虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)12:38:56 一番強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)12:38:56 No.663294518

一番強い勇者ってどれなの

1 20/02/15(土)12:39:47 No.663294695

ダ・ガーンかな

2 20/02/15(土)12:40:06 No.663294763

最強合体だからグレートファイバード

3 20/02/15(土)12:41:49 No.663295166

安定性のジェネシックガオガイガー 性能トップのスーパーファイヤーダグオン チートパワー込みならダ・ガーン かっこよくて無敗のグレートエクスカイザー

4 20/02/15(土)12:42:28 No.663295311

伝説の力発動状態のダ・ガーンじゃない?

5 20/02/15(土)12:43:44 No.663295627

ザパワー状態のスターガオガイガー

6 20/02/15(土)12:43:54 No.663295655

まあどの勇者よりもウサリンMk-2の方がヤバいんだが

7 20/02/15(土)12:44:56 No.663295888

こういう時は王だからガオガイガーって一応言うけど 俺の中ではダガーン

8 20/02/15(土)12:45:08 No.663295936

スレ画は少なくとも敵になって負けたな最近

9 20/02/15(土)12:45:14 No.663295957

>まあどの勇者よりもウサリンMk-2の方がヤバいんだが 勇者じゃないのでエントリー対象外です

10 20/02/15(土)12:45:32 No.663296034

ダガーンやばいとは聞くけど見たことないので配信すごく楽しみ

11 20/02/15(土)12:45:55 No.663296116

>ダガーンやばいとは聞くけど見たことないので配信すごく楽しみ ダ・ガーンは強いんだけど敵はそれ以上に強いぞ

12 20/02/15(土)12:45:58 No.663296125

>スレ画は少なくとも敵になって負けたな最近 何体がかりだとおもってんだ

13 20/02/15(土)12:46:07 No.663296171

レジェンドラの勇者はギャグ補正かかりまくるから数値化難しいよな

14 20/02/15(土)12:46:19 No.663296217

ガガガだとジェネシックよりザ・パワーがとんでもない系よね

15 20/02/15(土)12:46:59 No.663296345

覇界キングジェイダーはマジでやばい

16 20/02/15(土)12:47:12 No.663296390

>レジェンドラの勇者はギャグ補正かかりまくるから数値化難しいよな あいつら性能よりも安全装置のせいで限界超えて戦えないことの方が問題な気がしてきた

17 20/02/15(土)12:47:36 No.663296461

>レジェンドラの勇者はギャグ補正かかりまくるから数値化難しいよな あいつらギャグみたいな展開で窮地脱した事はなんどかあるけど ギャグ補正でごり押しして敵無理矢理倒した事は全然ないぞ

18 20/02/15(土)12:47:50 No.663296514

ダグベースとか笑っちゃうくらい強いぞ

19 20/02/15(土)12:48:19 No.663296639

>ギャグ補正でごり押しして敵無理矢理倒した事は全然ないぞ 敵の方が理不尽なギャグで強くなるし……

20 20/02/15(土)12:48:52 No.663296763

>ギャグ補正でごり押しして敵無理矢理倒した事は全然ないぞ ソドラにはキャプテンがメタい理由で圧勝したし…

21 20/02/15(土)12:49:04 No.663296802

マイトガインとゴルドランは全員合体攻撃があるんだがな

22 20/02/15(土)12:49:11 No.663296826

ガオガイガーはおそらく最終バージョンのファイナルガオガイガーが予告されてるし

23 20/02/15(土)12:49:23 No.663296862

彼らの特性上戦う理由や状況で大きく左右されるから不毛な議論だ 大切な誰か守る競争なら全員同率一位です

24 20/02/15(土)12:49:34 No.663296904

>ダグベースとか笑っちゃうくらい強いぞ ブレイブ星人が最初から動かし方教えてくれればダグオンの戦いは滅茶苦茶楽だったのでは…?と思ってしまった

25 20/02/15(土)12:49:53 No.663296977

どーにもゴルドランたちは人間相手には全力出せないんじゃな疑惑が出てきてる

26 20/02/15(土)12:50:04 No.663297021

もしかして勇者シリーズで一番強いのは勇者ロボじゃなく伝説の力やザ・パワーなのでは?

