虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)13:16:56 No.663303047

そんな選手本当にいる?

1 20/02/15(土)13:17:24 No.663303140

いっぱいいる

2 20/02/15(土)13:17:53 No.663303248

ネイマール!!

3 20/02/15(土)13:19:51 No.663303635

いわゆるマリーシアってやつだな

4 20/02/15(土)13:20:20 No.663303718

その疑問湧く時点でサッカー見てねえな

5 20/02/15(土)13:21:05 No.663303859

>ネイマール!! ドサッ…ゴロゴロ…チラッ…ゴロゴロ

6 20/02/15(土)13:21:41 No.663303988

むしろ高等技術として賞賛される行為なんだよなあ

7 20/02/15(土)13:22:09 No.663304081

そもそもサッカーは発祥が労働階級の娯楽だからハナからお行儀がいいもんじゃねえんだ

8 20/02/15(土)13:22:23 No.663304131

ネイマールは対魔蹴球選手時代に拷問で感度3000倍にする注射打たれてるから仕方ないだろ

9 20/02/15(土)13:22:42 No.663304194

カッコ良くはないけど勝ちたいならそれくらいはするべき

10 20/02/15(土)13:23:23 No.663304332

それも戦術ではあるけどそればっかりのやつはサッカー界でも普通に嫌われるぞ

11 20/02/15(土)13:24:22 No.663304538

>むしろ高等技術として賞賛される行為なんだよなあ 技術がないと新喜劇みたいな転び方になるからな

12 20/02/15(土)13:26:54 No.663305065

>むしろ高等技術として賞賛される行為なんだよなあ サッカー界隈はそうなのかもしれんが たまに見る分にはひたすらダサいスポーツマンシップもクソもねえ行為にしか見えん

13 20/02/15(土)13:27:00 No.663305094

外人監督が日本の選手見て なんでファウルもらえそうなのに倒れねえんだ! 勝つためならなんでもやれ!かっこつけてんじゃねえ! って激怒するような文化なんだ仕方ないんだ

14 20/02/15(土)13:28:09 No.663305345

やり過ぎるとマジで怪我したのに誰にも信じてもらえない様になる

15 20/02/15(土)13:29:12 No.663305571

日本も日本でやらなすぎとは言われるけど やるやつ多い国やチームがアレな国や街のチームなことが多くてああ…ううn…ってなる

16 20/02/15(土)13:29:24 No.663305607

ネイマールはやりすぎてCMにされたのが面白すぎる

17 20/02/15(土)13:31:18 No.663306011

バスケは厳罰化されて見苦しいキングムーブは減った でもファールだろ!アピールは相変わらずだった

18 20/02/15(土)13:31:21 No.663306034

ネイマールみたいな下手糞のせいでネガティブイメージついてるけど これできないと監督からもチームメイトからも信頼されないからな

19 20/02/15(土)13:33:05 No.663306427

野球もサッカーもイカサマはバレないようにするのがプレイングの一種なのだ はっきり言ってみんなやってるのだ

20 20/02/15(土)13:33:23 No.663306506

手錠かけられた奴隷が脚で遊ぶスポーツだもんな

21 20/02/15(土)13:33:35 No.663306548

ネイマールはネイマールしないととっくの昔にぶっ壊れてた 正直者で無理する奴はぶっ壊れてキャリアを棒に振るスポーツ

22 20/02/15(土)13:33:52 No.663306602

デッドボール当たってないのに当たったとか言う輩もいたしな…

23 20/02/15(土)13:33:54 No.663306613

くそ痛がる割にコトが済んだらすぐ立ち上がるのがよくないと思いますね

24 20/02/15(土)13:34:24 No.663306724

相手も可能な限り人体破壊を狙うから仕方ないんだ

25 20/02/15(土)13:34:43 No.663306785

バレなきゃイカサマじゃねーんだよ

26 20/02/15(土)13:35:19 No.663306925

まあ明らかなのは見苦しいけどたまに上手にやるのはおって感心する 一番嫌いなのはろくに知らねえのにスポーツごと馬鹿にしてくれる連中だよ!

