虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)18:44:18 麦わら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)18:44:18 No.663377105

麦わらの一味ってみんな壮絶な過去持ってるけどロビンが断トツでつらいよね

1 20/02/15(土)18:45:29 No.663377381

この世に生まれた事が消えない罪というならを地で行ってたからな… だから存在を肯定してくれた麦わらの一味で人生enjoyしてる意味があるんだ

2 20/02/15(土)18:45:30 No.663377384

環境の悲惨さがすごいからな…

3 20/02/15(土)18:47:55 No.663377947

ブルックとロビンナミの3つがトップだと思う ただ自らの過ちで取り返しのつかない事をしたフランキーの過去も実は好き

4 20/02/15(土)18:48:17 No.663378018

殆ど描写がないBW入りまでの時期の裏切り裏切られがもうね

5 20/02/15(土)18:56:18 No.663379867

一番体験したくないのはブルックの過去かな…

6 20/02/15(土)18:56:18 No.663379872

ゾロが一番ヌルいと思う

7 20/02/15(土)18:56:45 No.663379996

ゾロは何かサンジみたいに更に裏がありそう

8 20/02/15(土)18:57:07 No.663380087

サンジの悲しい過去…に更に悲惨な生い立ちを重ねる!

9 20/02/15(土)18:59:20 No.663380627

他がおかしいだけで自分より強かったライバルが伸び悩んでることを告白して その後剣術と全く関係ないことで死んだのは普通にかなりショックだと思う

10 20/02/15(土)18:59:27 No.663380655

2年後ロビンちゃんはかなり人生エンジョイしてそうでなんか嬉しい ウォーターセブンで改めて仲間入りしたけどそれからわりとすぐバラバラになるから…

11 20/02/15(土)19:00:17 No.663380842

ロビンとウソップが仲良くしてる所結構好き

12 20/02/15(土)19:01:13 No.663381053

サンジは子供時代はほんとに過酷だったけどゼフに拾われてからは幸せな毎日送ってるからな 大人になるまでずっと辛かった面子と比べるとまだマシだと思う

13 20/02/15(土)19:01:32 No.663381125

ブルックの過去を考えるとそこから救い出してくれたルフィにあれだけ忠誠を誓うのもわかる

14 20/02/15(土)19:01:38 No.663381151

ゾロウソップの過去話自体は現代でも割とあり得るよね

15 20/02/15(土)19:02:32 No.663381345

恩人ポジのゼフもレイジュねーちゃんも生きてるって 回想の中だと珍しいサンジ

16 20/02/15(土)19:02:51 No.663381418

>ロビンとウソップが仲良くしてる所結構好き この時のロビン好きだわ su3652565.jpg

17 20/02/15(土)19:03:28 No.663381566

>ブルックの過去を考えるとそこから救い出してくれたルフィにあれだけ忠誠を誓うのもわかる 初対面でノータイムで勧誘されたのブルックからするとめちゃくちゃ嬉しかっただろうなって…

18 20/02/15(土)19:04:36 No.663381832

家出して船上で修業してたら遭難して餓死しかけたところを元海賊に助けられた だけでパンチ足りてない?

19 20/02/15(土)19:04:57 No.663381910

幼少期が辛いのが一番かわいそう ロビンはだんとつだわ

20 20/02/15(土)19:04:58 No.663381915

>恩人ポジのゼフもレイジュねーちゃんも生きてるって >回想の中だと珍しいサンジ 回想中に誰も死んでないのルフィとサンジだけか…

21 20/02/15(土)19:05:12 No.663381977

私のお母さんですかはほんとに辛いわ…

22 20/02/15(土)19:05:23 No.663382027

BWの居心地はどうだったんだろ ワニはともかく他のエージェントからの信用はそれなりにあった気がするけど

23 20/02/15(土)19:06:29 No.663382296

フランキーの存在する事は罪にならねえ!は まだ色々ありそうで怖い

24 20/02/15(土)19:06:40 No.663382339

ワの国編でゾロの故郷なのにあまりゾロの身辺周り描かれないのはこれから描かれるのかそういうもんなのかどちらだろう

25 20/02/15(土)19:07:30 No.663382547

ゾロの師匠の故郷ではあるけどゾロ自体の故郷ではなかろう

26 20/02/15(土)19:07:35 No.663382570

ゾロの家族というか親ってなんか話にでてたっけ?

