20/02/15(土)20:41:18 スター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)20:41:18 No.663411878
スターフォックスってゼルダみたいで面白いよね!
1 20/02/15(土)20:41:51 No.663412062
>スターフォックスって歩兵戦がTPSみたいで面白いよね!
2 20/02/15(土)20:42:19 No.663412242
好きか嫌いかで言えば好きだけどスターフォックスじゃなくてもいいよなこれ…ってなるゲーム!
3 20/02/15(土)20:44:28 No.663413023
オマケみたいなシューティング要素スターフォックスに合ってないよね
4 20/02/15(土)20:44:44 No.663413120
クリスタル視姦するゲーム
5 20/02/15(土)20:45:05 No.663413261
不思議な気分のままクリアまで進めた覚えがあるゲーム
6 20/02/15(土)20:45:55 No.663413573
>オマケみたいなシューティング要素スターフォックスに合ってないよね なんならボス戦は全部最初の奴の形式だけで十分だった 他は全部別物過ぎてとっつきにくい
7 20/02/15(土)20:46:36 No.663413809
後からスタフォの名義貸したのってこれだっけ
8 20/02/15(土)20:47:05 No.663413977
とにかく水の表現が綺麗だったのを覚えてる
9 20/02/15(土)20:47:30 No.663414126
グラのクオリティはかなり高い方だと思う
10 20/02/15(土)20:47:38 No.663414179
シャープクロウと囚われて牢屋行になるフォックスがシコれる
11 20/02/15(土)20:47:59 No.663414328
めっちゃ3D酔いしてリタイアしたゲーム
12 20/02/15(土)20:49:54 No.663414965
スターフォックスにエロヒロインはいらないんですけど
13 20/02/15(土)20:51:23 No.663415578
>スターフォックスにエロヒロインはいらないんですけど その後の作品でのクリスタルの使い方を見るとうn…
14 20/02/15(土)20:52:15 No.663415890
本当にゼルダだからなこれ…
15 20/02/15(土)20:53:08 No.663416223
バディの恐竜が生意気だった記憶がある
16 20/02/15(土)20:54:00 No.663416542
今思い返したら移動がもっさりしててよくあんなにしんどいゲームをやってたな…
17 20/02/15(土)20:54:26 No.663416691
それはそれとしてクリスタルを生み出した功績は忘れない
18 20/02/15(土)20:55:26 No.663417039
スターフォックスなんだから射撃にはブラスター使わせろよ!
19 20/02/15(土)20:56:06 No.663417275
lokで出てくる竿役ってコレが元ネタだったのか…
20 20/02/15(土)20:56:11 No.663417305
ファイア
21 20/02/15(土)20:56:14 No.663417321
レア社の任天堂最後の仕事
22 20/02/15(土)20:56:35 No.663417445
辺境惑星だからブラスター使用禁止な って最初に言われなかったっけ
23 20/02/15(土)20:57:26 No.663417757
>スターフォックスなんだから射撃にはブラスター使わせろよ! 今回は異変調査が目的なのであって破壊活動じゃないんで…
24 20/02/15(土)20:57:53 No.663417906
エアライドといいGC世代はジャンル違いが多かった気がする…
25 20/02/15(土)20:58:50 No.663418211
結構好きだけど神殿関連がめんどすぎる
26 20/02/15(土)20:59:44 No.663418598
ダイナソープラネットじゃん
27 20/02/15(土)20:59:53 No.663418662
スターフォックスじゃなくてもいいな!ってなる なんで最後アンドルフ出てきたんだっけ…
28 20/02/15(土)21:00:22 No.663418871
ペチペチコンボするより足払い一発の方が強いってなんだったんだろ…
29 20/02/15(土)21:00:31 No.663418977
これとアサルトがごっちゃになる
30 20/02/15(土)21:01:09 No.663419227
>スターフォックスじゃなくてもいいな!ってなる >なんで最後アンドルフ出てきたんだっけ… 本当はギリギリ生き延びていてクラゾアスピリットのエネルギーを利用して復活する算段を立てていた
31 20/02/15(土)21:01:42 No.663419458
やっぱ64版から7年後設定は絶対長過ぎだと思う
32 20/02/15(土)21:02:50 No.663419913
クリスタル目当ての人も最初から拝めるのがありがたいね
33 20/02/15(土)21:04:01 No.663420353
ぶっちゃけ続編なんて64の焼き直しでいいんだけどそんなの作ってくれないよね
34 20/02/15(土)21:04:02 No.663420361
>エアライドといいGC世代はジャンル違いが多かった気がする… メトロイドのFPS化は思い切ったなって
35 20/02/15(土)21:05:46 No.663420974
>ぶっちゃけ続編なんて64の焼き直しでいいんだけどそんなの作ってくれないよね この後コマンドまで行くと大分戻ったけどそれはそれとしてかなりのクソだったんで…
36 20/02/15(土)21:06:53 No.663421341
アサルトはちょっとキモ過ぎて…特にピグマ… あとペパー将軍がやられた時の絶望感凄い
37 20/02/15(土)21:09:19 No.663422182
コマンドは…もっとうまく作れたと思うんだけどなぁ ストーリーはもうこの際置いとこう
38 20/02/15(土)21:12:24 No.663423210
零だっけ?あれはどうだったの
39 20/02/15(土)21:14:15 No.663423904
>零だっけ?あれはどうだったの 面白いんだけど操作はかなり難しい方だったかな… 変形はいい所に目を付けたけどウォーカーはやっぱダサい
40 20/02/15(土)21:15:28 No.663424325
異星探索でアーウィン主体のスターリンクをお願いします 機体カスタマイズできるからアーウィン魔改造出来るよ
41 20/02/15(土)21:17:12 No.663424952
個人的にラスボス倒したあと平和な世界を歩き回れたらなと残念に思ってるゲームだ
42 20/02/15(土)21:24:44 No.663427822
>零だっけ?あれはどうだったの 操作がね…大変で64ほど直感的に動かせないのが残念
43 20/02/15(土)21:25:27 No.663428078
スレ画の試練しくじったらスタート地点からやり直しで何度もやらかして発狂するかと思った 一応EDまで行けたけどせっかく苦労の果てに助け出したクリスタルに嫌な事言われてフォックスと同じ気持ちになった
44 20/02/15(土)21:26:51 No.663428573
いま見るとクリスタルはシコろうと思えばいけるな
45 20/02/15(土)21:27:13 No.663428708
低予算SF風の装置やらガジェットやらがなかなか独特で他に見ないけど好き
46 20/02/15(土)21:27:35 No.663428840
>エアライドといいGC世代はジャンル違いが多かった気がする… サンシャインも最初はうわー!なにこれ!ってなるなった
47 20/02/15(土)21:29:34 No.663429523
英語音声でしかも字幕がなかった気がしてたんだが動画で見返したら普通にあってじゃあなんで俺詰んでたんだろうって…
48 20/02/15(土)21:30:49 No.663429947
むしろ64の焼き直しばっかやってるのが今のスタフォだろ せっかくカッコよくなったアーウィンも64時代に先祖返りだ