27 20/02/15(土)13:35:57 No.663307059

コケた演技してファール取ったりそっからプレイ再開させたりするためなんだろ? いやそんな姑息な事しないで技術磨けよ 取られたらチームで取返せばいいのに何で演技でコケるって選択肢がスポーツで出る

28 20/02/15(土)13:36:15 No.663307120

ファール受けたら30分交代とかでいいんじゃね これならアピールも減るし本当に怪我してても安心

29 20/02/15(土)13:36:57 No.663307286

演技でこけるだけでわざわざボール追いかけなくてもいいんだからそりゃみんな転ぶよ

30 20/02/15(土)13:36:59 No.663307293

ラグビー見始めて思ったけど なんでラグビーあの接触でダラダラしないのにサッカーはあんな虚弱児みたいにでれーーってなるの

31 20/02/15(土)13:37:19 No.663307368

やり過ぎて本当に痛い時に取ってもらえない狼少年的な事もあるそうな

32 20/02/15(土)13:37:27 No.663307385

会社の上司に無理矢理参加させられたフットサルで腹いせにわざと足蹴ったら文句言われたな でも相手はこっちが故意か証明なんてできないからわざとじゃないっすよって言っといた

33 20/02/15(土)13:37:39 No.663307414

>くそ痛がる割にコトが済んだらすぐ立ち上がるのがよくないと思いますね むしろそういうフェイクが面白いと思うんだけどな ガチで故障されるよりよっぽどいい

34 20/02/15(土)13:38:00 No.663307473

イタイヨーイタイヨー ファール! ヨシ!(スッと立つ)

35 20/02/15(土)13:38:04 No.663307487

殺し合いに卑怯もクソもねえが スポーツだろとしか

36 20/02/15(土)13:38:19 No.663307543

>ファール受けたら30分交代とかでいいんじゃね ファールしたら相手選手を合法的に追い出せる…?

37 20/02/15(土)13:38:21 No.663307551

ネイマールだろ 世界一のサッカー選手だ

38 20/02/15(土)13:38:39 No.663307616

>コケた演技してファール取ったりそっからプレイ再開させたりするためなんだろ? >いやそんな姑息な事しないで技術磨けよ >取られたらチームで取返せばいいのに何で演技でコケるって選択肢がスポーツで出る テクニックなんて磨くに決まってるだろ シミュレーションの練習なんてするところねーよ

39 20/02/15(土)13:38:42 No.663307634

いくらずっと走りっぱなしだからって笛鳴るとみんな倒れ込むのはちょっと見苦しいと思ってた

40 20/02/15(土)13:38:56 No.663307670

ネイマリングは要するに「選手自身もルールを覚えて意識しろ」って所から 「ルールや判定を介して試合の流れや盤面の状況を把握する」って事だからね

41 20/02/15(土)13:39:01 No.663307686

スレ伸ばし下手くそ過ぎるもっと頑張れ

42 20/02/15(土)13:39:34 No.663307779

ラグビーはサッカーみたいなシミュレーションやってたらチームメイトに馬鹿にされるからな

43 20/02/15(土)13:39:43 No.663307811

もう毎回ビデオ判定しようぜ 嘘だったらレッドでいいじゃん

44 20/02/15(土)13:39:58 No.663307869

ネイマールはネイマリング過剰すぎたのが悪い

45 20/02/15(土)13:40:07 No.663307905

シミュレーションなんて行為が称賛されてんのサッカーだけだよ

46 20/02/15(土)13:40:21 No.663307943

ヘディングで脳萎縮してる連中にスポーツマンシップなんか期待するなよ

47 20/02/15(土)13:40:22 No.663307945

>イタイヨーイタイヨー >ファールじゃない! >チッ!(スッと立つ)

48 20/02/15(土)13:40:28 No.663307966

>もう毎回ビデオ判定しようぜ >嘘だったらレッドでいいじゃん 試合終わる頃には選手残ってなさそう

49 20/02/15(土)13:40:48 No.663308021

審判がボンクラだから行為そのものじゃなくて結果でしか判断できないのかな

50 20/02/15(土)13:40:48 No.663308022

>ラグビー見始めて思ったけど >なんでラグビーあの接触でダラダラしないのにサッカーはあんな虚弱児みたいにでれーーってなるの どっちもプレイしてみれば分かると思うよ 簡単に言えることとしては足下で転がす分サッカーのほうがバランス取りにくい

51 20/02/15(土)13:41:28 No.663308161

日本人が思ってるほどスポーツは正々堂々とやるべきと考えてる人は多くない 建前としては正々堂々って言うけど 本音では勝てば官軍なのに真面目にやってるやつ馬鹿じゃねえのと思ってるから