27 20/02/15(土)19:07:56 No.663382668

ナミかロビンどっちキツいかで言うと個人的にはナミだわ

28 20/02/15(土)19:09:23 No.663382985

仲間の死体満載の船で50年間骨になって一人きりでさまよった以上の哀しき過去…はそうないだろ

29 20/02/15(土)19:10:16 No.663383194

ナミの自分のせいで母親が目の前で死んだってのはエグいよね

30 20/02/15(土)19:11:34 No.663383500

やだ…ベタっとするわ(スッ

31 20/02/15(土)19:11:51 No.663383568

生まれ故郷でも虐げられててその故郷が滅んで更に虐げられるようになった 加減しろ莫迦!

32 20/02/15(土)19:13:19 No.663383946

生まれてきたこと自体が罪だから仕方ないね

33 20/02/15(土)19:13:28 No.663383993

チョッパーとゾロが比較的マシな過去に思える

34 20/02/15(土)19:14:17 No.663384195

>2年後ロビンちゃんはかなり人生エンジョイしてそうでなんか嬉しい >ウォーターセブンで改めて仲間入りしたけどそれからわりとすぐバラバラになるから… 良いよねパンクハザード あと2年間でコアラちゃんとかサボとか友達出来たの良かったね…

35 20/02/15(土)19:14:59 No.663384415

チョッパーはヒルルクに毒盛ったからな…

36 20/02/15(土)19:15:05 No.663384439

>チョッパーとゾロが比較的マシな過去に思える 親からも仲間からも人間からも疎まれて育ち 自分の手で唯一自分を偏見なく見てくれた相手を殺す羽目になったチョッパーはナミさんレベルにキツい過去だと思う

37 20/02/15(土)19:15:23 No.663384506

ゾロの過去シーンはもう一回やってもいいレベル

38 20/02/15(土)19:15:27 No.663384521

>生まれてきたこと自体が罪だから仕方ないね いいよね本人にとって1番幸せになるルートを逆算していくと生まれてこないってのに行き着くの よくねえよ

39 20/02/15(土)19:15:30 No.663384537

育ての親殺した海賊団に加入させるのは丁度良い尊厳破壊

40 20/02/15(土)19:15:50 No.663384629

ゾロ自身はワノ国の血統とか全然無い方がむしろエモい 刀は体格とか才能じゃねえんだ技術ってそういうもんだして欲しい

41 20/02/15(土)19:16:13 No.663384743

ゾロは世界一の大工になってもいいと思う 2度と人が落ちねえような階段を作ろう

42 20/02/15(土)19:16:15 No.663384751

悲惨な過去があると何か結束というか救い出してくれた存在に忠誠を誓うのは分かる それを自覚してやってるドフラミンゴはクソだわ

43 20/02/15(土)19:16:24 No.663384782

ブルックもきっついぞ…

44 20/02/15(土)19:16:41 No.663384861

根っこの感性が子供っぽいの微笑ましいけど事情を知るとおつらい

45 20/02/15(土)19:16:49 No.663384896

ルフィの「仲間になれよ」が 50年間一人ぼっちで霧の海で漂っていたブルックには重たすぎない?

