20/02/15(土)17:40:42 結局ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)17:40:42 No.663362012
結局ラスボスってどういうキャラが良いんだろう
1 20/02/15(土)17:41:11 No.663362144
作者
2 20/02/15(土)17:42:10 ID:bq9OnoAs bq9OnoAs No.663362417
おぺにす…
3 20/02/15(土)17:43:50 No.663362823
いきなり超次元の存在とか持ってこられても困るし それまでちゃんと悪いことしてたのをいくつか見せられてこいつは倒さんとあかんわって絶対倒すぞって思わせてくれるといい ルカ・ブライトだな
4 20/02/15(土)17:44:44 No.663363054
ライバルタイプのラスボスはスポーツものでだと好きだけど 倒すべき敵や悪者がいるバトルタイプの作品だとしっくり来ない感じがある
5 20/02/15(土)17:45:53 No.663363316
ドラクエの魔王みたいな徹底して悪いやつが好き!
6 20/02/15(土)17:46:12 No.663363403
ライバルをラスボスにしたいならずっと前から登場させておくべきだし ポッと出でも暗闇の雲みたいな存在ならかまわんだろう
7 20/02/15(土)17:46:30 No.663363470
それも私だ
8 20/02/15(土)17:47:21 No.663363691
主人公のライバル戦は大体ラスボス後のエンディング扱いになる
9 20/02/15(土)17:48:01 No.663363879
>ライバルタイプのラスボスはスポーツものでだと好きだけど >倒すべき敵や悪者がいるバトルタイプの作品だとしっくり来ない感じがある パッと浮かんだのが初代ポケモンのグリーンだけど、切磋琢磨して競い合う世界観じゃないとなんかしっくり来ないなこういうの
10 20/02/15(土)17:48:23 No.663363978
主人公のライバルが強いのはいいけどラスボスより強かったりすると萎える
11 20/02/15(土)17:50:26 No.663364498
今じゃラスボスより強い隠しボスとか当たり前だしな
12 20/02/15(土)17:52:09 No.663364927
純粋悪や超越者タイプのやつが死ぬ間際に実は事情があって…になるのはあんまり好きじゃない 最後までやりきって欲しい
13 20/02/15(土)17:52:33 No.663365030
余裕ぶってるラスボスってそれだけで面白くない
14 <a href="mailto:坂巻泥怒">20/02/15(土)17:52:38</a> [坂巻泥怒] No.663365052
絵を売りたい
15 20/02/15(土)17:53:17 No.663365198
主人公達とは別の形の英雄みたいなのが好き
16 20/02/15(土)17:54:17 No.663365465
別にラスボスが最強の存在でもなければ隠しボスというか他にも強いやつはいるでいいんだけどね ストーリー上対立する敵がいてその時主人公が戦うしかなく倒せば話に区切りがつくようなラスボス
17 20/02/15(土)17:57:45 No.663366432
主人公の友達が特定の誰か過ぎる…
18 20/02/15(土)17:59:16 No.663366837
ラスボスが主人公!
19 20/02/15(土)18:00:36 No.663367195
そもそも話のオチをつけるための最後のボスという構造がチープで好きじゃない
20 20/02/15(土)18:00:44 No.663367219
神と戦うのが好きです
21 20/02/15(土)18:00:56 No.663367272
ダオスとかZONEとか世界を救おうとするラスボスもいるけどだいたい倒すと後味が悪くなる
22 20/02/15(土)18:02:29 No.663367644
対話で解決するのいいよね
23 20/02/15(土)18:03:10 No.663367798
>愛の告白で解決するのいいよね
24 20/02/15(土)18:03:44 No.663367933
折衷案の無さそうな企てしてくれてないと倒してスッキリできない
25 20/02/15(土)18:03:44 No.663367935
絶望とはいえ人間意識の集合体が女体なのってなんか興奮するよね
26 20/02/15(土)18:03:46 No.663367941
クリア後に戦えるブルースとか
27 20/02/15(土)18:04:17 No.663368049
>そもそも話のオチをつけるための最後のボスという構造がチープで好きじゃない 最後の敵がいなくてもいい話づくりはそれはそれでオチが弱くなりがちじゃね
