ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/15(土)12:25:49 No.663291639
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/15(土)12:27:11 No.663291933
まんげもじゃもじゃ
2 20/02/15(土)12:28:11 No.663292155
映画見に行ってキャラメルポップコーン食わない人とかいるの…?
3 20/02/15(土)12:28:27 No.663292207
キャラメルポップディスるのやめろ!
4 20/02/15(土)12:28:57 No.663292298
>映画見に行ってキャラメルポップコーン食わない人とかいるの…? 口のなか乾いてあんまり好きじゃない
5 20/02/15(土)12:29:28 No.663292419
ここら辺は好みなので…俺はあくまで塩派
6 20/02/15(土)12:29:33 No.663292442
キャラメルポップコーンは匂いが強くてなあ… 食べてる人は何も悪くないんだけど苦手だ…
7 20/02/15(土)12:29:48 No.663292489
塩一択だろ…
8 20/02/15(土)12:30:09 No.663292555
>映画見に行ってキャラメルポップコーン食わない人とかいるの…? 映画鑑賞中に何も食べない 飲み物は飲むけど
9 20/02/15(土)12:30:24 No.663292609
キャラメルとチーズ混ぜるとうまいよ
10 20/02/15(土)12:30:31 No.663292634
ポップコーンは歯に挟まったりして苦手
11 20/02/15(土)12:31:13 No.663292781
ポップコーンきらい
12 20/02/15(土)12:31:22 No.663292822
映画館のポップコーンおいしいけどつい珍しい味のほうを買い食いしたくなる ダブルコンソメとかかっぱえびせん味とか
13 20/02/15(土)12:32:58 No.663293183
ポップコーンは手が汚れるから嫌い ホットドッグおいちい
14 20/02/15(土)12:33:43 No.663293341
映画がクソつまらなかったらスクリーンに向かって投げる為のもんじゃないのポップコーンって
15 20/02/15(土)12:34:04 No.663293432
普通にポテチ食べるよ
16 20/02/15(土)12:34:45 No.663293568
口を開けながらポップコーンを食うんじゃねぇ
17 20/02/15(土)12:35:13 No.663293681
それ食ってる音でお前も聴き取れてないだろって奴は視聴方法もわからんアホにみえる
18 20/02/15(土)12:35:20 No.663293707
騒ぐのは応援上映でやれ
19 20/02/15(土)12:36:46 No.663293998
>映画がクソつまらなかったらスクリーンに向かって投げる為のもんじゃないのポップコーンって 前の席の人にぶっかかるだけだからやめなさい
20 20/02/15(土)12:37:40 No.663294190
ポップコーンって食物繊維豊富なn
21 20/02/15(土)12:38:05 No.663294295
塩にバターたっぷりでしょポップコーン
22 20/02/15(土)12:38:12 No.663294317
応援上映じゃなくてもスタンディングオベーションくらいやるだろ
23 20/02/15(土)12:38:34 No.663294417
映画館内で飲食禁止はされてないのでただのクレーマーかと思われる
24 20/02/15(土)12:38:37 No.663294435
>映画見に行ってキャラメルポップコーン食わない人とかいるの…? 開始前にホットドッグ食べるくらいかな
25 20/02/15(土)12:39:01 No.663294535
正直リアクションや音はどうでもいいけど スマホの光はマジで集中ぶれる
26 20/02/15(土)12:39:46 No.663294691
面白いシーンで笑い声聞こえるの好きだよ
27 20/02/15(土)12:40:14 No.663294801
革靴脱いで前の席に足かけた時の解放感は異常
28 20/02/15(土)12:40:32 No.663294868
なぜ火鳥が…
29 20/02/15(土)12:40:48 No.663294929
映画によってはバリアフリー策とかでスマホ併用で楽しむとこもあったりするのでそこはまあ
30 20/02/15(土)12:40:55 No.663294962
音出ちゃうの怖いからホットドッグとか予告中に食べきっちゃう
31 20/02/15(土)12:41:19 No.663295044
>面白いシーンで笑い声聞こえるの好きだよ 恐いシーンでたぶん小中学生ぐらいの女の子たちが ヤだ…こわいよ…みたいなリアクションしてて微笑ましかったし勃った
32 20/02/15(土)12:41:53 No.663295183
キャラメルポップコーンへの文句は完全に個人の感覚だけどこれないとガチめに悪く言うだけになっちゃうからね…
33 20/02/15(土)12:41:57 No.663295193
>音出ちゃうの怖いからホットドッグとか予告中に食べきっちゃう わかる ていうか上映中は集中したいから食べ物とか邪魔
34 20/02/15(土)12:42:19 No.663295280
途中でトレイ行きたくなるの絶対嫌なので飲み物飲まないわ 少数派なのは分かってるけどみんななんで当然のように飲むのか分からない
35 20/02/15(土)12:42:55 No.663295423
>ていうか上映中は集中したいから食べ物とか邪魔 このシーン詰まんねーなーポップコーン食べよってなってから一人前
36 20/02/15(土)12:43:06 No.663295482
応援上映みたいに客層を振り分けて限定すればいいんじゃねえかな 飲食可能上映とか一切音出し禁止上映とか
37 20/02/15(土)12:43:35 No.663295587
>途中でトレイ行きたくなる ホットドック「」かよ
38 20/02/15(土)12:44:31 No.663295792
一回カナダで映画を見る機会があったけど向こうの映画館はギャグシーンでは普通に声出して笑ったり緊迫するシーンではOh…!って感じで反応してて文化の違いを感じた
39 20/02/15(土)12:44:32 No.663295796
そもそもポップコーンとかホットドッグって上映前のCMの時点でほとんど食べ切っちゃわない?