52 20/02/15(土)13:41:29 No.663308169

ネイマールが倒れてまたか…って周りがやってたらチームメイトがやべーよ今度はマジだって!って訴えてるやつすき

53 20/02/15(土)13:41:44 No.663308207

ラグビーでやると演劇したいならサッカー行けって審判に怒られるよ

54 20/02/15(土)13:42:00 No.663308248

アメフトはいいぞ…

55 20/02/15(土)13:42:09 No.663308284

元々は選手を守るためにファール行為を厳しく取るようになったんだけどそれを利用して賢いみたいになってるのはちょっとなあ

56 20/02/15(土)13:42:21 No.663308314

>ラグビーはサッカーみたいなシミュレーションやってたらチームメイトに馬鹿にされるからな 紳士のスポーツと労働者のスポーツの違いなのかな

57 20/02/15(土)13:42:53 No.663308418

>シミュレーションなんて行為が称賛されてんのサッカーだけだよ グレーゾーンの反則スレスレのプレイが称賛されるなんてどの競技にもあるわ

58 20/02/15(土)13:42:54 No.663308423

素人考えだけどもっとシミュレーションでポンポンカード出せばいいのにと思う

59 20/02/15(土)13:43:00 No.663308437

痛いふりはマリーシアに入れない方がいい… あんなのただの痛いふりだよ…

60 20/02/15(土)13:43:04 No.663308452

やってる奴らや身内の正当化なんてどうでもいいのよ! 私が見てたらムカつくのよ!

61 20/02/15(土)13:43:35 No.663308553

>ラグビー見始めて思ったけど >なんでラグビーあの接触でダラダラしないのにサッカーはあんな虚弱児みたいにでれーーってなるの サッカーは足使うからラグビーみたいに踏ん張り利かせにくいってのはあると思う

62 20/02/15(土)13:43:54 No.663308605

>やってる奴らや身内の正当化なんてどうでもいいのよ! >私が見てたらムカつくのよ! 明美ちゃんはこういうこと言う

63 20/02/15(土)13:43:57 No.663308615

>グレーゾーンの反則スレスレのプレイが称賛されるなんてどの競技にもあるわ はい論点のすり替え

64 20/02/15(土)13:44:02 No.663308630

https://youtu.be/vruEFPu-Gr8 ネイマール!

65 20/02/15(土)13:44:27 No.663308718

別にやってる理由が知りたいわけじゃないからな というか建前なんていちいち説明されるまでもないし

66 20/02/15(土)13:44:32 No.663308734

>はい論点のすり替え ?

67 20/02/15(土)13:44:34 No.663308748

>やってる奴らや身内の正当化なんてどうでもいいのよ! >私が見てたらムカつくのよ! 明美ちゃんはこういうこと言う

68 20/02/15(土)13:44:42 No.663308774

>むしろ高等技術として賞賛される行為なんだよなあ エスカレートして試合後にあの時痛かったのに審判ファウル取らなかった損害と賠償を請求するようになるな プロは厳しい

69 20/02/15(土)13:44:45 No.663308784

コケた奴も大事を取って退場でいいだろ 安全に配慮して

70 20/02/15(土)13:44:51 No.663308803

>日本人が思ってるほどスポーツは正々堂々とやるべきと考えてる人は多くない >建前としては正々堂々って言うけど >本音では勝てば官軍なのに真面目にやってるやつ馬鹿じゃねえのと思ってるから それ日本が世界一のスポーツマンシップの国ってことじゃん

71 20/02/15(土)13:44:53 No.663308806

戦略であることとクソだせえ事は両立する

72 20/02/15(土)13:45:25 No.663308940

>>やってる奴らや身内の正当化なんてどうでもいいのよ! >>私が見てたらムカつくのよ! >明美ちゃんはこういうこと言う 明美ちゃん暴力は論外よ!

73 20/02/15(土)13:45:46 No.663309006

>コケた奴も大事を取って退場でいいだろ >安全に配慮して それだよな そんなに痛いならいいよ無理して出なくて

74 20/02/15(土)13:45:55 No.663309039

>それ日本が世界一のスポーツマンシップの国ってことじゃん そうだよ だからいつも褒めてもらえるじゃん 半分馬鹿にされながら

75 20/02/15(土)13:46:09 No.663309097

>グレーゾーンの反則スレスレのプレイが称賛されるなんてどの競技にもあるわ 思い切ったこと断定口調で言えばいいってもんじゃないぞ

76 20/02/15(土)13:46:19 No.663309134

ようするにおれが嫌いだから嫌いって話だからこういうの おれはそういうおまえが嫌いで終わり

77 20/02/15(土)13:46:33 No.663309174

サッカーの話なのにスポーツ全体に広げるのはどうかと思うぜ

78 20/02/15(土)13:46:39 No.663309192

まあネイマール!とかでバカにされるよりかはいいかな

79 20/02/15(土)13:46:50 No.663309223

野球やバスケでもあることだしバレたら馬鹿にされまくってるけどサッカーは頻度が多すぎる

80 20/02/15(土)13:46:58 No.663309255

ひょっとして日本ってスポーツマンシップを捨てればもっと上位に行ける…?

