20/02/15(土)20:17:16 そらち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)20:17:16 No.663402997
そらちゃんもうすぐしょうがくはちねんせいなんじゃ~
1 20/02/15(土)20:17:33 No.663403089
いやらしいリスだな!
2 20/02/15(土)20:17:38 No.663403111
これ嫌い 気持ち悪い
3 20/02/15(土)20:17:41 No.663403127
スレ立つのが遅い!
4 20/02/15(土)20:17:48 No.663403157
レギュラー親睦会やってなかったんだ…
5 20/02/15(土)20:17:50 No.663403172
再放送のスレは立たん!
6 20/02/15(土)20:17:57 No.663403213
圧倒的不人気のカネオクン
7 20/02/15(土)20:18:01 No.663403230
中学に上がれないとはそらちゃんだけにそら大変ですなあ
8 20/02/15(土)20:18:03 No.663403244
弱い!
9 20/02/15(土)20:18:05 No.663403257
前回乱立で今回立て遅れじゃあ
10 20/02/15(土)20:18:10 No.663403284
こりん星やらないの?
11 20/02/15(土)20:18:18 No.663403332
>スレ立つのが遅い! いつもかぶるし誰か立てるじゃろ…
12 20/02/15(土)20:18:23 No.663403362
ゆうこりんやばいぞ…
13 20/02/15(土)20:18:29 No.663403403
そんなみんなダメっていうんだ…
14 20/02/15(土)20:18:32 No.663403418
詐欺に引っかかる女だこれ
15 20/02/15(土)20:18:32 No.663403423
引っ越ししたほうが早くない?
16 20/02/15(土)20:18:39 No.663403458
あっ千葉県民なのに出身地詐称していた人だ
17 20/02/15(土)20:18:41 No.663403468
風水とか結局自分次第だろうしな
18 20/02/15(土)20:18:43 No.663403480
誰かたてるだろうでなかなか立たないのがワシっぽいんじゃ!
19 20/02/15(土)20:18:46 No.663403496
占いはマジでやばい
20 20/02/15(土)20:18:47 No.663403511
>いつもかぶるし誰か立てるじゃろ… そんなんだからグッズが作られないんだよ
21 20/02/15(土)20:18:50 No.663403529
占い師自体詐欺みたいなものだし
22 20/02/15(土)20:19:02 No.663403571
>あっ千葉県民なのに出身地詐称していた人だ 弱い!
23 20/02/15(土)20:19:03 No.663403581
ゆうこりんはこりん星キャラには懲りんた記憶がありますなあ
24 20/02/15(土)20:19:07 No.663403607
>そんなみんなダメっていうんだ… 風水は一定のルールがあるんで駄目なものは誰に聞いても駄目
25 20/02/15(土)20:19:14 No.663403647
>これ嫌い >気持ち悪い ア ワ 人
26 20/02/15(土)20:19:17 No.663403673
>占い師自体詐欺みたいなものだし 金の匂いがプンプンじゃあ~!
27 20/02/15(土)20:19:19 No.663403688
>誰かたてるだろうでなかなか立たないのがワシっぽいんじゃ! 無駄に重複するときあるからみんな控えてしまったんじゃあ!
28 20/02/15(土)20:19:20 No.663403696
1円
29 20/02/15(土)20:19:21 No.663403703
ジョブチューンと何が違うのこの番組
30 20/02/15(土)20:19:22 No.663403710
むごい
31 20/02/15(土)20:19:23 No.663403715
1円
32 20/02/15(土)20:19:23 No.663403716
1円
33 20/02/15(土)20:19:24 No.663403718
1円
34 20/02/15(土)20:19:24 No.663403719
1円しかないんじゃあ!
35 20/02/15(土)20:19:28 No.663403746
やすッ!
36 20/02/15(土)20:19:29 No.663403754
なそ
37 20/02/15(土)20:19:33 No.663403780
なそ にん
38 20/02/15(土)20:19:37 No.663403808
カネオくん左下に引っ越さないんか?
39 20/02/15(土)20:19:39 No.663403819
なそ にん
40 20/02/15(土)20:19:41 No.663403827
内需半端ない過ぎる…
41 20/02/15(土)20:19:45 No.663403855
1円始めてみた
42 20/02/15(土)20:19:47 No.663403866
>ジョブチューンと何が違うのこの番組 かわいいマスコットがいる
43 20/02/15(土)20:19:52 No.663403884
料理しろよ!
44 20/02/15(土)20:19:52 No.663403890
>ジョブチューンと何が違うのこの番組 ジョブチューンがまずわからん プールのスライダーの制作費とか調べる番組?
45 20/02/15(土)20:19:54 No.663403899
お前のメシより旨いからいいよ
46 20/02/15(土)20:19:57 No.663403913
おいしいよね今の冷食
47 20/02/15(土)20:20:01 No.663403938
「一兆」円を稼げるとは「一丁」前ですなあ
48 20/02/15(土)20:20:02 No.663403942
冷凍食品はうまいからな…
49 20/02/15(土)20:20:08 No.663403976
しもんきん!
50 20/02/15(土)20:20:08 No.663403978
一兆はすげぇな…
51 20/02/15(土)20:20:10 No.663403986
>カネオくん左下に引っ越さないんか? 作り溜めていると修正するのは大変なんじゃあ!
52 20/02/15(土)20:20:10 No.663403989
マジで美味いからな最近の冷凍食品
53 20/02/15(土)20:20:12 No.663404001
餃子とハンバーグ!
54 20/02/15(土)20:20:15 No.663404017
チャーハンとパスタ?
55 20/02/15(土)20:20:15 No.663404019
チャーハン餃子?
56 20/02/15(土)20:20:15 No.663404021
全然違うよ
57 20/02/15(土)20:20:16 No.663404026
全然違うよ
58 20/02/15(土)20:20:17 No.663404031
ぶっちゃけわざわざ自分で作るより美味いんじゃあ!
59 20/02/15(土)20:20:18 No.663404032
モノによっては自分で作るより早くてうまいよね…
60 20/02/15(土)20:20:18 No.663404034
全然違うよ
61 20/02/15(土)20:20:20 No.663404050
ぜんぜん違うよ
62 20/02/15(土)20:20:21 No.663404057
ギョウザみんな大好きだな
63 20/02/15(土)20:20:22 No.663404062
>「一兆」円を稼げるとは「一丁」前ですなあ クサいんじゃ!
64 20/02/15(土)20:20:24 No.663404073
全然違うよ
65 20/02/15(土)20:20:24 No.663404075
チャーハンと餃子か?
66 20/02/15(土)20:20:25 No.663404078
炒飯系は本当にうまい
67 20/02/15(土)20:20:26 No.663404082
思い上がるな
68 20/02/15(土)20:20:26 No.663404083
冷凍チャーハンはまじでうまい
69 20/02/15(土)20:20:27 No.663404089
あんま冷凍食品食わないけど結構おいしいの?
70 20/02/15(土)20:20:28 No.663404095
ワシとひげじいが2トップなんじゃあ
71 20/02/15(土)20:20:38 No.663404144
グゥレイトぉ!
72 20/02/15(土)20:20:38 No.663404148
ザ☆
73 20/02/15(土)20:20:40 No.663404160
BGMが古いんじゃあ
74 20/02/15(土)20:20:41 No.663404166
らんま!
75 20/02/15(土)20:20:42 No.663404169
>誰かたてるだろうでなかなか立たないのがワシっぽいんじゃ! カネオちゃんのようなものでスレ立て被ったらショック大きいもんね…
76 20/02/15(土)20:20:43 No.663404175
チャーハンチンするよ!
77 20/02/15(土)20:20:47 No.663404194
なるほどチャーハン
78 20/02/15(土)20:20:47 No.663404195
最近のチャーハンはPBでもマジで美味い
79 20/02/15(土)20:20:48 No.663404201
冷凍はマジで今何でもうまいぞ
80 20/02/15(土)20:20:50 No.663404217
>ワシとひげじいが2トップなんじゃあ 全然違うよ
81 20/02/15(土)20:20:55 No.663404256
美味しいけどもうちょっと薄味のチャーハンも欲しい
82 20/02/15(土)20:20:56 No.663404258
NHKなので商品名は出せないんじゃあ!
83 20/02/15(土)20:20:56 No.663404259
>あんま冷凍食品食わないけど結構おいしいの? 最近のはすごいぞ 麺とかちゃんとモチモチしている
84 20/02/15(土)20:20:57 No.663404267
わざわざフライパンで炒める理由が無い位には美味い
85 20/02/15(土)20:20:58 No.663404272
冷凍焼おにぎり好き
86 20/02/15(土)20:21:00 No.663404282
>クサいんじゃ! ごめんクサイですなあ
87 20/02/15(土)20:21:00 No.663404285
チャーハソは冷凍村が自動でなんとかなれば最高なんだけど
88 20/02/15(土)20:21:07 No.663404316
すげえーーー
89 20/02/15(土)20:21:09 No.663404328
チャーハン工場じゃあ
90 20/02/15(土)20:21:09 No.663404329
山形にわざわざ作るメリットあるのか?
91 20/02/15(土)20:21:11 No.663404337
すごい!
92 20/02/15(土)20:21:11 No.663404339
ここ数年の冷凍物の進化は凄い 何かあったんだろうか
93 20/02/15(土)20:21:11 No.663404340
チャーハンと餃子は下手な店行って食うよりうまい
94 20/02/15(土)20:21:13 No.663404351
チャーハンはチェーン店でも独自の冷凍出すところある
95 20/02/15(土)20:21:14 No.663404356
>あんま冷凍食品食わないけど結構おいしいの? 昔のイメージで食うと冷凍食品と信じられないくらいには
96 20/02/15(土)20:21:15 No.663404358
パラパワマシンなんじゃ!
97 20/02/15(土)20:21:17 No.663404378
ママーのもちもちパスタなにあれすごいうまいもちもちぷりぷりがすごい
98 20/02/15(土)20:21:18 No.663404389
豪快じゃのう
99 20/02/15(土)20:21:22 No.663404417
チャーハンを作る機械かよ
100 20/02/15(土)20:21:26 No.663404430
規模デカくても作り方自体はちゃんとチャーハンなんだな…
101 20/02/15(土)20:21:33 No.663404483
嘘だったんじゃあ
102 20/02/15(土)20:21:33 No.663404488
チャーハン風混ぜご飯
103 20/02/15(土)20:21:38 No.663404528
昔のは焼かない焼きそばみたいなもんだったんか
104 20/02/15(土)20:21:39 No.663404539
そんなUFOみたいな話だったんだ…
105 20/02/15(土)20:21:46 No.663404594
たった1ヶ月だけで…
106 20/02/15(土)20:21:46 No.663404598
なそ にん
107 20/02/15(土)20:21:47 No.663404602
冷凍チャーハンうますぎて食いすぎた結果 体が拒否反応を起こしたのか食べると吐きそうになってしまったんじゃあ~
108 20/02/15(土)20:21:50 No.663404621
炒飯(炒めてない)
109 20/02/15(土)20:21:52 No.663404630
>山形にわざわざ作るメリットあるのか? 雇用創出じゃあ
110 20/02/15(土)20:21:53 No.663404635
カシナート!
111 20/02/15(土)20:21:55 No.663404641
炒めたんじゃあ!
112 20/02/15(土)20:21:57 No.663404654
自分でチャーハンつくるよりよっぽどうまいんじゃあ!
113 20/02/15(土)20:21:59 No.663404668
メカの力でほんとに料理してるんだ
114 20/02/15(土)20:22:01 No.663404689
ぷしゃー
115 20/02/15(土)20:22:04 No.663404705
じゃあ商品表記も炒飯風混ぜご飯にしないと怒られない?
116 20/02/15(土)20:22:06 No.663404721
後ろに巨大機構動いててこわい…
117 20/02/15(土)20:22:12 No.663404756
ちゃんとチャーハン作ってるんだな
118 20/02/15(土)20:22:14 No.663404764
BGM味っ子かい
119 20/02/15(土)20:22:14 No.663404765
>あんま冷凍食品食わないけど結構おいしいの? 美味しいよ 最初から冷凍されているチャーハンとかパラパラになりやすいしお好み焼きとかもフワッと仕上がっている
120 20/02/15(土)20:22:14 No.663404767
めっちゃ煽る
121 20/02/15(土)20:22:14 No.663404769
曲が古い!
122 20/02/15(土)20:22:15 No.663404775
洋一くん!
123 20/02/15(土)20:22:15 No.663404776
中華一番なんじゃあ!
124 20/02/15(土)20:22:16 No.663404778
BGMが味っ子なんじゃあ!
125 20/02/15(土)20:22:17 No.663404784
名曲ルネッサンス情熱きたな…
126 20/02/15(土)20:22:17 No.663404786
味皇様きたな…
127 20/02/15(土)20:22:17 No.663404787
中に入れられてる大量の水が気になる
128 20/02/15(土)20:22:18 No.663404792
>雇用創出じゃあ 人必要なんです?
129 20/02/15(土)20:22:20 No.663404801
うーまーいーぞー
130 20/02/15(土)20:22:23 No.663404823
冷食にかけるこの情熱
131 20/02/15(土)20:22:24 No.663404829
味っ子でダメだった
132 20/02/15(土)20:22:26 No.663404837
この羽根ははんはねえですなあ
133 20/02/15(土)20:22:27 No.663404845
ちょいお高めの冷凍チャーハンはマジで味付けはもう高級中華屋と変わらんレベル 自分で炒めれば更に近づける
134 20/02/15(土)20:22:28 No.663404854
味の素でもぶっかけとるんか?
135 20/02/15(土)20:22:29 No.663404857
飛び散らないのかな
136 20/02/15(土)20:22:29 No.663404860
BGMが古いんじゃあ
137 20/02/15(土)20:22:30 No.663404865
ルネッサーン
138 20/02/15(土)20:22:32 No.663404883
おいしいよ?
139 20/02/15(土)20:22:32 No.663404891
こんだけデカい機械を図面に起こす人もすごいんじゃあ~
140 20/02/15(土)20:22:35 No.663404905
うまいぞおおおおおおおおお
141 20/02/15(土)20:22:39 No.663404934
>体が拒否反応を起こしたのか食べると吐きそうになってしまったんじゃあ~ ほぼアレルギー反応なんじゃあ!
142 20/02/15(土)20:22:39 No.663404937
美味しいよ!
143 20/02/15(土)20:22:41 No.663404951
グルメアニメみたいな音楽なんじゃ!
144 20/02/15(土)20:22:42 No.663404956
家庭じゃできないなあ
145 20/02/15(土)20:22:42 No.663404958
プロの煽り
146 20/02/15(土)20:22:45 No.663404978
>>雇用創出じゃあ >人必要なんです? 煽りレスはいらんのじゃあ
147 20/02/15(土)20:22:47 No.663404991
BGMでまた遊んでるんじゃあ
148 20/02/15(土)20:22:48 No.663404994
あおり炒めの炒飯じゃが商品名は言っとらんのじゃあ!
149 20/02/15(土)20:22:50 No.663405007
冷凍チャーハンは美味いからな…
150 20/02/15(土)20:22:53 No.663405024
お腹空いてきた
151 20/02/15(土)20:22:53 No.663405026
NHKのバラエティ番組の音響って間違いなくおっさんだよね
152 20/02/15(土)20:22:53 No.663405031
料理人はいらんくなるのう
153 20/02/15(土)20:22:53 No.663405032
8番のカウンター内にあるチャーハンマシーンいいよね
154 20/02/15(土)20:22:55 No.663405042
>山形にわざわざ作るメリットあるのか? 土地が安いし誘致で特典とかあるんじゃないかな
155 20/02/15(土)20:23:01 No.663405082
スーパーの弁当コーナーにある麺類をよく買ってたけど 何となく買った冷食の麺類の方が美味いし満足度高かった
156 20/02/15(土)20:23:02 No.663405085
-35℃!
157 20/02/15(土)20:23:03 No.663405090
チャーハンを見ると梅宮辰夫も同時に思い出してしまうんじゃあ
158 20/02/15(土)20:23:04 No.663405096
>山形にわざわざ作るメリットあるのか? 土地が安い
159 20/02/15(土)20:23:07 No.663405116
>人必要なんです? 機械の点検は毎日人がせんといかんのじゃあ
160 20/02/15(土)20:23:07 No.663405119
ミスター味っ子?