28 20/02/15(土)18:04:25 No.663368083
人類が完璧な存在になるまでいじめまくるね…
29 20/02/15(土)18:04:26 No.663368090
>主人公の友達が特定の誰か過ぎる… 名前は言ってないからセーフ
30 20/02/15(土)18:04:47 No.663368166
>主人公達とは別の形の英雄みたいなのが好き バトスピの異界王いいよね…
31 20/02/15(土)18:04:49 No.663368172
意思や人格の無さそうな原始生物ラスボスがいないようだが…
32 20/02/15(土)18:05:15 No.663368276
Aiちゃんいいよね…
33 20/02/15(土)18:05:16 No.663368287
読み物じゃなくて戦闘するようなRPGだと 何かしら対峙しないと話の盛り上がりやオチがつかないから…
34 20/02/15(土)18:05:42 No.663368399
>意思や人格の無さそうな原始生物ラスボスがいないようだが… 右下かな
35 20/02/15(土)18:06:02 No.663368475
>右下かな 喋ってるのがちょっと…
36 20/02/15(土)18:06:28 No.663368579
赤ちゃんとか脳みそとか
37 20/02/15(土)18:06:49 No.663368663
>Aiちゃんいいよね… 自分が勝ち確定なのか詰んだのかわからないから納得する方法で攻めて負けるのいいよね
38 20/02/15(土)18:06:58 No.663368701
>赤ちゃんとか脳みそとか そんなラスボス 見たことない
39 20/02/15(土)18:07:22 No.663368809
ラスボス系宇宙人
40 20/02/15(土)18:07:29 No.663368839
>赤ちゃんとか脳みそとか STGでしか見ないな…
41 20/02/15(土)18:07:53 No.663368942
>赤ちゃんとか脳みそとか 空を埋め尽くす不気味な赤ん坊どもはキモかった
42 20/02/15(土)18:08:32 No.663369104
並行世界とかかつての自分系ラスボスがいないやり直し
43 20/02/15(土)18:09:06 No.663369241
新しい創造主になりたい奴
44 20/02/15(土)18:09:20 No.663369297
脳味噌はマモーとか赤ちゃんはコブラの何編だかであった気がする
45 20/02/15(土)18:09:39 No.663369367
脳ミソはルパンとドラゴンボールの映画にいたけど赤ん坊はしらないな
46 20/02/15(土)18:09:48 No.663369413
シリーズでこれ網羅してくれたらずっとついていくと思う
47 20/02/15(土)18:09:54 No.663369443
>赤ちゃんとか脳みそとか 赤ちゃんは音ゲーになるやつが浮かんだけどこれアクションだな… 画像のネタがだいたいRPGなだけでRPGに限定されてるわけじゃないが
48 20/02/15(土)18:10:22 No.663369570
創造主タイプは主人公側が喧嘩売ることもあるよね
49 20/02/15(土)18:10:29 No.663369593
>並行世界とかかつての自分系ラスボスがいないやり直し わざと上から目線のレスして面白がるのは童貞と一緒に小学生で卒業しなよ
50 20/02/15(土)18:10:33 No.663369613
>そんなラスボス >見たことない https://youtu.be/lRlR87vDbPQ?t=426 あったよ!
51 20/02/15(土)18:12:05 No.663369985
クロノトリガーとか意味不明な宇宙人だったな
52 20/02/15(土)18:12:25 No.663370056
それまで戦える雑魚とかボスの集合体とかもないね 見たやつはHPやステはラスボス専用だけど毎ターン属性が変わって 使う技も吸収されてないであろう一部敵の技を除き全てってやつがいた 自爆技もあったので通常プレイでもRTAでもイベント戦みたいなおもちゃだったけど
53 20/02/15(土)18:13:01 No.663370190
>創造主タイプは主人公側が喧嘩売ることもあるよね 創造主ラスボスが和解案出してきてるのに お前を倒し神話を終わらせ人類の歴史をはじめてやる!みたいな主人公良いよね…
54 20/02/15(土)18:13:06 No.663370210
>余裕ぶってるラスボスってそれだけで面白くない 必死こいてるラスボスはなんかそれはラスボスかって気はする おぁおおおお前ら倒せば世界は俺の紋だぁああ!!!ってなんか困る
55 20/02/15(土)18:13:37 No.663370329
いやな紋やな
56 20/02/15(土)18:13:41 No.663370343
おれを許せ!許してくれないと頃す!!!