81 20/02/15(土)13:47:03 No.663309267

相撲の八百長も力士を守るためだからな ブック無しで全部本気のぶつかいあいしたら体が壊れるから調整してるんだ だから八百長はマナーなんだ

82 20/02/15(土)13:47:05 No.663309273

日本のスポーツマンシップに対して海外の人は毀誉褒貶という一言では済まない 色々な感情がありそう

83 20/02/15(土)13:47:41 No.663309414

判定出した直後元気に立ち上がって走り回る選手見て 審判もぐぬぅ…また騙された…って思ってそう

84 20/02/15(土)13:47:42 No.663309419

マリーシアとかいうけど結局当たり強くてコケないまま爆走できる選手が最強だからな 昔の話になるけどブラジルの変な髪型だった方のロナウドとか代表時代は戦車みてえだったし

85 20/02/15(土)13:47:56 No.663309460

いややればいいよ 見苦しいのは変わんないけど

86 20/02/15(土)13:48:42 No.663309608

審判から無視された直後の全力疾走する姿は感動すら覚える

87 20/02/15(土)13:49:07 No.663309698

>そうだよ >だからいつも褒めてもらえるじゃん >半分馬鹿にされながら 褒めてももらえず半分どころか全部馬鹿にされてそう

88 20/02/15(土)13:49:13 No.663309717

>サッカーの話なのにスポーツ全体に広げるのはどうかと思うぜ シミュレーションなんて称賛されるのサッカーだけだよってのを引用してるんだけど

89 20/02/15(土)13:49:22 No.663309754

>マリーシアとかいうけど結局当たり強くてコケないまま爆走できる選手が最強だからな >昔の話になるけどブラジルの変な髪型だった方のロナウドとか代表時代は戦車みてえだったし いいよね倒れない選手 見てて気持ちがいい

90 20/02/15(土)13:49:40 No.663309810

でもケガしてなくても超痛いときって結構あるよね レゴを踏むとか足の指をぶつけるとか

91 20/02/15(土)13:49:46 No.663309833

これって厳格化しても罰則も難しいらしいね 試合の公平性とか考えるとなかなか出場停止とか難しいって「」に聞いた だからやりすぎて遅延行為近くまで痛がるような選手は不名誉な登録名にすれば良いと思う 例えばシーズン途中から「高橋」が「痛がり高橋」とか変えちゃうんだ

92 20/02/15(土)13:49:47 No.663309834

ラグビーよりサッカーの方が重大な怪我多いの知らん奴らばっかり ラグビーだって足でのタックル解禁されりゃ似たようなことになるよ

93 20/02/15(土)13:49:49 No.663309838

嘘がバレた時のペナルティが無いのが悪い やり放題やん

94 20/02/15(土)13:50:23 No.663309964

そんなことばっかやってたらそのうちサッカー人気下がりそうなもんだが

95 20/02/15(土)13:50:51 No.663310062

>ラグビーよりサッカーの方が重大な怪我多いの知らん奴らばっかり >ラグビーだって足でのタックル解禁されりゃ似たようなことになるよ 怪我と演技になにか関係性がありますか?

96 20/02/15(土)13:50:58 No.663310082

ソープランド場末もすっかり荒れネタになっちまったな

97 20/02/15(土)13:50:59 No.663310087

やられたフリしてゴロゴロするプレーが称賛される競技なんか他にあったっけ プロレスとかかな

98 20/02/15(土)13:51:09 No.663310125

>ラグビーだって足でのタックル解禁されりゃ似たようなことになるよ それ仮定の話ですよね?

99 20/02/15(土)13:51:22 No.663310176

ファウルされたアピールはいいけど痛いアピールはしなくてよくね

100 20/02/15(土)13:51:31 No.663310213

本当にこの技術が上手いやつは 「ワザとやってる」って思わせず普通のファウルにしか見えないから 「そんな選手」がいても素人には気づけないのだ

101 20/02/15(土)13:51:35 No.663310229

ゲーセンで待機列って名目で特定の台を身内で囲って実質独占してるような連中と通じるところがあるわね

102 20/02/15(土)13:51:44 No.663310255

>それ仮定の話ですよね? やめなよたらこ唇みたいな煽り

103 20/02/15(土)13:51:54 No.663310291

>嘘がバレた時のペナルティが無いのが悪い >やり放題やん 一応リスクはあるけどペナルティの明言化に関しては嘘吐かれるのと怪我されるのどっちがいいかって話になるぞ

104 20/02/15(土)13:52:06 No.663310348

芝生の代わりに健康マットにしようぜ

105 20/02/15(土)13:52:10 No.663310367

>それ仮定の話ですよね? じゃあラグビーではって論点のすり替え出すの止めてね

106 20/02/15(土)13:52:24 No.663310410

>やめなよたらこ唇みたいな煽り それあなたの感想ですよね?