27 20/02/15(土)12:50:39 No.663297135

>>ギャグ補正でごり押しして敵無理矢理倒した事は全然ないぞ >ソドラにはキャプテンがメタい理由で圧勝したし… キャプテンは勇者が全員悪の手に落ちたとき用の抑止力だから設定的にもおかしくはないんだ

28 20/02/15(土)12:50:51 No.663297186

設定上ではブレイブポリスが明らかに弱いのにシャドウ丸除いてみんな半日で土星圏まで飛んでくからわけわからん…

29 20/02/15(土)12:51:32 No.663297345

エルドラⅤが一番強いよ

30 20/02/15(土)12:51:38 No.663297373

>もしかして勇者シリーズで一番強いのは勇者ロボじゃなく伝説の力やザ・パワーなのでは? トリプルゼロに取り込まれる奴

31 20/02/15(土)12:51:51 No.663297433

ブレイブポリスは戦闘力は最弱なのに飛行能力は他が全く話にならないレベルでブッチギリ最強だからな…

32 20/02/15(土)12:52:16 No.663297547

レジェンドラ組も強いっちゃつよいが それ以上に純地球製のはずのワルザック共和帝国系の装備が全体的におかしい

33 20/02/15(土)12:52:28 No.663297602

>もしかして勇者シリーズで一番強いのは勇者ロボじゃなく伝説の力やザ・パワーやハイジャス星人や宇宙警察のお偉いさんなのでは?

34 20/02/15(土)12:53:18 No.663297822

>それ以上に純地球製のはずのワルザック共和帝国系の装備が全体的におかしい 数分で黄金銀河まで飛んでくミサイルとか何を想定してたんだ トップがバカじゃなかったら危険な国家だよ

35 20/02/15(土)12:53:23 No.663297827

平和的に愛する少年への愛を語りましょう! 負けませんよデッカード刑事!三位一体!

36 20/02/15(土)12:53:26 No.663297840

ブレイブポリスってマジで特別な力とかない完全に純地球産のメカなのにどうなってるんだろうね…

37 20/02/15(土)12:55:12 No.663298288

ジェネシックって強いはずなのにパパパにズタボロにされたせいかあんまり強いイメージがない

38 20/02/15(土)12:55:20 No.663298318

地球産のメカが弱いなどというナイーブな考えは捨てろ ゴルディオンクラッシャー!

39 20/02/15(土)12:55:58 No.663298457

>>もしかして勇者シリーズで一番かわいいのはボs勇太なのでは?

40 20/02/15(土)12:56:07 No.663298508

勇者世界の地球はダガーン以外大体科学技術がおかしい

41 20/02/15(土)12:56:17 No.663298539

あんな雑なメカで黄金勇者と渡り合うワルターの腕ってとんでもねえのでは…? というのは当時からよく仲間内で話していた

42 20/02/15(土)12:56:37 No.663298616

>ジェネシックって強いはずなのにパパパにズタボロにされたせいかあんまり強いイメージがない 何人がかりだと思ってるんだ

43 20/02/15(土)12:56:41 No.663298632

>地球産のメカが弱いなどというナイーブな考えは捨てろ >ゴルディオンクラッシャー! 恐るべき技術力過ぎる…

44 20/02/15(土)12:56:58 No.663298700

護隊員って強いはずなのに愛らしくて可愛い印象しかない

45 20/02/15(土)12:56:58 No.663298703

>ジェネシックって強いはずなのにパパパにズタボロにされたせいかあんまり強いイメージがない あれはノリでヘルアンドヘブンアンリミテッド使ったら一瞬全身のバリアが消える瞬間にウイルスを流されたという残念な苦戦だ

46 20/02/15(土)12:57:02 No.663298719

速度はロコモライザーがやべぇ

47 20/02/15(土)12:57:23 No.663298788

>ダ・ガーンGXって強いはずなのに敵ににズタボロにされたせいかあんまり強いイメージがない

48 20/02/15(土)12:57:53 No.663298896

ゴルクラは三重連製のシステム通り小さくできないからじゃあデカくしようって発想だし…

49 20/02/15(土)12:58:09 No.663298964

>地球産のメカが弱いなどというナイーブな考えは捨てろ >ゴルディオンクラッシャー! Zマスターなんてものと戦えば準備したくなる気持ちはまぁまぁ分からんでもない でもやっぱやり過ぎだって!

50 20/02/15(土)12:58:12 No.663298973

>あれはノリでヘルアンドヘブンアンリミテッド使ったら一瞬全身のバリアが消える瞬間にウイルスを流されたという残念な苦戦だ 書き換えは完了した!そっちに返すぜ!

51 20/02/15(土)12:58:16 No.663298987

勇者で一番強いのは分からないけど 敵で一番強いのはオーボスだと思う

52 20/02/15(土)12:58:28 No.663299035

>Zマスターなんてものと戦えば準備したくなる気持ちはまぁまぁ分からんでもない >でもやっぱやり過ぎだって! でも必要だったでしょ?