57 20/02/15(土)18:14:30 No.663370528
お前だったのか…ごん
58 20/02/15(土)18:14:58 No.663370643
>お前だったのか…ごん ボスかな…ボスかも…
59 20/02/15(土)18:15:24 No.663370731
BOF5いいよね
60 20/02/15(土)18:15:27 No.663370741
スレ画の要素をいくつかあわせ持ったやつがラスボスってのもいいかも 主人公と出会って転落人生を送ったザコが最終的にラスボスにのしあがるとか
61 20/02/15(土)18:15:42 No.663370794
>お前だったのか…ごん 俺の母が魔に憑りつかれ世界を滅ぼそうとしたのを止めたのは…
62 20/02/15(土)18:16:34 No.663370968
作品のジャンルによってはウィルスとかもある
63 20/02/15(土)18:16:51 No.663371034
>スレ画の要素をいくつかあわせ持ったやつがラスボスってのもいいかも >主人公と出会って転落人生を送ったザコが最終的にラスボスにのしあがるとか 曹操視点の劉備かな
64 20/02/15(土)18:16:56 No.663371041
sans好き 最強になった主人公を思わぬ方法で倒すていうジャイアントキリング的なかっこよさがあるのがなんか珍しい
65 20/02/15(土)18:17:09 No.663371095
ヒロイン
66 20/02/15(土)18:17:11 No.663371097
>創造主ラスボスが和解案出してきてるのに >お前を倒し神話を終わらせ人類の歴史をはじめてやる!みたいな主人公良いよね… ここで見逃したらどうせろくでもないことするみたいな信頼感がこれまでの旅で分かってるととても良い
67 20/02/15(土)18:17:32 No.663371183
>スレ画の要素をいくつかあわせ持ったやつがラスボスってのもいいかも 封印から復活した負のエネルギーの依代になってしまった友人兼ライバル…!
68 20/02/15(土)18:17:44 No.663371228
>クロノトリガーとか意味不明な宇宙人だったな 意味不明ではあるが諸々の元凶でもある しかも死んでからもまだ残って迷惑かける
69 20/02/15(土)18:17:59 No.663371275
かみはばらばらになった
70 20/02/15(土)18:18:33 No.663371399
>クロノトリガーとか意味不明な宇宙人だったな タチの悪い野生動物みたいなもんだったよ
71 20/02/15(土)18:18:37 No.663371417
でかい脳みそとか好きだけど案外見なくてさみしい
72 20/02/15(土)18:18:47 No.663371446
FF9のラスボスは失敗作の手本
73 20/02/15(土)18:18:56 No.663371482
赤ちゃんはこれがすき https://youtu.be/-GlfcsfAGUM?t=1943
74 20/02/15(土)18:19:06 No.663371505
創造主ほどじゃないけどユグドラの天使位差がある相手で話上同様の効果出せるのもいいよね
75 20/02/15(土)18:19:16 No.663371531
ラスボスがでかい心臓… ラスボスがでかい顔…
76 20/02/15(土)18:19:21 No.663371546
暴走AI
77 20/02/15(土)18:19:45 No.663371644
巨大隕石
78 20/02/15(土)18:19:47 No.663371656
RPGにラスボスはいて当然みたいな認識あるけど 別にいなくてもいいケースはあるんだよな… ローグライク系みたいなのは無理に用意しなくてもいいと思う
79 20/02/15(土)18:20:04 No.663371708
>わざと上から目線のレスして面白がるのは童貞と一緒に小学生で卒業しなよ いきなりどうしたんだ
80 20/02/15(土)18:20:04 No.663371711
>ラスボスがでかい心臓… >ラスボスがでかい顔… ラスボスがでかい球体…
81 20/02/15(土)18:20:13 No.663371747
脳みそといえばメトロイド そしてスターフォックスも脳みそだ SFと脳みそは相性がいいのかもしれない
82 20/02/15(土)18:20:15 No.663371755
>FF9のラスボスは失敗作の手本 一応なんで出てきたか等の考察はあるが だからといっても普通にプレイしてたらなんで出てきたかわからないペプシマンだもんな…
83 20/02/15(土)18:20:45 No.663371881
気軽にうるせえ死ね!出来るジ・エーデルいいよね
84 20/02/15(土)18:20:55 No.663371907
メインヒロインがラスボスで 愛の告白で戦いが終わる作品もっと増えろ
85 20/02/15(土)18:21:01 No.663371928
赦すのだ…
86 20/02/15(土)18:21:21 No.663372026
君達は本当によく働いてくれた… って労ってくれる味方組織のボス
87 20/02/15(土)18:21:35 No.663372091
>だからといっても普通にプレイしてたらなんで出てきたかわからないペプシマンだもんな… それ隠しボスじゃね
88 20/02/15(土)18:22:34 No.663372328
>それ隠しボスじゃね ? 隠しボスはなんかマーブル柄のスーパーボールだが?