161 20/02/15(土)20:23:09 No.663405131
これ前例のないオリジナル技術だから試作とか相当大変だったろうな
162 20/02/15(土)20:23:12 No.663405151
なるほどルネッサンスなんじゃぁ~
163 20/02/15(土)20:23:14 No.663405163
誰じゃあ!
164 20/02/15(土)20:23:19 No.663405196
全部は流さないんじゃああ
165 20/02/15(土)20:23:25 No.663405217
一般人格付けチェック
166 20/02/15(土)20:23:27 No.663405227
他社じゃねーか!!
167 20/02/15(土)20:23:27 No.663405229
冷めたらわからないに決まってるじゃん!
168 20/02/15(土)20:23:28 No.663405234
急に1812年
169 20/02/15(土)20:23:30 No.663405246
>NHKのバラエティ番組の音響って間違いなくおっさんだよね そらちゃんにBGMつけるお仕事やってもらってもいいのか!?
170 20/02/15(土)20:23:30 No.663405247
他局のパクリとか恥を知れ
171 20/02/15(土)20:23:30 No.663405248
昔の冷凍食品ってなんかビチャってしてたよね
172 20/02/15(土)20:23:32 No.663405256
またすぐぱくりやがって…
173 20/02/15(土)20:23:32 No.663405259
パクりはやめい!!
174 20/02/15(土)20:23:34 No.663405265
流石にわかるよね…?
175 <a href="mailto:テレ朝">20/02/15(土)20:23:34</a> [テレ朝] No.663405267
あの?
176 20/02/15(土)20:23:35 No.663405270
プロこれ見てショック受けるじゃないかな
177 20/02/15(土)20:23:35 No.663405271
可愛い
178 20/02/15(土)20:23:36 No.663405278
またよその番組を…
179 20/02/15(土)20:23:38 No.663405293
う~いつだってひとりじゃないんじゃあ~
180 20/02/15(土)20:23:42 No.663405316
冷めとるやろ!
181 20/02/15(土)20:23:43 No.663405321
自局だけではなく他局の人気番組にも乗っかるんじゃあ~!
182 20/02/15(土)20:23:45 No.663405329
冷凍は味が濃そう
183 20/02/15(土)20:23:46 No.663405335
>>>雇用創出じゃあ >>人必要なんです? >煽りレスはいらんのじゃあ パラパラにならんのじゃあ バラバラになるのは心じゃあ
184 20/02/15(土)20:23:48 No.663405338
顔の好みが真っ二つに別れそうな二人じゃあ
185 20/02/15(土)20:23:50 No.663405346
ハマタはどう思う?
186 20/02/15(土)20:23:50 No.663405351
Aかわいい
187 20/02/15(土)20:23:53 No.663405368
チャーハンはニチレイが本当に断トツだからなぁ… ギョーザは味の素か
188 20/02/15(土)20:23:54 No.663405372
写す価値なし
189 20/02/15(土)20:23:56 No.663405387
左の方が可愛い
190 20/02/15(土)20:23:57 No.663405391
映す価値なしになるんじゃ!
191 20/02/15(土)20:23:58 No.663405398
>プロこれ見てショック受けるじゃないかな 名前出てないからセーフ!
192 20/02/15(土)20:24:01 No.663405426
一般人のそっくりさんになっちゃうぞ
193 20/02/15(土)20:24:02 No.663405427
ひどい
194 20/02/15(土)20:24:03 No.663405430
顔!
195 20/02/15(土)20:24:03 No.663405431
チャーチューとかネギとか卵とか用意して真面目につくったけど冷凍の方がよっぽどうまくてもう自分で作るのやめた
196 20/02/15(土)20:24:05 No.663405444
プロが可哀そうじゃあ
197 20/02/15(土)20:24:05 No.663405450
おれじゃない カネオくんがやった しらない すんだこと
198 20/02/15(土)20:24:07 No.663405459
わからん!
199 20/02/15(土)20:24:08 No.663405470
プロかなしいなこれ…
200 20/02/15(土)20:24:08 No.663405472
プロはどうしても味ムラがあるけど冷食は均一だからわかると思う
201 20/02/15(土)20:24:08 No.663405474
映す価値なしじゃー!
202 20/02/15(土)20:24:09 No.663405480
悪い顔しちょる!!
203 20/02/15(土)20:24:09 No.663405484
がま口が開いたァ!
204 20/02/15(土)20:24:12 No.663405502
プロのプライドが傷つくんじゃあ!
205 20/02/15(土)20:24:13 No.663405507
プロ殺しなんじゃあ
206 20/02/15(土)20:24:16 No.663405524
映す価値無しなんじゃあ!
207 20/02/15(土)20:24:17 No.663405529
>そらちゃんにBGMつけるお仕事やってもらってもいいのか!? 編集シーンもちゃんと放送するなら見たい!
208 20/02/15(土)20:24:20 No.663405548
がま口開くな
209 20/02/15(土)20:24:20 No.663405551
バカ舌
210 20/02/15(土)20:24:24 No.663405575
どんどん透明人間ができる
211 20/02/15(土)20:24:24 No.663405577
すげえ顔!
212 20/02/15(土)20:24:26 No.663405591
プロかわいそう
213 20/02/15(土)20:24:27 No.663405600
この可愛い子たちの食べた炒飯はスタッフが美味しくいただくんじゃああああ
214 20/02/15(土)20:24:28 No.663405603
中身気持ち悪いんじゃあ
215 20/02/15(土)20:24:28 No.663405606
かなしみ…
216 20/02/15(土)20:24:28 No.663405607
いいこじゃあ
217 20/02/15(土)20:24:30 No.663405618
本当にプロなんかぁ?
218 20/02/15(土)20:24:32 No.663405631
中がキモい
219 20/02/15(土)20:24:33 No.663405635
チャラ男!
220 20/02/15(土)20:24:34 No.663405646
ノブにやらせえ
221 20/02/15(土)20:24:35 No.663405653
ガクトのパチモンかな?
222 20/02/15(土)20:24:36 No.663405654
怪しい人だ…
223 20/02/15(土)20:24:38 No.663405667
私はこっちの方が美味しいっていい方は上手いな
224 20/02/15(土)20:24:40 No.663405675
ガクトかと思った
225 20/02/15(土)20:24:40 No.663405680
冷凍のが味が濃くて冷えてもうまいわけではなく?
226 20/02/15(土)20:24:41 No.663405682
似てる似てる
227 20/02/15(土)20:24:42 No.663405684
バカだなバカだろNHK
228 20/02/15(土)20:24:42 No.663405685
あの番組に寄せすぎなんじゃあ~
229 20/02/15(土)20:24:43 No.663405691
格付けじゃあ!
230 20/02/15(土)20:24:44 No.663405697
食い方汚いな
231 20/02/15(土)20:24:44 No.663405700
>映す価値なしになるんじゃ! 「勝ち」にならないと映す「価値」がないんですなあ
232 20/02/15(土)20:24:44 No.663405701
カネオ…そこ開くんか…
233 20/02/15(土)20:24:45 No.663405707
ガクトすぎる… これファンデ塗ってるな
234 20/02/15(土)20:24:46 No.663405709
最近は味の数値化も当たり前なんでメーカーもそれ使って味付けしてるんで間違いなく美味しいんだ ケチつけたがるのはエセグルメマンくらいだ
235 20/02/15(土)20:24:47 No.663405720
美味しくない方が冷凍食品って感覚なんだなまだ
236 20/02/15(土)20:24:49 No.663405733
ジェネリックGacktなんじゃあ!!
237 20/02/15(土)20:24:50 No.663405734
決まってるなぁお兄さん
238 20/02/15(土)20:24:51 No.663405740
プロは冷凍食品会社に転職するべきなんじゃあ
239 20/02/15(土)20:24:51 No.663405742
馬鹿舌!
240 20/02/15(土)20:24:52 No.663405749
声が汚いんじゃあ
241 20/02/15(土)20:24:53 No.663405751
なんちゃってガクト
242 20/02/15(土)20:24:54 No.663405759
映す価値なし
243 20/02/15(土)20:24:54 No.663405760
三流一般人
244 20/02/15(土)20:24:55 No.663405768
やはりエセだった
245 20/02/15(土)20:24:55 No.663405771
理想的なコメントありがとう
246 20/02/15(土)20:24:57 No.663405778
偽物はダメだな…
247 20/02/15(土)20:24:57 No.663405781
ニチレイのは実際に多くのプロ中華料理人がが自分のより上手いって認めてるからしゃーないんじゃあ
248 20/02/15(土)20:24:58 No.663405783
写す価値なしじゃ-!
249 20/02/15(土)20:24:59 No.663405792
なんでわざわざこんな濃いキャラを選んだ
250 20/02/15(土)20:24:59 No.663405795
意外とええ声しとったわ
251 20/02/15(土)20:25:02 No.663405809
見た目だけじゃあ!
252 20/02/15(土)20:25:04 No.663405831
なんでイケメンばっかなの
253 20/02/15(土)20:25:05 No.663405841
どこだよ!
254 20/02/15(土)20:25:05 No.663405845
笑った
255 20/02/15(土)20:25:06 No.663405846
GACKT
256 20/02/15(土)20:25:06 No.663405854
なんでそういう人ばっかりなんだよ!
257 20/02/15(土)20:25:07 No.663405855
なんでこんな人ばっかりいるんだ!
258 20/02/15(土)20:25:07 No.663405858
絶対に素人じゃないんじゃあ~
259 20/02/15(土)20:25:07 No.663405859
なんでジェネリックガクトばっかり出てくるんだよ!
260 20/02/15(土)20:25:08 No.663405862
(映す価値なし)
261 20/02/15(土)20:25:08 No.663405863
なんでガクトみたいな人ばっかり探すんだよ!
262 20/02/15(土)20:25:08 No.663405864
ホストじゃぁ
263 20/02/15(土)20:25:09 No.663405866
これ歌舞伎町とかいってたのかな
264 20/02/15(土)20:25:09 No.663405868
ガクト風ばっか選ぶなや!
265 20/02/15(土)20:25:10 No.663405874
GACKT縛りやめろや!!!
266 20/02/15(土)20:25:10 No.663405877
ガクトおおすぎなんじゃあ
267 20/02/15(土)20:25:12 No.663405890
それっぽい人選んどるんじゃあ
268 20/02/15(土)20:25:12 No.663405892
ガクト寄りばっか選ぶなや!
269 20/02/15(土)20:25:13 No.663405894
ホスト大杉なんじゃ
270 20/02/15(土)20:25:13 No.663405896
どんだけいるんだよ
271 20/02/15(土)20:25:14 No.663405906
なんでこんなにGacktのパチモン多いんじゃあ!!
272 20/02/15(土)20:25:14 No.663405908
微妙!
273 20/02/15(土)20:25:14 No.663405910
なんでジェネリックGAKUTOばっかり
274 20/02/15(土)20:25:15 No.663405914
どこで取材しとるんじゃあ!
275 20/02/15(土)20:25:15 No.663405919
どこでやったんだよホント
276 20/02/15(土)20:25:16 No.663405926
こうなるとプロのが不味いだけじゃ…
277 20/02/15(土)20:25:17 No.663405931
いいもん食ってねえのう
278 20/02/15(土)20:25:18 No.663405934
飲み屋街で調査したの?
279 20/02/15(土)20:25:18 No.663405938
量産型ガクト
280 20/02/15(土)20:25:18 No.663405940
偽物多くて駄目だったんじゃあ!
281 20/02/15(土)20:25:21 No.663405953
見た目はガクトのそっくりさんでも格はガクッと落ちるんですなあ
282 20/02/15(土)20:25:23 No.663405973
スタッフがガクト好きすぎるんじゃあ!
283 20/02/15(土)20:25:23 No.663405976
量産型GACKTを探すんじゃない!
284 20/02/15(土)20:25:24 No.663405977
数が増えると僅差になるな
285 20/02/15(土)20:25:25 No.663405980
何でGAKUTO風ばっかり選んだ!!
286 20/02/15(土)20:25:25 No.663405984
結構な人数調べたな
287 20/02/15(土)20:25:28 No.663406001
なんでGackt似ばかり選ぶんじゃぁ!?
288 20/02/15(土)20:25:29 No.663406005
イケメン多すぎる…
289 20/02/15(土)20:25:29 No.663406009
よくこんなにGacktたな
290 20/02/15(土)20:25:29 No.663406010
ガクト風ばっかでホント駄目だった
291 20/02/15(土)20:25:34 No.663406031
冷えた時の美味さも研究しとるからのー
292 20/02/15(土)20:25:34 No.663406043
うめーよな餃子
293 20/02/15(土)20:25:34 No.663406044
冷凍餃子凄いよね
294 20/02/15(土)20:25:35 No.663406049
毒入りなんじゃあ
295 20/02/15(土)20:25:41 No.663406082
よだれを垂らすなぁ
296 20/02/15(土)20:25:41 No.663406085
からあげじゃないんだな
297 20/02/15(土)20:25:42 No.663406086
>どこで取材しとるんじゃあ! 渋谷とか歌舞伎町辺りじゃねぇかな NHK近いし
298 20/02/15(土)20:25:43 No.663406096
みのもと
299 20/02/15(土)20:25:45 No.663406107
>見た目はガクトのそっくりさんでも格はガクッと落ちるんですなあ 「」ゲじぃ!(バシィ
300 20/02/15(土)20:25:45 No.663406109
みの素じゃあ
301 20/02/15(土)20:25:47 No.663406117
みのもと?
302 20/02/15(土)20:25:47 No.663406118
>ニチレイのは実際に多くのプロ中華料理人がが自分のより上手いって認めてるからしゃーないんじゃあ プロはそれでいいのか!
303 20/02/15(土)20:25:47 No.663406119
みのもと
304 20/02/15(土)20:25:49 No.663406126
凄いお出迎え
305 20/02/15(土)20:25:50 No.663406128
そういえば昨日大阪王将の冷凍餃子食べたばっかじゃあ~
306 20/02/15(土)20:25:50 No.663406134
>量産型GACKTを探すんじゃない! いじり方の癖が強い
307 20/02/15(土)20:25:53 No.663406148
>冷えた時の美味さも研究しとるからのー 多分そのせいなんだろうな…お弁当対策している
308 20/02/15(土)20:25:55 No.663406160
これプロの腕が悪かったみたいに見えるよね…
309 20/02/15(土)20:25:56 No.663406163
みのもとなんじゃあ
310 20/02/15(土)20:25:56 No.663406164
邪魔するんやったら帰って~
311 20/02/15(土)20:26:00 No.663406190
ウェイのもと
312 20/02/15(土)20:26:01 No.663406195
中華でワンツーじゃのう!
313 20/02/15(土)20:26:04 No.663406211
一時期2日に1回くらい冷凍餃子食べてた
314 20/02/15(土)20:26:05 No.663406220
味の素のは常に冷凍庫にストックしてるな…
315 20/02/15(土)20:26:07 No.663406229
さすがワシは人気キャラじゃあ
316 20/02/15(土)20:26:09 No.663406252
レンチン出来る冷凍餃子ある?
317 20/02/15(土)20:26:12 No.663406273
>プロはそれでいいのか! ラーメンスープだって大量生産した方がうまいんだよ!
318 20/02/15(土)20:26:13 No.663406278
出口表示がかわいい
319 20/02/15(土)20:26:13 No.663406283
NHK近辺はカオスなのがよく判る…
320 20/02/15(土)20:26:13 No.663406285
ギョーザはマジでヤバい 本当にプロより旨い
321 20/02/15(土)20:26:13 No.663406286
くり抜いた余りどうするんだろ
322 20/02/15(土)20:26:16 No.663406304
皆画一化されてて怖いんじゃ!
323 20/02/15(土)20:26:16 No.663406307
王将の冷凍餃子おいちい
324 20/02/15(土)20:26:17 No.663406311
皮めっちゃ余るな
325 20/02/15(土)20:26:17 No.663406316
池袋かもしれないんじゃあ
326 20/02/15(土)20:26:19 No.663406328
NHK昔よりメーカーボカさなくなったよな
327 20/02/15(土)20:26:22 No.663406343
>プロはそれでいいのか! そりゃプロも一緒に商品開発に参加してたりするし…
328 20/02/15(土)20:26:23 No.663406344
こっちも工程そのまんまで自動化したんだな
329 20/02/15(土)20:26:25 No.663406359
>見た目はガクトのそっくりさんでも格はガクッと落ちるんですなあ ガクトだけに
330 20/02/15(土)20:26:30 No.663406388
あまりの再利用はどうなってるんだろ
331 20/02/15(土)20:26:33 No.663406407
あんたっぷりだな
332 20/02/15(土)20:26:33 No.663406409
家でこれできたら楽だろうな…
333 20/02/15(土)20:26:34 No.663406415
あら凄い
334 20/02/15(土)20:26:35 No.663406424
餃子を包むだけの機械かよぉ!
