虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今月か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/15(土)13:51:49 No.663310281

    今月から毎日1回やってるけど楽しいねこれ でも最近は取れる量減ってきたのと血も出なくなってきたけどこんなもの…?

    1 20/02/15(土)13:52:40 No.663310467

    奥歯の難易度が高すぎる

    2 20/02/15(土)13:52:41 No.663310469

    治ってきてる証拠だよ 血が出るのは歯肉が汚れてるのに体が反応して汁を滲みやすくして白血球や免疫成分を分泌してたから

    3 20/02/15(土)13:54:34 No.663310878

    過去の負債が減って新しく出た分を取る程度になったらそりゃ取れる量は減る

    4 20/02/15(土)13:56:08 No.663311225

    フロスは続けるのが一番大事だぞ 匂い取れたからってやめるとまたすぐ元に戻る

    5 20/02/15(土)13:56:36 No.663311339

    >奥歯の難易度が高すぎる そんなあなたにY型フロス

    6 20/02/15(土)13:56:47 No.663311374

    毎日ってなんか血がでまくって怖くない?

    7 20/02/15(土)13:57:30 No.663311531

    どんどん出せ

    8 20/02/15(土)13:57:49 No.663311609

    歯を磨いたあとやるけど血が出て臭いからまた磨く

    9 20/02/15(土)13:57:51 No.663311617

    血はいくら出してもいいぞ

    10 20/02/15(土)13:58:01 No.663311652

    出るのが異常なんだから出なくなっていいんだよ

    11 20/02/15(土)13:58:17 No.663311718

    毎日しっかりやってれば逆に2週間くらいで全く血が出なくなるよ

    12 20/02/15(土)13:58:37 No.663311783

    これ本当は毎日やらなきゃいけないものだからね

    13 20/02/15(土)13:59:14 No.663311916

    歯医者さんのところにある歯磨きの本に書いてるけどきちんとケア続けていれば出血は大体数週間で収まるみたいよ

    14 20/02/15(土)13:59:52 No.663312050

    奥歯が…奥歯が面倒臭すぎる…

    15 20/02/15(土)14:01:30 No.663312410

    初めてやったときは臭すぎてびっくり

    16 20/02/15(土)14:01:48 No.663312478

    慣れれば糸のフロスでも楽に出来るようになるよ それでも奥歯が出来ない人はホルダー付きのを使えばいいし

    17 20/02/15(土)14:03:11 No.663312763

    歯医者行くと糸だけでうまいことできるなと思う

    18 20/02/15(土)14:03:41 No.663312869

    歯に詰まった食べカスを軽く糸ようじで取る→歯磨き→しっかり糸ようじ いつもこうしてる

    19 20/02/15(土)14:04:03 No.663312937

    Y型使うと弓型もう要らねえなってなる

    20 20/02/15(土)14:04:39 No.663313076

    前歯はF字がやりやすく奥歯はY字がやりやすい Y字のフロスホルダーいいの出ないかな…

    21 20/02/15(土)14:05:03 No.663313169

    抜けなくなったことがあって怖い

    22 20/02/15(土)14:05:18 No.663313217

    ああ…次はウォーターピックだ…

    23 20/02/15(土)14:05:36 No.663313283

    まったく隙間に入らないんだけど

    24 20/02/15(土)14:05:37 No.663313286

    >抜けなくなったことがあって怖い それ虫歯できてるか詰め物が外れかけてるよ

    25 20/02/15(土)14:06:40 No.663313501

    最近詰め物してる所にフロスかけると鈍痛が走るようになってきた 詰め物自体はまだ取れそうもないんだけど歯医者に行った方がいいかな?