107 20/02/15(土)13:52:33 No.663310446

芝居がしたいならサッカーやれってのがラグビーでシミュレーションやつに審判から浴びせられる言葉だからな

108 20/02/15(土)13:52:45 No.663310478

スポーツ選手っていかに審判の目を盗んでルールの隙を突くかってことばっかり考えてるから犯罪者になるんだよね 有害だから規制したほうがいいと思う

109 20/02/15(土)13:53:18 No.663310603

>本当にこの技術が上手いやつは >「ワザとやってる」って思わせず普通のファウルにしか見えないから >「そんな選手」がいても素人には気づけないのだ 分かりやすいやつは下手くそって周りからも見下されてるからな

110 20/02/15(土)13:53:24 No.663310624

>芝居がしたいならサッカーやれってのがラグビーでシミュレーションやつに審判から浴びせられる言葉だからな ソースは?

111 20/02/15(土)13:53:27 No.663310631

今だとPKになりそうな場面でシミュレーション判定食らうと一発レッドになることもあるぞ

112 20/02/15(土)13:53:34 No.663310653

本当に痛いなら全力でアピールすりゃいいさ 痛くもないのに大袈裟に転がり回って有利ジャッジ取るスポーツってなんだよ

113 20/02/15(土)13:53:35 No.663310654

これのせいでなんか素直に見れない

114 20/02/15(土)13:53:43 No.663310681

>そんなことばっかやってたらそのうちサッカー人気下がりそうなもんだが かーっ!これだから素人はわかってねえなぁ!ファール偽装にもテクニックがあるんだよなー!それが見所ってわからないのはもったいないよなー!まぁ素人にはわからないだろうなー!

115 20/02/15(土)13:54:04 No.663310761

>嘘がバレた時のペナルティが無いのが悪い あるよ 逆になんでないと思ったんだ 無かったら競技として成立しないだろ1点入れた方が全員寝っ転がって試合とめてゲームセットだ

116 20/02/15(土)13:54:19 No.663310816

怪我から守るためのルールなのに怪我してないやつが悪用しまくるってサッカー民度低いな…

117 20/02/15(土)13:54:20 No.663310819

>芝居がしたいならサッカーやれってのがラグビーでシミュレーションやつに審判から浴びせられる言葉だからな 聞いたことないけどどこの誰が言ったんだろ…

118 20/02/15(土)13:54:27 No.663310851

>一応リスクはあるけどペナルティの明言化に関しては嘘吐かれるのと怪我されるのどっちがいいかって話になるぞ いやだからそんなに痛いなら退場させりゃよくね?

119 20/02/15(土)13:54:27 No.663310853

5分に一回は転がってる

120 20/02/15(土)13:54:39 No.663310901

ファンの性格が悪いスポーツは間違いなくラグビーが一位だと思う

121 20/02/15(土)13:54:42 No.663310912

>本当に痛いなら全力でアピールすりゃいいさ 本当に痛いのをアピールする必要はないのでは? 自然に出るでしょう

122 20/02/15(土)13:54:45 No.663310918

みっともないなぁって思って忌避感湧くけどそんな事より貪欲さが求められるんだろうな…

123 20/02/15(土)13:54:50 No.663310936

>無かったら競技として成立しないだろ1点入れた方が全員寝っ転がって試合とめてゲームセットだ ?

