虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)14:09:42 武器を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)14:09:42 No.663314160

武器を支給します

1 20/02/15(土)14:10:04 No.663314251

なんで?

2 20/02/15(土)14:10:35 No.663314368

最初期は斧が一番人気だったよね

3 20/02/15(土)14:11:10 No.663314496

獣狩りの短銃って中折れだったんだ

4 20/02/15(土)14:14:50 No.663315267

形的に先ごめっぽいよね

5 20/02/15(土)14:16:43 No.663315649

>なんで? 青ざめた血を求めよ

6 20/02/15(土)14:16:46 No.663315661

ガスコインみたいにリロードしたかった

7 20/02/15(土)14:18:32 No.663316023

なんで片手でリロードできるんだろ…

8 20/02/15(土)14:18:54 No.663316103

>なんで? 夜が来るんだろ

9 20/02/15(土)14:21:47 No.663316669

ナタとノコギリは別パーツだったのか だからあんなぐるぐる巻になってたのか

10 20/02/15(土)14:23:03 No.663316905

初期装備はこれくらいでいい

11 20/02/15(土)14:27:37 No.663317747

ノコ鉈やっぱ指詰めるってこれ

12 20/02/15(土)14:28:32 No.663317909

今でも斧変形の溜め攻撃は役にたつよ

13 20/02/15(土)14:29:44 No.663318138

>ナタとノコギリは別パーツだったのか 画像にそんな情報ある…?

14 20/02/15(土)14:31:30 No.663318458

ガスコインの散弾ぶっ放せる短銃と地面ガリガリできる斧が欲しい

15 20/02/15(土)14:35:41 No.663319188

今更だけどノコ鉈のロック機構すごい不安だな…

16 20/02/15(土)14:36:32 No.663319359

>ガスコインの散弾ぶっ放せる短銃と地面ガリガリできる斧が欲しい あったよ!杖!

17 20/02/15(土)14:36:51 No.663319406

ガスコインさんの持ってる柄の曲がった斧欲しかった

18 20/02/15(土)14:37:19 No.663319505

この時期の散弾って文字通り割れやすい弾丸使ってるんだろうか

19 20/02/15(土)14:39:16 No.663319864

なんで斧伸びるの…

20 20/02/15(土)14:43:35 No.663320706

伸びるから伸びる

21 20/02/15(土)14:43:41 No.663320726

>なんで斧伸びるの… ゲーム内だと包帯ないから分かりやすいけど中に一回り細い柄が入ってる 強度が心配だけど多分問題ないんだろう

22 20/02/15(土)14:44:49 No.663320944

弓剣の詳細なギミック見たい

23 20/02/15(土)14:45:32 No.663321089

なんで全部包帯まみれなの…

24 20/02/15(土)14:45:34 No.663321097

>>なんで斧伸びるの… >ゲーム内だと包帯ないから分かりやすいけど中に一回り細い柄が入ってる >強度が心配だけど多分問題ないんだろう いやゲーム内でもよく分からなかったよそんな事!? よく伸びる獣素材的なものかと…

25 20/02/15(土)14:45:35 No.663321101

強度を言い出したら変形武器ほぼ全部不安だからな…

26 20/02/15(土)14:46:12 No.663321223

鉈と斧はシンプルな変形だけど杖はお前どこをどう弄ってジャキンジャキンするんだ

27 20/02/15(土)14:47:45 No.663321532

杖は刃が斜めに分かれるとゲームでも分かりやすかった …更に表裏でも分かれてんのこれ?

28 20/02/15(土)14:49:03 No.663321792

そもそも銃すらろくに効かない獣相手に鋸や斧で戦う時点でイカれてるし…

29 20/02/15(土)14:50:02 No.663322007

>なんで全部包帯まみれなの… 滑り止めじゃないか

30 20/02/15(土)14:50:11 No.663322039

杖は変形させた後元に戻すとか多分無理そう

31 20/02/15(土)14:51:21 No.663322305

教会ハンマーの強度は本当に意味不明 何それどうなってんの?

32 20/02/15(土)14:52:02 No.663322450

>杖は変形させた後元に戻すとか多分無理そう こう…磁石とかで…

33 20/02/15(土)14:54:41 No.663323031

啓蒙で見えてるだけとか…

34 20/02/15(土)14:54:42 No.663323032

>今更だけどノコ鉈のロック機構すごい不安だな… 実際に作ったの見たけど 重さもあるしロックが怖いからまず狩人様みたいにブンブンできねぇ

35 20/02/15(土)14:55:34 No.663323237

>弓剣の詳細なギミック見たい 曲剣がバカッと開いて弓の形状になるのはまぁわかる 弦どっから張った

36 20/02/15(土)14:56:26 No.663323407

実際ゲームムービーの狩人も変形後を反転させて使ってたしな…

37 20/02/15(土)14:57:13 No.663323571

>教会ハンマーの強度は本当に意味不明 あの台座ごと引っこ抜いた感じはインパクトあるよね… よく芯の直剣折れねーなってなる まだ現実的なのが聖剣あたりかな

38 20/02/15(土)14:57:20 No.663323600

こうやって見ると仕込み杖のワイヤー部分どうやってあの長さ巻き取ってるんだろうか

39 20/02/15(土)14:59:43 No.663324125

頑丈そうなのはやはりガラシャや爪…

40 20/02/15(土)15:01:09 No.663324437

ずっと気になってたけどぼろ布は何の意味があるんだろう

41 20/02/15(土)15:02:35 No.663324733

血を拭くとか…?

42 20/02/15(土)15:03:55 No.663325006

まあ滑り止めとかフィット感の問題だろうな

43 20/02/15(土)15:04:04 No.663325042

>こうやって見ると仕込み杖のワイヤー部分どうやってあの長さ巻き取ってるんだろうか 上位者由来の物質でも使ってそう

44 20/02/15(土)15:05:12 No.663325280

包帯は獣の病を恐れるおまじない的なフレーバーなのでは

45 20/02/15(土)15:06:41 No.663325588

強度を考えると千景か車輪がいいのかな

46 20/02/15(土)15:08:02 No.663325893

杖は変形で刃?部分がガシャン!と直るところみると相当単純且つ計算され尽くした機構なんだろうな

↑Top