    26 20/02/15(土)14:06:43 No.663313518

    血は出れば出るほど良いといわれている

    27 20/02/15(土)14:07:03 No.663313579

    >まったく隙間に入らないんだけど 細いやつあるよ

    28 20/02/15(土)14:07:17 No.663313634

    >まったく隙間に入らないんだけど 歯間が狭い人用の糸が細いヤツあるからそれを選ぶんだ 俺も普通のだと糸が千切れるわ

    29 20/02/15(土)14:07:19 No.663313639

    どうも俺の歯茎に対して歯がギュウギュウ詰めらしくたまにフロスが通らない時がある

    30 20/02/15(土)14:07:41 [sage] No.663313728

    言われてみればそりゃそうだ これまでの積み重ねで溜まったのが無くなればあとは1日分ずつしか取れないから量減るよね… 血が出なくなったのは感覚的にはピンとこないけど理屈はわかった ありがとう

    31 20/02/15(土)14:08:01 No.663313813

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    32 20/02/15(土)14:08:31 No.663313913

    >初めてやったときは臭すぎてびっくり ヘドロと同じ作られ方だしな…

    33 20/02/15(土)14:08:54 No.663313994

    こっちの方が好き

    34 20/02/15(土)14:09:10 No.663314060

    実はめっちゃカスが残ってるってことを知ると そりゃ臭いわってなるよね

    35 20/02/15(土)14:09:11 No.663314065

    >No.663313813 こうするといいのはわかってるんだけどやっぱり歯茎付近をノコギリするのは怖い…怖くない?

    36 20/02/15(土)14:09:49 No.663314183

    ワックス付きのフロスにすればスルッと入るよ それでも引っかかるのは歯石か虫歯か詰め物がめくれてるか

    37 20/02/15(土)14:10:14 No.663314282

    歯間ブラシと糸ようじってどっちがいいんだろうね

    38 20/02/15(土)14:10:41 No.663314383

    >最近詰め物してる所にフロスかけると鈍痛が走るようになってきた >詰め物自体はまだ取れそうもないんだけど歯医者に行った方がいいかな? 詰め物の接着が甘くてほんの少しだけ浮いちゃってる可能性はあるな そっから雑菌が入って詰め物の下で虫歯菌パラダイスになってたりするから歯医者に行こう

    39 20/02/15(土)14:10:41 No.663314384

    弦を通したら歯と歯茎の間もノコギリムーブしてゴミを掻き出すんだぞ? 当然血も出るぞ?

    40 20/02/15(土)14:11:08 No.663314490

    たまに口が異常に臭い人っているけどフロスやってないんだな…ってことが最近になってわかってきた

    41 20/02/15(土)14:11:25 No.663314563

    >こうするといいのはわかってるんだけどやっぱり歯茎付近をノコギリするのは怖い…怖くない? むしろギコギコするのはゆっくりフロス入れる安全策だぞ 左は引っ張った弓の弦みたいにフロスが歯茎直撃してめっちゃ傷付く

    42 20/02/15(土)14:11:39 No.663314609

    最終的に糸タイプに落ち着いたなぁ フロスからの口洗液ですごいツルツルするし歯垢もでにくくなった

    43 20/02/15(土)14:12:18 No.663314733

    歯間ブラシや糸楊枝を使うと余計に歯の隙間が出来てカスが残りやすくなる

    44 20/02/15(土)14:12:20 No.663314740

    ここの部分フリーになってたり取り替え可能なヤツ出ないから 治療後の側やると引っかかって取れなくなるんだよね

    45 20/02/15(土)14:12:23 No.663314754

    フロスとリステリンし始めてから口臭と虫歯とは無縁の生活になった 最初はめんどくさいけど慣れると逆にしないと不安になってくる

    46 20/02/15(土)14:12:55 No.663314874

    糸だけのタイプって使うの難しくない?

    47 20/02/15(土)14:13:24 No.663314958

    >歯間ブラシや糸楊枝を使うと余計に歯の隙間が出来てカスが残りやすくなる 腫れに腫れてた歯肉が元に戻っただけだよそれ

    48 20/02/15(土)14:13:26 No.663314963

    >こうするといいのはわかってるんだけどやっぱり歯茎付近をノコギリするのは怖い…怖くない? 左の方法で一番下まで行ったら上方向にノコギリすればええよ 歯間に入れやすいから最初だけノコギリしてそのあと真っ直ぐ入れて戻す時にノコギリの流れで十分

    49 20/02/15(土)14:13:39 No.663315013

    su3651982.png 送信ミスったわ

    50 20/02/15(土)14:14:08 No.663315113

    YとFが一本になったやつほしい ピックは要らない

    51 20/02/15(土)14:14:14 No.663315133

    糸ようじは狭い歯の隙間を通った時勢いよく歯茎を切り裂く 血が出る もうやだこわい…

    52 20/02/15(土)14:14:22 No.663315168

    フロスもだけど歯石除去も忘れずにね!