46 20/02/15(土)19:17:11 No.663384993

サンジも相当なんだけどルフィたちに会う前にもう良い仲間に恵まれてはいたからな…

47 20/02/15(土)19:17:34 No.663385083

尾田セン聖がここまで頑なにゾロの生い立ち避けてるからには 何か隠し玉あるだろうね ゾロの家族構成についての質問とかSBSに来てないわけないもんな

48 20/02/15(土)19:17:36 No.663385092

チョッパーの過去話はどちらかというとヒルルクの話に持っていかれがちだからな… 教え方がアレだったとはいえ自分の無知のせいで恩師を自分が殺したとかかなりきつい

49 20/02/15(土)19:18:20 No.663385298

>ルフィの「仲間になれよ」が >50年間一人ぼっちで霧の海で漂っていたブルックには重たすぎない? 重い…ブルックは何かルフィの扱いが友人以上に使える主って感じだもん…

50 20/02/15(土)19:18:24 No.663385312

和道一文字を打ったコウザブロウはコウシロウさんの血縁者なのかな

51 20/02/15(土)19:18:31 No.663385347

尾田先聖はどうして悲惨な過去思いつくの?

52 20/02/15(土)19:18:46 No.663385417

チョッパーは自分の知識不足のせいで恩人殺した形になってるから割と悲惨だ

53 20/02/15(土)19:18:58 No.663385468

ナミさんは風車のおっさんとノジコという理解者がなんやかんや傍にいたのはよかった ロビンちゃんマジ1人…

54 20/02/15(土)19:19:21 No.663385590

ヒルルクとくれは以外に寄る方もなかったチョッパーは0.7ロビンくらいの不幸度はある

55 20/02/15(土)19:19:24 No.663385595

ブルックは他のメンバーとは違うルフィに対する忠誠みたいなの感じる

56 20/02/15(土)19:19:37 No.663385643

>重い…ブルックは何かルフィの扱いが友人以上に使える主って感じだもん… 仲間になってからの期間は一番短いけど忠誠の厚さでいえば一味の中でも1.2を争うレベルで重いよねブルック

57 20/02/15(土)19:19:50 No.663385705

50年霧の海だぞ ロビンも筆舌に尽くしがたいけど甲乙つけるならブルックに軍配が上がると思う

58 20/02/15(土)19:19:50 No.663385706

サウロやクローバー教授達がいたし…皆死んだ

59 20/02/15(土)19:20:01 No.663385757

チョッパーはヒルルクに会ってからも辛いけど その以前の実の親にすら嫌われて群れから追い出されてでも人間にすらなれないところがもっと辛い パンをかじってボロボロ泣いたところが多分ワンピースで初めて泣いた瞬間だ

60 20/02/15(土)19:20:03 No.663385761

ロビンちゃんは今青春どころか幼少時代取り戻そうとしてるくらいゆるくなってる

61 20/02/15(土)19:20:24 No.663385851

辛い人間が信じてついて行くには真っ直ぐで頼れて明るいからルフィはちゃんと船長してるよな…とは思う

62 20/02/15(土)19:20:34 No.663385891

ご本がお友達だったばかりになんだかメルヘン趣味に

63 20/02/15(土)19:20:52 No.663385971

父親が母親を捨てて海に出ていったから 母親を慰めるために嘘つきになったウソップですら十分重たい過去なはずなのにな

64 20/02/15(土)19:20:55 No.663385987

ジンベエは悲しい過去というのとは違うけどなんというか故郷の為に人生棒に振りまくってる感ある

65 20/02/15(土)19:21:24 No.663386107

自分のせいで恩人を取り返しのつかない目に遭わせてしまったって点ではチョッパーとフランキーは同じなのか

66 20/02/15(土)19:21:39 No.663386167

一応もう麦わらの一味に入ってるジンベエの過去はそこまで重くない

67 20/02/15(土)19:21:48 No.663386203

>父親が母親を捨てて海に出ていったから >母親を慰めるために嘘つきになったウソップですら十分重たい過去なはずなのにな あの過去で海賊なんて嫌いだにならないウソップめっちゃ前向き

68 20/02/15(土)19:21:52 No.663386225

>母親を慰めるために嘘つきになったウソップですら十分重たい過去なはずなのにな お前嫁いるじゃん!

69 20/02/15(土)19:22:08 No.663386313

よくこんな重い話ぽんぽん思いつくな

70 20/02/15(土)19:22:18 No.663386345

ヤソップってクズでは?