40 20/02/15(土)12:44:48 No.663295857
>みんななんで当然のように飲むのか分からない おしっこを我慢できるしそれ以前に映画に備えて水分を控えてるからなんだ でも人によってはそれでもおしっこ近くなるのは仕方がない
41 20/02/15(土)12:44:51 No.663295869
>応援上映みたいに客層を振り分けて限定すればいいんじゃねえかな >飲食可能上映とか一切音出し禁止上映とか 普通の上映じゃねえかな
42 20/02/15(土)12:44:55 No.663295884
>応援上映みたいに客層を振り分けて限定すればいいんじゃねえかな >飲食可能上映とか一切音出し禁止上映とか ポップコーンは粗利率7割の映画館にとっては割のいいオプションなんだ だからお静かにご観覧下さいとは言えてもポップコーン食うなとは言えないんだ
43 20/02/15(土)12:45:03 No.663295915
まぁ正直たまにイヤホンつけて聞きたいレベルにうるさい隣がいたりするので俺は終わり間際のレイトで周囲に人がいない状態を確認してから見るよ
44 20/02/15(土)12:45:10 No.663295945
ドリンクは水が飲みたい 甘いのいらないし珈琲もお茶もおしっこ近くなるし
45 20/02/15(土)12:45:20 No.663295985
ホットドックはともかくポップコーンはLにすれば大丈夫だと思うけど Lでなくなるのならもうわからん・・・
46 20/02/15(土)12:45:38 No.663296058
>まぁ正直たまにイヤホンつけて聞きたいレベルにうるさい隣がいたりするので俺は終わり間際のレイトで周囲に人がいない状態を確認してから見るよ どんだけひどい映画館だよ
47 20/02/15(土)12:45:47 No.663296086
キャラメルポップにケチをつけるのはやめたまえ 忖度されて映画館で食べられなくなるじゃないか
48 20/02/15(土)12:46:06 No.663296168
>>みんななんで当然のように飲むのか分からない >おしっこを我慢できるしそれ以前に映画に備えて水分を控えてるからなんだ >でも人によってはそれでもおしっこ近くなるのは仕方がない 普通に途中でもトイレ行くし…
49 20/02/15(土)12:46:21 No.663296229
>一回カナダで映画を見る機会があったけど向こうの映画館はギャグシーンでは普通に声出して笑ったり緊迫するシーンではOh…!って感じで反応してて文化の違いを感じた 字幕で見に行ったら外人さんがゲラゲラ笑ってた事はあった こっちも笑いそうなシーン多かったから気が楽になったよ
50 20/02/15(土)12:46:29 No.663296247
出会った事はないけど上映中スマホは椅子蹴っていいよね?
51 20/02/15(土)12:46:31 No.663296251
妄想でしかキャラを語れない虚しい提督
52 20/02/15(土)12:46:46 No.663296302
映画館のポップコーンは偶に食べたくなるけど一番小さいサイズでも半分程食べた後でなんで俺はこんなものを…って気分になる あと芯の部分が多いとちょっと凹む
53 20/02/15(土)12:46:50 No.663296315
イオンシネマとかあんまり客層よくないイメージがある
54 20/02/15(土)12:47:18 No.663296410
メジャーな映画は多少変なのがいるの覚悟してるけど 都内一箇所か二箇所ぐらいしか上映しない映画をわざわざ見に来てスマホ見るやつはよくわからん
55 20/02/15(土)12:47:19 No.663296411
クチャラーだけど許してほしい
56 20/02/15(土)12:47:35 No.663296456
ポップコーンに変わる原価率抑えられる食べ物ないのかな うるさいから廃れてほしい
57 20/02/15(土)12:47:39 No.663296468
>クチャラーだけど許してほしい 口閉じろ
58 20/02/15(土)12:47:44 No.663296494
>クチャラーだけど許してほしい 自覚してんなら治せよ
59 20/02/15(土)12:47:45 No.663296495
>妄想でしかキャラを語れない虚しい提督 そうなのぉ?
60 20/02/15(土)12:47:45 No.663296496
ポップコーンぽりぽり ジュースずぞぞぞ 氷じゃらじゃら
61 20/02/15(土)12:47:59 No.663296550
レイトもレイトで安い分客層悪くなりがちだからな ほんと大学近くの映画館は地獄だぜ
62 20/02/15(土)12:48:07 No.663296576
他人が気になるなら貸し切ればいいじゃん(クッチャクッチャ)
63 20/02/15(土)12:48:30 No.663296678
>どんだけひどい映画館だよ 夜勤明けに日中に行くとジジババがガハハ!と楽しげに煎餅をガサガサバリバリ食べてるイオンシネマ
64 20/02/15(土)12:48:30 No.663296680
ワイスピスーパーコンボを観た時に隣の女性が「この映画頭悪い…」って言っててだめだった
65 20/02/15(土)12:48:34 No.663296691
ポップコーン食うくらいで集中は途切れんだろ
66 20/02/15(土)12:48:47 No.663296746
女にシーンの説明を始めるカップル!
