20/02/15(土)18:48:27 ライデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)18:48:27 No.663378060
ライディングデュエル それはスピードの世界で進化した決闘 そこに命を賭ける伝説の痣を持つ者を人々は5D'sと呼んだ
1 20/02/15(土)18:48:52 No.663378149
謎の玩具来たな…
2 20/02/15(土)18:49:19 No.663378249
最近再放送で見てるけどシリアスとギャグの緩急がすごすぎる
3 20/02/15(土)18:50:03 No.663378417
やっぱこのデュエル方法危なくない?
4 20/02/15(土)18:50:40 No.663378548
バイクに乗りながらデュエルするのがまずシリアスギャグに片足突っ込んでるからな
5 20/02/15(土)18:50:49 No.663378583
>最近再放送で見てるけどシリアスとギャグの緩急がすごすぎる ギャグに見えるけど本人たちは大真面目だし…
6 20/02/15(土)18:52:23 No.663378924
神経衰弱デュエルとか定期的に謎なことやりだす
7 20/02/15(土)18:52:43 No.663378996
>謎の玩具来たな… なんで遊星号しかもカード無しで発売したんだろうね それに海外版と国内版で別物という
8 20/02/15(土)18:53:31 No.663379187
シャトルに隠れる回は本当に何キメてたんだ
9 20/02/15(土)18:53:42 No.663379237
普通に考えたら頭おかしいんだけど 放送終わってzexal始まったらバイクに乗らないデュエルに違和感があった
10 20/02/15(土)18:54:16 No.663379373
ライディングデュエル!アクセラレーション!! 新番組の番線で初めて聞いた時は何言ってんだ?だった
11 20/02/15(土)18:55:01 No.663379564
>シャトルに隠れる回は本当に何キメてたんだ シャトルの中に隠れるのよ!
12 20/02/15(土)18:55:31 No.663379684
>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!
13 20/02/15(土)18:56:17 No.663379863
一番驚いたのはデュエル中は普通にオートパイロットで安全面に配慮してる事だ
14 20/02/15(土)18:56:35 No.663379956
>普通に考えたら頭おかしいんだけど >放送終わってzexal始まったらバイクに乗らないデュエルに違和感があった 画面が常に動いてるって演出効果大きいんだろうな
15 20/02/15(土)18:57:40 No.663380225
デュエル中に後ろに消えるなんて演出は二度と見られないだろうな
16 20/02/15(土)18:57:47 No.663380261
攻撃通ったら派手にスピンするのもいいぞ
17 20/02/15(土)18:58:40 No.663380478
シェリーが行方不明になる回は七夕だったりする
18 20/02/15(土)18:59:00 No.663380549
あんなにシリアスライバルやってたジャックがコメディを率先してこなすようになってるのに別にかっこよさ自体は保ってるのがバランスいい
19 20/02/15(土)19:00:31 No.663380898
走れないDホイーラーにターンは回ってこない!
20 20/02/15(土)19:01:36 No.663381142
>走れないDホイーラーにターンは回ってこない! 自分は走らない
21 20/02/15(土)19:03:11 No.663381496
>謎の玩具来たな… 軸の径が武装神姫と同じだったなー
22 20/02/15(土)19:03:50 No.663381639
>一番驚いたのはデュエル中は普通にオートパイロットで安全面に配慮してる事だ クロウが自縛神の攻撃を避けるためにマニュアルにしたのがマニュアル運転の最初で 途中から新ルールでマニュアル運転になってスピードワールド2も効果増えてデュエル面白くなった
23 20/02/15(土)19:05:13 No.663381979
国内版は遊星号はいい物だから中古ショップで見かけたら手に取って見てほしい…
24 20/02/15(土)19:05:22 No.663382022
ルームランナーみたいなのでずっと駆け足してた説好き
25 20/02/15(土)19:06:06 No.663382192
最初はバイクに乗ってデュエルとか頭おかしいってなるけどゼアルになってからしばらくどうしてバイクに乗らずにデュエルするんだ?になるのは凄いよね まぁ3年もやってたっていうのもあるかもしれないけど
26 20/02/15(土)19:07:03 No.663382430
ハリキリ☆ボーイ編はDホイールがあまり活躍しなかった
27 20/02/15(土)19:09:16 No.663382953
>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…
28 20/02/15(土)19:09:24 No.663382989
背景描かなくていい大発明
29 20/02/15(土)19:09:50 No.663383092
エースモンスター召喚で挿入歌流れるの好きだったけど 5d'sでしかやってない
30 20/02/15(土)19:10:41 No.663383290
キングが攻撃する時に反転するのかっこいいけど冷静に考えるとその機能いるのかな?
