20/02/15(土)21:37:07 強いマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)21:37:07 No.663432186
強いマップ兵器いいよね
1 20/02/15(土)21:38:27 No.663432677
お前はやりすぎなんだよ
2 20/02/15(土)21:39:15 No.663432967
Wは味方ユニットの性能はどれだけ盛ってもいいみたいなゲームバランスだったな
3 20/02/15(土)21:40:59 No.663433615
2部参戦キャラで唯一トップエースに載った
4 20/02/15(土)21:41:13 No.663433699
イーベルはイカれた性能をリアル系最低レベルのパイロット能力で補うユニットだからいいんだ
5 20/02/15(土)21:42:36 No.663434195
テッカマン勢がそもそも強いがこいつはダメだ
6 20/02/15(土)21:43:06 No.663434379
これで豊富な合体技のせいで単体火力も高いのが良くない
7 20/02/15(土)21:44:28 No.663434865
>Wは味方ユニットの性能はどれだけ盛ってもいいみたいなゲームバランスだったな 味方がどいつもこいつもめっちゃ強いから快適だった 基本サクサクで極たまに強いボスが居るってのがバランス良い
8 20/02/15(土)21:46:48 No.663435706
>味方がどいつもこいつもめっちゃ強いから快適だった >基本サクサクで極たまに強いボスが居るってのがバランス良い 基本的に何使っても強くてお荷物ユニット居なかったよね DSスパロボは全体的に難易度低めだった
9 20/02/15(土)21:48:26 No.663436270
メイオウ攻撃とサイフラッシュとアトミックバズーカ足して割らない感じだよね
10 20/02/15(土)21:48:47 No.663436414
Wは育成ポイントを全部防御に振るくらいでいい ラムダドライバやバリアやシールドが活躍して楽しい
11 20/02/15(土)21:49:33 No.663436702
Wはアーバレストとかもふざけた性能してた気がする
12 20/02/15(土)21:50:50 No.663437157
最低勇者ロボ軍団
13 20/02/15(土)21:51:28 No.663437366
>最低勇者ロボ軍団 あいつらアホみたいにデバフ掛けまくってくるユニットになってたな…
14 20/02/15(土)21:54:13 No.663438380
着弾指定識別付きメイオウ
15 20/02/15(土)21:55:55 No.663438960
だってそこらの量産機相手にこっちのワンオフの主人公たちがそこそこ苦戦するとかおかしいやん サクサクなくらいでいいんだよ
16 20/02/15(土)21:56:19 No.663439111
そろそろリアクターボルテッカ超えるマップ兵器きた?
17 20/02/15(土)21:57:20 No.663439469
味方の量産機ユニットですら結構強かった覚えが…
18 20/02/15(土)21:59:18 No.663440098
ザフトの量産機だの量産ASだのが使えたスパロボもこれくらいか
19 20/02/15(土)22:02:21 No.663441132
>味方の量産機ユニットですら結構強かった覚えが… めっちゃ恰好良い動きのトーラス
20 20/02/15(土)22:03:22 No.663441460
>そろそろリアクターボルテッカ超えるマップ兵器きた? リアクターボルテッカは強いけど便利さの方が勝ってるイメージだ 個人的には奇跡マイクロミサイルが一番強いと思ってる
21 20/02/15(土)22:04:31 No.663441866
アストレイの改造引き継ぎが色々とおかしい
22 20/02/15(土)22:05:09 No.663442132
>アストレイの改造引き継ぎが色々とおかしい ストライクの引き継ぎも大概やばかった
23 20/02/15(土)22:06:08 No.663442480
雑に使えるマップ兵器としてはいまだに最高の性能だと思うけど Jから最新作までずっと俺のターンしながら暴れて当然みたいな面してるナデシコの方がどうかしてる
24 20/02/15(土)22:06:31 No.663442604