335 20/02/15(土)20:26:36 No.663406431
包み込むように
336 20/02/15(土)20:26:36 No.663406435
蓋する感じ?
337 20/02/15(土)20:26:38 No.663406443
包み込むように
338 20/02/15(土)20:26:39 No.663406453
なそ にん
339 20/02/15(土)20:26:40 No.663406456
カネオ頭にコンドーム被っとる
340 20/02/15(土)20:26:41 No.663406461
なそ にん
341 20/02/15(土)20:26:42 No.663406471
なそ にん
342 20/02/15(土)20:26:44 No.663406481
なそ にん
343 20/02/15(土)20:26:45 No.663406495
スーパースローカメラは高くて使えん!
344 20/02/15(土)20:26:47 No.663406507
包み込むように
345 20/02/15(土)20:26:47 No.663406508
なそ にん
346 20/02/15(土)20:26:48 No.663406510
最新のマシンのおかげで味がましーんになったんですなあ
347 20/02/15(土)20:26:48 No.663406511
なそ にん
348 20/02/15(土)20:26:52 No.663406529
なそ にん
349 20/02/15(土)20:26:53 No.663406534
NHKならスーパースローできるカメラあるだろ!
350 20/02/15(土)20:26:55 No.663406545
包み込むように…
351 20/02/15(土)20:26:55 No.663406548
なそ にん
352 20/02/15(土)20:26:55 No.663406552
NHKだから企業を表示できないせいでどこの商品かわからんのじゃあ!
353 20/02/15(土)20:26:56 No.663406557
選曲でダメだった
354 20/02/15(土)20:26:56 No.663406559
ご自慢の機材持ってきてよNHK! カネオくんの番組じゃ使えないってのかよ!
355 20/02/15(土)20:26:57 No.663406568
選曲センスが親父ギャグレベルなんじゃあ~
356 20/02/15(土)20:26:57 No.663406569
なそ にん
357 20/02/15(土)20:26:59 No.663406577
なそ にん
358 20/02/15(土)20:26:59 No.663406579
おお…
359 20/02/15(土)20:27:07 No.663406624
肉の正体は…
360 20/02/15(土)20:27:07 No.663406626
あじンチ
361 20/02/15(土)20:27:10 No.663406643
>NHKだから企業を表示できないせいでどこの商品かわからんのじゃあ! ホントにぃ~?
362 20/02/15(土)20:27:11 No.663406654
1億パック売って200億…
363 20/02/15(土)20:27:13 No.663406665
日本人一人当たり10個食ってるのか…
364 20/02/15(土)20:27:13 No.663406666
羽根付きが何も考えずにつくれるのすごい
365 20/02/15(土)20:27:17 No.663406695
カネオ自体がちょっと餃子に見える
366 20/02/15(土)20:27:21 No.663406734
1パック200円?
367 20/02/15(土)20:27:25 No.663406751
味見!
368 20/02/15(土)20:27:26 No.663406753
片面焼き
369 20/02/15(土)20:27:29 No.663406767
>NHK昔よりメーカーボカさなくなったよな LINEのアプリですがとかそのまま言うしね…
370 20/02/15(土)20:27:33 No.663406793
味見だな!
371 20/02/15(土)20:27:33 No.663406794
>NHK昔よりメーカーボカさなくなったよな メーカー名を伏せなきゃいけない建前はもう撤廃してもいいんじゃないかと思うんじゃあ~
372 20/02/15(土)20:27:33 No.663406795
ネギを刻む行為だけは手作業なんじゃな
373 20/02/15(土)20:27:33 No.663406796
餡作るのとか…?
374 20/02/15(土)20:27:36 No.663406815
>家でこれできたら楽だろうな… 餃子包む機械は家庭用のもあったような
375 20/02/15(土)20:27:37 No.663406824
7秒!?
376 20/02/15(土)20:27:38 No.663406827
味の素の奴?あれ美味しいけど味のクセがちょい苦手
377 20/02/15(土)20:27:39 No.663406835
>ご自慢の機材持ってきてよNHK! >カネオくんの番組じゃ使えないってのかよ! ドブ番組には貸してもらえないんじゃあ!
378 20/02/15(土)20:27:40 No.663406845
千切り!
379 20/02/15(土)20:27:42 No.663406857
>肉の正体は… 工場の周囲から○○が消えとるんじゃ…
380 20/02/15(土)20:27:43 No.663406861
羽根付けじゃあ
381 20/02/15(土)20:27:44 No.663406872
パック詰め!
382 20/02/15(土)20:27:44 No.663406873
餡をねる
383 20/02/15(土)20:27:57 No.663406965
ギョーザッザ
384 20/02/15(土)20:27:59 No.663406983
キャベツはどうした?
385 20/02/15(土)20:28:00 No.663406987
あー
386 20/02/15(土)20:28:00 No.663406993
キャベツも自動化できそうじゃない?
387 20/02/15(土)20:28:01 No.663406995
あー
388 20/02/15(土)20:28:01 No.663406999
ゆうこりんとプロレウラーの髪形が被っとるんじゃあ
389 20/02/15(土)20:28:03 No.663407004
まぁ確かに
390 20/02/15(土)20:28:04 No.663407019
芯かー
391 20/02/15(土)20:28:05 No.663407026
手馴れすぎてて怖い
392 20/02/15(土)20:28:06 No.663407029
まっるっキャベツ
393 20/02/15(土)20:28:06 No.663407037
技だ
394 20/02/15(土)20:28:07 No.663407039
意外に力作業!
395 20/02/15(土)20:28:07 No.663407044
流れるような芯とり
396 20/02/15(土)20:28:08 No.663407050
機械じゃ出来ないのか
397 20/02/15(土)20:28:08 No.663407051
キャベツの芯は機械じゃ取れないのか…
398 20/02/15(土)20:28:08 No.663407052
そうなんだ…楽できねえのか
399 20/02/15(土)20:28:09 No.663407055
線入り帽子はえらいひと
400 20/02/15(土)20:28:10 No.663407056
なるほどね
401 20/02/15(土)20:28:15 No.663407088
今日もキャベツの芯を取り除くだけの仕事が始まるんじゃあ~
402 20/02/15(土)20:28:16 No.663407098
手際がいい…
403 20/02/15(土)20:28:19 No.663407114
なるほどなー…
404 20/02/15(土)20:28:19 No.663407116
言われてみれば確かに
405 20/02/15(土)20:28:19 No.663407119
青虫もそのまま美味しくいただけるんじゃあ
406 20/02/15(土)20:28:22 No.663407135
すごい動きだ…
407 20/02/15(土)20:28:23 No.663407145
そのうち自動化できそうだけどなぁ
408 20/02/15(土)20:28:24 No.663407148
何で!?そこが一番自動化するところだろ!?
409 20/02/15(土)20:28:25 No.663407153
すげぇスパスパ切れるなこの包丁
410 20/02/15(土)20:28:25 No.663407159
はええ
411 20/02/15(土)20:28:26 No.663407162
そのぐらい自動化でよくない…?
412 20/02/15(土)20:28:26 No.663407164
切れ味すげえな
413 20/02/15(土)20:28:28 No.663407175
めっちゃはやい
414 20/02/15(土)20:28:28 No.663407176
匠のナタ
415 20/02/15(土)20:28:28 No.663407180
プロやな――
416 20/02/15(土)20:28:29 No.663407185
なそ にん
417 20/02/15(土)20:28:30 No.663407189
なそ にん
418 20/02/15(土)20:28:32 No.663407197
気持ちよく来れる包丁だな
419 20/02/15(土)20:28:32 No.663407198
なそ にん
420 20/02/15(土)20:28:32 No.663407202
なそ にん
421 20/02/15(土)20:28:34 No.663407212
なそ にん
422 20/02/15(土)20:28:34 No.663407213
死んでも機械にやらせないんですなあ芯だけに
423 20/02/15(土)20:28:35 No.663407220
悪夢じゃあ
424 20/02/15(土)20:28:35 No.663407221
まずキャベを血祭りにあわす
425 20/02/15(土)20:28:36 No.663407228
なそ にん
426 20/02/15(土)20:28:36 No.663407230
なそ にん
427 20/02/15(土)20:28:39 No.663407250
アラミドの防刃手袋だ 流石に安全と衛生には気を使っておる
428 20/02/15(土)20:28:39 No.663407253
そのうち画像認識で芯の部分だけくり抜けるようになるんじゃあ
429 20/02/15(土)20:28:40 No.663407260
AIが発達して来た今なら自動化できそう
430 20/02/15(土)20:28:41 No.663407264
そらでてくる
431 20/02/15(土)20:28:43 No.663407278
悪夢のキャベツ
432 20/02/15(土)20:28:45 No.663407283
キャベツの芯だけを切り取る簡単なお仕事です
433 20/02/15(土)20:28:47 No.663407289
キャベツの芯切りマシンの開発が急がれるのう!
434 20/02/15(土)20:28:48 No.663407293
確かに夢にみるわこれ
435 20/02/15(土)20:28:48 No.663407297
羽根美味しいよね…
436 20/02/15(土)20:28:48 No.663407298
キャベツ検定は合格なのじゃあ!
437 20/02/15(土)20:28:52 No.663407318
キャベツを延々何時間も切ってたらおかしくなりそう
438 20/02/15(土)20:28:56 No.663407335
食品ロスより人件費の方がかかるだろ…
439 20/02/15(土)20:29:02 No.663407354
キャベツの自動作画も必要なんじゃあ
440 20/02/15(土)20:29:04 No.663407361
この技術が革新的だった
441 20/02/15(土)20:29:04 No.663407366
こんな綺麗に羽根付くのか冷凍
442 20/02/15(土)20:29:05 No.663407370
ハゲのもと?
443 20/02/15(土)20:29:06 No.663407376
羽根って歯に付くから好きじゃないんだよなぁ
444 20/02/15(土)20:29:07 No.663407382
最近のこんな風なんだ…
445 20/02/15(土)20:29:08 No.663407387
羽つきはマジでかんたんに作れて驚愕するんじゃあ~
446 20/02/15(土)20:29:09 No.663407390
でんぷんか
447 20/02/15(土)20:29:10 No.663407395
ランカキャベツ3000個切ってくれ
448 20/02/15(土)20:29:11 No.663407401
なそ にん
449 20/02/15(土)20:29:12 No.663407409
美味しそう
450 20/02/15(土)20:29:15 No.663407426
なそ にん
451 20/02/15(土)20:29:16 No.663407431
羽根美味いからな
452 20/02/15(土)20:29:19 No.663407441
25%!?すげえ!
453 20/02/15(土)20:29:19 No.663407451
パリパリうまいからな
454 20/02/15(土)20:29:23 No.663407476
なそ にん
455 20/02/15(土)20:29:29 No.663407525
なにげに革命的
456 20/02/15(土)20:29:31 No.663407539
氷ついてて冷凍失敗してるのかとばかり思ってたよこれ
457 20/02/15(土)20:29:31 No.663407540
>ハゲのもと? 「」が大体持っとるんじゃあ!
458 20/02/15(土)20:29:31 No.663407543
冷凍なのに羽ちゃんと付けられるんだなぁ すごい
459 20/02/15(土)20:29:34 No.663407558
>アラミドの防刃手袋だ >流石に安全と衛生には気を使っておる あーあれそうだったんだちょっと心配したけど無用だったな
460 20/02/15(土)20:29:35 No.663407568
フライパンにくっつかなくなったかな
461 20/02/15(土)20:29:38 No.663407587
羽専用ペーストでインチキなんだけど美味しい
462 20/02/15(土)20:29:38 No.663407589
焦げ付かなくなったなあ
463 20/02/15(土)20:29:41 No.663407603
中身出てる中身出てる!!
464 20/02/15(土)20:29:47 No.663407638
あれのお陰で張り付くのを防げるんじゃ
465 20/02/15(土)20:29:47 No.663407639
置いて焼くだけで羽ができるんじゃ
466 20/02/15(土)20:29:47 No.663407644
>死んでも機械にやらせないんですなあ芯だけに うるせえぞヒゲじい!
467 20/02/15(土)20:29:49 No.663407654
焦げると丁度いい加熱具合?
468 20/02/15(土)20:29:50 No.663407657
ギョーザの失敗と言えば焦がす事なんじゃあ
469 20/02/15(土)20:29:50 No.663407659
フライパンにくっつかないから?
470 20/02/15(土)20:29:56 No.663407697
焦げ付きなくなった
471 20/02/15(土)20:29:57 No.663407698
正直すまんかった
472 20/02/15(土)20:29:57 No.663407702
水や油の計量が要らなくなった
473 20/02/15(土)20:29:58 No.663407703
水をいれなくて良くなったからかな
474 20/02/15(土)20:29:59 No.663407715
焦げないタイミングがわかる?
475 20/02/15(土)20:30:00 No.663407718
水入れる必要ないしな
476 20/02/15(土)20:30:02 No.663407740
健介で失敗しない
477 20/02/15(土)20:30:04 No.663407752
かわいい
478 20/02/15(土)20:30:04 No.663407754
かわいい
479 20/02/15(土)20:30:05 No.663407758
>食品ロスより人件費の方がかかるだろ… 「」の思いつきより企業のが厳密なコスト計算してるんじゃあ
480 20/02/15(土)20:30:06 No.663407764
足す水加減の必要がなくなったとか
481 20/02/15(土)20:30:07 No.663407770
差し水も要らないんだな
482 20/02/15(土)20:30:08 No.663407780
かわいいんじゃあ~
483 20/02/15(土)20:30:09 No.663407787
かわいい
484 20/02/15(土)20:30:09 No.663407790
かわいい
485 20/02/15(土)20:30:10 No.663407796
かわいい
486 20/02/15(土)20:30:11 No.663407799
そらちゃんは可愛いから正解なんじゃ
487 20/02/15(土)20:30:12 No.663407810
かわいい!
488 20/02/15(土)20:30:12 No.663407811
油が入ってるんじゃね?
489 20/02/15(土)20:30:13 No.663407813
長い
490 20/02/15(土)20:30:13 No.663407818
カネオくんて声可愛かったらもっと人気出そうだよね
491 20/02/15(土)20:30:13 No.663407824
そらちゃんかわいい
492 20/02/15(土)20:30:15 No.663407829
ちょっとした放送事故だよ!
493 20/02/15(土)20:30:15 No.663407832
>氷ついてて冷凍失敗してるのかとばかり思ってたよこれ 失敗するのはこおりごりですからなあ
494 20/02/15(土)20:30:17 No.663407844
そらちゃんはかわいいのう…
495 20/02/15(土)20:30:22 No.663407873
キャベツを切り続ける仕事は刺し身にたんぽぽ載せる仕事や倒れたペットボトル立てる仕事並みに重要なんじゃあ!
496 20/02/15(土)20:30:28 No.663407907
ん!?
497 20/02/15(土)20:30:28 No.663407910
皿に個別に盛らないからやぶけなくなった?
498 20/02/15(土)20:30:30 No.663407921
ん!?
499 20/02/15(土)20:30:31 No.663407931
間が長い!
500 20/02/15(土)20:30:32 No.663407934
そらちゃん!
501 20/02/15(土)20:30:35 No.663407949
>失敗するのはこおりごりですからなあ 「」じい!
502 20/02/15(土)20:30:35 No.663407950
かわいいから許すが…
503 20/02/15(土)20:30:35 No.663407951
ん!?
504 20/02/15(土)20:30:36 No.663407955
可愛いから長く映してもええよ
505 20/02/15(土)20:30:37 No.663407961
かわいいなぁ
506 20/02/15(土)20:30:38 No.663407970
ミニほくろ多いね
507 20/02/15(土)20:30:39 No.663407977
かわいいから無罪なんじゃあ
508 20/02/15(土)20:30:39 No.663407978
正解!
509 20/02/15(土)20:30:40 No.663407984
そらちゃんかわいい!
510 20/02/15(土)20:30:41 No.663407985
そらちゃんにはいくら甘くしてもよい
511 20/02/15(土)20:30:42 No.663407994
焦げること無くなったな確かに
512 20/02/15(土)20:30:43 No.663408013
中身のクセが強い!
513 20/02/15(土)20:30:43 No.663408014
うつってる!