53 20/02/15(土)12:58:41 No.663299087

>勇者で一番強いのは分からないけど >敵で一番強いのはオーボスだと思う あいつは今も消退不明だからなあ

54 20/02/15(土)12:59:00 No.663299165

>>Zマスターなんてものと戦えば準備したくなる気持ちはまぁまぁ分からんでもない >>でもやっぱやり過ぎだって! >でも必要だったでしょ? 備あれば憂いなし

55 20/02/15(土)12:59:00 No.663299168

ある意味では悪太の方が主役だから強くていいんだ

56 20/02/15(土)12:59:04 No.663299180

この質問はこれまで26回目だよ

57 20/02/15(土)12:59:19 No.663299234

ガガガFINALって全体的に裏をかきすぎて塩試合になってしまってるバトルが多いというか 最善手取ってるわけだから行動としては正しいはずなんだけど

58 20/02/15(土)13:00:21 No.663299455

>設定上ではブレイブポリスが明らかに弱いのにシャドウ丸除いてみんな半日で土星圏まで飛んでくからわけわからん… 普通に大気圏突破こなしてたりビルドタイガーだけで軌道エレベーター支えたり見直してみるとやってること見ると意味不明なのが多いよねあいつら

59 20/02/15(土)13:00:23 No.663299459

>この質問はこれまで26回目だよ 世界観が同じだけの別カテゴリ帰ってくだち!

60 20/02/15(土)13:00:39 No.663299523

>ガガガFINALって全体的に裏をかきすぎて塩試合になってしまってるバトルが多いというか >最善手取ってるわけだから行動としては正しいはずなんだけど レプリカイン見て動揺する剴にーちゃんはなんか違うよなぁってなった

61 20/02/15(土)13:01:05 No.663299617

>レプリカイン見て動揺する剴にーちゃんはなんか違うよなぁってなった びっくりしたさ!

62 20/02/15(土)13:01:29 No.663299705

>ガガガFINALって全体的に裏をかきすぎて塩試合になってしまってるバトルが多いというか >最善手取ってるわけだから行動としては正しいはずなんだけど ジェネシック合体以降は言ってしまえば全部ゴルディオンクラッシャーを一番クリティカルヒットさせるための囮でした!だもんね

63 20/02/15(土)13:01:39 No.663299743

何者なんだダガーンの敵…

64 20/02/15(土)13:02:24 No.663299907

レプリカのギャレオンと護にも反抗されるソールたち なので洗脳して鉄砲玉にしました!

65 20/02/15(土)13:02:26 No.663299920

>何人がかりだと思ってるんだ なんか別の戦いと勘違いしてない?

66 20/02/15(土)13:02:27 No.663299923

>何者なんだダガーンの敵… 綺麗なおねーさんだ

67 20/02/15(土)13:02:27 No.663299926

グレートダ・ガーンGXは伝説の力抜きでも勇者トップクラスのスペックなのだ ダ・ガーンXの時点で真っ二つに分断されるアフリカ大陸を一人でつなぎ止める馬力があるのだ GXバスターの威力はオーボス星の表面1/6を覆い尽くす爆発を起こす程の威力なのだそれでいて連射もできる 戦績は散々なのだ

68 20/02/15(土)13:02:32 No.663299944

>ガガガFINALって全体的に裏をかきすぎて塩試合になってしまってるバトルが多いというか >最善手取ってるわけだから行動としては正しいはずなんだけど ていうか戦闘として面白いの2巻だけだよ!

69 20/02/15(土)13:02:41 No.663299974

>何者なんだダガーンの敵… わからない 本当にわからない

70 20/02/15(土)13:03:19 No.663300104

>普通に大気圏突破こなしてたりビルドタイガーだけで軌道エレベーター支えたり見直してみるとやってること見ると意味不明なのが多いよねあいつら 科学が発展しすぎて事件の原因も大概おかしい 見ろよあの自己進化する怪獣とか巨大パンダ!あと実質ゾンダーみたいなやつ!

71 20/02/15(土)13:03:25 No.663300127

オーボス自体がなんていうかメタな理由で対宇宙みたいな存在だし

72 20/02/15(土)13:03:34 No.663300160

ファイナルの反省会ならESウインドウの向こうでやってくれ26億回聞き飽きた

73 20/02/15(土)13:04:14 No.663300315

>何者なんだダガーンの敵… 宇宙誕生から居る存在だから… そこからずっと生命体滅ぼし続けてきて興味湧いたから超強いっていう伝説の力食らってみてえくらいのヤツ…

74 20/02/15(土)13:04:15 No.663300319

>>レプリカイン見て動揺する剴にーちゃんはなんか違うよなぁってなった 例えば君が心を閉ざしたとしよう 外からの声は全く届かない でもそんな時いきなり窓から緑色に光る羽の生えたおじさんが突っ込んできたらどうする?! >びっくりしたさ!

