20/02/15(土)11:53:27 今安い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)11:53:27 No.663284971
今安いから買おうと思ってるんだけど いきなり2からやっても大丈夫?
1 20/02/15(土)11:55:25 No.663285364
ストーリー的の意味で?
2 20/02/15(土)11:58:00 No.663285878
ストーリーもだけど安いからフレンドとワイワイしながらやろうかなと思って
3 20/02/15(土)11:58:21 No.663285949
ゲーム進める分には大丈夫
4 20/02/15(土)12:01:13 No.663286546
>ゲーム進める分には大丈夫 まぁワイワイしながらだとそこまでストーリー気にしないとは思う
5 20/02/15(土)12:06:21 No.663287587
95%引きは安いよね
6 20/02/15(土)12:07:53 No.663287856
せっかく1と2が微妙にリンクしてきてるのに なんで1は安売りしてくれないの
7 20/02/15(土)12:08:27 No.663287970
向こうでやってた$3売りこっちでもはじめたのか 拡張出るしそりゃやるか
8 20/02/15(土)12:10:23 No.663288353
いま買うと2週間くらいで仕様が結構変わるから戸惑うかもしれん
9 20/02/15(土)12:10:36 No.663288408
2から始めたので宿敵アーロン・キーナーと言われても エコーくらいでしか知らない誰このおっさんだった 1の予習させてくだち
10 20/02/15(土)12:11:33 No.663288604
PC版も安くなってんの? CS版持ってるけど安くなってるなら買おうかな
11 20/02/15(土)12:12:25 No.663288758
1やっててもそこまで宿敵という感じはないよキーナーくん 荒らしいがらせ混乱の元ってだけ
12 20/02/15(土)12:13:47 No.663289052
正直ストーリーはあって無いようなもんだから…
13 20/02/15(土)12:14:18 No.663289150
調べたら今滅茶苦茶安くなってんだね 1はsteamで買えたけど2はsteamで売らない方針だったのか
14 20/02/15(土)12:14:29 No.663289180
安いな 一部のエンドコンテンツ以外は大体楽しいのでわりと買い コロコロ変わる仕様はまぁうん
15 20/02/15(土)12:15:15 No.663289346
次回作の含みを意識しすぎて割と雑だったからな1のストーリーも 短編集みたいなもんと考えれば凄く楽しいけど
16 20/02/15(土)12:15:40 No.663289431
LV30迄のオープンワールド部分考えるとすごくお得 WT入ってからはロスタイムだからな
17 20/02/15(土)12:17:55 No.663289898
レイド以外はみんなでワイワイ楽しめるよ どういう勢力が居て次の行くミッションは誰が占領してるのかだけ分かってりゃOK
18 20/02/15(土)12:19:44 No.663290309
カメレオン目当てに回ってるけど 来月は防具タレント大体なくなるから厳選超適当
19 20/02/15(土)12:19:49 No.663290327
新たに始める人はもしフレンドにやってる人がいるなら声かけると喜ばれるよ フレンド紹介プログラムってのでユニーク武器と衣装が貰える
20 20/02/15(土)12:20:28 No.663290461
色々言われてる部分は実際まぁそうだよね…って感じだけど それはそれとして廃墟と化した町を探検するの楽しい
21 20/02/15(土)12:21:42 No.663290714
UBIストアが一番安いのか
22 20/02/15(土)12:22:24 No.663290881
何だかんだ楽しい
23 20/02/15(土)12:23:03 No.663291012
一人でコツコツと装備集めしたり散策するだけでも楽しいし遊び方の幅が結構あるし良い作品だよ
24 20/02/15(土)12:23:10 No.663291031
マップの雰囲気はは毎回感心するわ
25 20/02/15(土)12:23:27 No.663291097
>UBIストアが一番安いのか つかPCはUBIストア以外で売ってないだろ
26 20/02/15(土)12:23:34 No.663291126
>UBIストアが一番安いのか UBIのゲームはいつもUBIストアが一番安いぜー!