124 20/02/15(土)13:55:16 No.663311028

>聞いたことないけどどこの誰が言ったんだろ… https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20151006/357256.html

125 20/02/15(土)13:55:24 No.663311060

>怪我から守るためのルールなのに怪我してないやつが悪用しまくるってサッカー民度低いな… だから競技人口多いんだよ

126 20/02/15(土)13:55:32 No.663311089

>ファンの性格が悪いスポーツは間違いなくラグビーが一位だと思う 間違いないのか思うのかどっちや

127 20/02/15(土)13:55:39 No.663311121

いたいよーいたいよー!ってゴロゴロ転げまわってるのが見てて醜すぎる 足ひっかけて転んだだけでそんな痛みくるわけねぇだろあほか

128 20/02/15(土)13:55:42 No.663311131

外人の柔道も帯絶対直さずレスリングみてえになるから 品性よりも勝ちが大事

129 20/02/15(土)13:55:45 No.663311144

>あるよ 逆になんでないと思ったんだ >無かったら競技として成立しないだろ1点入れた方が全員寝っ転がって試合とめてゲームセットだ ご覧ください これがバカです

130 20/02/15(土)13:55:56 No.663311174

>>ファンの性格が悪いスポーツは間違いなくラグビーが一位だと思う >間違いないのか思うのかどっちや 間違いない

131 20/02/15(土)13:55:59 No.663311190

一回こける度に小指の先から一本ずつ骨を折っていくのはどうかしら…?

132 20/02/15(土)13:56:24 No.663311288

>部活勧誘の行儀が悪いスポーツは間違いなくラグビーが一位だと思う

133 20/02/15(土)13:56:46 No.663311369

>>聞いたことないけどどこの誰が言ったんだろ… >https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20151006/357256.html やっばりラグビーってかっこいいわ…さすが

134 20/02/15(土)13:56:47 No.663311375

イギリス発祥スポーツだしこれ位普通

135 20/02/15(土)13:57:00 No.663311430

後遺症が残ったとか言われたら訴訟されるから変えるわけないでしょ

136 20/02/15(土)13:57:10 No.663311463

>一回こける度に小指の先から一本ずつ骨を折っていくのはどうかしら…? 本末転倒よ明美ちゃん!

137 20/02/15(土)13:57:16 No.663311486

>イギリス発祥スポーツだしこれ位普通 イキリスポーツに見えた

138 20/02/15(土)13:57:19 No.663311498

このまえの大会の時も ラグビーは他の野蛮なスポーツと違って試合が終わったらノーサイドの紳士的なスポーだからなー!! 他の野蛮なスポーツと違ってなー!!!! とか言ってるひと沢山いたし

139 20/02/15(土)13:57:35 No.663311546

サッカーと対立煽りされるくらいラグビーが定着したのか… やはりワールドカップの影響はでかいな

140 20/02/15(土)13:57:38 No.663311559

>外人の柔道も帯絶対直さずレスリングみてえになるから >品性よりも勝ちが大事 柔道も反則狙いとかつまらねえ

141 20/02/15(土)13:57:47 No.663311596

>一回こける度に小指の先から一本ずつ骨を折っていくのはどうかしら…? 相手をこかせることで機動力下げていく戦術が流行る

142 20/02/15(土)13:58:15 No.663311707

>>一回こける度に小指の先から一本ずつ骨を折っていくのはどうかしら…? >本末転倒よ明美ちゃん! ベキッ!

143 20/02/15(土)13:58:27 No.663311747

>殺し合いに卑怯もクソもねえが >スポーツだろとしか じゃあもう殺し合いしてろよ

144 20/02/15(土)13:58:29 No.663311757

su3651946.gif アタァ!

145 20/02/15(土)13:58:30 No.663311760

ビデオ判定導入してから結構マシにはなったんだけどね…

146 20/02/15(土)13:58:41 No.663311797

>ラグビーは他の野蛮なスポーツと違って試合が終わったらノーサイドの紳士的なスポーだからなー!! >他の野蛮なスポーツと違ってなー!!!! >とか言ってるひと沢山いたし 誤字するほど興奮しているのか?

147 20/02/15(土)13:58:44 No.663311808

>サッカーと対立煽りされるくらいラグビーが定着したのか… >やはりワールドカップの影響はでかいな 元から人気出る土壌はあったからな

148 20/02/15(土)13:58:55 No.663311848

>サッカーと対立煽りされるくらいラグビーが定着したのか… >やはりワールドカップの影響はでかいな ラグビーファンの悪質さが明るみに出たと言うのが正しいと思う

149 20/02/15(土)13:59:51 No.663312048

>柔道も反則狙いとかつまらねえ 国から金出んだからつまるつまらないは関係ねぇ!

150 20/02/15(土)14:00:06 No.663312101

いたいよー(ゴロゴロ) 痛すぎて仰向けになって手で顔覆っちゃうぐらいいたいよー スクッ

151 20/02/15(土)14:00:19 No.663312155

ただの対立煽りだろ ○○より△△のが~みたいな事言う奴はファンですらねえよ

152 20/02/15(土)14:00:34 No.663312194

演技したいなら演劇行けば?