514 20/02/15(土)20:30:45 No.663408024
ノブの出番減らせばいいしな
515 20/02/15(土)20:30:47 No.663408035
>失敗するのはこおりごりですからなあ ちょっと無理やりすぎるだろ!
516 20/02/15(土)20:30:49 No.663408047
>カネオくんて声可愛かったらもっと人気出そうだよね 番組の根幹を揺るがす文句はやめぇ!
517 20/02/15(土)20:30:50 No.663408052
>カネオくんて声可愛かったらもっと人気出そうだよね ノブの両親来たな…
518 20/02/15(土)20:30:55 No.663408072
お笑いは間にうるさいんじゃ!
519 20/02/15(土)20:30:57 No.663408081
中身超キモい
520 20/02/15(土)20:30:58 No.663408085
知らないノブはフレームインするなよ!
521 20/02/15(土)20:30:59 No.663408090
>氷ついてて冷凍失敗してるのかとばかり思ってたよこれ 冷凍失敗するのはつれいとう思いますよ!
522 20/02/15(土)20:31:06 No.663408118
水も油もいらないってやつだよね
523 20/02/15(土)20:31:06 No.663408121
あそこに水分も含まれてるから作る側が適当に入れなくなったんだろうな
524 20/02/15(土)20:31:08 No.663408129
絶対
525 20/02/15(土)20:31:08 No.663408131
絶対
526 20/02/15(土)20:31:08 No.663408136
厳しい…
527 20/02/15(土)20:31:09 No.663408138
ババァズは声だけで良い
528 20/02/15(土)20:31:10 No.663408144
厳しい!
529 20/02/15(土)20:31:11 No.663408150
圧が強い
530 20/02/15(土)20:31:13 No.663408162
>カネオくんて声可愛かったらもっと人気出そうだよね すでにかわいいんじゃあ!
531 20/02/15(土)20:31:15 No.663408174
有吉が怖いんじゃあ~
532 20/02/15(土)20:31:22 No.663408224
そらちゃんにだけ優しいロリコンなのでは?
533 20/02/15(土)20:31:23 No.663408227
ロリには優しい有吉
534 20/02/15(土)20:31:27 No.663408248
千葉県民とそらちゃんとでは扱い変えて当然じゃあ
535 20/02/15(土)20:31:29 No.663408257
母星爆破したやつには容赦ないんじゃあ
536 20/02/15(土)20:31:29 No.663408261
そういうことか
537 20/02/15(土)20:31:33 No.663408282
餃子自分でこさえるとえらく安いよね
538 20/02/15(土)20:31:33 No.663408285
油もいらんのか
539 20/02/15(土)20:31:33 No.663408286
水も油もいらないんだ…
540 20/02/15(土)20:31:37 No.663408301
まあそらちゃんかわいいしな…
541 20/02/15(土)20:31:40 No.663408315
何それ凄い
542 20/02/15(土)20:31:41 No.663408323
水いるんじゃねーか!
543 20/02/15(土)20:31:44 No.663408338
蓋すら不要なのはびっくりしたんじゃあ~
544 20/02/15(土)20:31:46 No.663408352
ゆうこりん正解では?
545 20/02/15(土)20:31:47 No.663408358
なるほどなー
546 20/02/15(土)20:31:49 No.663408371
油と水いらんのは焼くのも楽なんじゃぁ~
547 20/02/15(土)20:31:53 No.663408391
すげぇなあ…
548 20/02/15(土)20:31:57 No.663408421
えぇ…なにこの技術すごい…
549 20/02/15(土)20:31:57 No.663408423
自分で作ったらこれ貼りつくんですけお…
550 20/02/15(土)20:32:02 No.663408455
ゆうこりん落ち着きついたなー
551 20/02/15(土)20:32:03 No.663408460
>水いるんじゃねーか! いらねーよ!?
552 20/02/15(土)20:32:03 No.663408462
なるほどすごい
553 20/02/15(土)20:32:04 No.663408472
技術革新すげー
554 20/02/15(土)20:32:06 No.663408479
>すでにかわいいんじゃあ! かわいいじゃなくてガワいいだけですなあ
555 20/02/15(土)20:32:06 No.663408481
羽根の素
556 20/02/15(土)20:32:08 No.663408492
結構な革命なのにパッケージにすごく控えめに書いてある
557 20/02/15(土)20:32:08 No.663408493
すごいねー最近は
558 20/02/15(土)20:32:08 No.663408496
これ本当に美味い
559 20/02/15(土)20:32:15 No.663408527
そういえば水入れてたな
560 20/02/15(土)20:32:19 No.663408553
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… 火加減が強すぎるんじゃあ!
561 20/02/15(土)20:32:20 No.663408560
賢いなぁ
562 20/02/15(土)20:32:23 No.663408575
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… フライパンの買い替え時なんじゃあ!
563 20/02/15(土)20:32:24 No.663408578
考えた人すごくない? これ売れるんじゃないかなぁ
564 20/02/15(土)20:32:29 No.663408615
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… テフテフフライパン使うんじゃあ
565 20/02/15(土)20:32:29 No.663408617
何そのさらっと革命起こしてるじゃない
566 20/02/15(土)20:32:30 No.663408622
油もセットされてたのか
567 20/02/15(土)20:32:31 No.663408631
>母星爆破したやつには容赦ないんじゃあ 猿岩石時代のことを掘り返されても文句言えんのじゃあ!
568 20/02/15(土)20:32:31 No.663408632
案外みんな読まないし読んでも適当に作るからな…
569 20/02/15(土)20:32:31 No.663408633
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… 焼き時間とか守ってる?
570 20/02/15(土)20:32:32 No.663408636
さっきの水の回答はある意味惜しかったんじゃあ~
571 20/02/15(土)20:32:33 No.663408639
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… 貴様のフライパンが悪い
572 20/02/15(土)20:32:33 No.663408640
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… フライパンが悪いんじゃあ!
573 20/02/15(土)20:32:35 No.663408656
消費者は馬鹿だから信用できん!
574 20/02/15(土)20:32:36 No.663408659
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… フライパンか火加減が問題じゃあ!
575 20/02/15(土)20:32:36 No.663408660
もしかして 主婦ってお料理上手じゃないのでは…
576 20/02/15(土)20:32:37 No.663408665
昔のは水入れすぎて蒸し餃子になったりしたな…
577 20/02/15(土)20:32:43 No.663408711
>これ売れるんじゃないかなぁ めっちゃ売れとるわ!
578 20/02/15(土)20:32:43 No.663408714
そこに気付くとは…
579 20/02/15(土)20:32:44 No.663408724
香り付けに胡麻油は少し入れる
580 20/02/15(土)20:32:45 No.663408729
次はレンチンでおいしくできる冷凍餃子開発してくれ
581 20/02/15(土)20:32:47 No.663408738
冷凍餃子出してる各社でガンガンパクられてる超革新的方法じゃあ~
582 20/02/15(土)20:32:47 No.663408748
>食品ロスより人件費の方がかかるだろ… >「」の思いつきより企業のが厳密なコスト計算してるんじゃあ そもそも今のご時世は食品ロス失くす方がまず最優先なんじゃあ
583 20/02/15(土)20:32:48 No.663408753
ノーベル賞取れるんじゃあ!
584 20/02/15(土)20:32:49 No.663408755
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… フライパンが傷んでるんじゃあ
585 20/02/15(土)20:32:49 No.663408758
大発明すぎる…
586 20/02/15(土)20:32:50 No.663408759
>もしかして >主婦ってお料理上手じゃないのでは… 左様
587 20/02/15(土)20:32:54 No.663408773
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… 火が強い!
588 20/02/15(土)20:32:54 No.663408775
GYOZA
589 20/02/15(土)20:32:54 No.663408780
>考えた人すごくない? >これ売れるんじゃないかなぁ 2億食売れてるって言ってただろ!
590 20/02/15(土)20:32:54 No.663408781
CGには無理だよ
591 20/02/15(土)20:32:57 No.663408792
Gyoza
592 20/02/15(土)20:32:59 No.663408807
GYOZA!
593 20/02/15(土)20:33:04 No.663408842
ポーランド!?
594 20/02/15(土)20:33:04 No.663408845
ギョーザー
595 20/02/15(土)20:33:05 No.663408851
GYOZA
596 20/02/15(土)20:33:05 No.663408852
簡単な上に美味しくてお酒にぴったりなんじゃあ~
597 20/02/15(土)20:33:05 No.663408856
すげー
598 20/02/15(土)20:33:06 No.663408870
メーカーでとる!
599 20/02/15(土)20:33:07 No.663408871
タイでも売れタイんでしょうなあ
600 20/02/15(土)20:33:08 No.663408881
アップル!?
601 20/02/15(土)20:33:08 No.663408882
あじ
602 20/02/15(土)20:33:09 No.663408888
>貴様のフライパンが悪い 貴様!
603 20/02/15(土)20:33:10 No.663408895
餃子が日本料理になってしまうんじゃあ!
604 20/02/15(土)20:33:10 No.663408897
ボカしてても企業ロゴ見せつけてるんじゃあ!
605 20/02/15(土)20:33:10 No.663408900
オエー!
606 20/02/15(土)20:33:10 No.663408902
ポーランド!?
607 20/02/15(土)20:33:13 No.663408914
アップルパイなのか…
608 20/02/15(土)20:33:13 No.663408918
>もしかして >主婦ってお料理上手じゃないのでは… そうだよ
609 20/02/15(土)20:33:13 No.663408919
apple!?
610 20/02/15(土)20:33:14 No.663408925
AJINOMOTOって出ちゃってるんじゃあ!
611 20/02/15(土)20:33:15 No.663408928
りんご!?
612 20/02/15(土)20:33:15 No.663408932
これ日本でも売って…
613 20/02/15(土)20:33:15 No.663408934
中国人に謝れぇ!
614 20/02/15(土)20:33:16 No.663408942
魔改造された焼き餃子が世界に…
615 20/02/15(土)20:33:18 No.663408950
>自分で作ったらこれ貼りつくんですけお… フライパンが悪い場合がある
616 20/02/15(土)20:33:19 No.663408957
それくいたい
617 20/02/15(土)20:33:19 No.663408958
りんご!?
618 20/02/15(土)20:33:20 No.663408959
アッポー
619 20/02/15(土)20:33:21 No.663408965
みんなのうた
620 20/02/15(土)20:33:21 No.663408966
ただのアップルパイでは?
621 20/02/15(土)20:33:23 No.663408983
消費者ファースト過ぎない? 国民全員を冷凍ギョーザしか作れなくするつもりだな!!
622 20/02/15(土)20:33:25 No.663408993
懐かしい曲だ
623 20/02/15(土)20:33:25 No.663408996
ああ甘いやつなのか
624 20/02/15(土)20:33:25 No.663408999
家でよく作る奴!
625 20/02/15(土)20:33:26 No.663409005
みのもと
626 20/02/15(土)20:33:26 No.663409006
実質マクドナルドじゃあ!
627 20/02/15(土)20:33:26 No.663409007
ギョウザかな…ギョウザかも…
628 20/02/15(土)20:33:26 No.663409008
このBGM懐かしいな
629 20/02/15(土)20:33:26 No.663409009
またBGMが古いな!!
630 20/02/15(土)20:33:27 No.663409010
たまにやる
631 20/02/15(土)20:33:27 No.663409014
>もしかして >主婦ってお料理上手じゃないのでは… それでも日本の主婦は世界の主婦と比べると調理技術高いというか毎日色んなもん作り過ぎだよ
632 20/02/15(土)20:33:28 No.663409019
実際失敗する要素無いくらい簡単にできるからな冷凍餃子
633 20/02/15(土)20:33:28 No.663409021
それはアップルパイなのでは…?
634 20/02/15(土)20:33:29 No.663409028
総ツッコミでダメだった 「」は冷凍餃子リテラシーが高い
635 20/02/15(土)20:33:30 No.663409031
懐かしいBGM
636 20/02/15(土)20:33:30 No.663409033
それもうアップルパイでよくない!?
637 20/02/15(土)20:33:30 No.663409034
またなつかしい曲なんじゃあ!
638 20/02/15(土)20:33:32 No.663409041
餃子…餃子??
639 20/02/15(土)20:33:32 No.663409042
普通にうまそうだ
640 20/02/15(土)20:33:35 No.663409059
日本でも試験販売してほしいな
641 20/02/15(土)20:33:39 No.663409081
餃子は中身が何でも見た目が餃子なら餃子だからな…
642 20/02/15(土)20:33:42 No.663409098
餃子記事でアポーパイはアリなんじゃあ
643 20/02/15(土)20:33:42 No.663409102
もはやどこの国の料理かわからないんじゃあ~
644 20/02/15(土)20:33:43 No.663409103
もはや餃子じゃねえ
645 20/02/15(土)20:33:45 No.663409121
日本でもうってくだち!
646 20/02/15(土)20:33:47 No.663409130
羽つきだからね
647 20/02/15(土)20:33:48 No.663409135
>中国人に謝れぇ! 謝っチャイナってことですなあ
648 20/02/15(土)20:33:48 No.663409136
羽付きだけに
649 20/02/15(土)20:33:48 No.663409139
アップルパイな餃子
650 20/02/15(土)20:33:49 No.663409140
ピエロギだっけ ポーランドの餃子
651 20/02/15(土)20:33:50 No.663409147
アップルパイを米の皮でやってるようなもんじゃあ!
652 20/02/15(土)20:33:51 No.663409160
羽根付きだけに
653 20/02/15(土)20:33:53 No.663409165
美味そうだけど餃子ではない
654 20/02/15(土)20:33:56 No.663409181
ポーランド侵攻したのか餃子
655 20/02/15(土)20:33:56 No.663409184
簡単に作れるあったかアップルパイはいいかもなー
656 20/02/15(土)20:34:00 No.663409211
中国の人ごめんなさい
657 20/02/15(土)20:34:01 No.663409215
>もしかして >主婦ってお料理上手じゃないのでは… 奥さんの料理食べた次の日病院食の美味さに感動した亭主がいるらしいぞ
658 20/02/15(土)20:34:06 No.663409245
餃子とかチャーハンとか冷食で中華料理が頑張ってるのはなんでなんだろ
659 20/02/15(土)20:34:06 No.663409248
中国でりんごの蒸し餃子食べたけどおいしかったよ
660 20/02/15(土)20:34:07 No.663409254
家で飯作んのか
661 20/02/15(土)20:34:14 No.663409286
>国民全員を冷凍ギョーザしか作れなくするつもりだな!! 手作り餃子とか趣味みたいなもんだと思う
662 20/02/15(土)20:34:19 No.663409322
>奥さんの料理食べた次の日病院食の美味さに感動した亭主がいるらしいぞ 病院送りにされてる…
663 20/02/15(土)20:34:21 No.663409335
SUSHIとおんなじなんじゃあ
664 20/02/15(土)20:34:23 No.663409348
>中国人に謝れぇ! 拉麺みたいなものだから許せ
665 20/02/15(土)20:34:24 No.663409361
小麦の生地と焼きリンゴだから実質アップルパイ
666 20/02/15(土)20:34:29 No.663409389
おいやめろ
667 20/02/15(土)20:34:30 No.663409405
してないです!
668 20/02/15(土)20:34:31 No.663409410
おとなゆうこりんはきれいかわいいんじゃあなあ
669 20/02/15(土)20:34:34 No.663409432
>>中国人に謝れぇ! >謝っチャイナってことですなあ ごめんなちゃいなということですなあ
670 20/02/15(土)20:34:34 No.663409433
こら!
671 20/02/15(土)20:34:36 No.663409442
>奥さんの料理食べた次の日病院食の美味さに感動した亭主がいるらしいぞ 病院送りにされとる…
672 20/02/15(土)20:34:37 No.663409456
>餃子とかチャーハンとか冷食で中華料理が頑張ってるのはなんでなんだろ 家庭で本格的に美味しく作るのが難しいから流行る
673 20/02/15(土)20:34:37 No.663409457
ギリギリな話!
674 20/02/15(土)20:34:39 No.663409465
やめなよ…
675 20/02/15(土)20:34:40 No.663409470
確かに
676 20/02/15(土)20:34:43 No.663409482
あれ結婚してなかったっけ?
677 20/02/15(土)20:34:43 No.663409490
なにかあった?