ストライクは初出のサルファの時点で 自由正義ルージュバスターに改造引き継ぐ超コスパ良い奴だからな…
25 20/02/15(土)22:07:03 No.663442775
リアクターはあの性能でEN式でテッカマン勢はEN回復素でもってるのがひどいんだよな
26 20/02/15(土)22:07:10 No.663442815
勇者ロボの改造共有はこれだっけか 兄弟機姉妹機全部
27 20/02/15(土)22:10:29 No.663444057
個人的にはミーティアの方が使いやすかった記憶がある
28 20/02/15(土)22:13:22 No.663445049
これ使わなくてもイーベル強いよね
29 20/02/15(土)22:13:27 No.663445073
精神も二人分でおあつらえ向きに愛も持ってるのがズルい
30 20/02/15(土)22:15:41 No.663445853
とりあえず敵陣にアーバレスト突っ込ませれば次ターンには全滅させてる勢いだった
31 20/02/15(土)22:15:55 No.663445930
スレ画が異常に強いのは間違いないのだが そもそも自軍全員強すぎて2週目からマップ兵器の必要性がかなり薄れるのがWの難点だ 第二次Zとかもそう
32 20/02/15(土)22:15:59 No.663445958
>だってそこらの量産機相手にこっちのワンオフの主人公たちがそこそこ苦戦するとかおかしいやん >サクサクなくらいでいいんだよ でも今でもヘビーメタルやオーラバトラーに無意味に警戒しちゃう…
33 20/02/15(土)22:17:05 No.663446340
強いMAP兵器は他にもあるけど気合と愛を適当に使って開幕からそこら辺にメイオウ撃ち込めるスレ画は何かおかしかった
34 20/02/15(土)22:17:21 No.663446412
>スレ画が異常に強いのは間違いないのだが >そもそも自軍全員強すぎて2週目からマップ兵器の必要性がかなり薄れるのがWの難点だ >第二次Zとかもそう 強ユニットと壊れユニットしかいなかったもんなW
35 20/02/15(土)22:19:04 No.663447034
最強勇者ロボ軍団が実際最強で強い
36 20/02/15(土)22:19:34 No.663447200
強いボスが全然思いつかない 例外としてガウルンはいるけど
37 20/02/15(土)22:19:58 No.663447331
>兄弟機姉妹機全部 姉妹は別
38 20/02/15(土)22:20:00 No.663447339
ひょっとしてアリアまで乗るのはだいぶ待たされるヴァルザカードは相対的にそんなに壊れではないのか
39 20/02/15(土)22:20:03 No.663447347
取り回しを考えるとスパロボ最強のマップ兵器
40 20/02/15(土)22:20:12 No.663447403
基本的に超強いユニット揃いのなかでラピッドライフル一本だけで加入するエステバリスⅡはなんなの…
41 20/02/15(土)22:20:14 No.663447416
デスサイズヘルがMAP持ちだからな 楽しい
42 20/02/15(土)22:20:34 No.663447543
ガウルンも精神コマンドでの初手カチコミがエグいけど 逆に言うとそれだけわかってたらそこまで強くないからなぁ
43 20/02/15(土)22:20:38 No.663447558
>強いボスが全然思いつかない >例外としてガウルンはいるけど あの赤いやつ勇者王を一撃で粉砕したんだけど…
44 20/02/15(土)22:20:39 No.663447567
>スレ画が異常に強いのは間違いないのだが >そもそも自軍全員強すぎて2週目からマップ兵器の必要性がかなり薄れるのがWの難点だ >第二次Zとかもそう ちまちま戦うよりも雑に強いマップ兵器を適当にばら撒く方が快適に進められるので重宝してた
45 20/02/15(土)22:20:44 No.663447590
トーレスすら使おうと思えば使えるレベルだった記憶がある
46 20/02/15(土)22:20:58 No.663447689
>>兄弟機姉妹機全部 >姉妹は別 そうだったかすまない 共有されてたってことだけやたら印象的で 勘違いしてた
47 20/02/15(土)22:20:59 No.663447697
脇キャラ好きだかららちょういいバランスだった ソルテッカマンとブルーアース号でどんどん敵が沈んでいく