67 20/02/15(土)12:49:20 No.663296854
食ってから入るって選択肢は無いんだよなたぶん 二時間何も口に入れないのが耐えられなくて
68 20/02/15(土)12:49:24 No.663296865
他人の行動で集中力が切れるのはプロ失格
69 20/02/15(土)12:49:29 No.663296887
>自覚してんなら治せよ 意識してる時は大丈夫なんだけど他のことに集中するとやってしまう
70 20/02/15(土)12:49:30 No.663296888
ポップコーンは好きにしろ 騒ぐな
71 20/02/15(土)12:49:34 No.663296905
>うるさいから廃れてほしい ポリポリがモチャモチャになったりどっちにしても紙のガサガサ音は消えないぞ あきらめろ
72 20/02/15(土)12:50:03 No.663297018
>女にシーンの説明を始めるカップル! スクリーンそっちのけで盛大に音立ててディープキスするカップル!
73 20/02/15(土)12:50:14 No.663297056
>女にシーンの説明を始めるカップル! 喋るやつは本当に何考えてんのかわからん… ささやき声なら周りに聞こえないと思ってるんだろうか
74 20/02/15(土)12:50:25 No.663297091
映画とか庶民の娯楽やぞ 客層とかお察しレベルに決まってるやろ
75 20/02/15(土)12:50:38 No.663297131
>ポップコーンに変わる原価率抑えられる食べ物ないのかな わたがしとかどうだろう
76 20/02/15(土)12:50:48 No.663297169
田舎の人が全くいない映画館で雑にジャンクなもの食べながらの鑑賞いいよね…
77 20/02/15(土)12:50:50 No.663297182
飲食してる奴らのおかげで映画館回ってるわけだし多少音するぐらいなら全然構わないけどな 持ち込んだもの飲食してるやつはギルティ
78 20/02/15(土)12:51:05 No.663297240
>食ってから入るって選択肢は無いんだよなたぶん >二時間何も口に入れないのが耐えられなくて 映画館的には劇場で買って食う客のほうが食わない客よりありがたいけどな
79 20/02/15(土)12:51:17 No.663297289
確かにポップコーンは咀嚼音がクチャクチャネチャネチャ言う食べ物じゃないからまだましなのか 意外とベストチョイスなのかあいつ
80 20/02/15(土)12:51:21 No.663297306
人が大勢いるとこで静かに観たいってのがまず烏滸がましい
81 20/02/15(土)12:51:23 No.663297313
ポップコーンの塩味と甘いジュースを選ぶと永遠に食える
82 20/02/15(土)12:51:31 No.663297338
持ち込みとかおしゃべりとかスマホは上映前に散々注意されてるのにそれでもやるやつは何なの…
83 20/02/15(土)12:51:57 No.663297461
せんべい売ってた昭和の映画館はちょっと狂ってた
84 20/02/15(土)12:52:06 No.663297500
つまり食い物買わない客は来るなって事か
85 20/02/15(土)12:52:06 No.663297502
そんなに劇場で見ないからポップコーンとジュース持って入るのもセットで楽しみだな…
86 20/02/15(土)12:52:13 No.663297532
どうしようもないことだし悪く言いたくはないんだけど 座高めっちゃ高くて頭でかいひとが前にいるとつらいです…
87 20/02/15(土)12:52:34 No.663297629
割とポップコーン合う映画合わない映画あると思ってる
88 20/02/15(土)12:52:43 No.663297661
>持ち込みとかおしゃべりとかスマホは上映前に散々注意されてるのにそれでもやるやつは何なの… バカ
89 20/02/15(土)12:52:50 No.663297699
>つまり食い物買わない客は来るなって事か 極端なことしか言えないのはアホの証拠だぞ
90 20/02/15(土)12:53:04 No.663297763
>確かにポップコーンは咀嚼音がクチャクチャネチャネチャ言う食べ物じゃないからまだましなのか >意外とベストチョイスなのかあいつ 落とされても設備が汚れにくいとか投げつけられても怪我しにくいとか利点の塊なのだ
91 20/02/15(土)12:53:12 No.663297794
この前初めて映画館行ったんだけどLサイズの爽健美茶頼んだらデカ過ぎて笑ってしまった
92 20/02/15(土)12:53:17 No.663297815
水が飲みたいだけなのに置いてない… だからペットボトル持ち込むね…
93 20/02/15(土)12:53:48 No.663297945
>極端なことしか言えないのはアホの証拠だぞ あーあー とうとうアホとか言い出したよ
94 20/02/15(土)12:53:50 No.663297956
この前昼の上映見に行ったら休憩中なのか食べ物売る所に店員が誰もいなくて仕方なく何も無しに映画見たんだけど昼間って映画見にくる人少ないのかな
95 20/02/15(土)12:54:09 No.663298032
小さい頃を思い出すからでかいポップコーンとでかいコーラ持って入るの好きだよ…
96 20/02/15(土)12:54:27 No.663298103
エンドロール中にスマホ使うバカは許されるならぶん殴りたい しないけど
97 20/02/15(土)12:54:31 No.663298124
>水が飲みたいだけなのに置いてない… >だからペットボトル持ち込むね… お茶じゃダメかい
98 20/02/15(土)12:54:45 No.663298180
>映画館的には劇場で買って食う客のほうが食わない客よりありがたいけどな 実際問題として収益の三割くらいがフード類の販売らしいからな… フード類が売れないと潰れちゃう
99 20/02/15(土)12:54:46 No.663298182
>つまり食い物買わない客は来るなって事か 買わないだけならいいけど上客に文句言うなってことじゃないか知らんけど
100 20/02/15(土)12:54:50 No.663298196
ポップコーン買ってる分偉いって選民意識あるのかな… やばいな…
101 20/02/15(土)12:54:58 No.663298229
>この前昼の上映見に行ったら休憩中なのか食べ物売る所に店員が誰もいなくて仕方なく何も無しに映画見たんだけど昼間って映画見にくる人少ないのかな 係員に声かけりゃ売ってくれると思うけどなそれ
102 20/02/15(土)12:54:58 No.663298234
>映画見に行ってキャラメルポップコーン食わない人とかいるの…? 塩ばっか食ってる
103 20/02/15(土)12:55:01 No.663298248
書き込みをした人によって削除されました
104 20/02/15(土)12:55:17 No.663298308
売店で売ってるから躊躇いなく食べる 音がしても映画館公認だから気にしない
105 20/02/15(土)12:55:26 No.663298346
>お茶じゃダメかい 味が付いたのってなんか気になるのよね 普段は良いんだけど映画の時はなんかダメ
106 20/02/15(土)12:55:27 No.663298349
>エンドロール中にスマホ使うバカは許されるならぶん殴りたい >しないけど エンドロールは作品の一部だと思ってない人はたまに居るよね…
107 20/02/15(土)12:55:30 No.663298355
殴りたいだの蹴飛ばしたいだのイキりすぎだろどうせ出来ないくせに
108 20/02/15(土)12:55:39 No.663298385
>ポップコーン買ってる分偉いって選民意識あるのかな… >やばいな… やばいのはオマエの頭の方だよ
109 20/02/15(土)12:55:50 No.663298429
スレ画ってこの後仲直りックスする?