89 20/02/15(土)18:22:37 No.663372338
>>ラスボスがでかい心臓… >>ラスボスがでかい顔… >ラスボスがでかい球体… だいたいカービィにあったような感じだな…
90 20/02/15(土)18:23:03 No.663372429
>君達は本当によく働いてくれた… >って労ってくれる味方組織のボス なんかルー語喋りそうなボスだな…
91 20/02/15(土)18:23:18 No.663372483
呼び出される系ラスボスはそれを呼び出した敵幹部の方が因縁あるよね
92 20/02/15(土)18:23:20 No.663372489
ライバルがラスボスよりラスボス戦後にライバルと戦う方が好き
93 20/02/15(土)18:24:35 No.663372764
>呼び出される系ラスボスはそれを呼び出した敵幹部の方が因縁あるよね ドラクエ2がそんな感じ
94 20/02/15(土)18:24:50 No.663372828
>ライバルがラスボスよりラスボス戦後にライバルと戦う方が好き スクライド良いよね…
95 20/02/15(土)18:24:52 No.663372840
今まで主人公達が潰してきた奴らこそ真のラスボスへのカウンター役だったんですよ
96 20/02/15(土)18:25:19 No.663372929
失恋拗らせたみたいな本人以外どうでもいい理由が一番好き
97 20/02/15(土)18:25:40 No.663373021
>今まで主人公達が潰してきた奴らこそ真のラスボスへのカウンター役だったんですよ 真のラスボスも潰す…!
98 20/02/15(土)18:26:08 No.663373142
>今まで主人公達が潰してきた奴らこそ真のラスボスへのカウンター役だったんですよ それをやった真マジンガーの続編いつ出るんですかね!
99 20/02/15(土)18:26:10 No.663373151
>sans好き >最強になった主人公を思わぬ方法で倒すていうジャイアントキリング的なかっこよさがあるのがなんか珍しい HP1しかないATK1の雑魚の筈なのに攻撃回避特化と状態異常と無敵時間無視の攻撃に戦闘画面外からの攻撃や干渉っていうタイプいいよね…
100 20/02/15(土)18:26:36 No.663373243
>今まで主人公達が潰してきた奴らこそ真のラスボスへのカウンター役だったんですよ でもその手のカウンター役ってヒロインやら民衆やら誰かしらを犠牲にしてラスボス封じ込めるよね 俺は誰も犠牲にならない方法を探す!
101 20/02/15(土)18:26:41 No.663373257
>RPGにラスボスはいて当然みたいな認識あるけど >別にいなくてもいいケースはあるんだよな… >ローグライク系みたいなのは無理に用意しなくてもいいと思う 状態異常全て無効!物理でぺちぺち殴ってください! つらい
102 20/02/15(土)18:26:48 No.663373282
最近やったゲームだと ・輪廻転生を司るシステムそのもので負けると通常EDで頑張って倒しちゃったら主人公がそのシステムの跡継ぎに ・過去に悪堕ちした主人公に故郷を滅ぼされて復讐心で狂ったラスボス ってパターンがあったな
103 20/02/15(土)18:27:22 No.663373412
人類サイコー!だけど最近の人類はたるんでる!俺が魔王になるから愛と勇気と覚悟を見せてね!な甘粕さん
104 20/02/15(土)18:27:51 No.663373505
ローグライクのラスボスはなんか邪魔 根本的に真正面から殴り合うゲームじゃないんだから そういうボス置かれても困る
105 20/02/15(土)18:28:01 No.663373543
>気軽にうるせえ死ね!出来るジ・エーデルいいよね ラスボスの中でかなり上位で好きだわあいつ
106 20/02/15(土)18:28:02 No.663373545
>メインヒロインがラスボスで >愛の告白で戦いが終わる作品もっと増えろ Gガンみたいな?
107 20/02/15(土)18:28:15 No.663373593
>今まで主人公達が潰してきた奴らこそ真のラスボスへのカウンター役だったんですよ 神世紀オデッセリアがそんな話らしいな 2しかやったことないから詳しくは知らないけど
108 <a href="mailto:からくりサーカス">20/02/15(土)18:28:21</a> [からくりサーカス] No.663373610
愛するヒロインの為に頑張るラスボス
109 20/02/15(土)18:28:26 No.663373624
>失恋拗らせたみたいな本人以外どうでもいい理由が一番好き 一番嫌いになれるって意味では一番好きな悪だ
110 20/02/15(土)18:28:36 No.663373658
>ラスボスが主人公! 主人公主力だったり仲間キャラちゃんと育てないと大変なやつじゃねーか!