678 20/02/15(土)20:34:44 No.663409499
>日本でも試験販売してほしいな 近所の卸売市場でバナナコロッケが全く売れなかったのか 9割引きで大量投げ売りやってたの思い出した 奇をてらったのは売れない…
679 20/02/15(土)20:34:46 No.663409505
ゆうこりん熟女IVとか出さないのかな
680 20/02/15(土)20:34:46 No.663409507
そんなことになってんの藤森…
681 20/02/15(土)20:34:47 No.663409510
やめろよ!
682 20/02/15(土)20:34:50 No.663409528
たっけー
683 20/02/15(土)20:34:51 No.663409530
おたかぁい
684 20/02/15(土)20:34:53 No.663409538
キャビア!?
685 20/02/15(土)20:34:53 No.663409540
ひゃー
686 20/02/15(土)20:34:54 No.663409543
なんで10年隠れてたの?
687 20/02/15(土)20:34:54 No.663409544
オサレ冷食
688 20/02/15(土)20:35:02 No.663409593
フォラグラ冷凍のやつ食ったことあるけど普通にうまかったな…
689 20/02/15(土)20:35:03 No.663409604
orz
690 20/02/15(土)20:35:04 No.663409607
ひょっとして「」げじいってAIかなんかなんじゃない?
691 20/02/15(土)20:35:06 No.663409619
チャーハン!
692 20/02/15(土)20:35:06 No.663409622
orz
693 20/02/15(土)20:35:07 No.663409625
orz
694 20/02/15(土)20:35:08 No.663409631
冷凍エスカルゴはサイゼでも食べられるんじゃあ~
695 20/02/15(土)20:35:09 No.663409637
ピザ!
696 20/02/15(土)20:35:09 No.663409639
>>すでにかわいいんじゃあ! >かわいいじゃなくてガワいいだけですなあ ひげじいなのにちょっと感心しちゃって悔しい
697 20/02/15(土)20:35:10 No.663409642
炒飯だな
698 20/02/15(土)20:35:13 No.663409652
あーパンありそう
699 20/02/15(土)20:35:14 No.663409659
>ゆうこりん熟女IVとか出さないのかな 子供が何を思うかだな…
700 20/02/15(土)20:35:15 No.663409673
ピカード?
701 20/02/15(土)20:35:20 No.663409697
アメリカのTVディナーちょっと食べてみたい
702 20/02/15(土)20:35:21 No.663409701
冷凍のパンうっまいよねえ
703 20/02/15(土)20:35:21 No.663409706
orz
704 20/02/15(土)20:35:23 No.663409714
どっかに大葉ギョーザの冷食出してほしい
705 20/02/15(土)20:35:24 No.663409724
他局!他局!
706 20/02/15(土)20:35:26 No.663409730
他局
707 20/02/15(土)20:35:26 No.663409731
!?
708 20/02/15(土)20:35:27 No.663409736
南原清隆
709 20/02/15(土)20:35:28 No.663409743
今ヒルナンデスはいかん!
710 20/02/15(土)20:35:28 No.663409745
他社はだめだって!!
711 20/02/15(土)20:35:30 No.663409755
他局の番組はやめとくんじゃあ
712 20/02/15(土)20:35:31 No.663409757
他局なんじゃあ!
713 20/02/15(土)20:35:31 No.663409765
やはりヒルナンデスだよなー!
714 <a href="mailto:フジ">20/02/15(土)20:35:31</a> [フジ] No.663409766
あの
715 20/02/15(土)20:35:32 No.663409773
番組名言うなよ!?
716 20/02/15(土)20:35:33 No.663409781
他局なんじゃ!
717 20/02/15(土)20:35:36 No.663409796
民放の番組名!
718 20/02/15(土)20:35:37 No.663409801
チコはいいのかよ!
719 20/02/15(土)20:35:38 No.663409814
他局!
720 20/02/15(土)20:35:38 No.663409815
せめて同局にして…
721 20/02/15(土)20:35:38 No.663409818
別局の番組!
722 20/02/15(土)20:35:43 No.663409849
イオンで売ってる高級冷食だっけ?
723 20/02/15(土)20:35:47 No.663409867
>ピカード? ピカール
724 20/02/15(土)20:35:50 No.663409880
改めてかなりフリーダムな番組かもしれない
725 20/02/15(土)20:35:51 No.663409886
ヒルナンデスは名前を出してもいいんじゃあ!
726 20/02/15(土)20:35:51 No.663409890
NHKは最近他局番組弄り激しくない?
727 20/02/15(土)20:35:51 No.663409891
ちょいちょいノブ写すのやめろや
728 20/02/15(土)20:35:51 No.663409892
美味しくできるんだな
729 20/02/15(土)20:35:52 No.663409894
>チコはいいのかよ! 同局だよ!?
730 20/02/15(土)20:35:56 No.663409911
>あの 日テレだよ!
731 20/02/15(土)20:35:57 No.663409920
HNKの番組とは思えねえ!
732 20/02/15(土)20:35:58 No.663409931
商品名はアウトでも番組名はセーフ
733 20/02/15(土)20:35:59 No.663409936
>せめて同局にして… バラエティの層が薄い!
734 20/02/15(土)20:35:59 No.663409937
冷凍パンなんてあるんだ
735 20/02/15(土)20:36:01 No.663409951
>近所の卸売市場でバナナコロッケが全く売れなかったのか >9割引きで大量投げ売りやってたの思い出した >奇をてらったのは売れない… シェフ大泉みたいな発想の料理を売っちゃ駄目だよ!
736 20/02/15(土)20:36:08 No.663409999
チコ姉は同局だよ!!
737 20/02/15(土)20:36:14 No.663410028
そうはならんやろ…
738 20/02/15(土)20:36:21 No.663410068
日本でもオーブンに入れるだけ焼けるパンの棒安く売って欲しい
739 20/02/15(土)20:36:22 No.663410073
もうまんまキャラ作らずノブなんじゃあ
740 20/02/15(土)20:36:22 No.663410076
冷凍室でかい冷蔵庫に買い替えたくなってきた
741 20/02/15(土)20:36:23 No.663410078
最近は自然解凍で済むやつ多くてありがたいよね
742 20/02/15(土)20:36:27 No.663410096
>バラエティの層が薄い! 層だけにそうですなあ
743 20/02/15(土)20:36:28 No.663410102
あらー
744 20/02/15(土)20:36:31 No.663410108
>あの 貴様はバイキングをやっているであろう
745 20/02/15(土)20:36:31 No.663410110
冷凍のまま弁当に突っ込んで保冷剤代わりになるの凄いよね
746 20/02/15(土)20:36:31 No.663410112
ちっちゃい海老グラタン毎回お弁当に入れてもらってた
747 20/02/15(土)20:36:32 No.663410123
幼稚園に不審キャラがやってきた!
748 20/02/15(土)20:36:33 No.663410126
>ちょいちょいノブ写すのやめろや もう何ならコントローラー班もちょいちょい映して欲しい
749 20/02/15(土)20:36:33 No.663410129
>NHKは最近他局番組弄り激しくない? 日テレとはコラボしたし…
750 20/02/15(土)20:36:34 No.663410131
手作りするなんて卵焼きくらいじゃ?
751 20/02/15(土)20:36:34 No.663410137
嘘つけ!
752 20/02/15(土)20:36:35 No.663410138
少ない…
753 20/02/15(土)20:36:35 No.663410140
解凍必要なしって一時期あったけど最近みないな
754 20/02/15(土)20:36:38 No.663410160
人気なんじゃあ!!
755 20/02/15(土)20:36:41 No.663410177
やはり同列…
756 20/02/15(土)20:36:41 No.663410178
ええ子や…
757 20/02/15(土)20:36:41 No.663410182
2トップなんじゃあ
758 20/02/15(土)20:36:42 No.663410185
やらせくさいんじゃあ!
759 20/02/15(土)20:36:43 No.663410195
人気キャラなんじゃああああああ
760 20/02/15(土)20:36:44 No.663410199
嘘だ! きっとヤラセだ!
761 20/02/15(土)20:36:45 No.663410201
自然解凍するやつ4種類くらいいれただけのお弁当いいよね 3分でできあがる
762 20/02/15(土)20:36:46 No.663410209
知名度があがっとるんじゃあ!
763 20/02/15(土)20:36:46 No.663410210
>冷凍パンなんてあるんだ ホテルのバイキングとかだいたい冷凍パンだぞ
764 20/02/15(土)20:36:47 No.663410216
やっぱり大人気キャラなんじゃあ!!
765 20/02/15(土)20:36:47 No.663410217
小分けで出来るから弁当用としては便利すぎるんじゃあ!
766 20/02/15(土)20:36:47 No.663410223
大人気なんじゃ!
767 20/02/15(土)20:36:48 No.663410226
これは仕込みなんじゃあ…
768 20/02/15(土)20:36:49 No.663410231
この眼鏡君優しいな…
769 20/02/15(土)20:36:50 No.663410235
ヤラセですよコレ
770 20/02/15(土)20:36:50 No.663410242
どうした…裏金でも渡したか
771 20/02/15(土)20:36:51 No.663410250
かわいい
772 20/02/15(土)20:36:52 No.663410255
ええとこの学校じゃあ
773 20/02/15(土)20:36:52 No.663410257
カネオくんが流行っている世界なんじゃ~
774 20/02/15(土)20:36:52 No.663410259
ひげじいの事も好きになって欲しいですぞ~
775 20/02/15(土)20:36:53 No.663410263
やっぱりチコ姐
776 20/02/15(土)20:36:53 No.663410264
言わせてるんだろこれ
777 20/02/15(土)20:36:54 No.663410272
ヒルナンデスはテーマ曲を流さなきゃセーフ!
778 20/02/15(土)20:36:55 No.663410278
かわいい
779 20/02/15(土)20:36:56 No.663410285
この人気ぶりをとしあき達も見るんじゃあ!
780 20/02/15(土)20:36:56 No.663410286
眩しい
781 20/02/15(土)20:36:57 No.663410294
すげえ手が込んでるな
782 20/02/15(土)20:36:59 No.663410304
>どっかに大葉ギョーザの冷食出してほしい 王将の鶏しそ餃子でええんじゃあ てか大手でなければいっぱい出てるんじゃあ
783 20/02/15(土)20:36:59 No.663410306
やはり大人気なんじゃあ!
784 20/02/15(土)20:36:59 No.663410307
やらせくさいんじゃあ!
785 20/02/15(土)20:36:59 No.663410308
はいぃ?
786 20/02/15(土)20:37:00 No.663410314
かわいい
787 20/02/15(土)20:37:03 No.663410322
こういう他局ネタやるならそろそろ民営化していいのでは
788 20/02/15(土)20:37:04 No.663410326
出た
789 20/02/15(土)20:37:04 No.663410329
チコパイセンじゃあ!
790 20/02/15(土)20:37:05 No.663410333
自然解凍食品すごいよね…
791 20/02/15(土)20:37:05 No.663410341
>ちょいちょいノブ写すのやめろや ノブの親きたな…
792 20/02/15(土)20:37:08 No.663410357
チコ姉さん強すぎる…
793 20/02/15(土)20:37:08 No.663410359
キョエちゃんもおる
794 20/02/15(土)20:37:10 No.663410373
「」がなに言おうと大人気なんじゃあ
795 20/02/15(土)20:37:11 No.663410384
撮影用弁当!
796 20/02/15(土)20:37:12 No.663410390
仕込み…
797 20/02/15(土)20:37:13 No.663410405
おべんとおべんとうれしいな~(そこしか知らない)
798 20/02/15(土)20:37:14 No.663410408
敗北しとる
799 20/02/15(土)20:37:15 No.663410417
やっぱりわしはチコ姐と肩を並べる人気なんじゃ~
800 20/02/15(土)20:37:15 No.663410423
今のランダバウト…?
801 20/02/15(土)20:37:16 No.663410431
チコ姉じゃあああ
802 20/02/15(土)20:37:16 No.663410432
さすがチコちゃん
803 20/02/15(土)20:37:16 No.663410435
めかしこんできたな…
804 20/02/15(土)20:37:18 No.663410444
姐さん浸透してるなあ…
805 20/02/15(土)20:37:18 No.663410447
テレビ来るって聞いて気合入れたな…
806 20/02/15(土)20:37:19 No.663410455
カネオ弁当はどこじゃあ?
807 20/02/15(土)20:37:19 No.663410457
チコ姉の壁がどこでも立ちはだかるんじゃあ!
808 20/02/15(土)20:37:19 No.663410458
こんなところでもママ同士の見栄の張り合いが…
809 20/02/15(土)20:37:20 No.663410459
カネオ弁当は…?
810 20/02/15(土)20:37:20 No.663410460
チコ姐はやはり人気なんじゃあ
811 20/02/15(土)20:37:38 No.663410541
>>ちょいちょいノブ写すのやめろや >ノブの親きたな… 大悟の可能性は?
812 20/02/15(土)20:37:40 No.663410549
あのグラタンうまいよね
813 20/02/15(土)20:37:41 No.663410555
小さい子って枝豆好きだよな
814 20/02/15(土)20:37:43 No.663410570
>カネオ弁当は…? ・・・・
815 20/02/15(土)20:37:44 No.663410571
小さいグラタン美味いよね…
816 20/02/15(土)20:37:45 No.663410580
>おべんとおべんとうれしいな~(そこしか知らない) 真っ赤なケチャップデルモンテ~
817 20/02/15(土)20:37:47 No.663410593
やたら凝ってると思ったらお母さん同士でお弁当バトルする日だったからか
818 20/02/15(土)20:37:47 No.663410596
冷凍のグラタンいいよね
819 20/02/15(土)20:37:47 No.663410597
みんなキャラ弁でやべーな
820 20/02/15(土)20:37:48 No.663410608
またBGMが古い…
821 20/02/15(土)20:37:50 No.663410619
>カネオ弁当は…? 金玉のキャラ弁はアウトだよ!
822 20/02/15(土)20:37:50 No.663410625
一人暮らしをし始めて出勤前にお弁当を作るのは狂気の沙汰だと初めて理解できたんじゃあ~ 母に改めて感謝したんじゃあ~
823 20/02/15(土)20:37:50 No.663410626
しってた
824 20/02/15(土)20:37:53 No.663410640
知ってた
825 20/02/15(土)20:37:53 No.663410641
知ってた
826 20/02/15(土)20:37:54 No.663410643
知ってた
827 20/02/15(土)20:37:55 No.663410649
知ってた
828 20/02/15(土)20:37:55 No.663410650
知ってた
829 20/02/15(土)20:37:55 No.663410651
知ってた
830 20/02/15(土)20:37:56 No.663410666
弁当向けの商品も多いしな
831 20/02/15(土)20:37:59 No.663410676
七品も入れるのがえらいわ
832 20/02/15(土)20:38:02 No.663410693
美味いは正義じゃあ
833 20/02/15(土)20:38:03 No.663410704
知ってた!
834 20/02/15(土)20:38:04 No.663410705
いいこじゃの~
835 20/02/15(土)20:38:08 No.663410733
冷食で時短しても盛り付け凝っちゃって時間かかりそうだな
836 20/02/15(土)20:38:09 No.663410739
これサラメシだな
837 20/02/15(土)20:38:11 No.663410748
>冷凍室でかい冷蔵庫に買い替えたくなってきた 俺はベランダにおけるタイプのをコストコで買った
838 20/02/15(土)20:38:14 No.663410779
お母さんたちめっちゃ頑張ってない…?
839 20/02/15(土)20:38:15 No.663410784
子供も下手な料理つくられるより外れのない冷凍食品の方がありがたいんじゃあ!
840 20/02/15(土)20:38:18 No.663410809
おふくろの味(冷食)になりそうだなそのうち…
841 20/02/15(土)20:38:19 No.663410810
それでも手間かかってるなあ…
842 20/02/15(土)20:38:20 No.663410815
今の子かわいい
843 20/02/15(土)20:38:21 No.663410823
まぁ今の時代普通だと思う
844 20/02/15(土)20:38:21 No.663410824
このこかわいあ
845 20/02/15(土)20:38:22 No.663410831
>弁当向けの商品も多いしな 半数はお弁当用でしょ?
846 20/02/15(土)20:38:24 No.663410845
美味くて楽だからいいよね
847 20/02/15(土)20:38:26 No.663410852
>金玉のキャラ弁はアウトだよ! がま口じゃあ!