110 20/02/15(土)12:55:54 No.663298439
ポップコーンはバター醤油に限る
111 20/02/15(土)12:55:57 No.663298453
自分が食いたいから買ってるだけのものなのに 映画館にも他の客にも恩着せていくスタイル…
112 20/02/15(土)12:55:59 No.663298468
上映時間短いやつなのにデカいドリンク買っちゃって灯りがついてから必死に飲むのたまにやっちゃう
113 20/02/15(土)12:56:04 No.663298494
スクリーンでわざわざ注意してること守らないのは字が読めない気の毒な人だと思うことにしてるよ 逆に映画館が許可してることにケチつけるのはただの狭量
114 20/02/15(土)12:56:05 No.663298500
>人が大勢いるとこで静かに観たいってのがまず烏滸がましい 配信なりレンタルなりあるからな
115 20/02/15(土)12:56:08 No.663298511
寅さん観た時は前の席のおばあちゃんが弁当食って茶を飲んでみかん食ってとリラックスっぷりが凄かった
116 20/02/15(土)12:56:24 No.663298561
うるさいのが嫌ならBD買うなり借りるなりして自宅で見ろ
117 20/02/15(土)12:56:25 No.663298564
>ポップコーン買ってる分偉いって選民意識あるのかな… >やばいな… やべーなこいつ
118 20/02/15(土)12:56:30 No.663298592
隣がスマホ使いだしたので思わず舌打ちしちゃったけどちょっと気まずかった
119 20/02/15(土)12:56:32 No.663298598
映画好きの上司は家を建てた時にホームシアター設備一式を整えた部屋を自慢してたな
120 20/02/15(土)12:56:43 No.663298633
>やばいのはオマエの頭の方だよ アホアホ言い出した「」かなコレ
121 20/02/15(土)12:56:56 No.663298695
どうでもいいことでレスポンチすんなや!!
122 20/02/15(土)12:56:57 No.663298697
糖尿だから喰っちゃなんねえけど映画を完璧に楽しむ為に命削って喰ってんだ 映画とポップコーンとコーラとチュロス…完璧だ完璧な時間だ
123 20/02/15(土)12:57:02 No.663298722
映画館で食べるポップコーンはカレー味がいい
124 20/02/15(土)12:57:18 No.663298762
>エンドロールは作品の一部だと思ってない人はたまに居るよね… それはたまにどころか結構いるんじゃないの 席立つ人だってかなりいるし
125 20/02/15(土)12:57:27 No.663298798
>映画好きの上司は家を建てた時にホームシアター設備一式を整えた部屋を自慢してたな 他人に邪魔されず映画楽しみたいなら自分で金出して環境整えろって話になるし
126 20/02/15(土)12:57:38 No.663298834
最近は二種類一緒になってるのもあってありがたい
127 20/02/15(土)12:57:56 No.663298909
>うるさいのが嫌ならBD買うなり借りるなりして自宅で見ろ うるさくするな
128 20/02/15(土)12:58:13 No.663298977
>うるさいのが嫌ならBD買うなり借りるなりして自宅で見ろ 騒ぎたいなら自宅で見ろ
129 20/02/15(土)12:58:14 No.663298983
>糖尿だから喰っちゃなんねえけど映画を完璧に楽しむ為に命削って喰ってんだ >映画とポップコーンとコーラとチュロス…完璧だ完璧な時間だ オオオ イイイ
130 20/02/15(土)12:58:19 No.663299004
上映前に「これ極音上映って言ってさ~」とか解説してた隣のカップルが上映中にしゃべり出した時はキレそうだった
131 20/02/15(土)12:58:31 No.663299042
>隣がスマホ使いだしたので思わず舌打ちしちゃったけどちょっと気まずかった 舌打ちは聞こえるとマジでムカつくからやめた方がいいと思う
132 20/02/15(土)12:58:37 No.663299067
リラックス度で言えばアホみたいな格好して観れるVODには勝てんしな 最近更に椅子に凝ってる映画館も出てきてるけど
133 20/02/15(土)12:58:44 No.663299100
静かにしろって怒鳴ったら相手も黙るだろ
134 20/02/15(土)12:58:48 No.663299121
焼とうもろこしのおはなしですか?