71 20/02/15(土)19:22:24 No.663386367

「生きてて良かった…!」には50年分の空元気が解放された重さがある

72 <a href="mailto:ウソップ">20/02/15(土)19:22:44</a> [ウソップ] No.663386445

>ヤソップってクズでは? 取り消せよ…

73 20/02/15(土)19:22:55 No.663386485

チョッパーはヒトヒト食う前に群れから追い出されてるのが辛い

74 20/02/15(土)19:23:07 No.663386543

>ヤソップってクズでは? 所詮海賊だからな

75 20/02/15(土)19:23:29 No.663386636

ベビー5とセニョール・ピンクにあの短さであのおつらい過去をお出しできるの 人間の仕業じゃねえ

76 20/02/15(土)19:23:29 No.663386640

死んでごめんじゃないでしょうに の重さよ

77 20/02/15(土)19:23:34 No.663386656

重い過去になる前で運良かったなビビ

78 20/02/15(土)19:24:10 No.663386805

>重い過去になる前で運良かったなビビ でもレヴェリーでパパがなんかやばい

79 20/02/15(土)19:24:18 No.663386832

食べると肉親の死でも悲しむことすら出来なくなるけど 餓えているから食べざるを得ない国って尾田セン聖はジャンプのことを青年誌ととらえている節がある

80 20/02/15(土)19:24:27 No.663386878

ウソップは狼少年モデルの割に友達多かったから

81 20/02/15(土)19:24:30 No.663386897

フランキーが海列車止めようとするシーンとそこの独白好き ていうかトムさんって生存説あるんだっけ?

82 20/02/15(土)19:24:32 No.663386908

重い過去というか重い現在になりそうなビビ…

83 20/02/15(土)19:24:34 No.663386918

スレ画のシーンはあまりにあんまりすぎる

84 20/02/15(土)19:24:50 No.663386971

>食べると肉親の死でも悲しむことすら出来なくなるけど >餓えているから食べざるを得ない国って尾田セン聖はジャンプのことを青年誌ととらえている節がある レイプ被害が出ないから少年誌!セーフ!

85 20/02/15(土)19:24:52 No.663386976

キュロスの過去が辛くてシュガーが許せない

86 20/02/15(土)19:25:08 No.663387039

話によってはもう一回ヒロインありえるなビビ...

87 20/02/15(土)19:25:25 No.663387132

>チョッパーはヒトヒト食う前に群れから追い出されてるのが辛い アニメ観てないとモノクロの漫画だから青鼻って特徴だいたい忘れて読んでるわ

88 20/02/15(土)19:25:29 No.663387147

>フランキーが海列車止めようとするシーンとそこの独白好き >ていうかトムさんって生存説あるんだっけ? エニエス・ロビーに連行されてフェードアウトだから死んだとは確定出来ない もしかしたらインペルダウンに幽閉されたままかも

89 20/02/15(土)19:25:44 No.663387217

>レイプ被害が出ないから少年誌!セーフ! 青年誌ならレベッカのことを普通にレイプしてそうだけど 少年誌だから苦渋の決断で「エロ衣装を着せて守るべき国民に罵倒されながら殺し合いをさせられる」にする