75 20/02/15(土)13:04:34 No.663300399

オーボスどころかシアンすらGXバスター効かないんだけどどうなってるの…

76 20/02/15(土)13:04:41 No.663300419

>>何人がかりだと思ってるんだ >なんか別の戦いと勘違いしてない? 最初遊星主全員で殴りかかってたとことか最後の再生しまくりのとことか考えたのかもしれん

77 20/02/15(土)13:04:43 No.663300425

ダガーンは最初の合体携帯だけで大気圏突破ビーム打てるのが出力の違いヤバイ ジェイデッカーなんで同じエフェクト出すのミラクルギャラクティカバスターしないと無理なのに

78 20/02/15(土)13:04:47 No.663300446

>何者なんだダガーンの敵… 発言信じるなら宇宙そのものとかそんな感じの人 いずれは宇宙全部自分のものにできちゃうらしい

79 20/02/15(土)13:05:18 No.663300574

マイトガインとジェイデッカーの勇者は純粋に人類の技術だけで作られてるんだよな…

80 20/02/15(土)13:06:25 No.663300827

ダガーンの敵はそのまま大ボスだからしょうがねえんだ

81 20/02/15(土)13:06:27 No.663300832

>オーボスどころかシアンすらGXバスター効かないんだけどどうなってるの… あの時点ではまだ伝説じゃないからな……

82 20/02/15(土)13:06:59 No.663300962

シアンはあれ地球半分消し飛ばす爆弾無力化するしGXバスター食らってもノーダメだしなんか色々できるし あいつ一人でZマスター並みの強さあるんじゃねえの

83 20/02/15(土)13:07:33 No.663301091

ダ・ガーンというか伝説の勇者勢はスペックで言えばむしろシリーズトップクラスなんだ ただオーボス軍が強すぎただけなんだ…

84 20/02/15(土)13:07:35 No.663301098

ジェネシックガオガイガーは最強のロボにありがちな完全無敵バリアとか自己修復が無くてどんどん壊れていくのが逆に好き むしろ敵がそれ持ってるとこも

85 20/02/15(土)13:08:00 No.663301186

ジェネシックのプロテクトシェードは展開中のフィンが壊されると発動しないせいでこればかりは地球産のほうが優秀に思える

86 20/02/15(土)13:08:24 No.663301276

そういやスーパーファイヤーダグオンって貰い物であれなんだよな…

87 20/02/15(土)13:08:57 No.663301369

>ダ・ガーンというか伝説の勇者勢はスペックで言えばむしろシリーズトップクラスなんだ >ただオーボス軍が強すぎただけなんだ… いや伝説パワーを発揮できるのはなんというかこう……すげー面倒くさい手順がいるというか……実際に伝説パワーを発動したの少ない気がする

88 20/02/15(土)13:09:07 No.663301409

>ジェネシックのブロウクンマグナムは拳だけが飛ぶせいでこればかりは地球産のほうがかっこよく思える

89 20/02/15(土)13:09:29 No.663301488

ガガガは割とっつーかかなり毎回の様にピンチになる作風だしねえ…

90 20/02/15(土)13:09:29 No.663301490

あの時のガイにいちゃんはガオガイガーかばってボロ雑巾になって吹っ飛ぶ護見たゾヌーダミコトくらいびっくりしてるんだから 拮抗してるヘルアンドヘブンの虚を突かれるのは仕方ねえわ むしろあんなとこに人来たら誰来てもびっくりするわ 危ないですよ!

91 20/02/15(土)13:09:30 No.663301496

>そういやスーパーファイヤーダグオンって貰い物であれなんだよな… 想定外の合体とはいえメカ自体は宇宙警察機構がパパッと作ったものだから量産出来そうでヤバい

92 20/02/15(土)13:09:50 No.663301568

ダ・ガーンはガオガイガーでいうザ・パワーと戦ってるようなもんだったからな…

93 20/02/15(土)13:10:31 No.663301718

GXバスターは威力と規模の割に敵ロボを破壊する速度はゆっくりだしその中から脱出装置は飛び立てるし 生命に優しい必殺技です

94 20/02/15(土)13:10:44 No.663301761

>ジェネシックのプロテクトシェードは展開中のフィンが壊されると発動しないせいでこればかりは地球産のほうが優秀に思える プロテクトウワーッ!は無印でもやってる

95 20/02/15(土)13:11:18 No.663301899

>ガガガは割とっつーかかなり毎回の様にピンチになる作風だしねえ… 1話からピンチだしな…

96 20/02/15(土)13:11:40 No.663301968

スーパーファイアーダグオン全然弱くないじゃん デメリットはまあ…うん

97 20/02/15(土)13:12:05 No.663302052

ダガーンの伝説の力の発現はちょくちょくあるけど伝説の力そのものが発動したのはラストだけな気がする

98 20/02/15(土)13:12:07 No.663302068

>ジェネシックガオガイガーは最強のロボにありがちな完全無敵バリアとか自己修復が無くてどんどん壊れていくのが逆に好き >むしろ敵がそれ持ってるとこも 本当は遊星主に対する絶対バリアのジェネシックアーマーがあったんだよ そしてヘルアンドヘブンアンリミテッドはそれが一時的に消えるデメリットがあった