135 20/02/15(土)12:59:09 No.663299201
レス見ててもヤンキー丸出しだもんな そらマナーもクソも無い場所になるわ
136 20/02/15(土)12:59:09 No.663299204
絶対面白い映画しか見に行かないからプレミアムシート常設してほしい
137 20/02/15(土)12:59:32 No.663299282
>>隣がスマホ使いだしたので思わず舌打ちしちゃったけどちょっと気まずかった >舌打ちは聞こえるとマジでムカつくからやめた方がいいと思う いやむかついてんのはこっちだろ
138 20/02/15(土)13:00:12 No.663299423
突然驚かしてくるシーンでビクウッてなるの恥ずかしい
139 20/02/15(土)13:00:19 No.663299444
>>隣がスマホ使いだしたので思わず舌打ちしちゃったけどちょっと気まずかった >舌打ちは聞こえるとマジでムカつくからやめた方がいいと思う そうでもしないとわかんないんじゃない?
140 20/02/15(土)13:00:26 No.663299474
>>舌打ちは聞こえるとマジでムカつくからやめた方がいいと思う >いやむかついてんのはこっちだろ 多分だけど舌打ちされてる人でなく周りに居て聞こえちゃった人の事じゃないかな…
141 20/02/15(土)13:00:27 No.663299480
舌打ちとか怒鳴るとか周りから見ればお前さんも迷惑客だよ
142 20/02/15(土)13:00:44 No.663299543
べつにエンドロールそんなにありがたがる程のもんじゃないと思うけどな 最後にオマケ映像あるかもと見るけどさ
143 20/02/15(土)13:01:02 No.663299601
>突然驚かしてくるシーンでビクウッてなるの恥ずかしい そういうのは微笑ましいのでどんどんビクビクしてほしい
144 20/02/15(土)13:01:19 No.663299667
>いやむかついてんのはこっちだろ てめえも迷惑客の仲間だよ
145 20/02/15(土)13:01:31 No.663299717
スマホには得意のポップコーンボリボリ音で対抗するといいよ
146 20/02/15(土)13:01:53 No.663299799
>べつにエンドロールそんなにありがたがる程のもんじゃないと思うけどな そういう人もいるけどそうじゃない人もいるから人が集まる場所では気を付けようってだけの話だよ
147 20/02/15(土)13:01:59 No.663299820
ペット飲料はむせる危険がカップストローに比べて高いので その関係で飲料水のたぐいも並べられないんじゃないかなあって思う
148 20/02/15(土)13:02:01 No.663299826
スタッフロール長すぎてダレるのはわかる でもスマホ見るよりは退場してほしいけどたまにオマケ映像あるから難しい
149 20/02/15(土)13:02:18 No.663299881
一人で自分ちの部屋で見るならともかくさ…映画館でいちいちオーバーリアクションで独り言うるさい奴とクチャラーはまじで死ね 我慢に我慢重ねてたけど流石に限界きたから丁寧にやめてくれとお願いしたらヒィイって…意味わかんね…
150 20/02/15(土)13:02:22 No.663299897
怒鳴ったり舌打ちするやつがマナー語るのか
151 20/02/15(土)13:02:47 No.663299998
舌打ちを責める前にお行儀良く見る知能を持とう
152 20/02/15(土)13:02:54 No.663300015
>スマホには得意のポップコーンボリボリ音で対抗するといいよ というか度合いが違う 暗い中で光はマジで何が起きた?ってどうしても一回そっち見ちゃう
153 20/02/15(土)13:03:03 No.663300048
>そうでもしないとわかんないんじゃない? 普通に注意すればいいだけかと
154 20/02/15(土)13:03:05 No.663300056
>一人で自分ちの部屋で見るならともかくさ…映画館でいちいちオーバーリアクションで独り言うるさい奴とクチャラーはまじで死ね 自分ちで見ろよ
155 20/02/15(土)13:03:07 No.663300065
エンドロール中に喋るなとかスマホ見るなってのはわかるけど、席立つなってのはな 自宅で見ててくれ
156 20/02/15(土)13:03:25 No.663300128
>自分ちで見ろよ 馬鹿じゃねえの?
157 20/02/15(土)13:03:31 No.663300146
>寅さん観た時は前の席のおばあちゃんが弁当食って茶を飲んでみかん食ってとリラックスっぷりが凄かった いかにも寅さんらしいので全然OKだな
158 20/02/15(土)13:03:37 No.663300179
エンドロール中に退場って迷惑行為なの? もしそうなら気を付けたほうがいいのか
159 20/02/15(土)13:03:46 No.663300207
>>一人で自分ちの部屋で見るならともかくさ…映画館でいちいちオーバーリアクションで独り言うるさい奴とクチャラーはまじで死ね >自分ちで見ろよ クチャラー来たな
160 20/02/15(土)13:04:19 No.663300337
死ねとか怖すぎ どんだけイライラしてるんだよ…
161 20/02/15(土)13:04:25 No.663300356
>>寅さん観た時は前の席のおばあちゃんが弁当食って茶を飲んでみかん食ってとリラックスっぷりが凄かった >いかにも寅さんらしいので全然OKだな 寅さんなら許しちゃうな俺も
162 20/02/15(土)13:04:30 No.663300372
>自分ちで見ろよ 映画もライブも迷惑かける方がこういうこと言うよね
163 20/02/15(土)13:05:08 No.663300540
>自分ちで見ろよ 映画上映前のマナームービー見てから言えや!