153 20/02/15(土)14:00:35 No.663312198

>アタァ! 衝撃が後から伝わる必殺の魔拳…!

154 20/02/15(土)14:00:35 No.663312199

NICHIDAI直伝のヒーリングタックルを披露するしかないようね…

155 20/02/15(土)14:00:43 No.663312227

ラグビーファンって敗退につながるチョンボやらかした選手射殺したり敵チームに移籍した選手に豚の頭投げつけるようなことしてるの?

156 20/02/15(土)14:01:00 No.663312289

世間様や周囲がサッカー盛り上がっていて「じゃあ見てみるか~~~」ってなっていざ見てみると長い拘束時間のなかにスレ画みたいなみみっちい要素が色々詰まっててみんな心からサッカーが好きなんだなすごいなこれずっと見れてって尊敬すら抱いたよ

157 20/02/15(土)14:01:51 No.663312484

>演技したいなら演劇行けば? レスラーは実際に俳優に転向する奴居るから サッカーでも同じように成功する人出るんじゃないかなあ

158 20/02/15(土)14:01:58 No.663312518

同情も過度に買おうとしたら得られるのは顰蹙よ!

159 20/02/15(土)14:02:15 No.663312580

サッカーは野球やラグビーと違ってフットサルって形で気軽にやれる点がでかいと思う

160 20/02/15(土)14:02:24 No.663312600

>ただの対立煽りだろ >○○より△△のが~みたいな事言う奴はファンですらねえよ いやでも上でもラグビーの審判が言ってるし…

161 20/02/15(土)14:02:30 No.663312623

演技ってより怪我したか確認するより自己申告してもらった方が早いんだよ

162 20/02/15(土)14:03:13 No.663312775

やっぱりこける度に骨を折った方が早いんじゃないかしら…?

163 20/02/15(土)14:03:17 No.663312789

>>ただの対立煽りだろ >>○○より△△のが~みたいな事言う奴はファンですらねえよ >いやでも上でもラグビーの審判が言ってるし… ただの対立煽りだろ ダイブしたいなら2週間後のサッカーでやれとか言うやつは審判ですらねえよ

164 20/02/15(土)14:03:28 No.663312828

>世間様や周囲がサッカー盛り上がっていて「じゃあ見てみるか~~~」ってなっていざ見てみると長い拘束時間のなかにスレ画みたいなみみっちい要素が色々詰まっててみんな心からサッカーが好きなんだなすごいなこれずっと見れてって尊敬すら抱いたよ シミュレーションなんてほんの一部でしょ

165 20/02/15(土)14:03:48 No.663312885

ラグビーが紳士のスポーツとかやってた側から言わせてもらったら片腹痛いわ

166 20/02/15(土)14:03:56 No.663312914

怪我して倒れた選手は一時ピッチ外に出してプレー続行すればいいんじゃないの

167 20/02/15(土)14:03:59 No.663312923

>サッカーは野球やラグビーと違ってフットサルって形で気軽にやれる点がでかいと思う ワイはフットサルよりキャットファイトの方が好きやで

168 20/02/15(土)14:04:29 No.663313037

トッププレイヤーの片足に何億の価値があるのかわかってない奴が多すぎる

169 20/02/15(土)14:04:57 No.663313143

サッカー野球は見ててそんなに面白くない

170 20/02/15(土)14:05:11 No.663313198

クソ行為が内輪で高等テクって単純に見世物として不快なんだよね

171 20/02/15(土)14:05:15 No.663313212

>トッププレイヤーの片足に何億の価値があるのかわかってない奴が多すぎる そんなに大事なら貸し金庫にでも仕舞っときな

172 20/02/15(土)14:05:29 No.663313265

>ラグビーファンの悪質さが明るみに出たと言うのが正しいと思う ということにしたい

173 20/02/15(土)14:05:35 No.663313281

足に甲冑でも付けてりゃいいんだ

174 20/02/15(土)14:05:40 No.663313298

>サッカー野球は見ててそんなに面白くない アニメとクイズ番組でも見てろ

175 20/02/15(土)14:05:56 No.663313347

ラグビーって言うとレイプのイメージが強いなあ

176 20/02/15(土)14:05:59 No.663313355

膝をついた選手は自由に蹴っ飛ばしていいルールにならんかな

177 20/02/15(土)14:06:15 No.663313413

スポーツ観戦は好きな人多いんだろうけど昔から面白さがわからん

178 20/02/15(土)14:06:16 No.663313415

>アニメとクイズ番組でも見てろ なんで?