848 20/02/15(土)20:38:26 No.663410855
うちはおにぎりと卵焼き以外冷食だったりしたからこのお母さんたちは頑張ってるよ…
849 20/02/15(土)20:38:29 No.663410871
少量多種類作るの大変だしね
850 20/02/15(土)20:38:32 No.663410888
毎日こんだけ点数作るの大仕事だな
851 20/02/15(土)20:38:33 No.663410898
平均6品ってめっちゃ凝っとる
852 20/02/15(土)20:38:33 No.663410900
自然解凍のやつか
853 20/02/15(土)20:38:33 No.663410901
>やたら凝ってると思ったらお母さん同士でお弁当バトルする日だったからか グルマンくんは時代を先取りしてたんじゃあ~
854 20/02/15(土)20:38:34 No.663410911
勝手に溶けるヤツか
855 20/02/15(土)20:38:39 No.663410941
自然解凍のやつはメッチャ楽なのだ
856 20/02/15(土)20:38:39 No.663410942
自然解凍?
857 20/02/15(土)20:38:41 No.663410950
NHKでチンって言って良いのか
858 20/02/15(土)20:38:43 No.663410975
自然解凍なんて10年前からあるだろう…
859 20/02/15(土)20:38:46 No.663410978
夏場が怖いんじゃあ
860 20/02/15(土)20:38:47 No.663410985
ついにレンジいらないところまできたか
861 20/02/15(土)20:38:48 No.663410989
>こんなところでもママ同士の見栄の張り合いが… ありのママを見せることはしないんでしょうなあ…
862 20/02/15(土)20:38:48 No.663410995
若奥様にチンしたいのう
863 20/02/15(土)20:38:48 No.663410998
忙しいのは見え張って飾りつけしてるからでは?
864 20/02/15(土)20:38:52 No.663411025
メーカー名思いっきり出てる!
865 20/02/15(土)20:38:52 No.663411026
チンなど不要
866 20/02/15(土)20:38:53 No.663411031
しかも弁当の保冷にも役立つと言う
867 20/02/15(土)20:38:55 No.663411038
でたニチレイ…
868 20/02/15(土)20:38:55 No.663411040
社名が堂々と出とるんじゃあ
869 20/02/15(土)20:38:55 No.663411042
夏は保冷剤代わりになるとかいうアイデア
870 20/02/15(土)20:38:56 No.663411047
でかでかとニチレイ
871 20/02/15(土)20:38:57 No.663411054
お寿司と言えば~!!
872 20/02/15(土)20:38:59 No.663411057
企業名出とる
873 20/02/15(土)20:39:00 No.663411062
思い切りNのマーク出とるんじゃあ!
874 20/02/15(土)20:39:00 No.663411064
>こんなところでもママ同士の見栄の張り合いが… キャラ弁禁止の園も多いと聞く
875 20/02/15(土)20:39:02 No.663411079
社名とロゴ写ってた!
876 20/02/15(土)20:39:05 No.663411091
>冷凍室でかい冷蔵庫に買い替えたくなってきた 専用冷凍庫欲しくなるよね ワンルームから引っ越したら冷凍庫を買うんじゃあ
877 20/02/15(土)20:39:06 No.663411092
大手メーカー(ニチレイ)
878 20/02/15(土)20:39:06 No.663411098
>冷食で時短しても盛り付け凝っちゃって時間かかりそうだな どっちみちご飯冷まさなきゃならんから時間はまぁまぁかかるよ
879 20/02/15(土)20:39:07 No.663411102
工場のロゴが...
880 20/02/15(土)20:39:08 No.663411111
レズデース!
881 20/02/15(土)20:39:09 No.663411115
そんなのもあるのか
882 20/02/15(土)20:39:11 No.663411123
>おふくろの味(冷食)になりそうだなそのうち… 幼稚園も小学校もレンジがないんじゃあ~ でもなくても大丈夫なんじゃあ~
883 20/02/15(土)20:39:11 No.663411126
>夏場が怖いんじゃあ 自然解凍のものは保冷剤代わりにもなるんだ…
884 20/02/15(土)20:39:12 No.663411130
ニチレイにモザイクかけんと
885 20/02/15(土)20:39:17 No.663411163
自然解凍は衛生的にも良いよね
886 20/02/15(土)20:39:20 No.663411175
なんだい今日はやけに「」げじいがハッスルしてるが…
887 20/02/15(土)20:39:21 No.663411186
>子供も下手な料理つくられるより外れのない冷凍食品の方がありがたいんじゃあ! 砂糖と塩まちがえた弁当とか飯と明太子しか入ってない弁当とはおさらばじゃあ!
888 20/02/15(土)20:39:24 No.663411203
これ大好き
889 20/02/15(土)20:39:25 No.663411215
おう てめぇかぁ!
890 20/02/15(土)20:39:27 No.663411221
あたりめーだ!
891 20/02/15(土)20:39:27 No.663411225
>お母さんたちめっちゃ頑張ってない…? 服装みたら気合いが違う
892 20/02/15(土)20:39:28 No.663411234
酷い
893 20/02/15(土)20:39:29 No.663411241
さつまいもコロッケ好き
894 20/02/15(土)20:39:29 No.663411242
チンしなくていいのか!
895 20/02/15(土)20:39:30 No.663411252
看板や商品映しても言葉にしなければOKみたいなとこあるよね
896 20/02/15(土)20:39:30 No.663411255
だめじゃねーか
897 20/02/15(土)20:39:31 No.663411261
凍ったままかよ
898 20/02/15(土)20:39:33 No.663411272
えぇ…
899 20/02/15(土)20:39:35 No.663411277
ボケとる場合か!
900 20/02/15(土)20:39:37 No.663411294
何やらせてんだよ!
901 20/02/15(土)20:39:37 No.663411297
めっちゃ笑った
902 20/02/15(土)20:39:40 No.663411310
素人をいじるなー!
903 20/02/15(土)20:39:41 No.663411320
これほんとすげぇよなあ
904 20/02/15(土)20:39:45 No.663411338
2時間も何しとったんじゃあ
905 20/02/15(土)20:39:45 No.663411340
2時間でとけちゃうの?
906 20/02/15(土)20:39:47 No.663411350
>社名とロゴ写ってた! 最近のNHKは隠さない
907 20/02/15(土)20:39:47 No.663411351
まあ再王手は間違いないんじゃあ 味の素は二番手ポジ
908 20/02/15(土)20:39:47 No.663411352
>自然解凍のものは保冷剤代わりにもなるんだ… これ大きいよね
909 20/02/15(土)20:39:49 No.663411362
2時間でセーフなんだ 意外と早いな
910 20/02/15(土)20:39:51 No.663411372
2分でたべられたら逆にやばいんじゃあ!
911 20/02/15(土)20:39:52 No.663411378
知らなかった…今度試してみよう
912 20/02/15(土)20:39:56 No.663411400
すごいな
913 20/02/15(土)20:39:58 No.663411412
へー
914 20/02/15(土)20:39:58 No.663411413
>>弁当向けの商品も多いしな >半数はお弁当用でしょ? 大半は業務用でその次が弁当総菜用 この辺で基本7割くらい チャーハンとかパスタとか一人暮らしの一食用がその次
915 20/02/15(土)20:40:01 No.663411425
これマジでどうなってんだって思う
916 20/02/15(土)20:40:01 No.663411426
NHKの力でお偉いさんをいじる
917 20/02/15(土)20:40:05 No.663411444
これすげえなあ
918 20/02/15(土)20:40:07 No.663411452
朝の5分はでかいからなあ
919 20/02/15(土)20:40:13 No.663411483
>看板や商品映しても言葉にしなければOKみたいなとこあるよね メーカーメー禁止とか平成中盤で終わってるよ
920 20/02/15(土)20:40:16 No.663411506
>>冷食で時短しても盛り付け凝っちゃって時間かかりそうだな >どっちみちご飯冷まさなきゃならんから時間はまぁまぁかかるよ ご飯も自然解凍するんじゃあ!
921 20/02/15(土)20:40:16 No.663411508
震災きっかけじゃあ
922 20/02/15(土)20:40:17 No.663411511
すげえなこれ
923 20/02/15(土)20:40:17 No.663411514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
924 20/02/15(土)20:40:20 No.663411524
すごいなニチレイ…
925 20/02/15(土)20:40:22 No.663411534
衛生的にもお弁当向きで良さそうやね
926 20/02/15(土)20:40:22 No.663411537
朝入れて昼には食える算段なんじゃあ
927 20/02/15(土)20:40:23 No.663411538
そんなに長い期間が…
928 20/02/15(土)20:40:23 No.663411542
社名普通に写しているんじゃあ!
929 20/02/15(土)20:40:27 No.663411554
すげえぜ!
930 20/02/15(土)20:40:28 No.663411557
>なんだい今日はやけに「」げじいがハッスルしてるが… 今年入ってからくらいか「」げじいが発生してる
931 20/02/15(土)20:40:28 No.663411563
だよなぁ
932 20/02/15(土)20:40:30 No.663411571
予め2時間置いたものを用意するんじゃあ
933 20/02/15(土)20:40:31 No.663411577
まだ9年前だったのか…
934 20/02/15(土)20:40:32 No.663411582
9年前って2001年か
935 20/02/15(土)20:40:32 No.663411584
>自然解凍のものは保冷剤代わりにもなるんだ… 人類の知恵すごいな…
936 20/02/15(土)20:40:34 No.663411598
これすごい技術なんじゃないの?
937 20/02/15(土)20:40:35 No.663411604
だよなあ
938 20/02/15(土)20:40:43 No.663411648
>砂糖と塩まちがえた弁当とか飯と明太子しか入ってない弁当とはおさらばじゃあ! 「」のランチには碌な物が入ランチ!って事ですなあ
939 20/02/15(土)20:40:46 No.663411660
マジ切り
940 20/02/15(土)20:40:47 No.663411662
食中毒怖いよね
941 20/02/15(土)20:40:49 No.663411678
だから揚げ物多いのか
942 20/02/15(土)20:40:50 No.663411681
マジ切り
943 20/02/15(土)20:40:50 No.663411685
今ちらっとでてたハルマキすごいよ 自然解凍なのにパリパリで謎技術
944 20/02/15(土)20:40:50 No.663411686
>9年前って2001年か そうかな…そうかも…
945 20/02/15(土)20:40:54 No.663411712
加熱で一回殺菌できないもんな
946 20/02/15(土)20:40:55 No.663411736
早弁出来ないんじゃあ~
947 20/02/15(土)20:41:00 No.663411761
>9年前って2001年か しっかりいたせー!
948 20/02/15(土)20:41:01 No.663411768
自然解凍のは寧ろ衛生的に良いから親御さんが積極的に使うんだからな 楽なのももちろんあるけども
949 20/02/15(土)20:41:08 No.663411809
アセロラ
950 20/02/15(土)20:41:11 No.663411835
アセロラ!?
951 20/02/15(土)20:41:12 No.663411837
すげー
952 20/02/15(土)20:41:14 No.663411852
おひたしとかなかったっけ自然解凍シリーズ
953 20/02/15(土)20:41:14 No.663411856
へえーー
954 20/02/15(土)20:41:15 No.663411862
すごいなアセロラ
955 20/02/15(土)20:41:16 No.663411864
なんと……
956 20/02/15(土)20:41:17 No.663411871
ビタミンC!
957 20/02/15(土)20:41:18 No.663411875
>>子供も下手な料理つくられるより外れのない冷凍食品の方がありがたいんじゃあ! >砂糖と塩まちがえた弁当とか飯と明太子しか入ってない弁当とはおさらばじゃあ! 明太子が入ってるとかブルジョワだぜー!! ウチはタクアン一切れだ!!
958 20/02/15(土)20:41:18 No.663411876
へー
959 20/02/15(土)20:41:19 No.663411883
アセロラすげぇ
960 20/02/15(土)20:41:21 No.663411896
ビタミンC的な
961 20/02/15(土)20:41:21 No.663411898
すげえ
962 20/02/15(土)20:41:22 No.663411899
>早弁出来ないんじゃあ~ すんなよ!
963 20/02/15(土)20:41:23 No.663411906
さすがニチレイ
964 20/02/15(土)20:41:23 No.663411907
へえー
965 20/02/15(土)20:41:24 No.663411914
アセロラすげええええ
966 20/02/15(土)20:41:25 No.663411918
さすがニチレイ アセロラの大家だ
967 20/02/15(土)20:41:26 No.663411924
>>夏場が怖いんじゃあ >自然解凍のものは保冷剤代わりにもなるんだ… 冷ます手間も省けるし最高なんじゃあ
968 20/02/15(土)20:41:27 No.663411932
梅干しと同じ理屈か
969 20/02/15(土)20:41:29 No.663411942
へー
970 20/02/15(土)20:41:31 No.663411952
酸だーーーーーー!
971 20/02/15(土)20:41:32 No.663411959
夏場のカレーにアセロラいれればいいってこと?
972 20/02/15(土)20:41:32 No.663411960
>自然解凍のは寧ろ衛生的に良いから親御さんが積極的に使うんだからな >楽なのももちろんあるけども まぁ素手で盛りつけすると意味がないんだけどね
973 20/02/15(土)20:41:43 No.663412011
ニチレイはアセロラジュース出してるからな…
974 20/02/15(土)20:41:46 No.663412027
アセロラってそんな効果あるのか…
975 20/02/15(土)20:41:50 No.663412057
日本の冷凍食品って1品づつが多いけど アメリカにあるような全部が1セットになった冷凍食品欲しいんじゃ ディナープレートとかいうやつ
976 20/02/15(土)20:41:54 No.663412084
これもっとアセロラ入れたらどうすか?
977 20/02/15(土)20:41:54 No.663412088
こりゃすげえわ
978 20/02/15(土)20:41:55 No.663412092
いい話じゃあ~
979 20/02/15(土)20:41:56 No.663412101
じっちゃん… いくらなんでも無理矢理過ぎるわそれ
980 20/02/15(土)20:41:57 No.663412109
努力汁
981 20/02/15(土)20:42:00 No.663412135
>明太子が入ってるとかブルジョワだぜー!! >ウチはタクアン丸々だぜー!!しかもタクアン入っているところにご飯だぜー!
982 20/02/15(土)20:42:02 No.663412151
冷食ばかりでレンジがパンクするもんな
983 20/02/15(土)20:42:04 No.663412165
ああなるほどアセロラはニチレイ
984 20/02/15(土)20:42:06 No.663412169
ニチレイのアセロラの伏線がこんなところで
985 20/02/15(土)20:42:06 No.663412170
明日お店からアセロラが消えちまうー!
986 20/02/15(土)20:42:07 No.663412179
>自然解凍のは寧ろ衛生的に良いから親御さんが積極的に使うんだからな 親御さんに対する「回答」が自然「解凍」だったってことですなあ
987 20/02/15(土)20:42:09 No.663412195
ニチレイだからアセロラなのかな…さすが
988 20/02/15(土)20:42:13 No.663412210
髪の色が同じなんじゃあ
989 20/02/15(土)20:42:13 No.663412213
いっそお弁当まるごと冷凍食品にするんじゃあ
990 20/02/15(土)20:42:15 No.663412218
明日はスーパーからアセロラジュースが消えるんじゃあ!
991 20/02/15(土)20:42:24 No.663412277
>ディナープレートとかいうやつ 最近イオンが出してるよ冷凍弁当 ほぼ毎日食ってる
992 20/02/15(土)20:42:28 No.663412302
もう
993 20/02/15(土)20:42:28 No.663412305
もう
994 20/02/15(土)20:42:28 No.663412310
もう
995 20/02/15(土)20:42:30 No.663412324
嘘くさいんじゃあ
996 20/02/15(土)20:42:31 No.663412328
有吉はさぁ
997 20/02/15(土)20:42:34 No.663412343
「もう」
998 20/02/15(土)20:42:36 No.663412365
有吉はどうしてゆうこりんに辛辣なの?
999 20/02/15(土)20:42:38 No.663412373
「もう」
1000 20/02/15(土)20:42:38 No.663412379
もうって…
1001 20/02/15(土)20:42:39 No.663412389
ほんとのことだけしりたいよ
1002 20/02/15(土)20:42:40 No.663412394
ゆうこりんの扱いがひどい…
1003 20/02/15(土)20:42:40 No.663412398
もうほんとの事しか言わないんで
1004 20/02/15(土)20:42:43 No.663412417
バ カ
1005 20/02/15(土)20:42:44 No.663412423
かつては嘘にまみれた女
1006 20/02/15(土)20:42:44 No.663412427
ゆうこりんに厳しい…
1007 20/02/15(土)20:42:45 No.663412431
本当のこと…コリン星は本当ですよね!!!!