99 20/02/15(土)13:12:13 No.663302099

あんまり強くないジェイデッカーでもガンダムで言うとダブルオーライザーぐらいは強い

100 20/02/15(土)13:12:21 No.663302126

>GXバスターは威力と規模の割に敵ロボを破壊する速度はゆっくりだしその中から脱出装置は飛び立てるし >生命に優しい必殺技です グレートマイトガインのパーフェクトキャノンもサテライトキャノンの如きエフェクトだったけど皆脱出出来てたなぁ

101 20/02/15(土)13:12:25 No.663302133

>ジェネシックガオガイガーは最強のロボにありがちな完全無敵バリアとか自己修復が無くてどんどん壊れていくのが逆に好き 纏ってるジェネシックオーラはほぼ完全無敵バリアだと思うけど切れた一瞬の隙をパパパが突いたから

102 20/02/15(土)13:13:12 No.663302289

ナンバー3の時点でこっちの最強戦力より強い ナンバー2は恐らく全員がかりでも全く勝ち目ない 親玉はナンバー2をゴミのように潰せる程度の強さ ただでさえ敵強すぎるのに地球も崩壊寸前な最終決戦 地球の崩壊食い止めるために戦闘にはダガーンとセブンチェンジャー以外参加できない セブンチェンジャーはナンバー3に特攻して死亡 ナンバー2のあまりの強さにダ・ガーンは勝利を諦めて弱音を吐く 伝説の勇者ダ・ガーン最終回の様子だ

103 20/02/15(土)13:13:34 No.663302366

>スーパーファイアーダグオン全然弱くないじゃん 三人合体技で惑星破壊以上の威力出せるんだからむしろ最強候補だ ただし炎は死ぬ

104 20/02/15(土)13:13:45 No.663302403

シアンだけでもおかしいのに……

105 20/02/15(土)13:14:09 No.663302482

>伝説の勇者ダ・ガーン最終回の様子だ しかしキリンやペンギン達の祈りが奇跡を起こした!

106 20/02/15(土)13:14:44 No.663302589

>伝説の勇者ダ・ガーン最終回の様子だ 弱音くらい吐くわ…敵盛りすぎだろ…

107 20/02/15(土)13:14:44 No.663302590

>伝説の勇者ダ・ガーン最終回の様子だ こんな絶望的状況に置かれた主人公が小学生ってのがやべぇ

108 20/02/15(土)13:15:19 No.663302722

オーボスはひとりだけ石川賢世界から来たとしか思えん

109 20/02/15(土)13:15:31 No.663302775

まあダグオンがいくら強くても少年の命一つ救えずに物語が終わるわけですが…

110 20/02/15(土)13:16:29 No.663302970

ていうかガガガの世界で最強なのは公式でゼットマスターなので

111 20/02/15(土)13:16:39 No.663302997

オーボスは征服や繁殖目的とかじゃないからわりと存在のノリが違う

112 20/02/15(土)13:16:55 No.663303041

ビオレッツエのファインプレーなきゃヤバかった

113 20/02/15(土)13:17:16 No.663303113

必殺技放水のクソザコのガードダイバーだけど死ぬまで人を守り続けたのいいよね…

114 20/02/15(土)13:17:27 No.663303155

>ていうかガガガの世界で最強なのは公式でゼットマスターなので 映像化されてないの含めたら一応今はトリプルゼロ+眷属が最強枠になってるんじゃねーかな…

115 20/02/15(土)13:17:36 No.663303183

ぶっちゃけ勇者シリーズって敵側の方がヤバい奴多くない?

116 20/02/15(土)13:17:59 No.663303270

>まあダグオンがいくら強くても少年の命一つ救えずに物語が終わるわけですが… OVAはノーカンだろ!

117 20/02/15(土)13:18:01 No.663303280

>ていうかガガガの世界で最強なのは公式でゼットマスターなので 原種にも人類にもビビってた遊星種ってすごい情けなくない?

