22:45:14 No.663456496

何億年も続いたわだかまりが解消されたのに希望などいらぬ あるのは絶望だけでよいと言い締めたサタンは最高の悪役だ

198 20/02/15(土)22:45:30 No.663456585

知らないおっさんも下等殺しに行こうぜ!するしな

199 20/02/15(土)22:45:31 No.663456596

正義マン結構直情的だからサタンにミロスとか先祖アシュラとか持ち出されて動揺するパターンな気がする

200 20/02/15(土)22:45:35 No.663456617

>シルバーはペインと好んでスパーしてたからあんな奥義開発したんじゃないかな サイコが絶句してたってことは存在はみんな知ってたんだよね 下等にしか打たなかったのかな

201 20/02/15(土)22:46:08 No.663456828

千兵殲滅落としが技としての完成度高すぎるというか相手が自分より固くない限り確殺みたいなどうしようもない技だからなあれ

202 20/02/15(土)22:46:15 No.663456867

肉がWEB連載になったころってネット生きは島流しみたいな感じだったよなあ そこで腐らずにここまで盛り返したのは凄いと思う

203 20/02/15(土)22:46:19 No.663456889

アビスなんて正面から背中に攻撃できないと実質詰みだから将軍以外じゃ無理ゲー

204 20/02/15(土)22:46:28 No.663456940

>これ別に普通の週刊誌に載ってても面白いだろうし >別にwebにフィットしてるって訳でも無いと思う でもゆでが0時に反応来るの楽しい!!って…

205 20/02/15(土)22:46:31 No.663456948

いや本来はせんべい落としも硬度10でほぼ耐えられると思うよ あやつも硬度10使ってくるから無意味なだけで

206 20/02/15(土)22:46:48 No.663457051

そもそも硬度調節機能ってなんなの…?

207 20/02/15(土)22:46:59 No.663457123

>アビスなんて正面から背中に攻撃できないと実質詰みだから将軍以外じゃ無理ゲー ? 背中に攻撃しなければいいのではないか

208 20/02/15(土)22:47:02 No.663457144

>千兵殲滅落としが技としての完成度高すぎるというか相手が自分より固くない限り確殺みたいなどうしようもない技だからなあれ なんなら決める前に死ぬ

209 20/02/15(土)22:47:16 No.663457223

>サイコが絶句してたってことは存在はみんな知ってたんだよね >下等にしか打たなかったのかな ペインにでも使ってお披露目して周りがドン引きしてそう ペインマンは笑って煽ってそう

210 20/02/15(土)22:47:25 No.663457270

ゆでも言ってるけど時間だ!肉を読もうぜーっ!って文化になってるの面白いよね たまに先週の更新日を見てグヌゥ~~ってなるけど

211 20/02/15(土)22:47:29 No.663457294

始祖みんな強いとはいえスパーのたびにアロガントされたらたまったもんじゃねえ

212 20/02/15(土)22:47:46 No.663457375

>肉がWEB連載になったころってネット生きは島流しみたいな感じだったよなあ >そこで腐らずにここまで盛り返したのは凄いと思う 最近はweb連載とか結構あるけど新肉が始まった頃は全然だったね

213 20/02/15(土)22:48:09 No.663457510

千兵殲滅落としは名前からして下等相手にも容赦なく使ってきたんだろうな感がある

214 20/02/15(土)22:48:41 No.663457720

ペインは多分アロガント食らってもテハハハー!それではお前のセットアップが緩ければお前も大ダメージではないかー!とか言って煽ってたと思う

215 20/02/15(土)22:49:16 No.663457944

編集の力なのか知らんけど無量大数編はお話の完成度も過去キャラの活躍具合もすごい

216 20/02/15(土)22:49:35 No.663458056

>>肉がWEB連載になったころってネット生きは島流しみたいな感じだったよなあ >>そこで腐らずにここまで盛り返したのは凄いと思う >最近はweb連載とか結構あるけど新肉が始まった頃は全然だったね 車の横に女が立ってたやつ結局一回も見てないまま消えたな…

217 20/02/15(土)22:49:54 No.663458157

>編集の力なのか知らんけど無量大数編はお話の完成度も過去キャラの活躍具合もすごい 2試合しかやってないしラスボスと試合してないのに文句なしの主人公なスグルの扱いが一番凄いと思う

218 20/02/15(土)22:49:59 No.663458190

ペインマンが人格者すぎるから始祖全員の奥義受けて批評してそうなイメージしかない

219 20/02/15(土)22:50:06 No.663458246

そもそも完璧って味方同士は軽いトレーニング程度で基本は下等を虐殺しながら技を磨いてる印象

220 20/02/15(土)22:50:41 No.663458451

ペインマンはキューブにされてもボパンで復帰するとかマジなんなの… なんであれに勝てたの…

↑Top