1008 20/02/15(土)20:42:46 No.663412440
こりん星のことはもう忘れてやれよ!
1009 20/02/15(土)20:42:49 No.663412457
ギョーザで負けてるけどそれ以外では基本ニチレイ一強だからな… 特にお弁当用と業務用冷凍食品
1010 20/02/15(土)20:42:49 No.663412458
もはや冷凍食品がおふくろの味なんじゃあ!
1011 20/02/15(土)20:42:51 No.663412468
自然派ママがこれ観たら憤死しそうだ
1012 20/02/15(土)20:42:52 No.663412473
NHKの30分番組は短い!
1013 20/02/15(土)20:42:53 No.663412478
ゲストのクセがつよい!
1014 20/02/15(土)20:42:55 No.663412492
パン!
1015 20/02/15(土)20:42:58 No.663412505
クロワッサンなんじゃあ
1016 20/02/15(土)20:42:58 No.663412507
一人暮らしする奴は冷蔵庫を小さいのにするか冷食たくさん入るかのどっちかにするといいぞ 中くらいはだめ
1017 20/02/15(土)20:42:59 No.663412513
悲しい過去…
1018 20/02/15(土)20:42:59 No.663412515
有吉と柴田の両ツッコミはキツイんじゃあ
1019 20/02/15(土)20:43:00 No.663412518
もう本当のことしか言わないなんて言わないよ絶対
1020 20/02/15(土)20:43:00 No.663412521
ニュースだとメーカー言わないけどバラエティだと割と普通に出すな
1021 20/02/15(土)20:43:02 No.663412539
3000円
1022 20/02/15(土)20:43:04 No.663412545
モチモチじゃあ
1023 20/02/15(土)20:43:04 No.663412548
まじでジョブチューンと同じ特集じゃん
1024 20/02/15(土)20:43:05 No.663412557
そんなのうまいのかな生食パン
1025 20/02/15(土)20:43:06 No.663412563
クロワッサンなんじゃあ
1026 20/02/15(土)20:43:08 No.663412571
disがゆうこりんに集中してるんじゃあ!
1027 20/02/15(土)20:43:10 No.663412581
高っ!?
1028 20/02/15(土)20:43:10 No.663412583
高級食パン!
1029 20/02/15(土)20:43:11 No.663412587
>日本の冷凍食品って1品づつが多いけど >アメリカにあるような全部が1セットになった冷凍食品欲しいんじゃ >ディナープレートとかいうやつ イオンで売ってる
1030 20/02/15(土)20:43:11 No.663412591
もちもち食感!
1031 20/02/15(土)20:43:13 No.663412597
タピオカかな
1032 20/02/15(土)20:43:13 No.663412598
金の匂いがする例の店構えのパンじゃ!
1033 20/02/15(土)20:43:13 No.663412599
ゆうこりんが出すギョーザ見てみたい
1034 20/02/15(土)20:43:15 No.663412620
食パンの相場なんてわからんから普通の値段かと思ったんじゃあ
1035 20/02/15(土)20:43:15 No.663412622
コレ本当においしいのか?食パン
1036 20/02/15(土)20:43:18 No.663412634
あのレベルになるともはやパンメーカー買うんじゃあ!
1037 20/02/15(土)20:43:18 No.663412635
カネオくんこいつなんか既視感あるんだよなぁって思ってたけどアレだ ヨクバリスだ
1038 20/02/15(土)20:43:18 No.663412636
食パンの情報でショックを受けそうですなあ
1039 20/02/15(土)20:43:22 No.663412657
パンのブームまだ続くんかいんじゃあ~
1040 20/02/15(土)20:43:25 No.663412676
杉田もいろいろやるなぁ
1041 20/02/15(土)20:43:26 No.663412687
生地がもうふわふわもちもちになっておる
1042 20/02/15(土)20:43:31 No.663412704
>最近イオンが出してるよ冷凍弁当 まじかイオン系いったことないから知らんかった まいばすけっとは近くにあるのだが
1043 20/02/15(土)20:43:32 No.663412712
あっオモえもんだ
1044 20/02/15(土)20:43:33 No.663412722
>disがゆうこりんに集中してるんじゃあ! ゲストなのにひどいのう!
1045 20/02/15(土)20:43:35 No.663412736
この番組面白いけど他の番組でやったことある内容ばっかりなんじゃあ
1046 20/02/15(土)20:43:36 No.663412745
近所にあるけどまあ美味いよ食パン
1047 20/02/15(土)20:43:40 No.663412770
おいしいけど甘いから好みによるんじゃあ
1048 20/02/15(土)20:43:41 No.663412776
いつも一斤78円とかのパンしか食ってないわ
1049 20/02/15(土)20:43:55 No.663412846
星野源って海外知名度あるの…?
1050 20/02/15(土)20:43:56 No.663412850
食パン美味いよな…
1051 20/02/15(土)20:43:58 No.663412858
久しぶりに食ってみたらロイヤルブレッドで十分うまかったんじゃあ
1052 20/02/15(土)20:44:01 No.663412876
冷凍弁当といえばampm…
1053 20/02/15(土)20:44:01 No.663412878
近所に考えたやつヤバいわ見たいなパン屋ができてた
1054 20/02/15(土)20:44:04 No.663412892
>コレ本当においしいのか?食パン 何もつけなくてもうまいとか
1055 20/02/15(土)20:44:06 No.663412911
RPGの世界観なのにプレゼンすんなや!
1056 20/02/15(土)20:44:07 No.663412914
台湾の学校だと温める冷蔵庫みたいなのが教室にあって 弁当はそこで保管しておくらしいんじゃあ
1057 20/02/15(土)20:44:12 No.663412934
最近は冷凍弁当も結構種類増えてるぞ
1058 20/02/15(土)20:44:13 No.663412938
なんだこのドラマ…
1059 20/02/15(土)20:44:14 No.663412945
妹からキングガンと間違われていたKing Gnu!
1060 20/02/15(土)20:44:14 No.663412948
パスタ+おかずのワンプレートならニチレイだかニッスイだかが出してたよ 美味しかった
1061 20/02/15(土)20:44:14 No.663412949
>>ディナープレートとかいうやつ >イオンで売ってる イデオンに見えたんじゃあ
1062 20/02/15(土)20:44:15 No.663412951
>この番組面白いけど他の番組でやったことある内容ばっかりなんじゃあ 見たことない「内容」が「無いよう」!ってことですなあ
1063 20/02/15(土)20:44:16 No.663412957
>おいしいけど甘いから好みによるんじゃあ 菓子パン並みのあってびっくりしたわ
1064 20/02/15(土)20:44:33 No.663413051
>まいばすけっとは近くにあるのだが まいばすけっとあるならあるんじゃないの…
1065 20/02/15(土)20:44:34 No.663413055
食パンは賞味期限短いし休みの日くらいしかゆっくり焼いて食べられないしで1切れ単位で売って欲しい
1066 20/02/15(土)20:44:35 No.663413061
>冷凍弁当といえばampm… 懐かしいな…
1067 20/02/15(土)20:44:36 No.663413065
何にもつけなくても食える食パンはいい食パンじゃあ
1068 20/02/15(土)20:44:40 No.663413093
お高い食パンは実際美味しいんじゃあ 硬さとかの好みに結構差が出るから一概には言えんけど
1069 20/02/15(土)20:44:46 No.663413130
ニコ…
1070 20/02/15(土)20:44:55 No.663413178
川口さん…見守って…
1071 20/02/15(土)20:44:59 No.663413215
>食パンは賞味期限短いし休みの日くらいしかゆっくり焼いて食べられないしで1切れ単位で売って欲しい 冷凍しとけ
1072 20/02/15(土)20:45:02 No.663413241
番宣流れるたび食いつく「」は多いけど誰も見てない伝説のお母さん
1073 20/02/15(土)20:45:05 No.663413260
あのグループはキングゥーじゃなくてキングヌゥって呼ぶんだ…
1074 20/02/15(土)20:45:07 No.663413267
>>冷凍弁当といえばampm… >懐かしいな… エーやんかピーやんかなんじゃあ!
1075 20/02/15(土)20:45:15 No.663413313
どんなときもダブルソフトで点数あつめてお皿貰うんじゃあ
1076 20/02/15(土)20:45:23 No.663413359
名古屋おわった…
1077 20/02/15(土)20:45:28 No.663413384
コロナって社名は出してええんかのう?
1078 20/02/15(土)20:45:28 No.663413389
安いメーカー食パン食からちょっとお高いメーカー品に変えても如実に味と食感変わるからなぁ…
1079 20/02/15(土)20:45:30 No.663413409
オオオ イイイ 感染広がってるわ
1080 20/02/15(土)20:45:31 No.663413416
1斤100円と倍でも流石に結構違うけど 凄い高いのはしらんのじゃあ
1081 20/02/15(土)20:45:31 No.663413417
うまい食パンはバター入りまくりでもはや食パンとは思えないくらいうまいんじゃあ~
1082 20/02/15(土)20:45:33 No.663413438
次の車中泊生活者のドキュメントきつそう…
1083 20/02/15(土)20:45:34 No.663413453
>近所に考えたやつヤバいわ見たいなパン屋ができてた そこのパン屋がプロデュースした後続パン屋が 全国にちらほら出来ているんじゃあ~
1084 20/02/15(土)20:45:34 No.663413455
終わり名古屋
1085 20/02/15(土)20:45:41 No.663413488
女性新たに性感確認 にみえた
1086 20/02/15(土)20:45:43 No.663413503
名古屋陥落!
1087 20/02/15(土)20:45:47 No.663413524
>名古屋おわった… 尾張だけに終わりってことですなあ
1088 20/02/15(土)20:45:47 No.663413525
愛知県もアウトなんじゃあ!
1089 20/02/15(土)20:45:48 No.663413530
>何もつけなくてもうまいとか 本当に何もつけなくても美味いんじゃあ でもこの値段なら別に食パンじゃなくても美味いパン買えば良いんじゃ?とはなるんじゃあ
1090 20/02/15(土)20:45:48 No.663413531
>台湾の学校だと温める冷蔵庫みたいなのが教室にあって >弁当はそこで保管しておくらしいんじゃあ 中華圏は冷めた弁当は虐待レベルだからな…
1091 20/02/15(土)20:45:51 No.663413547
コンビニで高めの食パン買ったら面食らったんじゃあ
1092 20/02/15(土)20:45:51 No.663413550
また感染者か
1093 20/02/15(土)20:45:56 No.663413578
だんだん西のほうに下って来とるんじゃあ!
1094 20/02/15(土)20:45:58 No.663413584
パンデミックなんじゃあ!
1095 20/02/15(土)20:46:01 No.663413601
オオオ イイイ
1096 20/02/15(土)20:46:01 No.663413603
都市部は早そうだ
1097 20/02/15(土)20:46:01 No.663413604
>この番組面白いけど他の番組でやったことある内容ばっかりなんじゃあ でもカネオくんが絡めば新鮮なんじゃあ! 高級食パンとかも今更感あるけれどスルーじゃあ!
1098 20/02/15(土)20:46:08 No.663413649
もうもうもうってお前ビリー・アイルドかよ
1099 20/02/15(土)20:46:09 No.663413651
来週はパンデミックかな
1100 20/02/15(土)20:46:13 No.663413672
これもうパンデミック確定だな
1101 20/02/15(土)20:46:16 No.663413685
>番宣流れるたび食いつく「」は多いけど誰も見てない伝説のお母さん 見たけど保育園のお迎えいけなくてしこたま奥さんに怒られた勇者が保育園設置した魔王側に寝返ったのは吹いた それ以外はなんとも…
1102 20/02/15(土)20:46:17 No.663413694
>女性新たに性感確認 >にみえた 80代とは遅咲きじゃのう
1103 20/02/15(土)20:46:23 No.663413739
そういや冷凍食品の話なのにうどんの話題が全然なかったな
1104 20/02/15(土)20:46:28 No.663413763
>次の車中泊生活者のドキュメントきつそう… 俺は耐えられなさそうなのでここでドロップアウトするね…
1105 20/02/15(土)20:46:31 No.663413774
>本当に何もつけなくても美味いんじゃあ >でもこの値段なら別に食パンじゃなくても美味いパン買えば良いんじゃ?とはなるんじゃあ それはそれじゃあ!
1106 20/02/15(土)20:46:31 No.663413775
なるほどパンだけに
1107 20/02/15(土)20:46:36 No.663413808
アウトブレイクなんじゃあ
1108 20/02/15(土)20:46:42 No.663413839
無自覚なだけで俺らも貰ってるかもな
1109 20/02/15(土)20:46:44 No.663413850
もう都会を閉鎖しろ!俺は田舎に引きこもる
1110 20/02/15(土)20:46:54 No.663413913
いつのまにかCMがだいたいキングなんちゃらになってたよね…
1111 20/02/15(土)20:46:57 No.663413928
壺でゲロってた人か
1112 20/02/15(土)20:47:01 No.663413959
ひげじい多すぎるせいか突っ込みが追い付いてない…
1113 20/02/15(土)20:47:03 No.663413969
冷凍食品買いだめするか…
1114 20/02/15(土)20:47:07 No.663413994
>次の車中泊生活者のドキュメントきつそう… ゆるキャンΔみたいな感じじゃないんか?
1115 20/02/15(土)20:47:09 No.663413999
出勤を禁止するんじゃあ
1116 20/02/15(土)20:47:12 No.663414014
>アウトブレイクなんじゃあ アメリカの新型インフルは9000人死んでるのに全然問題にならないんじゃあ
1117 20/02/15(土)20:47:15 No.663414025
>いつのまにかCMがだいたいキングなんちゃらになってたよね… ウェンザナイッ
1118 20/02/15(土)20:47:17 No.663414037
14日は猶予期間なので まだまだ大丈夫
1119 20/02/15(土)20:47:21 No.663414061
>>次の車中泊生活者のドキュメントきつそう… >俺は耐えられなさそうなのでここでドロップアウトするね… 語りがガオシルバーじゃのう
1120 20/02/15(土)20:47:23 No.663414075
最近明るいニュース聞かないんじゃあ!
1121 20/02/15(土)20:47:27 No.663414110
>アウトブレイクなんじゃあ 年寄りを殺して年金や医療費削減狙っとるんじゃ…
1122 20/02/15(土)20:47:30 No.663414123
>そういや冷凍食品の話なのにうどんの話題が全然なかったな 麺系もすごい充実してるのにな
1123 20/02/15(土)20:47:42 No.663414199
いまさら言うのもなんだけどこのスレ じゃあじゃあうっさいんじゃなwあ~
1124 20/02/15(土)20:47:54 No.663414310
>そういや冷凍食品の話なのにうどんの話題が全然なかったな 茹でるから手間がかかるんじゃあ!
1125 20/02/15(土)20:48:03 No.663414355
コンビニの冷凍ラーメンとかもバリエーション多くなったよね
1126 20/02/15(土)20:48:04 No.663414362
まーそーですね
1127 20/02/15(土)20:48:05 No.663414372
>いまさら言うのもなんだけどこのスレ >じゃあじゃあうっさいんじゃなwあ~ 落ち着くんじゃ
1128 20/02/15(土)20:48:12 No.663414407
なにわろてんねん
1129 20/02/15(土)20:48:12 No.663414410
麺系冷食だと汁なし担々麺が最高すぎて
1130 20/02/15(土)20:48:14 No.663414418
最近は冷凍パスタが美味くてありがたいんじゃあ
1131 20/02/15(土)20:48:15 No.663414424
うどんはタピオカ入れるようになって食感が随分よくなったイメージ
1132 20/02/15(土)20:48:16 No.663414434
>麺系もすごい充実してるのにな サンマーメンとかタンタンメンがなかなかうまいんじゃあ
1133 20/02/15(土)20:48:21 No.663414468
院内感染していいんない?
1134 20/02/15(土)20:48:23 No.663414480
冷凍麺類はインスタントラーメンと余り変わらないし…
1135 20/02/15(土)20:48:42 No.663414578
>アメリカの新型インフルは9000人死んでるのに全然問題にならないんじゃあ アメリカ国内ですらたいした話題になってないってレベルらしくて やっぱ大国はすげえなってなったよ…
1136 20/02/15(土)20:48:45 No.663414600
コロナに感染した頃なんですなあ
1137 20/02/15(土)20:48:45 No.663414602
進化してるものを話題にする事が多い気がするんじゃあ うどんも何か変わっとるんか?