48 20/02/15(土)22:21:19 No.663447812
>ひょっとしてアリアまで乗るのはだいぶ待たされるヴァルザカードは相対的にそんなに壊れではないのか 最終盤だけの参戦だから許されるぶっ壊れだよ 無限行動バグあったし
49 20/02/15(土)22:21:21 No.663447824
>基本的に超強いユニット揃いのなかでラピッドライフル一本だけで加入するエステバリスⅡはなんなの… 爪だけで戦い抜くアルストロメリアと落差が大きすぎる…
50 20/02/15(土)22:21:44 No.663447970
>ひょっとしてアリアまで乗るのはだいぶ待たされるヴァルザカードは相対的にそんなに壊れではないのか 多分一番のぶっ壊れじゃねえかな… 魂熱血乗算の5倍攻撃に文字通りの無限行動に精神コマンドの暴力と枚挙に暇が無い
51 20/02/15(土)22:21:46 No.663447986
>爪だけで戦い抜くアルストロメリアと落差が大きすぎる… なんだあの超性能 好きだけどさ
52 20/02/15(土)22:22:03 No.663448083
この辺から主人公機がめちゃくちゃ強い時代が続いてる気がする
53 20/02/15(土)22:22:14 No.663448158
>爪だけで戦い抜くアルストロメリアと落差が大きすぎる… あいつ無消費でボゾン持ちだから死なねえ…
54 20/02/15(土)22:22:39 No.663448299
マルチコンボ分身MAP持ちのデスサイズ 補給が使えて後半長射程技が追加されるサンドロック
55 20/02/15(土)22:22:45 No.663448322
ショップでソードカラミティとか使えるんだっけか
56 20/02/15(土)22:22:49 No.663448342
類似品の多いメイオウ すぐ撃てないイデオンガン 弾数制のセブンスウェル これらと比較してもただのen消費はぶっ壊れ
57 20/02/15(土)22:23:04 No.663448428
>この辺から主人公機がめちゃくちゃ強い時代が続いてる気がする Lは乗り換えすら無くてびっくりした 主人公が完全にラインバレルの脇キャラみたいなムーブしてたし
58 20/02/15(土)22:23:17 No.663448503
>強いボスが全然思いつかない >例外としてガウルンはいるけど ガウルン初登場マップがこのゲームの最難関だと思う
59 20/02/15(土)22:23:24 No.663448549
ジンハイマニューバとか言うレアユニット
60 20/02/15(土)22:23:34 No.663448617
>Lは乗り換えすら無くてびっくりした >主人公が完全にラインバレルの脇キャラみたいなムーブしてたし 前作の煽りを受けてしまってな…
61 20/02/15(土)22:23:49 No.663448726
まあ実際最終形態は参戦遅すぎて大半をドスコイ形態で過ごすわけだが…
62 20/02/15(土)22:24:10 No.663448831
>ジンハイマニューバとか言うレアユニット 一番レアなのはストライクのライトニングパックだという
63 20/02/15(土)22:24:34 No.663448955
>まあ実際最終形態は参戦遅すぎて大半をドスコイ形態で過ごすわけだが… ドスコイの方が好きなのでこいつで最後まで行きたかった
64 20/02/15(土)22:24:36 No.663448971
Lはビルドエンジェルに仁王立ちで乗っかるイクサー4とかネタには事欠かなかった
65 20/02/15(土)22:24:49 No.663449046
>これらと比較してもただのen消費はぶっ壊れ いやセブンスウェルは機動性の違いでやっぱ同レベルに壊れてるよ
66 20/02/15(土)22:24:49 No.663449048
ヴァルザカードの前のドスコイロボだって強い 見た目以外ずるいユニット
67 20/02/15(土)22:25:17 No.663449234
>この辺から主人公機がめちゃくちゃ強い時代が続いてる気がする Jもなかなかものであった
68 20/02/15(土)22:25:17 No.663449236
ファルセイバーとかVXT主人公機なんかは家と並ぶ強さといってもいい気がする
69 20/02/15(土)22:25:21 No.663449261
ビッグボルフォッグだー!