118 20/02/15(土)13:18:12 No.663303310

ゴルドランのうさちゃんでしょ

119 20/02/15(土)13:18:13 No.663303313

ゼットマスターよりゾヌーダの方がヤバそうに感じてしまう

120 20/02/15(土)13:18:20 No.663303335

>ぶっちゃけ勇者シリーズって敵側の方がヤバい奴多くない? まぁ強大な敵を相手に戦う主人公が勇者だし…

121 20/02/15(土)13:18:53 No.663303458

>ぶっちゃけ勇者シリーズって敵側の方がヤバい奴多くない? 味方側が基本的に地球外生命体でも警備隊員とかそんなもんだぞ

122 20/02/15(土)13:19:08 No.663303501

>原種にも人類にもビビってた遊星種ってすごい情けなくない? 戦闘用なんてほぼいなくて復興とか管理用の集団なんだからそこは仕方ないだろう

123 20/02/15(土)13:19:34 No.663303577

こういう時って火鳥にいちゃんあんまり話題に出てこれないな…

124 20/02/15(土)13:20:00 No.663303669

>ゼットマスターよりゾヌーダの方がヤバそうに感じてしまう 一年間ほぼ毎週恋人が再起不能ギリギリを往復してるのに自分はその切欠になるトリガーを引き続けた女のストレスだ 質が違う

125 20/02/15(土)13:20:29 No.663303738

そう考えるとダイノガイスト様は常識的なラスボスだったな…

126 20/02/15(土)13:20:36 No.663303756

対ゼットマスター級を想定した武装を作っちゃう人類怖…

127 20/02/15(土)13:20:44 No.663303786

>ゴルドランのうさちゃんでしょ 素手でゴルディオンハンマー使えるしな…

128 20/02/15(土)13:20:54 No.663303822

>ゼットマスターよりゾヌーダの方がヤバそうに感じてしまう 能力とか耐性は物質昇華に進化してるゾヌーダの方がやばいと思うけど戦力的にはやっぱゼットマスターがテレビじゃ最強だと思う

129 20/02/15(土)13:20:58 No.663303835

>こういう時って火鳥にいちゃんあんまり話題に出てこれないな… 何ならダイノガイスト様も強さ議論には混ざれないぜ! 威厳なら一番だけどな!

130 20/02/15(土)13:21:15 No.663303892

>こういう時って火鳥にいちゃんあんまり話題に出てこれないな… 凄く強くはあるんだけど グレートエクスカイザーと比べると明確に実力負けした描写がいくつかあるのが痛い

131 20/02/15(土)13:21:27 No.663303941

>対ゼットマスター級を想定した武装を作っちゃう人類怖… ゼットマスターに地球滅ぼされかけたので

132 20/02/15(土)13:21:31 No.663303957

>こういう時って火鳥にいちゃんあんまり話題に出てこれないな… あのラストの暗黒宇宙云々はほっといたら全宇宙ああなってたのだろうか

133 20/02/15(土)13:22:00 No.663304051

ダイノガイスト様とドライアス様は上司にしたいランキングならトップツーだし…

134 20/02/15(土)13:22:23 No.663304132

理想の兄ちゃんなら火鳥兄ちゃんかおじさんになるとは思う位にはいい兄ちゃんなんだけどね

135 20/02/15(土)13:22:27 No.663304141

>原種にも人類にもビビってた遊星種ってすごい情けなくない? 原種にびびってたは一応風評被害だし… 本当は原種と千日主になったピサソール以外は戦って全滅のはず

136 20/02/15(土)13:22:30 No.663304156

エクスカイザーは警察と強盗団の対決だからかなり常識的だな

137 20/02/15(土)13:22:34 No.663304166

>何ならダイノガイスト様も強さ議論には混ざれないぜ! ドライアスとダイノガイストはなんか普通だよね…

138 20/02/15(土)13:22:35 No.663304172

オーボスは部下のシアンにさえ勝てねえし…

139 20/02/15(土)13:23:08 No.663304290

>そう考えるとダイノガイスト様は常識的なラスボスだったな… ガイスターズはコミカルだなって

140 20/02/15(土)13:23:20 No.663304323

ダイノガイスト様は多分好きなラスボス部門ならトップだと思うし…

141 20/02/15(土)13:23:58 No.663304448

思ったけどダガーンの伝説の力ってあれ本来なら惑星一つ一つにあるものでいいのか?

142 20/02/15(土)13:24:06 No.663304476

みんな様付けしちゃうくらいだからな…

143 20/02/15(土)13:24:10 No.663304492

ダイノガイスト様は最終決戦が最高だから別にいいのだ

144 20/02/15(土)13:24:18 No.663304527

ドライアス様は名乗りの物々しさがすごい

145 20/02/15(土)13:24:37 No.663304581

三重連太陽系を滅ぼした原種を滅ぼしたのがガガガ世界の人類だぞ そりゃビビるしメタりまくるだろ

146 20/02/15(土)13:24:46 No.663304607

地球人から邪な心なくすね…

147 20/02/15(土)13:24:54 No.663304630

>思ったけどダガーンの伝説の力ってあれ本来なら惑星一つ一つにあるものでいいのか? だろうね でもレアだからワシは見てみたい!