90 20/02/15(土)19:26:21 No.663387398

>フランキーが海列車止めようとするシーンとそこの独白好き >ていうかトムさんって生存説あるんだっけ? ロジャーの船作った罪だからもう執行済みじゃないかなぁ

91 20/02/15(土)19:26:35 No.663387470

少年誌なので凌辱とか尊厳破壊はムキムキのおっさん相手にやります

92 20/02/15(土)19:27:03 No.663387605

来週の釜茹でもすごいグロいことになりそう

93 20/02/15(土)19:27:35 No.663387770

>少年誌だから苦渋の決断で「エロ衣装を着せて守るべき国民に罵倒されながら裸踊りをさせられる」にする

94 20/02/15(土)19:28:52 No.663388089

>キュロスの過去が辛くてシュガーが許せない キュロスどころか国民全体にやった事考えたら 変顔に泡ふいて倒れるだけじゃ全然スッキリしないよな…

95 20/02/15(土)19:29:06 No.663388148

新ビビにも悲しい過去…

96 20/02/15(土)19:29:11 No.663388180

>少年誌だから苦渋の決断で「エロ衣装を着せて守るべき国民に罵倒されながら殺し合いをさせられる」にする 逆に尊厳破壊しにきてるよね

97 20/02/15(土)19:29:14 No.663388198

漂流中のブルックのあっちが夢だったんだって本音出たのいいよねよくない地獄かよ

98 20/02/15(土)19:29:16 No.663388213

少年誌じゃできないから裏設定に留めてる ヴィオラとドフラミンゴの関係

99 20/02/15(土)19:29:32 No.663388289

思えば序盤からガイモンさんのエピソードをお出ししてくる尾田セン聖だ あれ1話完結ですっと出してくるのすごくない?

100 20/02/15(土)19:29:37 No.663388319

>>キュロスの過去が辛くてシュガーが許せない >キュロスどころか国民全体にやった事考えたら >変顔に泡ふいて倒れるだけじゃ全然スッキリしないよな… 今頃インペルダウンで死んだ方がマシな事されてると思うし…レベル6?うん

101 20/02/15(土)19:30:05 No.663388422

>思えば序盤からガイモンさんのエピソードをお出ししてくる尾田セン聖だ >あれ1話完結ですっと出してくるのすごくない? ガイモンがマヌケなビジュアルしてるおかげで悲痛さが抑えられてるけどなかなかにキツいシナリオだよねあれ

102 20/02/15(土)19:30:06 No.663388431

霧の海を漂うブルックはわざとおどけているとき以外は一人ぼっちだから静かで それがあの骨の顔とマッチしてすごく辛い

103 20/02/15(土)19:30:08 No.663388441

ロビンもロビンちゃんだから悲惨さが倍増してる気がする 18歳だ何でもするぜなら…なんかこう…

104 20/02/15(土)19:30:26 No.663388528

SBSで何かあった未来描くとき生き生きしてそうセン聖

105 20/02/15(土)19:31:02 No.663388697

ガイモンさんは同じ様に樽にはまって抜けなくなった女の子と一緒に仲良く過ごしてるようで本当によかった

106 20/02/15(土)19:31:25 No.663388807

>思えば序盤からガイモンさんのエピソードをお出ししてくる尾田セン聖だ >あれ1話完結ですっと出してくるのすごくない? ほぼ唯一の一話完結エピだから印象に残りまくる

107 20/02/15(土)19:31:40 No.663388870

短編集でも探してた師匠殺されてたり命の恩人が本当はクズだったりエグいとこあったね

108 20/02/15(土)19:32:10 No.663389003

>18歳だ何でもするぜなら…なんかこう… キャラデザが細身じゃなくてムキムキマッチョなのが悪い思う

109 20/02/15(土)19:33:19 No.663389376

なんでファミリー向けになったのか分からないレベルには割ときつい展開多いからな序盤

110 20/02/15(土)19:33:21 No.663389387

>短編集でも探してた師匠殺されてたり命の恩人が本当はクズだったりエグいとこあったね 全員ハッピーなやつってスリのやつくらいだよね

111 20/02/15(土)19:34:06 No.663389639

屈強な男の尊厳破壊と泣きながら助けを求める女に応える主人公ってのが尾田っちの性癖な気がする

112 20/02/15(土)19:34:13 No.663389674

いやあどのエピソードもどこかしらきっつい展開入れてる気がするぜ...