111 20/02/15(土)18:28:45 No.663373689
ヒロインが実はラスボスなんてのもあったな
112 20/02/15(土)18:28:46 No.663373691
>失恋拗らせたみたいな本人以外どうでもいい理由が一番好き 夢は必ず叶う!
113 20/02/15(土)18:29:09 No.663373771
DODの神さま位のユルさでいこう
114 20/02/15(土)18:29:29 No.663373831
土屋暁作品はなんか悪い奴いるけどほっといて災害の原因どうにかしに行くみたいなイメージ
115 20/02/15(土)18:29:38 No.663373854
>ラスボスの中でかなり上位で好きだわあいつ 俺がお前を殴るのはお前の事が大嫌いだからだ! っていう勝平のセリフが最適解なんだよね
116 20/02/15(土)18:29:39 No.663373860
>いきなり超次元の存在とか持ってこられても困るし >それまでちゃんと悪いことしてたのをいくつか見せられてこいつは倒さんとあかんわって絶対倒すぞって思わせてくれるといい >ルカ・ブライトだな 今更だけどルカ様ラスボスじゃないよね…
117 20/02/15(土)18:29:43 No.663373875
>いきなり超次元の存在とか持ってこられても困るし 何故高橋アニメは それまで無難なドンパチしてたのに急に謎の古代文明やらオカルトに逃げるんだろう 神田監督メインだったダグラムくらいじゃないか純粋なヒューマンドラマに終わったの
118 20/02/15(土)18:29:49 No.663373896
DQMのミレーユはヒロインなんだろうか
119 20/02/15(土)18:30:03 No.663373944
>気軽にうるせえ死ね!出来るジ・エーデルいいよね 生真面目スーパー系もうだうだ考えちゃうリアル系もまとめて正義だの悪だの世界の行く末だの関係ねえ!てめえがムカつくからぶっ飛ばす!!するのいいよね
120 20/02/15(土)18:30:07 No.663373966
健康になりたいだけの無惨様
121 20/02/15(土)18:30:35 No.663374066
エボンジュ好きよ
122 20/02/15(土)18:30:36 No.663374072
ラスボスっぽいのを倒した後にヒロインかライバルがラスボスの力を手にして故郷の仲間のために主人公を裏切って戦うのが好き
123 20/02/15(土)18:30:46 No.663374117
>メインヒロインがラスボスで >愛の告白で戦いが終わる作品もっと増えろ 告白で話が収まる程度ってことにすると それまでの道のりで起きる騒動とかをなんか学園祭で揉めたとかそのくらいの規模にしないと腑に落ちなくない?
124 20/02/15(土)18:30:52 No.663374137
今の地球をぶっ壊して私が新しい地球になる!
125 20/02/15(土)18:30:59 No.663374168
遊戯王は初期案ラスボス父親予定だったけどもう一人の僕になった
126 20/02/15(土)18:31:14 No.663374222
イースシリーズは気軽に上位存在出てきすぎじゃない?
127 20/02/15(土)18:31:17 No.663374235
悲惨な未来を変えに来た未来人は? これが絶望なのです…
128 20/02/15(土)18:31:18 No.663374245
>ラスボスが主人公! 立場逆転からのハグレ王国が現れた!のそりゃ勝てない感
129 20/02/15(土)18:31:23 No.663374259
一番左上は目的の自由度が非常に高いしなんなら達成できるパターンもあるよね ポケモン剣盾のローズさんとかこのタイプだけど正真正銘社会のために動いてて 最後まで問題無くやり遂げてたのが実に異質な感じだった
130 20/02/15(土)18:31:26 No.663374271
ブラックホールズ
131 20/02/15(土)18:31:27 No.663374276
俺自身が熱海になることだ
132 20/02/15(土)18:31:30 No.663374285
メツとか鷹野三四さんとかみたいなどうしようもなくなって形式的にラスボスになっちゃってるみたいなキャラも好き
133 20/02/15(土)18:31:59 No.663374398
鎧武はそういうスポーツもの的な世界観とは無縁だったけど左中央に落ち着いたな
134 20/02/15(土)18:32:20 No.663374470
>それまでの道のりで起きる騒動とかをなんか学園祭で揉めたとかそのくらいの規模にしないと腑に落ちなくない? うるせえ世界とか知らねえ俺がメインヒロインを救いたいんだ!みたいな主人公ならいけるいける
135 20/02/15(土)18:33:30 No.663374714