164 20/02/15(土)13:05:09 No.663300547
>エンドロール中に退場って迷惑行為なの? >もしそうなら気を付けたほうがいいのか 退場は誰もがいつ行っても良いものですよ
165 20/02/15(土)13:05:34 No.663300637
>自分ちで見ろよ ほんまこれかな もしくは1万円の会員制用意するとか
166 20/02/15(土)13:05:36 No.663300644
>エンドロール中に退場って迷惑行為なの? >もしそうなら気を付けたほうがいいのか 退場するだけなら別にいいんじゃないかな それすら駄目ならトイレに行くことも許されなくて俺が漏らす
167 20/02/15(土)13:05:51 No.663300698
>>自分ちで見ろよ >映画もライブも迷惑かける方がこういうこと言うよね あー家虎やらないと盛り上がらないとか思ってる厄介勢か
168 20/02/15(土)13:06:14 No.663300788
映画館で売ってるもの食べてなにが悪いんだよ…
169 20/02/15(土)13:06:23 No.663300816
立ちションや脱糞OKなら席立たないよ
170 20/02/15(土)13:06:24 No.663300822
>ほんまこれかな >もしくは1万円の会員制用意するとか レスチンポしたいにしても雑だな!
171 20/02/15(土)13:06:27 No.663300833
ポップコーン食うなってのはそれを売ってる映画館にケンカ売ってるレベルの難癖
172 20/02/15(土)13:07:06 No.663300995
>家虎 巣に帰れ
173 20/02/15(土)13:07:32 No.663301088
ポップコーン食うなとクチャラー騒音スマホ禁止を同一視した雑な煽りまだかな
174 20/02/15(土)13:07:53 No.663301160
劇場がNOと言ってることやりたいやつは自分ちで見ろ 劇場がYESと言ってることにケチつけたいやつも自分ちで見ろ
175 20/02/15(土)13:07:56 No.663301171
いや俺らからしてみればポップコーン売るなよって話
176 20/02/15(土)13:07:56 No.663301174
ポップコーン食べるの全然いいよ!むしろ食べて! でも何で食べるたびにこっちに雪崩起こすの…きたないよ…
177 20/02/15(土)13:08:03 No.663301196
誰も音を立てない映画館でコメディ見たら誰も笑わないから自分も笑えない悪循環発生して参った
178 20/02/15(土)13:08:07 No.663301216
>>ほんまこれかな >>もしくは1万円の会員制用意するとか >レスチンポしたいにしても雑だな! 流石に音出すなしすぎるのは人間じゃないよ… ワタミ社長じゃないんだから
179 20/02/15(土)13:08:28 No.663301291
>流石に音出すなしすぎるのは人間じゃないよ… >ワタミ社長じゃないんだから 馬鹿じゃねえの!?
180 20/02/15(土)13:08:39 No.663301316
>退場するだけなら別にいいんじゃないかな >それすら駄目ならトイレに行くことも許されなくて俺が漏らす トイレ近い人間が映画を見に行くなら数日前から膀胱を慣らしておくのと上映前の数時間は極力水分を取らないようにするのが基本だぞ そうしなきゃエンドゲームとか見れなかった俺… それでも終わってすぐ駆け込んだ
181 20/02/15(土)13:08:53 No.663301354
ポップコーン買ってる上客がいるからこそそこの映画館が成り立ってるのにね 感謝しこそすれそれを疎ましく思うとかもっての他かと
182 20/02/15(土)13:08:59 No.663301376
>いや俺らからしてみればポップコーン売るなよって話 誰だよお前
183 20/02/15(土)13:09:02 No.663301390
やっぱポップコーン派は駄目だよなー 時代はチュロス!
184 20/02/15(土)13:09:28 No.663301481
>いや俺らからしてみればポップコーン売るなよって話 いやいや売ってる物に文句を言うのがお門違いだよ
185 20/02/15(土)13:09:28 No.663301483
>>流石に音出すなしすぎるのは人間じゃないよ… >>ワタミ社長じゃないんだから >馬鹿じゃねえの!? >誰も音を立てない映画館でコメディ見たら誰も笑わないから自分も笑えない悪循環発生して参った
186 20/02/15(土)13:09:46 No.663301553
いや繰り返していうけど 馬鹿じゃねえの!?
187 20/02/15(土)13:09:55 No.663301592
ダレるパートを見極めてトイレに行くのが鑑賞マナーだぞ
188 20/02/15(土)13:10:01 No.663301614
極端な事言ってるのはどっちも煽りたいだけでしょ
189 20/02/15(土)13:10:12 No.663301647
>いや繰り返していうけど >馬鹿じゃねえの!? >馬鹿じゃねえの!?
190 20/02/15(土)13:10:14 No.663301650
でも上映中に物食うな音立てるなって注意してる劇場がポップコーン売ってるのも悪いと思う
191 20/02/15(土)13:10:25 No.663301693
オムツはいておけばいいだろ
192 20/02/15(土)13:10:25 No.663301694
リアクションをとるのはいいけど騒ぎすぎとかはダメでしょ… 上映前とかにあんまり騒がないようにねってアナウンスされるじゃん…
193 20/02/15(土)13:10:34 No.663301731
とうとう引用だけはじめちゃった
194 20/02/15(土)13:10:55 No.663301808
待ってクチャラー禁止もアナウンスされてたっけ?_
195 20/02/15(土)13:10:59 No.663301826
>でも上映中に物食うな音立てるなって注意してる劇場がポップコーン売ってるのも悪いと思う もの食うななんて注意してるか?