27 20/02/15(土)12:23:59 No.663291218
ちょっと装備やスキル管理が煩雑過ぎたよね… だから3月のアプデはすごい楽しみなんだ
28 20/02/15(土)12:25:01 No.663291475
1も2も俺たちの戦いはこれからだで終わる
29 20/02/15(土)12:25:45 No.663291626
あと半年したらフリプになってんじゃない? これだけは言っておくけどくれぐれもイヤーパスは買うなよ
30 20/02/15(土)12:25:50 No.663291644
大分離れてたせいでアプデ貯まってるしやっとこう DLCは安くなったら買おう…
31 20/02/15(土)12:26:30 No.663291791
>つかPCはUBIストア以外で売ってないだろ Epicgamesでも売ってなかったっけ
32 20/02/15(土)12:26:35 No.663291815
関係ねぇ NY乗り込めーしてぇ
33 20/02/15(土)12:26:36 No.663291823
UBIゲーってキャラクターが記憶に残らない なんか魅力がないんだよな
34 20/02/15(土)12:26:42 No.663291841
>ちょっと装備やスキル管理が煩雑過ぎたよね… 2の赤青黄パズルは正直難しすぎたね
35 20/02/15(土)12:27:14 No.663291948
暫くプレイして飽きてきたら別のゲームやってアプデ来たら戻ってきて…を繰り返してるからプレイ時間自体は結構長くやってるな ずっとやってるわけじゃないから個人的にはアプデで環境ガラッと変わるのも特に気にならない
36 20/02/15(土)12:27:53 No.663292100
>>ちょっと装備やスキル管理が煩雑過ぎたよね… >2の赤青黄パズルは正直難しすぎたね 装備やスペシャリゼーション変えるたびにめんどくさ…ってなる テクニシャンから変えた時に
37 20/02/15(土)12:29:03 No.663292318
特性パズルはアホすぎたね しかもあんな味噌っかすみたいなドロップ数でやらせるという
38 20/02/15(土)12:29:27 No.663292416
2の黒服連中周りはもうちょいどうにかしてほしかった 他の奴らがピエロじゃないか
39 20/02/15(土)12:29:58 No.663292515
真面目に掘ってた人には悪いけど ゲーム自体は好きなのになんでこんな装備システムなのバカなのか って思ってたから変わってくれて割とせいせいする
40 20/02/15(土)12:30:10 No.663292564
>>ちょっと装備やスキル管理が煩雑過ぎたよね… >2の赤青黄パズルは正直難しすぎたね だから滅びた 3月からは1と同じ銃ダメージか耐久かスキル性能かの三択になって タレントも発動条件消えて胴体と背中だけになるよ
41 20/02/15(土)12:30:54 No.663292725
ps4からpcへのクロスセーブ出来ない?
42 20/02/15(土)12:30:57 No.663292731
収集要素厳選要素が多すぎてしかも割と雑なのはいったん整理してほしい
43 20/02/15(土)12:31:36 No.663292875
ブラックタスクなんでもできすぎなくせしてエージェント一人にボコボコにされるのはいくらなんでも雑だね
44 20/02/15(土)12:32:45 No.663293144
ギアシステム刷新について開発が認識してた通り ミッションの合間に箱の前で睨めっこする時間がすげぇ無駄だと思ってたからありがたいよ 武器防具はともかくSPに合わせて何個も持ってないと使えないギアMODが特に最悪
45 20/02/15(土)12:33:30 No.663293293
ストーリークリアするまでは装備とか特に気にせず好きに遊んで問題ないぜ 前作やってなくてもストーリーはほぼ独立してる クリア後の装備集めとかは気が向いた時にフレとかとぼちぼちやってると楽しいよ
46 20/02/15(土)12:33:36 No.663293316
なんで日本は95%引きしないの?