    53 20/02/15(土)14:14:28 No.663315186

    >糸だけのタイプって使うの難しくない? 慣れは必要だけど歯医者は基本糸タイプなとこ多いよ

    54 20/02/15(土)14:14:32 No.663315196

    フロスって普通に歯を磨いたあとにするのと磨く前にやるのどっちがいいの

    55 20/02/15(土)14:15:03 No.663315308

    アマゾン開いたけどたくさん商品あってわからん! ダイマしてくれ「」!

    56 20/02/15(土)14:15:06 No.663315321

    >フロスって普通に歯を磨いたあとにするのと磨く前にやるのどっちがいいの 磨いた後

    57 20/02/15(土)14:15:18 No.663315364

    フロスってどこのメーカーがいい?

    58 20/02/15(土)14:15:31 No.663315403

    >YとFが一本になったやつほしい >ピックは要らない わかる 絶対需要あると思うんだけど無いんだよね… 大量生産に向かないのかな?

    59 20/02/15(土)14:15:36 No.663315424

    クリニカのY字が使いやすい

    60 20/02/15(土)14:15:42 No.663315446

    フロススレ見かけたら毎回書いてるけど イの口の形で口をあまり開かないようにして口角の力を抜いたようにすると F型でも奥歯までできるよ フロスの軸で口角を伸ばす感じ

    61 20/02/15(土)14:16:18 No.663315568

    手汗を少しでもかくとフロスのみは滑って前歯すらままならないからホルダー必須

    62 20/02/15(土)14:16:49 No.663315667

    マツキヨに売ってるY字のが安くてたくさん入っているからいいよ

    63 20/02/15(土)14:16:50 No.663315668

    >>フロスって普通に歯を磨いたあとにするのと磨く前にやるのどっちがいいの >磨いた後 アメリカの歯周病学会の調査だと磨く前だそうだけど磨いた後ってのはどこからの情報なんだろ

    64 20/02/15(土)14:16:58 No.663315695

    Y字ちょうべんり…

    65 20/02/15(土)14:17:07 No.663315727

    >フロスって普通に歯を磨いたあとにするのと磨く前にやるのどっちがいいの 諸説あるけどフロスは汚れ落とせるし浮いた汚れも歯磨きで取れるから磨く前がいいってうちの歯科医が言ってた

    66 20/02/15(土)14:17:27 No.663315803

    歯に隙間無い人は糸使いになった方がいい 抜けなくなっても横から出せるし

    67 20/02/15(土)14:17:34 No.663315834

    歯肉が腫れてる内は血が出やすい

    68 20/02/15(土)14:18:31 No.663316016

    >No.663313813 歯医者さんが×のタイプで 俺の方が上手い…と思っちゃう

    69 20/02/15(土)14:19:39 No.663316242

    歯医者さんは仕事人みたいな感じでガシガシやってさっと取ってくれる

    70 20/02/15(土)14:19:43 No.663316255

    ドルツ買ったらフロス使わなくなった

    71 20/02/15(土)14:20:00 No.663316315

    奥歯から毎回肉のかけらが出て来るぞ俺

    72 20/02/15(土)14:21:07 No.663316526

    むしろスレ画のタイプは糸が太すぎて使いづらいな俺は だからいつもこれをこれしてやってる su3652001.jpg su3652002.jpg

    73 20/02/15(土)14:21:10 No.663316536

    物詰まりやすい場所あるよね 左で噛む事が多いのに何故か右の奥歯にめっちゃ物が詰まる…

    74 20/02/15(土)14:21:16 No.663316561

    >奥歯から毎回肉のかけらが出て来るぞ俺 直前に食ったものそのまま出てくるよね

    75 20/02/15(土)14:21:20 No.663316577

    >奥歯から毎回肉のかけらが出て来るぞ俺 怖いよ!

    76 20/02/15(土)14:21:22 No.663316581

    フロスやらずにウォーターピックだけで済ますのは絶対にダメって歯医者に言われたんだけど 本当なのかな?