148 20/02/15(土)13:25:02 No.663304661

フィジカル強い宇宙海賊暗黒エネルギーで強化を目論んだバイオなんとかからいきなりオーボスとか監督に飛躍するのがおかしいよ

149 20/02/15(土)13:25:10 No.663304690

ファイバードは最終回の残骸になった勇者たち見てあぁそうだよなこれ本来なら動くはずのないポンコツなんだよなって……

150 20/02/15(土)13:25:13 No.663304702

>思ったけどダガーンの伝説の力ってあれ本来なら惑星一つ一つにあるものでいいのか? あるのは確定してるけど誰も確かめた事がないから詳細な事は誰も知らないんだ

151 20/02/15(土)13:25:18 No.663304720

ドライアスはラスボス形態がオーガニックドライアスって名前がなんかこう…

152 20/02/15(土)13:26:04 No.663304890

>ファイバードは最終回の残骸になった勇者たち見てあぁそうだよなこれ本来なら動くはずのないポンコツなんだよなって…… あれなんかかっこよかったよね…

153 20/02/15(土)13:26:12 No.663304927

>だろうね >でもレアだからワシは見てみたい! 本来なら知的生命体の溢れる惑星には存在する でも発動条件がいまいちわからない ためにやってみたけど全部滅んだ ダガーンがちょっと発動してくれたので本気出した

154 20/02/15(土)13:26:27 No.663304975

>三重連太陽系を滅ぼした原種を滅ぼしたのがガガガ世界の人類だぞ >そりゃビビるしメタりまくるだろ ガガガって宇宙規模の生存競争だったのね

155 20/02/15(土)13:27:18 No.663305151

そして地味に話が壮大なゴルドラン あいつらさらっと宇宙創造の権利貰ったんだよな つまんねーからった手放したけど

156 20/02/15(土)13:27:36 No.663305205

不思議パワーなし 想定外の合体 圧倒的な強さ 登場回数三回 炎は死ぬ スーパーファイヤーダグオンです

157 20/02/15(土)13:27:52 No.663305265

伝説の力除くと火力最高はゴルクラかクリスマスで次点がミラクルギャラクティカバスターでいいのかな

158 20/02/15(土)13:28:03 No.663305321

死んでねえから! ちょっと寝込んだだけだから!

159 20/02/15(土)13:28:18 No.663305370

>不思議パワーなし >想定外の合体 >圧倒的な強さ >登場回数三回 >炎は死ぬ >スーパーファイヤーダグオンです ブレイブ星人はさぁ……想定外のマシンしか作れないの?

160 20/02/15(土)13:29:44 No.663305689

エロさだとOVAのガガガは何があったんだ…ってくらいエロい

161 20/02/15(土)13:29:54 No.663305722

グレート合体は最低限3回は出してくださいね! わかりました3回出します

162 20/02/15(土)13:30:12 No.663305791

>圧倒的な強さ >登場回数三回 ガイキングザグレート思い出す

163 20/02/15(土)13:30:17 No.663305802

ラスボスも欲しがる機体スーパーファイヤーダグオン

164 20/02/15(土)13:30:18 No.663305806

販促を考えなさいよ!!

165 20/02/15(土)13:30:47 No.663305900

勇者軍団量産すりゃ地球の危機とか救える気がする なのでキスして子供をバンバンつくってもらおう

166 20/02/15(土)13:30:49 No.663305911

三回だけで良いってタカラの人がいうし…

167 20/02/15(土)13:31:08 No.663305984

想定外の合体過ぎて出力も負荷量も想定外で死ぬのは本当にやばい

168 20/02/15(土)13:31:13 No.663305996

>死んでねえから! >ちょっと寝込んだだけだから! 炎を獅子王凱みたいなサイボーグに!

169 20/02/15(土)13:31:17 No.663306009

>エロさだとOVAのガガガは何があったんだ…ってくらいエロい 僕は面倒臭いオタクだったので真っ当に子供向け作品やってたガガガが好きだったのになんだこれは!とキレました でもルネのえっちさには勝てませんでした

170 20/02/15(土)13:31:58 No.663306168

ファイヤーダグオンとパワーダグオンが背中合わせになるのいいよな…

171 20/02/15(土)13:32:06 No.663306209

三回の合体だしそのうちの一回は自爆でもう一回は技の名前が…

172 20/02/15(土)13:32:24 No.663306269

>ファイヤーダグオンとパワーダグオンが背中合わせになるのいいよな… でも玩具だと……

173 20/02/15(土)13:32:28 No.663306288

何が酷いって反動で寝たきりになるのが本当に一話分の尺丸々寝たきりになるのが酷い 二回目の使用でもちゃんと寝たきりになってヤバい

174 20/02/15(土)13:32:29 No.663306296

自爆したの!?