47 20/02/15(土)12:34:01 No.663293416
流石に今回のブラックタスクは可哀想になった それよりどうしてリーダー倒したし燃料破壊したクリーナーズが強くなって帰ってきてるんですか…
48 20/02/15(土)12:34:47 No.663293576
クリーナーズは概念
49 20/02/15(土)12:35:03 No.663293636
チャレンジ程度なら厳選しなくたって全然平気だから気楽に野良いけるよ
50 20/02/15(土)12:35:09 No.663293660
最後までスキルパワースケーリングにしなかったのは謎だな
51 20/02/15(土)12:35:10 No.663293665
管理と調整しきれないシステムだったならしょうがないね
52 20/02/15(土)12:35:19 No.663293704
クリーナーズはキーナー君から新型化学兵器をもらったから仕方ない アホのライカーズまで跋扈してるのはうんざりだが
53 20/02/15(土)12:35:32 No.663293749
>それよりどうしてリーダー倒したし燃料破壊したクリーナーズが強くなって帰ってきてるんですか… 一番かつての秩序を取り戻す為に頑張ってる奴らだからな…
54 20/02/15(土)12:35:52 No.663293818
青い箱開ければ弾薬が無限に湧いてくる世界だし細かいことは気にせず遊ぼうぜ
55 20/02/15(土)12:36:21 No.663293905
>ブラックタスクなんでもできすぎなくせしてエージェント一人にボコボコにされるのはいくらなんでも雑だね それはディビジョンエージェントが強い主人公だし!で許して欲しい感じはする ちゃんとワイバーンも撤退出来る状況だったんだし…
56 20/02/15(土)12:36:43 No.663293987
ライカーズはよくわからんけど アウトキャストみたいな島っ子?
57 20/02/15(土)12:36:46 No.663293994
赤青黄のパズルはパズルで好きなんだけどそれに伴う厳選がかなり辛かったからな… 特にPタレントあたりは
58 20/02/15(土)12:36:48 No.663294004
>キーナー君から新型化学兵器をもらった あいつマジでなんなの
59 20/02/15(土)12:37:04 No.663294061
1はめちゃくちゃ楽しかった 敵勢力も所属によって装備が違って個性豊かだったりNY観光ができたり 2はその辺焼き直し感が強い
60 20/02/15(土)12:37:08 No.663294081
>ライカーズはよくわからんけど >アウトキャストみたいな島っ子? 元囚人
61 20/02/15(土)12:38:04 No.663294291
>ライカーズはよくわからんけど >アウトキャストみたいな島っ子? ライカーズ島っていうアルカトラズみたいな刑務所にいた元犯罪者集団
62 20/02/15(土)12:38:16 No.663294338
ライカーズとかはゴミクズどもだから大多数が見つけ次第嬲り殺しにしたいと思うだろうけどクリーナーズは普通に傾倒する奴がいるからな…
63 20/02/15(土)12:38:41 No.663294450
キーナーいつになったらころころできるの…
64 20/02/15(土)12:39:37 No.663294660
武器種/部位 ブランド タレント 特性の色 特性の種類 特性の振れ幅 ダメージ/アーマーの振れ幅 新しいアイテム拾うたびにこれ全部確認してたの今思うと面倒くさすぎる
65 20/02/15(土)12:41:12 No.663295022
ギアスコアがアテにならんからなぁ
66 20/02/15(土)12:41:22 No.663295055
クリーナーズとアウトキャストはメチャクチャ相性悪そう
67 20/02/15(土)12:41:52 No.663295178
>キーナーいつになったらころころできるの… 次の有料DLCでころころ出来るかもしれない詐欺
68 20/02/15(土)12:42:25 No.663295303
ステータス要素とかが多い部分はむしろ良いんだけど比較とか管理とかするインターフェース部分が雑過ぎてダルすぎる
69 20/02/15(土)12:43:02 No.663295462
大統領くらいは始末つけさせてくれ ブラックタスクはこの手の作戦に強い!じゃねえよ!