70 20/02/15(土)22:25:35 No.663449340
MAPは何か作業になるから使わなかった
71 20/02/15(土)22:26:06 No.663449520
相対的に弱いとされるオーガンですら単騎で敵倒して帰ってくる強さ
72 20/02/15(土)22:26:14 No.663449581
EDFソリッドアーマー超かっこいい…
73 20/02/15(土)22:26:28 No.663449659
2部から逆に弱くなるやつがいるらしいな…
74 20/02/15(土)22:26:40 No.663449719
ガウルンも初見で雑に突出させてたユニット一人落とされるかも程度で 精神かけてタコ殴りすれば即終わるぐらいじゃなかったっけ
75 20/02/15(土)22:26:43 No.663449742
ガウルンは強いというかムカつく感じのいやらしさというか…
76 20/02/15(土)22:26:54 No.663449808
オーガンはオリジナルの方が目立ってトモルの方は必殺技解禁含めてちょっと不遇だったイメージ
77 20/02/15(土)22:27:02 No.663449852
強いて言うならオーガンが辛かったかな 最強武器が自軍でもトップなのに使える話数が少なすぎる
78 20/02/15(土)22:27:18 No.663449955
>相対的に弱いとされるオーガンですら単騎で敵倒して帰ってくる強さ 弱いっつってもテッカマンからEN回復と合体攻撃抜いた分見劣りする程度だしな
79 20/02/15(土)22:27:31 No.663450039
アストレイファンの評価がめっちゃ高い
80 20/02/15(土)22:27:44 No.663450105
攻略本のステータスランキングで格闘1位レイド射撃2位ブレイド命中1位ブレイド 回避1位ブレイド技量1位ブレイド攻撃力ランク1位ブレイドみたいなのは流石に加莫!ってなった
81 20/02/15(土)22:27:46 No.663450122
>EDFソリッドアーマー超かっこいい… しかもそっちの方が便利という
82 20/02/15(土)22:27:48 No.663450133
https://youtu.be/BnUhPXKNhBQ Give Out Your Lightいいよね
83 20/02/15(土)22:27:56 No.663450181
>そもそも自軍全員強すぎて2週目からマップ兵器の必要性がかなり薄れるのがWの難点だ >第二次Zとかもそう 結局自軍突っ込ませるだけで勝手に敵が死んでくから マップ兵器使う程の手間すらかからないのよね 再世編とか1ターン目でステージ8割くらい終わってた記憶が
84 20/02/15(土)22:28:32 No.663450397
未だにスパロボ最高傑作だと思ってる
85 20/02/15(土)22:28:43 No.663450468
>攻略本のステータスランキングで格闘1位レイド射撃2位ブレイド命中1位ブレイド >回避1位ブレイド技量1位ブレイド攻撃力ランク1位ブレイドみたいなのは流石に加莫!ってなった でもゲームクリアする頃にはストーリー読んで許すよ…ってなる
86 20/02/15(土)22:28:49 No.663450497
ASTRAY主軸で種がそこそこなんてこれから先ほぼないと思う
87 20/02/15(土)22:29:19 No.663450691
二周目は種系ばっかで出撃してた すごいいっぱいいる…
88 20/02/15(土)22:29:22 No.663450714
どうしてゴールドフレームは使わせてくれなかったのか これがちょっと残念
89 20/02/15(土)22:29:23 No.663450725
主人公の戦艦からして序盤から気迫MAPWというやりたい放題だ
90 20/02/15(土)22:29:34 No.663450801
https://www.youtube.com/watch?v=IyoRj6FJwKw Wのマスカレードのアレンジは良かった
91 20/02/15(土)22:29:54 No.663450910