175 20/02/15(土)13:32:29 No.663306297

>勇者軍団量産すりゃ地球の危機とか救える気がする >なのでコスモロボ軍団をバンバン作ってもらおう

176 20/02/15(土)13:32:53 No.663306379

>何が酷いって反動で寝たきりになるのが本当に一話分の尺丸々寝たきりになるのが酷い >二回目の使用でもちゃんと寝たきりになってヤバい 三回目は?

177 20/02/15(土)13:33:07 No.663306435

>自爆したの!? 最終回…

178 20/02/15(土)13:33:29 No.663306524

あああああああもうやめてええええええええ バイオネットに忠誠を誓いますううううううう

179 20/02/15(土)13:33:35 No.663306550

>三回目は? >自爆したの!?

180 20/02/15(土)13:34:04 No.663306651

>三回目は? 寝たきりにはなってないよ

181 20/02/15(土)13:34:10 No.663306672

ガガガの戦いって弱点や不備が必ず露呈するのでそこを突いて逆転しよう!っていう敵味方共通のロジカルさが 面白くもありしんどくもあり

182 20/02/15(土)13:34:22 No.663306718

>自爆したの!? はい

183 20/02/15(土)13:34:28 No.663306734

ファイヤーダグオンが乗っ取られたからスーパーファイヤーダグオンになって自爆したんだったか

184 20/02/15(土)13:34:32 No.663306743

メタ的に言えば一番しょぼいラスボスは単なる三次元人であるマイトガインのラスボスかね

185 20/02/15(土)13:34:41 No.663306775

>ガガガって宇宙規模の生存競争だったのね うn そして続編の敵が宇宙リセットシステム+ガイ兄ちゃん以外のGGG全員ってのが凄い皮肉

186 20/02/15(土)13:34:50 No.663306819

勇者全員がかりでやっと惑星破壊できる光線と拮抗できるレジェンドラ勇者 凄いデカイ船3つとゴルディマーグ用いてようやく恒星破壊できるジェネシック ライアンとガンキッドだけで(火星から発射して)地球を消し飛ばせる攻撃を簡単に消し飛ばすスーパーファイヤーダグオン そりゃ炎は死ぬ

187 20/02/15(土)13:35:08 No.663306884

乗っ取られたから主人公が最終形態になって無理やり安全圏まで飛んで自爆で諸共相討ちという最終回

188 20/02/15(土)13:35:22 No.663306939

>三回目は? 敵のボスがファイヤーダグオンぶんどって地球と融合しようとしたので無理やりパワーダグオンで合体して自爆撃破した

189 20/02/15(土)13:35:43 No.663307002

最終回は主役が死ぬのか…

190 20/02/15(土)13:35:53 No.663307039

>最終回は主役が死ぬのか… 生きてるよ!?

191 20/02/15(土)13:36:18 No.663307131

>メタ的に言えば一番しょぼいラスボスは単なる三次元人であるマイトガインのラスボスかね あいつは自分を三次元人だと思い込まされた二次元人だし… メタ的に言うと最初からマイトガインに負ける事が決まってるのでやっぱり最弱かもしれない

192 20/02/15(土)13:36:22 No.663307147

死なせる案もあったらしいな

193 20/02/15(土)13:36:48 No.663307248

そいや何気にダグオンのジェノサイドも地球制圧しかけてたな

194 20/02/15(土)13:36:54 No.663307278

>メタ的に言えば一番しょぼいラスボスは単なる三次元人であるマイトガインのラスボスかね あいつ三次元人(という設定の二次元人)だからマイトたちと同じゲームの駒だよ 半端に第四の壁認識できるようになっちゃったから勘違いしちゃった悲しい人だよ

195 20/02/15(土)13:37:00 No.663307298

エンが死んだらパンチラもなくなってしまうし…

196 20/02/15(土)13:37:03 No.663307308

>死なせる案もあったらしいな ずっと帰ってこない炎を待ち続ける最終回とかつらすぎる…

197 20/02/15(土)13:37:45 No.663307428

>そいや何気にダグオンのジェノサイドも地球制圧しかけてたな 一瞬で雑に地球ほぼ完全支配してるのヤバいよね…

↑Top