    77 20/02/15(土)14:22:12 No.663316741

    >フロスやらずにウォーターピックだけで済ますのは絶対にダメって歯医者に言われたんだけど >本当なのかな? 何でもいいから歯磨きと併用してやりつつ歯医者で定期メンテがいちばんじゃねえかな? やらないのが結局一番ダメだから

    78 20/02/15(土)14:22:43 No.663316840

    ウォーターピックはフロス代わりにならないとは聞くな 粘った歯垢は水流じゃおちないとか

    79 20/02/15(土)14:22:58 No.663316888

    糸タイプは長めに取って中指に巻き付けて人差し指で操作するのになれるとなんでもできるようになる 指はべちょべちょになる

    80 20/02/15(土)14:23:39 No.663317012

    >だからいつもこれをこれしてやってる 自分も最初はこれだったけど毎回結ぶのめんどくせ…ってなって結局指巻き式にしてる 両端部分ロスあるけどやっぱり指巻き式がやりやすい

    81 20/02/15(土)14:24:13 No.663317119

    こういうピック使ってる 80本で200円

    82 20/02/15(土)14:25:07 No.663317297

    糸やってるとよだれマシーンになる

    83 20/02/15(土)14:25:15 No.663317323

    したことないな…やってみようかな…

    84 20/02/15(土)14:25:19 No.663317334

    >糸タイプは長めに取って中指に巻き付けて人差し指で操作するのになれるとなんでもできるようになる >指はべちょべちょになる 歯医者さんで通される時歯医者さん嫌だろうなぁと思いながらやられてる

    85 20/02/15(土)14:25:29 No.663317363

    歯医者さんは毎日は大変だから1~2週間に一回でいいですよ って言ってたんだけど毎日やってもいいのかい?

    86 20/02/15(土)14:25:33 No.663317373

    どのメーカーのサイトもサークル式じゃなくて指巻き式しか紹介してないのはなんか理由でもあるんだろうか

    87 20/02/15(土)14:25:48 No.663317422

    >だからいつもこれをこれしてやってる 天才・・・

    88 20/02/15(土)14:25:53 No.663317435

    >歯医者さんは毎日は大変だから1~2週間に一回でいいですよ >って言ってたんだけど毎日やってもいいのかい? いいよ

    89 20/02/15(土)14:26:03 No.663317466

    ウォーターフロスが完全にフロスの代わりになるなら歯医者で導入されてると思う

    90 20/02/15(土)14:26:31 No.663317551

    >歯医者さんは毎日は大変だから1~2週間に一回でいいですよ >って言ってたんだけど毎日やってもいいのかい? 自分とこの歯医者は問題無いって言ってた

    91 20/02/15(土)14:27:05 No.663317659

    マジでこんな臭いもんが口の中にあったの!?ってびびるよね

    92 20/02/15(土)14:27:08 No.663317665

    >フロスやらずにウォーターピックだけで済ますのは絶対にダメって歯医者に言われたんだけど >本当なのかな? 絶対って事はないけどやってる事はただ水流で軽く押し出してるだけだから 糸とかでしっかりこすり落とすのに比べたらあんまし意味がないな

    93 20/02/15(土)14:27:20 No.663317695

    >歯医者さんは毎日は大変だから1~2週間に一回でいいですよ >って言ってたんだけど毎日やってもいいのかい? それは大変じゃないなら毎日やったほうがいいってことじゃないか?

    94 20/02/15(土)14:28:06 No.663317835

    だめなのは入れ方が下手で歯茎傷付けまくる事だからな そっと入れて歯にすりすりさせる分には何の問題もない

    95 20/02/15(土)14:28:29 No.663317900

    「」にする質問を医者にしろよって「」が多すぎる!

