虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)17:32:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)17:32:22 No.663359802

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/15(土)17:37:01 No.663360994

エーテル否定派はばかだな

2 20/02/15(土)17:37:56 No.663361241

お前はそのような妄想を本気で信じているのか?

3 20/02/15(土)17:39:53 No.663361796

やはりエーテル病か…

4 20/02/15(土)17:41:08 No.663362135

エーテルの風で目が増えて観察が速くなる

5 20/02/15(土)17:42:28 No.663362501

シェルターの中で本でも読んでいよう

6 20/02/15(土)17:44:14 No.663362922

エーテルを使わずクリアするタイプ

7 20/02/15(土)17:44:38 No.663363023

これ光の速度差なんてどう測ったの

8 20/02/15(土)17:44:46 No.663363061

ひょっとして超マクロな視点では地球が銀河の中心で実は地動説が正しいのでは?

9 20/02/15(土)17:45:58 No.663363350

天動説が正しいことの証明だな

10 20/02/15(土)17:46:04 No.663363371

抗体が必要だな

11 20/02/15(土)17:47:50 No.663363832

>これ光の速度差なんてどう測ったの もしも速度差があれば観測装置までにかかる時間が変わるので波が打ち消し合ったり強め合ったりするのを見ることで分かる エーテル風が一方向に吹いてる場合装置全体を回せば干渉の強弱が変わるはず

12 20/02/15(土)17:59:25 No.663366882

エーテルかどうかは分からないけど何かしらの媒質がなければ真空中を波動が伝播するわけないだろ!えーっ!

13 20/02/15(土)18:02:24 No.663367627

科学史でもかなり重要な実験

14 20/02/15(土)18:10:50 No.663369685

物質ではなく空間を伝わるとか波でも粒子でもあるとか不思議だ

15 20/02/15(土)18:12:29 No.663370072

ダークマターもエーテルあじを感じる

16 20/02/15(土)18:13:14 No.663370234

チリンチリン

17 20/02/15(土)18:13:29 No.663370293

怒らないでくださいねエーテルを信じてるなんてバカみたいじゃないですか

18 20/02/15(土)18:14:49 No.663370608

美味しいですよね エーテル

19 20/02/15(土)18:17:12 No.663371102

振動の媒質としての空間から独立したエーテルは否定されたけど 空間そのものをエーテルとみなして考える(だから重力でねじ曲がったり圧縮できたりする)というのは割と生き残ってる気がする

20 20/02/15(土)18:20:51 No.663371896

>空間そのものをエーテルとみなして考える(だから重力でねじ曲がったり圧縮できたりする)というのは割と生き残ってる気がする …レスポンチバトルで負けて食い下がってる感あるな

21 20/02/15(土)18:24:32 No.663372755

モーリーの実験だっけ

22 20/02/15(土)18:27:12 No.663373367

カタ山手線

23 20/02/15(土)18:28:55 No.663373722

>>空間そのものをエーテルとみなして考える(だから重力でねじ曲がったり圧縮できたりする)というのは割と生き残ってる気がする >…レスポンチバトルで負けて食い下がってる感あるな これ提唱したのはアインシュタインだから勝者の余裕という感じがある

↑Top