196 20/02/15(土)13:11:27 No.663301924
2時間3時間おしっこ我慢できないのは泌尿器科に診てもらったほうがいいんじゃないかな
197 20/02/15(土)13:11:34 No.663301947
>もの食うななんて注意してるか? めっちゃしてるよ!
198 20/02/15(土)13:11:36 No.663301953
>でも上映中に物食うな音立てるなって注意してる劇場がポップコーン売ってるのも悪いと思う そんな劇場ねーよ 映画泥棒のCMですら観客はジュースくんとポップコーンくんだぞ 客が飲食するのは当たり前だから劇場もそれを売ってるんだよ
199 20/02/15(土)13:11:37 No.663301955
>No.663301647 レス番返信でごめんね そこまで怒らないでからかってごめんね
200 20/02/15(土)13:11:54 No.663302021
金払いのいい客が優先されるのは資本主義だからしゃあない
201 20/02/15(土)13:12:06 No.663302067
>そんな劇場ねーよ >映画泥棒のCMですら観客はジュースくんとポップコーンくんだぞ >客が飲食するのは当たり前だから劇場もそれを売ってるんだよ でも許さない!
202 20/02/15(土)13:12:25 No.663302135
>>もの食うななんて注意してるか? >めっちゃしてるよ! してねーよ ポップコーン売ってて食うなってそのポップコーンどうしてほしいんだよ
203 20/02/15(土)13:12:26 No.663302137
>>もの食うななんて注意してるか? >めっちゃしてるよ! 見たことない
204 20/02/15(土)13:12:29 No.663302147
>もの食うななんて注意してるか? 煎餅食べてる奴を注意するシーンあるだろ!?
205 20/02/15(土)13:12:49 No.663302203
ケータイの電源はオフにー 館内禁煙~ 上映中はお静かに 撮影禁止! どんなに脚が長くても~前の席を蹴らな~い!
206 20/02/15(土)13:12:54 No.663302221
飲食禁止の映画館は見たことはないが探せばあるのかな
207 20/02/15(土)13:12:55 No.663302224
持ち込みの食い物飲み物はやめてねーという意味でなら見たことある!
208 20/02/15(土)13:12:58 No.663302233
>>もの食うななんて注意してるか? >煎餅食べてる奴を注意するシーンあるだろ!? ?
209 20/02/15(土)13:13:06 No.663302262
もの食うなじゃなく 周りの人の迷惑になる行為はやめろだよ
210 20/02/15(土)13:13:09 No.663302277
コメディパートで笑うとかホラーシーンでヒッってなるのはいいけど 友達と喋りまくるとか独り言クソうるさいとかは最悪だと思う 特に独り言うるさいの気持ち悪いしこっちまで恥ずかしくなるし心底勘弁して欲しい
211 20/02/15(土)13:13:10 No.663302286
>>もの食うななんて注意してるか? >めっちゃしてるよ! 持ち込み禁止じゃなくて? 少なくとも大手シネコンで食事自体を禁止してる所はなくない?
212 20/02/15(土)13:13:15 No.663302300
>>もの食うななんて注意してるか? >煎餅食べてる奴を注意するシーンあるだろ!? おにぎりじゃ無いの?
213 20/02/15(土)13:13:20 No.663302320
>>もの食うななんて注意してるか? >煎餅食べてる奴を注意するシーンあるだろ!? 音立てるなじゃないの? もしくは持ち込み禁止
214 20/02/15(土)13:13:21 No.663302321
>オムツはいておけばいいだろ ネタで言ってるんだろうけど実際それやって盛大に漏らしてビショビショにしたバカがいる
215 20/02/15(土)13:13:35 No.663302373
持ち込みおにぎりを吸い込まれてるのなら見たことあるぞ
216 20/02/15(土)13:13:44 No.663302401
>飲食禁止の映画館は見たことはないが探せばあるのかな ただ彼が主張してるのは飲食物を売りながら飲食禁止な劇場って事だからな そんなものが存在するとはとても思えない
217 20/02/15(土)13:14:08 No.663302479
>ネタで言ってるんだろうけど実際それやって盛大に漏らしてビショビショにしたバカがいる どんだけ尿量多いんだよ
218 20/02/15(土)13:14:17 No.663302499
>持ち込みおにぎりを吸い込まれてるのなら見たことあるぞ TOHOシネマズきたな…
219 20/02/15(土)13:14:24 No.663302521
>おにぎりじゃ無いの? おにぎりは食べる際に音が鳴るからアウト ポップコーンは食べる際に音が鳴らないからセーフ そういうことだ
220 20/02/15(土)13:14:52 No.663302617
映画館で販売されてる飲食物って比較的音の出ないものになってると思う バリバリとかザクザクとか鳴りそうなのって売ってないよね
221 20/02/15(土)13:14:52 No.663302620
>>ネタで言ってるんだろうけど実際それやって盛大に漏らしてビショビショにしたバカがいる >どんだけ尿量多いんだよ つくし卿も吸収しきれなくてあふれたって言ってたな
222 20/02/15(土)13:14:57 No.663302640
>そういうことだ ムービーと逆!
223 20/02/15(土)13:14:58 No.663302644
>>もの食うななんて注意してるか? >めっちゃしてるよ! めっちゃ音を立てて食うなだよ!
