虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)19:17:22 憧れる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)19:17:22 No.663385037

憧れるけどまあ使うことはないだろうなと思うアイテムはる

1 20/02/15(土)19:17:55 No.663385183

どういうきっかけで憧れるんだよ

2 20/02/15(土)19:18:37 No.663385376

カンフー映画見たりとか

3 20/02/15(土)19:18:44 No.663385410

ひょうたんや…

4 20/02/15(土)19:20:15 No.663385821

中国のお師匠様が腰に付けてるやつ

5 20/02/15(土)19:21:16 No.663386076

気化熱で冷えるって言うけど体感できるくらい冷えるのかな

6 20/02/15(土)19:22:32 No.663386402

瓢弄りは大人の趣味だぜ

7 20/02/15(土)19:22:48 No.663386456

これで含んで炎を吐く

8 20/02/15(土)19:23:38 No.663386672

かなづちで叩き壊されるやつ

9 20/02/15(土)19:30:42 No.663388596

歴史上使われていたものを使ってみたいって割と一般的な憧れじゃない?

10 20/02/15(土)19:31:46 No.663388899

名前呼ぶだけで敵倒してみたいだろう?

11 20/02/15(土)19:33:38 No.663389488

どうやったら「」をひょうたんに閉じ込められるんだろう

12 20/02/15(土)19:35:07 No.663389930

蘇化子の影響でたまたま家にあったひょうたんの水筒を意味もなくやたら持ち歩いてた

13 20/02/15(土)19:37:39 No.663390739

>名前呼ぶだけで敵倒してみたいだろう? 「」!

14 20/02/15(土)19:38:46 No.663391053

発音できねえ!

15 20/02/15(土)19:39:20 No.663391197

七味が入ってるヤツ

16 20/02/15(土)19:41:23 No.663391765

スキットルも憧れるよね あれはまだ入手しやすいけど

17 20/02/15(土)19:42:09 No.663392001

七味入れじゃないの?

18 20/02/15(土)19:43:11 No.663392324

養老行ったったお土産で買ったけど飾ってるだけだな…

19 20/02/15(土)19:44:18 No.663392643

竹の水筒で我慢しな

20 20/02/15(土)19:47:33 No.663393611

洗えないから中カビそう

21 20/02/15(土)19:48:36 No.663393971

これ持って昼間から飲んだくれてると強者感出る

22 20/02/15(土)19:49:54 No.663394368

スキットル憧れるけどお酒飲まない…

23 20/02/15(土)19:51:31 No.663394875

>洗えないから中カビそう 基本的に酒しか入れない かびるほど放置しないで飲んでは注ぎ飲んでは注ぎする とかそういう運用じゃないかと思うんだ

24 20/02/15(土)19:51:53 No.663394992

>スキットル憧れるけどお酒飲まない… スキットルいいよね 麦茶入れてケツポケットに入れて仕事したい

25 20/02/15(土)19:51:59 No.663395016

旗印にするやつ

26 20/02/15(土)19:53:03 No.663395340

女の子が息を込めて割る奴

27 20/02/15(土)19:54:41 No.663395845

崎陽軒のやつ

28 20/02/15(土)19:54:48 No.663395883

>基本的に酒しか入れない >かびるほど放置しないで飲んでは注ぎ飲んでは注ぎする >とかそういう運用じゃないかと思うんだ 口つけないように飲まなきゃ…

29 20/02/15(土)19:54:56 No.663395918

強いお酒だったら雑菌が繁殖しないとかあるのかな

30 20/02/15(土)19:57:18 No.663396586

としあき!

31 20/02/15(土)19:57:19 No.663396594

ただの飲んだくれの爺じゃねぇか やっちまえ!

32 20/02/15(土)19:57:47 No.663396714

こういうので酒飲む人は鼻が赤くなくちゃ…

33 20/02/15(土)19:58:14 No.663396831

継ぎ足し頻繁にするとカビるかもシレンけど呑み切り+洗浄したらそんなカビカビにはならない ただ昔はどうだったんだろうな洗剤なんて無い時代からあるしなこれ

34 20/02/15(土)19:58:50 No.663397011

昔近所のじいちゃんに貰ったのがまだ実家にあるな

35 20/02/15(土)19:58:53 No.663397022

>「」! なんd うわああああああああああ~~~~

36 20/02/15(土)19:58:59 No.663397058

海外のくびれのないタイプのひょうたんの種がほしい

37 20/02/15(土)19:59:56 No.663397343

>洗えないから中カビそう 中の錆やらカビやらを洗う為に小石大量に入れて水と一緒にジャコジャコ振るって動画を見たことがある

38 20/02/15(土)20:00:08 No.663397408

中国とか日本で使ってるイメージあるけど どっちの国も竹のほうが簡単だと思うけどどうなんだろね

39 20/02/15(土)20:00:56 No.663397632

これ錆びるの!?

40 20/02/15(土)20:02:33 No.663398154

作るとき臭い

41 20/02/15(土)20:03:09 No.663398365

>これ錆びるの!? 小石なんぞ入れて振ったらそりゃ錆びる

42 20/02/15(土)20:03:16 No.663398403

元々中に何が入ってたの?

43 20/02/15(土)20:04:30 No.663398839

>気化熱で冷えるって言うけど体感できるくらい冷えるのかな 唇でひんやりを感じるくらい まぁ常温

44 20/02/15(土)20:04:52 No.663398986

うちの祖父が作るのに凝ってて毎年もらう

45 20/02/15(土)20:05:03 No.663399034

>元々中に何が入ってたの? 夢と希望

46 20/02/15(土)20:05:47 No.663399270

水入れたことあるけど入れにくいしそのくせ飲むときは口が小さいからかトプッ…トプッ…としか出てこなくてダメだこれってなったよ

47 20/02/15(土)20:05:56 No.663399328

>中国とか日本で使ってるイメージあるけど アフリカ原産であっちのはチンポケースにしたり容器とか器に使ったりしてるんだよね でかい丸いのは半分にきって器にしたりくびれあるのは上の部分半分きって徳利みたいにしたりとかで

48 20/02/15(土)20:06:23 No.663399504

酒呑童子ごっこしたい

49 20/02/15(土)20:10:35 No.663400866

あくまで自生するひょうたんを昔の人が水筒代わりに利用したというだけでそもそも何回も使うものじゃないぞ

50 20/02/15(土)20:11:28 No.663401166

カラカラに乾燥させて使うんだろうけど口つけて飲んだら雑菌入ってすぐダメになりそうだ

51 20/02/15(土)20:11:51 No.663401270

https://www.azalai-japon.com/mois/calebasse-sp.html アフリカのひょうたんの種類と利用法 ヤカンぽいのつくってたりしておもしろい

52 20/02/15(土)20:12:49 No.663401549

腐らせて中身取り出すとか割と手間暇かかりそうだし 使い捨てるのはコスト的にもったいないような…

53 20/02/15(土)20:14:44 No.663402231

>継ぎ足し頻繁にするとカビるかもシレンけど呑み切り+洗浄したらそんなカビカビにはならない >ただ昔はどうだったんだろうな洗剤なんて無い時代からあるしなこれ 酒で洗うんだよこれ 入れるのも酒洗うのも酒

↑Top