70 20/02/15(土)12:43:33 No.663295580
ブラックタスク踏んだり蹴ったりすぎる 最新装備なのにどうしてこうなった
71 20/02/15(土)12:44:05 No.663295690
>クリーナーズとアウトキャストはメチャクチャ相性悪そう アウトキャストは無症状保菌者結構いるからな…
72 20/02/15(土)12:44:17 No.663295737
箱が小さかったのもめどい原因 アイテム整理が憂鬱でアイテム掘りに行く気無くすって
73 20/02/15(土)12:44:28 No.663295780
1今やってるんだけど一般市民がとぼとぼ歩いてるの新鮮…あと関西弁の人はなんなんだ
74 20/02/15(土)12:44:29 No.663295785
アウトキャストリーダーに悲しき過去…
75 20/02/15(土)12:44:48 No.663295859
>1今やってるんだけど一般市民がとぼとぼ歩いてるの新鮮…あと関西弁の人はなんなんだ 南部訛り
76 20/02/15(土)12:44:55 No.663295886
>1今やってるんだけど一般市民がとぼとぼ歩いてるの新鮮…あと関西弁の人はなんなんだ 「」が南部訛り英語の表現じゃないかって
77 20/02/15(土)12:45:23 No.663295996
ブラックタスクのシェーファー君はホワイトハウスの隣でエージェント見守り隊をやっていたころが一番幸せだったかもな…
78 20/02/15(土)12:46:03 No.663296154
やあエージェント❤️アーロン・キーナーだ❤️
79 20/02/15(土)12:46:44 No.663296295
ディビジョンエージェントが強いのはNPCも含めてもちろんなんだけど主人公補正でプレイヤーがほぼワンマンで敵勢力殲滅するヤバいやつになる
80 20/02/15(土)12:47:15 No.663296400
キーナーは前作のラストでフリーローム中のエージェントに対するメタツッコミが何か重要な要素になるかと思ったのだが 特にそんなことは無かった?
81 20/02/15(土)12:47:15 No.663296403
やすいし買うのめんどくさいからなーって思ってたら日本にも来たのか DLCはどうするかなー
82 20/02/15(土)12:47:41 No.663296482
1の時とか特に思ったけどアイテム整理とか開発とかトグルじゃなくて一々押しっぱなし操作とかの細かい部分のダルさが積みあがってストレス強い システム的な部分が悪い
83 20/02/15(土)12:48:12 No.663296603
押しっぱとかはCS前提なんだろうけどCSでも別に使いやすくはない
84 20/02/15(土)12:48:13 No.663296609
実際の話ニューヨークの方が場所的に大阪みたいな感じでアレニューヨーク訛りなんじゃね?みたいなことも言われてた
85 20/02/15(土)12:48:55 No.663296775
キーナー君は所業もイカレてるけど君たちはどう生きるか!とか眼鏡かけたキメ顔で言ってくる感じのふるまいが特にイラつくので銃じゃなくて鈍器でぶっとばしたい
86 20/02/15(土)12:49:30 No.663296891
他のゲームもやってると右スティックと間違えて左スティック長押しして雑貨全部売ってしまうこともある
87 20/02/15(土)12:49:35 No.663296912
>ディビジョンエージェントが強いのはNPCも含めてもちろんなんだけど主人公補正でプレイヤーがほぼワンマンで敵勢力殲滅するヤバいやつになる プレイヤーは第2派でキーナー達悪堕ちした第1波より練度は低いとされてたんだけど激戦を繰り返してくうちにあいつらの方が強くなってる…って第一波の奴らが言うんだよね
88 20/02/15(土)12:50:27 No.663297093
ベニテス隊長も「あいつなんなの…」って言ってたしね
89 20/02/15(土)12:50:52 No.663297189
キーナーはボイスがねっとりすぎる 日本語だけかと思ったら英語ムービーもねっとりでこれは…