1138 20/02/15(土)20:48:47 No.663414612
>茹でるから手間がかかるんじゃあ! 袋のままチンしてパスタソース絡めるだけでお手軽ランチの完成なんじゃあ!
1139 20/02/15(土)20:48:50 No.663414623
もう芋洗いになりたくないんじゃあ
1140 20/02/15(土)20:48:50 No.663414625
カネオくんエミュとヒゲじいエミュで成り立っているスレじゃあ
1141 20/02/15(土)20:48:51 No.663414628
アセロラは冷食総選挙じゃやらなかったから自分は勉強になった
1142 20/02/15(土)20:48:53 No.663414640
冷凍麺はパスタの進化がヤバすぎなんじゃあ!
1143 20/02/15(土)20:48:54 No.663414647
冷凍ラーメンが進化しすぎててビックリしたんじゃあ
1144 20/02/15(土)20:48:55 No.663414651
>麺系冷食だと汁なし担々麺が最高すぎて うますぎて一時期毎日食ってたなアレ ホアジャオがありがたい…
1145 20/02/15(土)20:48:57 No.663414672
クルーズ船はもうダメなのでは?
1146 20/02/15(土)20:49:18 No.663414776
長期に渡る車中での生活の果てに、亡くなった人がいるという事例をきっかけに、全国の道の駅を取材。すると、さまざまな事情を抱え、否応なく車で暮らさざるを得なくなった“車中生活者”が、数多くいることが明らかになった。経済的な困窮、住む家を失った、家庭の問題、人間関係の挫折…。誰にも知られることなく、駐車場の片隅で生きる人々に密着取材。ひとりひとりの人生から見えてきた「現代社会」の姿とは―。 出演者ほか【語り】玉山鉄二 説明だけでつらいんじゃのう…
1147 20/02/15(土)20:49:19 No.663414787
ノブエミュは語尾にじゃあつけるしかないんじゃあ
1148 20/02/15(土)20:49:37 No.663414876
>クルーズ船はもうダメなのでは? 終わりが来るーず!ってことですなあ
1149 20/02/15(土)20:49:38 No.663414884
そろそろ四国にも来そうなんじゃあ!!
1150 20/02/15(土)20:49:41 No.663414893
>>アメリカの新型インフルは9000人死んでるのに全然問題にならないんじゃあ >アメリカ国内ですらたいした話題になってないってレベルらしくて >やっぱ大国はすげえなってなったよ… 毎年貧乏人がまあまあ死ぬ恒例行事なんだろうな
1151 20/02/15(土)20:49:42 No.663414896
>>アメリカの新型インフルは9000人死んでるのに全然問題にならないんじゃあ >アメリカ国内ですらたいした話題になってないってレベルらしくて >やっぱ大国はすげえなってなったよ… 2017年に6万人死んでるのと比べたら本当に大したことないんじゃあ~
1152 20/02/15(土)20:49:44 No.663414911
ペラペラペラとめくる
1153 20/02/15(土)20:49:50 No.663414942
ノブじいじゃあ
1154 20/02/15(土)20:49:51 No.663414956
>冷凍麺はパスタの進化がヤバすぎなんじゃあ! 小さいスパゲッティメチャウマいんじゃあ! スパ王の明太子とかわらんのじゃあ!
1155 20/02/15(土)20:50:03 No.663415021
>長期に渡る車中での生活の果てに、亡くなった人がいるという事例をきっかけに、全国の道の駅を取材。すると、さまざまな事情を抱え、否応なく車で暮らさざるを得なくなった“車中生活者”が、数多くいることが明らかになった。経済的な困窮、住む家を失った、家庭の問題、人間関係の挫折…。誰にも知られることなく、駐車場の片隅で生きる人々に密着取材。ひとりひとりの人生から見えてきた「現代社会」の姿とは―。 >出演者ほか【語り】玉山鉄二 >説明だけでつらいんじゃのう… 面白そうじゃのう…
1156 20/02/15(土)20:50:06 No.663415057
>クルーズ船はもうダメなのでは? 最初からダメだったけどダメかどうかわかるのに時間かかってただけの気がするのう
1157 20/02/15(土)20:50:13 No.663415123
>【語り】玉山鉄二 ウェイクで車中泊じゃあ!
1158 20/02/15(土)20:50:53 No.663415395
>茹でるから手間がかかるんじゃあ! もう茹でる過程不要な麺も多いんじゃあ チンしてソース絡めるだけで完成で水いらずじゃあ
1159 20/02/15(土)20:50:55 No.663415409
>カネオくんエミュとヒゲじいエミュで成り立っているスレじゃあ 冷静に考えるとなんでひげじいがよその番組の実況に…
1160 20/02/15(土)20:50:56 No.663415412
>>クルーズ船はもうダメなのでは? >最初からダメだったけどダメかどうかわかるのに時間かかってただけの気がするのう まあ船の責任はイギリスにあるんじゃがのう
1161 20/02/15(土)20:50:56 No.663415415
>アメリカの新型インフルは9000人死んでるのに全然問題にならないんじゃあ アメリカさんも(あれ…これインフルじゃなくてコロナじゃね…)ってなり始めとるんじゃあ
1162 20/02/15(土)20:51:12 No.663415514
昨日のドキュメント72でやや足りなかったほらきた成分がたっぷり詰まってそうだな…
1163 20/02/15(土)20:51:25 No.663415587
去年の11月だかにやってた車中生活ドキュメントは嫁さんが亡くなって思い出のある家に帰るのが嫌で車生活はじめた人とか出てきてたのう…
1164 20/02/15(土)20:51:27 No.663415596
>>カネオくんエミュとヒゲじいエミュで成り立っているスレじゃあ >冷静に考えるとなんでひげじいがよその番組の実況に… ダジャレを言うのに役立つんじゃあ!
1165 20/02/15(土)20:51:28 No.663415606
不謹慎だけどクルーズ船内が例の怪異マンションみたいになってるのを想像してしまう
1166 20/02/15(土)20:51:33 No.663415638
意味のない野党だ
1167 20/02/15(土)20:51:59 No.663415799
野次って飛ばしちゃダメなんだ…
1168 20/02/15(土)20:52:10 No.663415870
ここで政治の話題はやめてくれぇい!
1169 20/02/15(土)20:52:14 No.663415880
Nスペ扱いという事はちょっとした社会問題クラスのほらきたかもしれんのじゃあ
1170 20/02/15(土)20:52:28 No.663415964
>意味のない野党だ その野党を雇うのは誰なんでしょうなあ
1171 20/02/15(土)20:52:30 No.663415972
どうせ野党の抵抗なんて価値ないしさっさと可決しろ
1172 20/02/15(土)20:52:30 No.663415974
天気ぐっだぐだなんじゃあ
1173 20/02/15(土)20:52:36 No.663416021
雪でウイルスころしてくれぇ!
1174 20/02/15(土)20:52:37 No.663416029
>野次って飛ばしちゃダメなんだ… 逆に言えば野党が飛ばしたら今回のことを逆手に取ればいいだけなんじゃ
1175 20/02/15(土)20:52:44 No.663416074
だけどチコちゃんみたいにはなんもかんも知らんから チコちゃんエミュはできんのじゃあ~
1176 20/02/15(土)20:52:51 No.663416121
>>アメリカの新型インフルは9000人死んでるのに全然問題にならないんじゃあ >アメリカさんも(あれ…これインフルじゃなくてコロナじゃね…)ってなり始めとるんじゃあ ええ今さら…愛知のおじさんがハワイでもらったっぽいから中国だけブロックしてもどっちみち駄目だったっぽいよね
1177 20/02/15(土)20:53:07 No.663416212
>ここで政治の話題はやめてくれぇい! 選挙から金の臭いがするんじゃあ!
1178 20/02/15(土)20:53:10 No.663416233
実際辻元のアレは質問とは呼べないんじゃあ
1179 20/02/15(土)20:53:18 No.663416276
チコちゃんは話し方普通じゃもんな…
1180 20/02/15(土)20:53:18 No.663416279
>雪でウイルスころしてくれぇ! 無理でスノウって感じですなあ…
1181 20/02/15(土)20:53:22 No.663416304
>野次って飛ばしちゃダメなんだ… お互いよくやってるのに何を今更って感じでよくわからん 少なくともダラダラ引っ張るような建設的な話ではない…
1182 20/02/15(土)20:53:23 No.663416307
まさはる野郎はたたっ斬るど!
1183 20/02/15(土)20:53:39 No.663416421
アメリカは1年に交通事故で4万人とか麻薬で7万人とか死ぬ国だから
1184 20/02/15(土)20:53:57 No.663416522
地元ニュースの時間かと思ったんじゃあ
1185 20/02/15(土)20:54:09 No.663416588
>だけどチコちゃんみたいにはなんもかんも知らんから >チコちゃんエミュはできんのじゃあ~ ねえねえ岡村~とかここではなんの薬にも立たない台詞なんじゃあ!
1186 20/02/15(土)20:54:12 No.663416605
日本でもインフルで毎年1万人死んでるそうなんじゃあ
1187 20/02/15(土)20:54:24 No.663416686
いかんせん感染しても気付かないんですなあ
1188 20/02/15(土)20:54:25 No.663416689
本当に普通に接してくれた生徒だけなんかのう?
1189 20/02/15(土)20:54:37 No.663416760
インフルとコロナのツープラトンってマジでシャレにならないのでは?
1190 20/02/15(土)20:54:39 No.663416776
「」かむらのバカーーーー!!!
1191 20/02/15(土)20:54:39 No.663416778
>>ここで政治の話題はやめてくれぇい! >選挙から金の臭いがするんじゃあ! それはマジで触れたらいかん奴なんじゃあ!!!
1192 20/02/15(土)20:54:54 No.663416855
>地元ニュースの時間かと思ったんじゃあ 地域によって内容違って話題が繋がらなくなることもあるんじゃあ
1193 20/02/15(土)20:55:01 No.663416888
Nスペは視聴者に平然と重いボールを投げるんじゃあ 人の心がないんじゃあ~
1194 20/02/15(土)20:55:05 No.663416924
>日本でもインフルで毎年1万人死んでるそうなんじゃあ インフルにかかって震える人はもっといるんでしょうなあ
1195 20/02/15(土)20:55:28 No.663417058
各政党に突撃カネオくんはマズイんじゃあ!
1196 20/02/15(土)20:55:34 No.663417093
民主主義では社会問題に国民が向き合う義務があるんじゃあ
1197 20/02/15(土)20:55:42 No.663417135
>インフルとコロナのツープラトンってマジでシャレにならないのでは? さらに花粉症も攻め込むスリーマンセルじゃあ!マスク足りないのに残酷な仕打ちじゃあ!
1198 20/02/15(土)20:55:52 No.663417195
>>>ここで政治の話題はやめてくれぇい! >>選挙から金の臭いがするんじゃあ! >それはマジで触れたらいかん奴なんじゃあ!!! 金に人間は弱いんじゃあ!
1199 20/02/15(土)20:55:57 No.663417219
>Nスペは視聴者に平然と重いボールを投げるんじゃあ >人の心がないんじゃあ~ ハートがないNスぺを見て視聴者ははぁっとため息をつくんですなあ
1200 20/02/15(土)20:56:03 No.663417256
愛媛のニュースなのに高知の話題なんじゃあ!!
1201 20/02/15(土)20:56:09 No.663417290
コンサート中に避難訓練とかぶち壊しやど!
1202 20/02/15(土)20:56:36 No.663417455
ちっこい雪像じゃのう
1203 20/02/15(土)20:57:01 No.663417603
北海道に比べると素朴な雪祭りなんじゃあ
1204 20/02/15(土)20:57:01 No.663417607
>さらに花粉症も攻め込むスリーマンセルじゃあ!マスク足りないのに残酷な仕打ちじゃあ! マスクが無くて困りマスク!って感じですなあ
1205 20/02/15(土)20:57:03 No.663417620
どこに住んでるのかあぶり出される時間なんじゃあ
1206 20/02/15(土)20:57:11 No.663417665
札幌は降ったのにい
1207 20/02/15(土)20:57:30 No.663417782
>コンサート中に避難訓練とかぶち壊しやど! ひ~なんでこんな事を…って思っちゃいますなあ
1208 20/02/15(土)20:57:30 No.663417783
くそを練り込んでくれぇ!
1209 20/02/15(土)20:57:40 No.663417834
鳥取特産の梨栽培説明会とか岡山少年はだか祭とか地元ニュースの癖が強いんじゃあ! 締め込み姿の子どもが地上波で流れまくりじゃあ!
1210 20/02/15(土)20:57:44 No.663417854
女子高生可愛いんじゃあ
1211 20/02/15(土)20:57:54 No.663417909
引きこもりではなくその支援者の交流会か 大変そうだ
1212 20/02/15(土)20:58:02 No.663417944
栃木の「」を支援するんじゃあ~
1213 20/02/15(土)20:58:13 No.663418013
にぎわい太市なんじゃあ
1214 20/02/15(土)20:58:19 No.663418040
いつまで大阪都構想のごたごたを続ければいいのだろうか
1215 20/02/15(土)20:58:19 No.663418042
ひきこもりの交流会なんて宇都宮で開いて何になるんじゃ?
1216 20/02/15(土)20:58:20 No.663418048
名古屋はコロナの話せんかったんじゃあ
1217 20/02/15(土)20:58:22 No.663418056
>どこに住んでるのかあぶり出される時間なんじゃあ いい具合にバラけるんじゃあ!
1218 20/02/15(土)20:58:23 No.663418063
マスク付けるのか取るのかハッキリせえ!
1219 20/02/15(土)20:58:33 No.663418122
医療現場は心も体も強くないとやっていけんのじゃあ!!
1220 20/02/15(土)20:58:46 No.663418195
>ひきこもりの交流会なんて宇都宮で開いて何になるんじゃ? 餃子食べて親睦深めるんじゃあ!
1221 20/02/15(土)20:58:49 No.663418210
ひげじいがスレを乗っ取る勢いだけど貴様は?
1222 20/02/15(土)20:59:09 No.663418371
>栃木の「」を支援するんじゃあ~ しっかり仕事しとるんじゃあ!
1223 20/02/15(土)20:59:13 No.663418398
明日はちょっと冷えるんじゃあ 福島沖の東京って所は大変そうなんじゃ
1224 20/02/15(土)20:59:19 No.663418438
>いつまで大阪都構想のごたごたを続ければいいのだろうか 都構想議論はおっ!盛んですなあ
1225 20/02/15(土)20:59:33 No.663418525
貴様!?
1226 20/02/15(土)20:59:38 No.663418563
雨は嫌なんじゃあ
1227 20/02/15(土)20:59:47 No.663418621
晴れの日が少ないんじゃあ
1228 20/02/15(土)20:59:59 No.663418693
30分番組ではロスタイム長くて持て余すんじゃあ!仕方なくニュース実況じゃあ!
1229 20/02/15(土)21:00:02 No.663418715
>ひきこもりの交流会なんて宇都宮で開いて何になるんじゃ? ひきこもりがなってる病気は鬱のみや!ってことかもしれませんぞ~
1230 20/02/15(土)21:00:20 No.663418849
始まってしまったんじゃあ
1231 20/02/15(土)21:00:43 No.663419057
露骨に重くなってきたんじゃあ!
1232 20/02/15(土)21:00:45 No.663419067
ゆるキャン△始まった
1233 20/02/15(土)21:00:46 No.663419074
ノブ定型が無いととても見てらないんじゃあ~
1234 20/02/15(土)21:00:57 No.663419144
早速暗そうな内容じゃのう
1235 20/02/15(土)21:01:02 No.663419178
三年!?
1236 20/02/15(土)21:01:27 No.663419355
熊谷なんかに道の駅あるんか?
1237 20/02/15(土)21:01:35 No.663419400
車中泊をしゃっちゅうしてると吐くかもしれませんぞ!
1238 20/02/15(土)21:01:36 No.663419414
3世代車の中とは…
1239 20/02/15(土)21:02:22 No.663419735
車の中で過ごすのはカーいてきではなさそうですなあ…
1240 20/02/15(土)21:02:50 No.663419916
住所不定の末路じゃあ
1241 20/02/15(土)21:03:06 No.663420004
若き「」みたいなやつが居たんじゃあ
1242 20/02/15(土)21:04:11 No.663420422
めっちゃスレ伸びとる!
1243 20/02/15(土)21:04:59 No.663420675
ワシも釣り行く時の仮眠に使うから見逃してくれぇ!
1244 20/02/15(土)21:10:13 No.663422476
何の実況じゃ?!