20/02/15(土)14:43:57 民明書房 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)14:43:57 No.663320778
民明書房
1 20/02/15(土)14:46:08 No.663321207
その後者の説は無理あるだろ!というかふつうのカンでも同じだろ!
2 20/02/15(土)14:47:31 No.663321482
>その後者の説は無理あるだろ!というかふつうのカンでも同じだろ! いやカンのし易さがはねあがるからカンが並ぶ図になりやすい
3 20/02/15(土)14:49:30 No.663321891
説があるって言うけどこの特殊ルールもたかだか100年くらいの物なんだよな…
4 20/02/15(土)14:50:05 No.663322015
山里君が別所さんを縛る様がカンジキに似ている説と 山里君が別所さんを貪る姿を姦食と呼ぶ説 諸説あります
5 20/02/15(土)14:57:56 No.663323730
三槓子と四槓子の難易度はこれでようやく適正だと思う
6 20/02/15(土)15:00:38 No.663324308
カンジキくらい資料みて書けや!
7 20/02/15(土)15:17:43 No.663328008
四槓子役満はそれ以上が無いからいいけど 三槓子二翻とか二盃口三翻とかは無いよなって思う
8 20/02/15(土)15:20:55 No.663328658
三槓子は対々や三暗刻が複合しやすいことを含んでの翻数なので
9 20/02/15(土)15:30:20 No.663330687
>三槓子は対々や三暗刻が複合しやすいことを含んでの翻数なので そう言えばこの特殊カンもアンカンなら三暗刻複合になるのかな