    96 20/02/15(土)14:28:32 No.663317908

    要はウォーターピックだけでやった気になるのが一番よくないってことだよね

    97 20/02/15(土)14:28:49 No.663317958

    ウチは毎日フロスしてねって言われた

    98 20/02/15(土)14:28:56 No.663317975

    繊維質の多いもの食べた後は掃除しがいあるよね

    99 20/02/15(土)14:29:04 No.663317999

    歯の維持って大変だから全部入れ歯にしたいよ

    100 20/02/15(土)14:29:11 No.663318032

    ただの糸だけだと奥歯に当て辛い Y字とかだと引っかかって取れなくなる事がある… 奥歯に持って行く時だけ支えてくれる補助器具的Y字ってないかな

    101 20/02/15(土)14:29:19 No.663318059

    歯科医「」くらいならいそうだし…

    102 20/02/15(土)14:29:39 No.663318123

    >繊維質の多いもの食べた後は掃除しがいあるよね ごぼうとかお前が糸ようじかよってぐらい詰まってる

    103 20/02/15(土)14:29:53 No.663318165

    >繊維質の多いもの食べた後は掃除しがいあるよね スナック菓子食った後とか凄い事になっててこんなもん歯磨きもせずに放置してたらそりゃ虫歯にもなるわって感じる

    104 20/02/15(土)14:30:19 No.663318250

    普通の糸だけのフロス使ってる「」少ないのか

    105 20/02/15(土)14:30:32 No.663318288

    肉食った夜はすごい

    106 20/02/15(土)14:30:39 No.663318307

    >わかる >絶対需要あると思うんだけど無いんだよね… >大量生産に向かないのかな? 双頭のやつは見た記憶がある

    107 20/02/15(土)14:30:41 No.663318315

    糸のデンタルフロスはやたら丈夫い補修糸としても使えて便利だぞ ワックス付きのだと針にもスルスル通る

    108 20/02/15(土)14:30:45 No.663318331

    身内が歯科衛生士の俺に何でも聞くがいい

    109 20/02/15(土)14:31:29 No.663318455

    アラレがヤバイ かみ合わせが埋まる

    110 20/02/15(土)14:31:32 No.663318464

    >歯科医「」くらいならいそうだし… 確かに外科医とか内科医「」よりはいそうだ

    111 20/02/15(土)14:31:43 No.663318497

    >身内が歯科衛生士の俺に何でも聞くがいい かわいい?

    112 20/02/15(土)14:32:08 No.663318564

    奥歯をやったあと匂いかいでうわくっせえ!ってなるのちょっと好き

    113 20/02/15(土)14:32:08 No.663318569

    奥歯の間がすげえ臭くてクセになる

    114 20/02/15(土)14:32:22 No.663318612

    >>身内が歯科衛生士の俺に何でも聞くがいい >かわいい? 御年59歳のデェベテランだ

    115 20/02/15(土)14:32:33 No.663318641

    かわいい歯科衛生士さん見つけると人生が豊かになれるぞ! 自分は3ヶ月に1度のメンテナンスめっちゃ楽しみにしてる

    116 20/02/15(土)14:32:48 No.663318677

    >たまに口が異常に臭い人っているけどフロスやってないんだな…ってことが最近になってわかってきた 単に歯槽膿漏になっているだけでフロスの有無とは関係ないと思う

    117 20/02/15(土)14:33:18 No.663318768

    >かわいい歯科衛生士さん見つけると人生が豊かになれるぞ! >自分は3ヶ月に1度のメンテナンスめっちゃ楽しみにしてる 小津みたいなことしやがってこのド変態め

    118 20/02/15(土)14:33:22 No.663318784

    >かわいい歯科衛生士さん見つけると人生が豊かになれるぞ! >自分は3ヶ月に1度のメンテナンスめっちゃ楽しみにしてる お前はマスクに惑わされている

    119 20/02/15(土)14:33:22 No.663318785

    歯科衛生士さんは若ければ若いほどいい

    120 20/02/15(土)14:33:30 No.663318801

    >身内が歯科衛生士の俺に何でも聞くがいい 患者におっぱい押し付けてるときってどんな気持ちなの?