224 20/02/15(土)13:15:01 No.663302660
音断てて食うなというのはマナーで流れるけど持ち込みが許される映画館もあるからか
225 20/02/15(土)13:15:41 No.663302810
ナチョスはけっこうパリパリ音出るけどあれいいのかな チーズとサルサソースが好きだからよく買うけど
226 20/02/15(土)13:15:47 No.663302833
ポップコーンも食べるときに音鳴らない?
227 20/02/15(土)13:15:48 No.663302835
NO CELLPHONE NO TALKING NO NOISE NO KICKING
228 20/02/15(土)13:15:56 No.663302857
いちからせつめいしないとだめなやつが居るな…
229 20/02/15(土)13:16:03 No.663302882
火鳥がついにエロ漫画描いたのかと思ったら別の人だった
230 20/02/15(土)13:16:08 No.663302903
口開けて食うな
231 20/02/15(土)13:16:15 No.663302928
Delじゃないけどマナー悪い客には周囲からギルティ投票されて ポイントが閾値超えたら緊急脱出かボッシュートされないかな…
232 20/02/15(土)13:16:26 No.663302962
実はイオンシネマは劇場外で買った飲食物も持ち込みOKになった
233 20/02/15(土)13:16:52 No.663303032
>口開けて食うな 鼻から食うべきだよな
234 20/02/15(土)13:16:53 No.663303039
>Delじゃないけどマナー悪い客には周囲からギルティ投票されて >ポイントが閾値超えたら緊急脱出かボッシュートされないかな… ちょっとされてみたいからダメ
235 20/02/15(土)13:16:56 No.663303045
>いちからせつめいしないとだめなやつが居るな… マナームービー理解できてなかったのはびっくりした
236 20/02/15(土)13:16:58 No.663303052
>ポップコーンも食べるときに音鳴らない? たまに音立てて食べる人の隣の席になって メリ…モニュ…とか隣から聞こえてきて映画に集中できないことはある
237 20/02/15(土)13:17:12 No.663303101
>ポップコーンも食べるときに音鳴らない? ポップコーンの咀嚼音なんてたいしたことないかと ただ紙袋で提供してくる劇場がたまにあるけどあれちょっと食べるのに神経使う
238 20/02/15(土)13:17:34 No.663303178
>ポップコーンも食べるときに音鳴らない? 映画館的にはそれくらいは許容範囲内なんだろう
239 20/02/15(土)13:17:38 No.663303189
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
240 20/02/15(土)13:17:42 No.663303206
ポップコーンは原価が糞安いしいうほど高くない機械で手間もなく作れるから利益率は超良い でもポップコーンを高値で売って儲けなきゃやってけないくらい映画館厳しいのも事実 チケット代上げると見に来ないから…
241 20/02/15(土)13:18:01 No.663303281
イオンシネマは並んで価格高めのドリンクを飲まなくてよくなったのか
242 20/02/15(土)13:18:24 No.663303350
知り合いにビニール袋とかの音が出そうなものは全て劇場近くのコインロッカーに預けるやつがいたな…
243 20/02/15(土)13:18:24 No.663303351
>1581740258651.png ノー!キッキーン!!!
244 20/02/15(土)13:18:32 No.663303379
音うっせ!と思うけどポップコーンとコーラに人類は抗えないから許すよ…ってなる
245 20/02/15(土)13:18:58 No.663303470
>>いちからせつめいしないとだめなやつが居るな… >マナームービー理解できてなかったのはびっくりした でもうちの会社にも1か0かでしか判断できない極端なやつが居るからわからなくもない そいつの相手するのすげーめんどくさい…
246 20/02/15(土)13:19:17 No.663303529
映画ってなんであんな高くなっちまったん
247 20/02/15(土)13:19:23 No.663303544
なんの漫画なの
248 20/02/15(土)13:19:31 No.663303569
>でもうちの会社にも1か0かでしか判断できない極端なやつが居るからわからなくもない >そいつの相手するのすげーめんどくさい… あーすげーわかるわ 空気も読めないしマジでめんどうくさいよな…
249 20/02/15(土)13:20:04 No.663303677
>実はイオンシネマは劇場外で買った飲食物も持ち込みOKになった 複合施設は施設内で買った物は持ち込みか否かでちょいちょいトラブってたとも聞くしな 面倒くさくなったんだろう
250 20/02/15(土)13:20:58 No.663303834
マナーの映像は結構パターンあるよね 近所のはなんか日本人のマナーに世界が感動!ってやつだった
251 20/02/15(土)13:21:10 No.663303874
団子売って欲しい たれも餡もない奴
252 20/02/15(土)13:21:30 No.663303953
>ポップコーンは原価が糞安いしいうほど高くない機械で手間もなく作れるから利益率は超良い >でもポップコーンを高値で売って儲けなきゃやってけないくらい映画館厳しいのも事実 >チケット代上げると見に来ないから… 物販とフードでしかほぼ利益ないって前TVでやってたな
253 20/02/15(土)13:21:33 No.663303962
ドリンクと一緒にポップコーンを食うと胃の中で液体を吸収して尿意を抑制してくれる
254 20/02/15(土)13:22:06 No.663304066
イオンシネマは基本施設内にスーパーや飲食店併設されてるから そこで買ってくれればイオン全体の売り上げに繋ってるしな
255 20/02/15(土)13:22:26 No.663304138
映画の上映って一回上映するのに電気代とかどのくらいかかるんだろう