113 20/02/15(土)19:34:13 No.663389675

>全員ハッピーなやつってスリのやつくらいだよね 神から未来のプレゼントってタイトルもお洒落だし読後感もさわやかだしであの読み切り大好きだわ

114 20/02/15(土)19:34:30 No.663389749

>なんでファミリー向けになったのか分からないレベルには割ときつい展開多いからな序盤 いい意味で絵柄で中和されてるからな

115 20/02/15(土)19:34:41 No.663389808

>なんでファミリー向けになったのか分からないレベルには割ときつい展開多いからな序盤 主人に先立たれた犬の前で家を焼くのも 忘れがちだけどクソえぐいことやってるよね

116 20/02/15(土)19:34:50 No.663389861

>なんでファミリー向けになったのか分からないレベルには割ときつい展開多いからな序盤 泣きながらタトゥーをグサグサ刺しまくるナミが辛すぎる…

117 20/02/15(土)19:35:16 No.663389998

ギャグのノリが小学生だから…

118 20/02/15(土)19:35:28 No.663390051

>主人に先立たれた犬の前で家を焼くのも >忘れがちだけどクソえぐいことやってるよね 最低だな赤っ鼻

119 20/02/15(土)19:35:43 No.663390119

現代は一味も敵も割とボケまくるからな 過去編はそういうのがなくなるからずっと辛い

120 20/02/15(土)19:35:46 No.663390138

ナミロビンハンコックはまぁ悲惨な形で処女捨ててんだろうなって…

121 20/02/15(土)19:36:32 No.663390370

序盤から読み返すとキツイ展開よりもルフィの雰囲気の違いに驚く 初期ルフィかっこいいよね

122 20/02/15(土)19:36:47 No.663390453

>ナミロビンハンコックはまぁ悲惨な形で処女捨ててんだろうなって… ハンコックなんかマジで地獄見てると思う

123 20/02/15(土)19:36:55 No.663390509

>序盤から読み返すとキツイ展開よりもルフィの雰囲気の違いに驚く もっかいウソップ笑ったら 殺す

124 20/02/15(土)19:37:04 No.663390559

辛い過去と解決した時の落差のカタルシスが一番すごいのはアーロンパーク編だと思う 一番カタルシスが大きいのは空島だと思うけど

125 20/02/15(土)19:37:29 No.663390692

奴隷に関しちゃ初めての相手人間とは限らんからな

126 20/02/15(土)19:37:41 No.663390751

「恩に着る!」「いいさ、気楽に行こう」は今のルフィからは想像できない

127 20/02/15(土)19:37:45 No.663390772

何イーストブルーでイキってんすかアーロンさん

128 20/02/15(土)19:38:37 No.663391024

>>全員ハッピーなやつってスリのやつくらいだよね >神から未来のプレゼントってタイトルもお洒落だし読後感もさわやかだしであの読み切り大好きだわ 隕石がマジで落ちてきたことで主人公に対する周りの認識が狂人から一転恩人になって あいつを助けろォ!ってなるところが好き それでスタッと着地しちゃうのも

129 20/02/15(土)19:38:49 No.663391065

あんないい女達が奴隷に近い立場で船に乗るわけだしな…

130 20/02/15(土)19:38:50 No.663391074

>何イーストブルーでイキってんすかアーロンさん ジンベエ怖いし……

131 20/02/15(土)19:39:00 No.663391122

過去に重く辛いイベントがあるのも辛いけど 本当に何もない一生を果てしなく続ける状態だったブルックも大概辛いのでオダセン聖はこわい

132 20/02/15(土)19:39:53 No.663391368

>過去に重く辛いイベントがあるのも辛いけど >本当に何もない一生を果てしなく続ける状態だったブルックも大概辛いのでオダセン聖はこわい そもそも仲間みんな全員死んでるのが辛いだろうが!

133 20/02/15(土)19:40:02 No.663391408

>序盤から読み返すとキツイ展開よりもルフィの雰囲気の違いに驚く >初期ルフィかっこいいよね アニメで声ついてから性格変わったって聞いて納得した

134 20/02/15(土)19:40:12 No.663391450

ブルックはなんか読者も良い感じに年取ってきたから余計に泣いちゃうところもあると思う

135 20/02/15(土)19:40:40 No.663391571

2年後ブルック並みに使いこなさないとヨミヨミがハズレすぎる

136 20/02/15(土)19:41:17 No.663391729

「神から未来のプレゼント」…大学生のときに描いた作品。 天才かよ…

↑Top