179 20/02/15(土)14:06:19 No.663313425

>トッププレイヤーの片足に何億の価値があるのかわかってない奴が多すぎる 知ったこっちゃねえっつってんのよ!私からしたら見ててイライラするから実質マイナス!!!

180 20/02/15(土)14:06:33 No.663313476

ラグビーファンてなんであんなサッカー敵視してるんだろ 全然別のスポーツなのに

181 20/02/15(土)14:07:22 No.663313645

>なんで? わからないなら無理にレスしなくていいよ

182 20/02/15(土)14:07:26 No.663313667

資産価値が出たから保守的になるって事か まあ仕方ないのか

183 20/02/15(土)14:07:40 No.663313724

大事を取って転ぶとかならわかるけどファールキック欲しいだけですよね?

184 20/02/15(土)14:07:40 No.663313725

>ラグビーって言うとレイプのイメージが強いなあ レイプはテニスの文化じゃ…?

185 20/02/15(土)14:07:49 No.663313756

>サッカーファンてなんであんな野球敵視してるんだろ >全然別のスポーツなのに

186 20/02/15(土)14:08:07 No.663313836

まあ外野から痛がりマン扱いされても知ったこっちゃないだろう

187 20/02/15(土)14:08:11 No.663313847

見世物として出してるけど見られるためにやってるわけじゃないし

188 20/02/15(土)14:08:17 No.663313868

>ラグビーファンてなんであんなサッカー敵視してるんだろ >全然別のスポーツなのに いっちょ噛みしたにわかの方がしたり顔で敵視してる気がする まあフットサルとサッカーとか野球とソフトボールぐらい似てないスポーツを比較する意味がそもそも分からないけど

189 20/02/15(土)14:08:24 No.663313890

>そんなに大事なら貸し金庫にでも仕舞っときな 不動産じゃないんだから寝かせて金産む訳ないだろアホか

190 20/02/15(土)14:08:39 No.663313937

野球は大分下火になってきた気が…

191 20/02/15(土)14:09:05 No.663314035

サッカー憎しの「」が多いな 逆に野球は非難されると怒涛のレスつくから野球好きが多いんだろうな

192 20/02/15(土)14:09:20 No.663314092

野球観戦はじっくりずっと見るもんじゃない だから観戦向きではある

193 20/02/15(土)14:09:37 No.663314144

>ワイはフットサルよりキャットファイトの方が好きやで マジもののやつは引くんじゃねえかな森田 AVのは楽しみそうだけど

194 20/02/15(土)14:09:43 No.663314167

理屈で勝てないから仮想敵設定して逃げてる感

195 20/02/15(土)14:09:59 No.663314231

>サッカー憎しの「」が多いな >逆に野球は非難されると怒涛のレスつくから野球好きが多いんだろうな 日本で一番流行ってるスポーツだし野球好きが多数派になるのはおかしいことではないと思う

196 20/02/15(土)14:10:22 No.663314310

大事に金を仕舞いこんでるのを見て楽しいのは自分の金だけよ! 他人の金なら景気よくばらまいてる方が見てて楽しいわ!

197 20/02/15(土)14:10:33 No.663314360

>わからないなら無理にレスしなくていいよ なんで俺が野球サッカー見ないのとアニメクイズ番組を見ることにつながるんだ? 普通比較するなら他のスポーツじゃないか?

198 20/02/15(土)14:11:09 No.663314492

去年のラグビーはなんかすごかったな

199 20/02/15(土)14:11:10 No.663314494

W杯のとき外国vs外国の試合ですらimgで盛り上がってたのは忘れてないよ

200 20/02/15(土)14:11:40 No.663314614

>なんで俺が野球サッカー見ないのとアニメクイズ番組を見ることにつながるんだ? >普通比較するなら他のスポーツじゃないか? いきなり発狂しないで貰える?

201 20/02/15(土)14:12:32 No.663314782

正直スポーツ全般興味ないからみんなが何にキレてるのが全然ピンと来ない…

202 20/02/15(土)14:13:09 No.663314903

>いきなり発狂しないで貰える? 一貫してなんでアニメとクイズ番組を勧めたのか聞いてるだけなんだけど質問したら発狂してる扱いなんだね

203 20/02/15(土)14:13:35 No.663314995

なんか肯定してるけど結局クソだせぇよ

204 20/02/15(土)14:13:41 No.663315019

>正直スポーツ全般興味ないからみんなが何にキレてるのが全然ピンと来ない… 心配しなくても喧嘩してるのただのキチガイ同士だよこれ

205 20/02/15(土)14:13:42 No.663315023

ROMるに限るで…!

↑Top