>最強武器が自軍でもトップなのに使える話数が少なすぎる エーアイスパロボは終盤最強武器搭載が多すぎる
92 20/02/15(土)22:29:57 No.663450934
>どうしてゴールドフレームは使わせてくれなかったのか >これがちょっと残念 今ほど存在感なかったからじゃないかね
93 20/02/15(土)22:30:00 No.663450951
>未だにスパロボ最高傑作だと思ってる ガオガイガー好きだから別にいいっちゃいいけど さすがに贔屓が過ぎるんじゃねえかなとは思ったよ 何この曲数とイベント再現度
94 20/02/15(土)22:30:02 No.663450976
やたらとゴライオンが優遇されてたの好き
95 20/02/15(土)22:30:05 No.663450988
>結局自軍突っ込ませるだけで勝手に敵が死んでくから >マップ兵器使う程の手間すらかからないのよね >再世編とか1ターン目でステージ8割くらい終わってた記憶が 第二次Zはマップが全体的に狭いのもあったしなぁ
96 20/02/15(土)22:30:14 No.663451041
家とかテッカマンの他も大概イカれてる 地味にキングジェイダーとか超強い
97 20/02/15(土)22:30:29 No.663451146
プラズマダイバーミサイルを使うしかないか
98 20/02/15(土)22:30:52 No.663451272
ガオファイガーが好きだったので参戦長くて満足しましたよ私は
99 20/02/15(土)22:31:07 No.663451391
>>未だにスパロボ最高傑作だと思ってる >ガオガイガー好きだから別にいいっちゃいいけど >さすがに贔屓が過ぎるんじゃねえかなとは思ったよ >何この曲数とイベント再現度 一部の話ではザ・パワー強化補正まで与えられるとは参るね…
100 20/02/15(土)22:31:23 No.663451500
>やたらとゴライオンが優遇されてたの好き もう多分出ねえしな…
101 20/02/15(土)22:31:26 No.663451536
>いやセブンスウェルは機動性の違いでやっぱ同レベルに壊れてるよ 終盤無くしちゃうのがね…というかspac3もvなんであんな使いづらいんだよ!
102 20/02/15(土)22:31:39 No.663451607
テッカマンブレードは寺田の悲願だからね… 多分声付きででたらもっと盛られると思う
103 20/02/15(土)22:31:59 No.663451741
テッカマンブレードもアストレイも再現度すげーぞ
104 20/02/15(土)22:32:02 No.663451765
テッカマンブレードの性能高いのは死ぬ寸前だからってちゃんと理由ついてたはず いや死なないんじゃが
105 20/02/15(土)22:32:06 No.663451795
テッカマンもゴライオンも参戦はもう…
106 20/02/15(土)22:32:23 No.663451883
激我
107 20/02/15(土)22:32:32 No.663451941
いいよね 2部から戦闘の動きが明らかにおかしくなるブレード
108 20/02/15(土)22:32:34 No.663451957
4次以来だったからゲッターが普段使いできる回避力と耐久で感動しましたよ私は
109 20/02/15(土)22:32:36 No.663451966
アルストロメリアなんであんな強かったんだろうな…
110 20/02/15(土)22:32:55 No.663452077
テッカマンブレードは版権全然別だからいけるはず タイミングの問題でしょ
111 20/02/15(土)22:33:25 No.663452252
木蓮のロン毛に魂がついてるから
112 20/02/15(土)22:33:27 No.663452254
>アルストロメリアなんであんな強かったんだろうな… 消費と射程と月臣が強い
113 20/02/15(土)22:33:42 No.663452339