    121 20/02/15(土)14:33:57 No.663318874

    歯科衛生士が可愛いかとかはどうでもいいかな… それよりも最後のコーティング剤が良い香りな事のが嬉しい

    122 20/02/15(土)14:33:59 No.663318880

    >歯科衛生士さんは若ければ若いほどいい 若い子しか取らないっていう歯医者は多いよね

    123 20/02/15(土)14:34:02 No.663318889

    歯科医はコンビニと同じかそれ以上に居るとは言われるからな

    124 20/02/15(土)14:35:01 No.663319083

    かわいい子に口の中弄られるってよく考えたらある種のプレイみたいなもんだよな…

    125 20/02/15(土)14:35:33 No.663319169

    これ使うと歯の間にものが挟まりやすくなって凄いストレスになる

    126 20/02/15(土)14:35:35 No.663319174

    おっぱいはほぼタオルだと聞いたぞ

    127 20/02/15(土)14:35:42 No.663319194

    徹底的にやった後歯石付着防止効果うたってる洗口液使うとつるつるの時間がどんどん伸びていく

    128 20/02/15(土)14:36:15 No.663319314

    歯科衛生士がかわいいと俺の口なんて触らせてすまんって思うから おばちゃんぐらいが安心します…

    129 20/02/15(土)14:36:23 No.663319337

    >要はウォーターピックだけでやった気になるのが一番よくないってことだよね 当然物理フロスもやったほうがいいが別にウォーターピックを欠かさずしてるのも何もしないよりはだいぶマシだ 0か100かで考えるのはよろしくない

    130 20/02/15(土)14:36:48 No.663319399

    >これ使うと歯の間にものが挟まりやすくなって凄いストレスになる それは詰まりやすくなるんじゃない 元から既に詰まってただけだ

    131 20/02/15(土)14:37:54 No.663319621

    Y字のやつは消耗品としてはお高いしホルダーはホルダーでお高いから消耗品のやつ加工してホルダーにできねえかな…って考え出したぞ俺

    132 20/02/15(土)14:38:06 No.663319657

    フロスは抜き方が下手なのか挟んで掃除した後に取ろうとすると フロスが解れてダメになることが多い

    133 20/02/15(土)14:39:11 No.663319846

    >単に歯槽膿漏になっているだけでフロスの有無とは関係ないと思う フロスで溜まってる歯垢綺麗に出来るのと膿もある程度排除できるから大いに関係あるよ そもそも歯槽膿漏の治療方法ってハブラシとフロスで歯間と歯茎回りの徹底した掃除が基本だもの

    134 20/02/15(土)14:39:17 No.663319866

    >>これ使うと歯の間にものが挟まりやすくなって凄いストレスになる >それは詰まりやすくなるんじゃない >元から既に詰まってただけだ 何度かやったけど糸が入らない割に何も取れないんだ そんなに個人差あるものなのかな

    135 20/02/15(土)14:40:20 No.663320060

    肉の細切れがフロスで取れると気持ちいいよね

    136 20/02/15(土)14:41:11 No.663320236

    >Y字のやつは消耗品としてはお高いしホルダーはホルダーでお高いから消耗品のやつ加工してホルダーにできねえかな…って考え出したぞ俺 https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQNGSM 「」!これを使え! F型だけど

    137 20/02/15(土)14:41:29 No.663320301

    >何度かやったけど糸が入らない割に何も取れないんだ >そんなに個人差あるものなのかな 歯石で歯間が埋まったのか…?

    138 20/02/15(土)14:41:36 No.663320320

    何も取れなくてフロス入れた感触がザラザラしてるならもう歯石化してる 歯石取ってもらうと俺の歯間スカスカすぎる…ってなるぞ

    139 20/02/15(土)14:42:30 No.663320492

    イージースルーフロッサーはもう販売終了したから… 今あるのが壊れたらこれからどうしよう…

    140 20/02/15(土)14:42:30 No.663320493

    >何度かやったけど糸が入らない割に何も取れないんだ >そんなに個人差あるものなのかな 糸が一切入らないなら歯石で完全に埋まってる状態だから歯医者へ行こう

    141 20/02/15(土)14:42:44 No.663320542

    安定の小林製薬

    142 20/02/15(土)14:44:22 No.663320858

    歯はつるつるだから引っ掛かりやザラザラ感がある時はだいたい歯石やら虫歯やらが潜んでるぞ

    143 20/02/15(土)14:44:40 No.663320917

    イージースルーフロッサーならアメリカのAmazonで定価で買えるよ 若干日本のやつと比べて大きいけど

    144 20/02/15(土)14:45:24 No.663321066

    >今あるのが壊れたらこれからどうしよう… https://www.amazon.co.jp/dp/B07SB41LSD/

    145 20/02/15(土)14:49:04 No.663321795

    尼で中華の安い水圧ブラシ買ったけど結構フロスじゃ取れてなかったのが出てくるな…

    146 20/02/15(土)14:49:31 No.663321896

    スレ画最近見ないからちょっと困ってる 固さとか丁度良かったのに