Wのラスボスがユートピアドーパントになったのがよくわからない 単純に尺の問題なのかな
136 20/02/15(土)18:33:45 No.663374762
>今更だけどルカ様ラスボスじゃないよね… 途中で倒れてるけどそれまでの純粋悪ムーブの間に一番左上もほぼ達成してるから… ぽっと出に見えるゲーム上のラスボスも中盤倒れた作劇上のラスボスの遺産ってパターン良いよね
137 20/02/15(土)18:33:46 No.663374765
プリンセスになりたかったのに皇帝やらされてグレ多ネカマは新しいんだろうか
138 20/02/15(土)18:34:02 No.663374823
>Wのラスボスがユートピアドーパントになったのがよくわからない >単純に尺の問題なのかな ラスボスエナジードーパント派来たな…
139 20/02/15(土)18:34:05 No.663374835
>メインヒロインがラスボスで >愛の告白で戦いが終わる作品もっと増えろ いいですよね 恋愛戦士シュラバン
140 20/02/15(土)18:34:08 No.663374846
ボーボボのラスボスはボーボボの兄という割と普通な感じだったな
141 20/02/15(土)18:34:19 No.663374891
ラスボスってもいろいろあるよね 話の大筋部分を計画してる黒幕としてのラスボスなのか 単に一番最後に戦うボスのことなのか 後者のパターンなら割と雑な解決法が許される
142 20/02/15(土)18:34:40 No.663374968
レイアースはなかなか衝撃的じゃった
143 20/02/15(土)18:35:01 No.663375032
遊戯王は毎回ラスボス戦とライバル戦を熱く見せてくれてよくできてる
144 20/02/15(土)18:35:27 No.663375121
ラスボスが未来の主人公! 倒したらお前は将来的に死ぬ!
145 20/02/15(土)18:35:40 No.663375179
ペプシマンは一言でも説明があれば印象が全然違ったと思う
146 20/02/15(土)18:35:49 No.663375208
今見てもラウ・ル・クルーゼは異様なパワーに満ち満ちてて凄いわ…
147 20/02/15(土)18:35:55 No.663375232
超常系のラスボスが復活すると聞いて伝説とか色々調査してたけどそんな奴いなかったよ…なのあるのかな
148 20/02/15(土)18:36:18 No.663375312
>メインヒロインがラスボスで >愛の告白で戦いが終わる作品もっと増えろ そして直前まで主人公をさえてきたサブヒロインの存在が無に帰す
149 20/02/15(土)18:36:22 No.663375328
>レイアースはなかなか衝撃的じゃった JC3人組が無理矢理異世界に呼ばれてやらされる事が痴情の縺れだからな… そらこんなのってないよー!って言いたくなる
150 20/02/15(土)18:36:25 No.663375342
>プリンセスになりたかったのに皇帝やらされてグレ多ネカマは新しいんだろうか アレはラスボスでいいのかな…何も解決してないし物語の都合上邪魔になった中ボスくらいのイメージが…
151 20/02/15(土)18:36:30 No.663375364
>ラスボスが未来の主人公! >倒したらお前は将来的に死ぬ! うるせえお前なんか俺じゃないしお前のいる未来なんかにはもう辿り着かないからくたばれ!
152 20/02/15(土)18:36:48 No.663375441
>神田監督メインだったダグラムくらいじゃないか純粋なヒューマンドラマに終わったの ロボット戦としての明確なラスボスはいなかったけどいいラストだったねダグラム
153 20/02/15(土)18:37:26 No.663375584
カオスルーラーみたいにぱっと見脈絡なく出てくるラスボスもいるけど右下パターンだからなあ
154 20/02/15(土)18:37:33 No.663375610
>ペプシマンは一言でも説明があれば印象が全然違ったと思う 一応命をかけた召喚とか召喚獣が生まれる要因とかは出てたから… まあそんな話もだいぶ前だしな…
155 20/02/15(土)18:37:55 No.663375687
>今見てもラウ・ル・クルーゼは異様なパワーに満ち満ちてて凄いわ… そんな強い因縁があるわけではないけど割としっくりくるよね
156 20/02/15(土)18:38:00 No.663375707
惑星の五月雨だとラスボスがヒロインだけど ああいう悪の軍団を倒した後にライバルと決着をつける形なら わりとしがらみなく解決法を選べる
157 20/02/15(土)18:38:01 No.663375712
キン肉マンのあやつがこれに引っかからないあたり珍しいラスボスだったんだな