>ガオガイガー好きだから別にいいっちゃいいけど >さすがに贔屓が過ぎるんじゃねえかなとは思ったよ >何この曲数とイベント再現度 αシリーズでやりたかったけど無印で許可降りなくて色々圧縮せざるを得なかった鬱憤が見事に炸裂してたね…やり過ぎだ莫迦 本編で殆ど描写が無いんでロゼ・アプロヴァールのキャラクター設定が完全にスパロボWのそれになってしまったわ
114 20/02/15(土)22:33:51 No.663452394
>アルストロメリアなんであんな強かったんだろうな… 月臣元一朗のステが地味に合計で自軍6位なのも理由の1つ
115 20/02/15(土)22:33:53 No.663452405
>>未だにスパロボ最高傑作だと思ってる >ガオガイガー好きだから別にいいっちゃいいけど >さすがに贔屓が過ぎるんじゃねえかなとは思ったよ >何この曲数とイベント再現度 ゴルディオンクラッシャーの裸カットインとかそこまでやるかって思った
116 20/02/15(土)22:33:59 No.663452451
全員強いから主人公機も遠慮なく盛る
117 20/02/15(土)22:34:24 No.663452585
相対的に地味になるフルメタとW
118 20/02/15(土)22:34:27 No.663452608
4スロだからね ハロをいっぱい詰むとaジャンパーみたい
119 20/02/15(土)22:34:35 No.663452656
遺影があれば彩色して蘇らせる
120 20/02/15(土)22:35:01 No.663452808
>相対的に地味になるフルメタとW ラムダドライバも大概なスペックなんだけどね
121 20/02/15(土)22:35:22 No.663452928
Wはステ合計が 1位テッカマンブレード 2位アスラン 3位キラ 4位ノイン 5位ボルフォッグ 6位月臣元一朗 とかいう謎ゲーだったからな
122 20/02/15(土)22:35:34 No.663453004
個人的にはサレナのままでもダブルゲキガン使わせて欲しかった
123 20/02/15(土)22:35:34 No.663453005
一部偏ってる作品もあるけど全体的によくここまで詰め込んだなって感心する
124 20/02/15(土)22:35:45 No.663453077
>>相対的に地味になるフルメタとW >ラムダドライバも大概なスペックなんだけどね 相手のターンに敵を全滅させるくらいでは二流 自分のターンに無限行動して敵を殲滅せねば
125 20/02/15(土)22:35:46 No.663453078
>4位ノイン >5位ボルフォッグ >6位月臣元一朗 うn!??
126 20/02/15(土)22:35:48 No.663453091
>2位アスラン アスランはさぁ…
127 20/02/15(土)22:35:57 No.663453155
>4位ノイン ちょっと待てよ!?と言いたいけど原作考えたらそうか…
128 20/02/15(土)22:36:12 No.663453239
>Wはステ合計が >1位テッカマンブレード >2位アスラン >3位キラ >4位ノイン >5位ボルフォッグ >6位月臣元一朗 >とかいう謎ゲーだったからな 上3人はまだわかる 4位から下は何なの…
129 20/02/15(土)22:36:14 No.663453250
いやノインの順位は正しい あいつゼクスより強い
130 20/02/15(土)22:36:16 No.663453257
>うn!?? ノインはいいんだ あれ実は子安くんより強いから
131 20/02/15(土)22:36:18 No.663453282
>テッカマンブレードは版権全然別だからいけるはず >タイミングの問題でしょ 水谷さんが亡くなったのは痛い どうにかなる訳じゃないけど存命中に出して欲しかったなあ
132 20/02/15(土)22:36:30 No.663453360
ボルフォッグは回避命中で稼いでる スーパー系は特に回避が低いから
133 20/02/15(土)22:36:49 No.663453473
火消しの風より強いしガンダム乗りと同じくらいの数と戦えるから…
134 20/02/15(土)22:36:57 No.663453524
月臣も大概強キャラだし…