31 20/02/15(土)19:11:47 No.663383555
ネックはメイン視聴層が真似したら危ないってとこだな
32 20/02/15(土)19:12:07 No.663383632
遊星号他のフィギュアも乗せれてそれで遊んだ記憶がある
33 20/02/15(土)19:12:11 No.663383655
シャトルに隠れたことでシェリーを消すことが出来た(一時)
34 20/02/15(土)19:13:36 No.663384034
どうしてDホイールと合体しないんだ…?
35 20/02/15(土)19:16:46 No.663384885
>ライディングデュエル >それはスピードの世界で進化した決闘 >そこに命を賭ける伝説の痣を持つ者を人々は5D'sと呼んだ この語りの部分で流れてる曲がそもそも鬼柳のテーマ曲だからハーモニカで吹いてたって事を今更知った
36 20/02/15(土)19:23:24 No.663386620
>キングが攻撃する時に反転するのかっこいいけど冷静に考えるとその機能いるのかな? 冷静に見るとそこまでかっこよくもない気がする
37 20/02/15(土)19:23:47 No.663386709
コレ見た後だとやっぱただ立ってデュエルしてるだけだと何か味気ないなってなった
38 20/02/15(土)19:24:14 No.663386818
ワンホイールだから後ろ向いても前に走れるの個性出てて好き
39 20/02/15(土)19:24:27 No.663386885
キング!早く借金を返済するんだ!
40 20/02/15(土)19:25:03 No.663387022
>コレ見た後だとやっぱただ立ってデュエルしてるだけだと何か味気ないなってなった とんでもないハードルを作ってしまったもんだ
41 20/02/15(土)19:25:25 No.663387130
>最近再放送で見てるけどシリアスとギャグの緩急がすごすぎる 今ダークシグナー編見てるけど 鬼柳戦の後のラリーや他3人のギャグパートが寒すぎてやばい…
42 20/02/15(土)19:25:45 No.663387222
クラッシュタウン編のトロッコデュエルの対戦相手の自爆騒動から かっこいい挿入歌流して復讐を誓うシーンで話が終わって困惑した思い出
43 20/02/15(土)19:25:47 No.663387230
クラッシュタウンはそもそも長すぎるんだよ!
44 20/02/15(土)19:26:12 No.663387333
そういや今遊戯王って何やってるんだ?
45 20/02/15(土)19:26:13 No.663387343
そろそろ再放送だとジャックの八百長バレ辺りか?
46 20/02/15(土)19:26:27 No.663387431
良くも悪くも印象に残るシーンが多すぎる
47 20/02/15(土)19:27:30 No.663387743
クラッシュタウン編はみんなテンションがおかしい…
48 20/02/15(土)19:28:10 No.663387918
>そういや今遊戯王って何やってるんだ? サーフィンしてたけど終わった 次のも決まってるけど何するのかはわからない
49 20/02/15(土)19:28:48 No.663388073
ダグナー編の徹夜連続遊星とか腹に破片刺さった遊星をうつ伏せでバイクに乗せるとか
50 20/02/15(土)19:30:02 No.663388416
バーバラタウンよ!
51 20/02/15(土)19:30:30 No.663388545
>そういや今遊戯王って何やってるんだ? OCGのアニメは打ち切りになって休止中 春から遊戯王ラッシュデュエルTCGのアニメになる OCGの漫画は連載中
52 20/02/15(土)19:30:44 No.663388600
クラッシュタウン編はライディングデュエルしなくても早引きで先攻後攻という見た目がおかしい事してるからな…
53 20/02/15(土)19:30:56 No.663388661
なんで世界に1枚しかないスターダスト使うのダニエルは
54 20/02/15(土)19:31:51 No.663388935
>なんで世界に1枚しかないスターダスト使うのダニエルは どうして俺が遊星だと分かった!?みたいな顔するなダニエル
55 20/02/15(土)19:32:57 No.663389253
ディスク腕に着けて立ってやるのでもカードゲームじゃ動きある方なのにそれでも物足りなくなってくるからな
56 20/02/15(土)19:33:23 No.663389410
でも速すぎて逆に後ろに出てくるアクセルシンクロの演出とか モンスターが一緒に飛んでる感とかはライディングデュエルが一番いいと思う
57 20/02/15(土)19:34:30 No.663389748
ダニエル ティモシー エヴァです
58 20/02/15(土)19:34:55 No.663389884
先にカーブを曲がった方が先攻とかやってるから 早撃ちで先に抜いた方でも違和感無くなってるんだよね
59 20/02/15(土)19:35:12 No.663389970
座ってやると地味だからデュエルディスク思い付いて 立ってるだけだと動きを付けられないからライディングデュエルを思い付く
60 20/02/15(土)19:36:03 No.663390210
>>謎の玩具来たな… >軸の径が武装神姫と同じだったなー つまり神姫は合体できる…?
61 20/02/15(土)19:36:10 No.663390255
ライディングデュエルに目が行くけど1話で突然召喚口上述べ始めた時は何事かと思った
62 20/02/15(土)19:37:02 No.663390540
ライディングデュエルとシンクロで出てくるドラゴンとのデザイン上の相性が良すぎた
63 20/02/15(土)19:37:12 No.663390609
口上もこれが最初か
64 20/02/15(土)19:37:24 No.663390664
それまでもあるやつにはあったけど個別召喚口上みたいなのできてのは衝撃だったな
65 20/02/15(土)19:38:02 No.663390856
>つまり神姫は合体できる…? アーム接続部とかに武装を付けれるし 神姫も乗せられる
66 20/02/15(土)19:38:23 No.663390954
破壊神より放たれし聖なる槍よ! 今こそ魔の都を貫け!
67 20/02/15(土)19:38:29 No.663390985
ただスタンディングデュエルが地味になるかどうかでいうと 全然そんな事ないのは5Ds凄いよ
68 20/02/15(土)19:39:25 No.663391218
欲しいけど今だといい値段ついてる
69 20/02/15(土)19:40:11 No.663391446
遊星ちょっと前にfigma企画されてた気がしたけどポシャったんだろうか
70 20/02/15(土)19:40:56 No.663391651
>ただスタンディングデュエルが地味になるかどうかでいうと >全然そんな事ないのは5Ds凄いよ 大体話が変な方向行くことが多くてな…
71 20/02/15(土)19:41:42 No.663391861
ブルーノのDホイールのデザイン大好き
72 20/02/15(土)19:41:57 No.663391939
スタンディングということは必然的に状況が特殊だからな、投獄中だったり相手が子供だったりジジイだったり
73 20/02/15(土)19:42:09 No.663391998
バイクのコンソールに腕押し当てたら合体してデュエルディスクになるの凄い好き
74 20/02/15(土)19:42:09 No.663392003
そんなことだから他のアニメは岩盤ひっぺがしたりするくらいしかやることなくなる
75 20/02/15(土)19:42:28 No.663392103
アクセラレーションって何なの
76 20/02/15(土)19:43:20 No.663392359
モンスターとバイクを並走させればかっこいいぜー!はわかるけど バイクと合体する必要はなくない?
77 20/02/15(土)19:44:29 No.663392687
>フィールって何なの
78 20/02/15(土)19:45:24 No.663392949
zexalだとバイクない代わりにたまに決闘者がすごいアクロバットしてたな
79 20/02/15(土)19:45:26 No.663392960
>バイクと合体する必要はなくない? 思考操作で運転するからデュエルさながら操縦する負担が減って有利