20/02/15(土)10:52:46 曖昧な解説 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)10:52:46 No.663273489
曖昧な解説
1 20/02/15(土)11:08:19 No.663276377
うわー誰こいつ!?
2 20/02/15(土)11:14:57 No.663277619
こいつとデラーズ専用リックドムは混乱の元過ぎる
3 20/02/15(土)11:16:04 No.663277797
初期型ジムは時空をコントロールできない...
4 20/02/15(土)11:17:29 No.663278052
ジム改! じゃない…?
5 20/02/15(土)11:32:29 No.663280776
公式でウワーッ誰こいつ!しちゃだめだよ!
6 20/02/15(土)11:33:03 No.663280898
実はザニーでしたってことにしてもいいよ…
7 20/02/15(土)11:34:13 No.663281124
一年戦争の連邦MSVの大半がどこにそんなもん作れるタイミングがあるんだよって感じじゃない?
8 20/02/15(土)11:34:21 No.663281145
ミッシングリンクに位置する謎多き機体 ってミッシング増えてない…?
9 20/02/15(土)11:34:48 No.663281238
先行型のくせにカッコイイのはなぜ??
10 20/02/15(土)11:35:16 No.663281329
ルナツー製はこの顔です!という主張でことなきを得た(アンオフィシャル)
11 20/02/15(土)11:35:25 No.663281357
陸ジムの宇宙仕様ってことにしとけばよかったのになんでジム改をベースにしてしまったんだ
12 20/02/15(土)11:36:24 No.663281565
お前たちのMSVって…醜くないか?
13 20/02/15(土)11:36:48 No.663281652
08小隊はやはりプロパガンダ用の劇中劇ということではないか
14 20/02/15(土)11:37:42 No.663281832
>08小隊はやはりプロパガンダ用の劇中劇ということではないか 毎回毎回それが書かれた号を読んでない断片だけ聞いたニワカ扱いされる説来たな…
15 20/02/15(土)11:38:08 No.663281927
>一年戦争の連邦MSVの大半がどこにそんなもん作れるタイミングがあるんだよって感じじゃない? 最初のMSVは戦争末期のジムのバリエーションだったからまだ… 問題は時系列を逆行しちゃったスレ画みたいなタイプの後付け
16 20/02/15(土)11:39:09 No.663282092
ゲムかと思った
17 20/02/15(土)11:39:27 No.663282147
まあ戦後実話を元に再現された映像と思っておけば良い トップ隊長とか本当は凄い女優さんなんだと思うと心が軽くなる
18 20/02/15(土)11:39:29 No.663282160
>08小隊はやはりプロパガンダ用の劇中劇ということではないか あれエレドアの曲がラジオで流れてるじゃん
19 20/02/15(土)11:39:53 No.663282243
08劇中劇説も長いよな 15年前ぐらいから見る アナハイムジャーナルまともに読んでない人が繰り返してるイメージだわ
20 20/02/15(土)11:40:24 No.663282339
戦中じゃなくて戦後作られたドキュメンタリー風ドラマとかなのかもしれない
21 20/02/15(土)11:41:25 No.663282538
>ミッシングリンクに位置する謎多き機体 >ってミッシング増えてない…? 歴史に残されない戦いだの知られざる歴史が多過ぎるんだよ1年戦争周り
22 20/02/15(土)11:42:04 No.663282697
>08劇中劇説も長いよな 15年前ぐらいから見る >アナハイムジャーナルまともに読んでない人が繰り返してるイメージだわ そりゃ馬鹿だから何度でも繰り返すよ
23 20/02/15(土)11:42:17 No.663282731
一年戦争でMS作りすきじゃない
24 20/02/15(土)11:42:50 No.663282840
連邦が微妙に悪者なドキュメンタリーとかドラマとか作れるもんだろうか…
25 20/02/15(土)11:43:34 No.663282985
>あれエレドアの曲がラジオで流れてるじゃん プロパガンダドラマに実在人物絡めるとかよくありますよね
26 20/02/15(土)11:45:35 No.663283374
これがあるなら普通の姿のジムもいらないな…
27 20/02/15(土)11:45:43 No.663283402
でこの謎のMSはなんなんです
28 20/02/15(土)11:45:46 No.663283413
先行型のくせに妙に洗練されてるし強いし なんだおめー
29 20/02/15(土)11:46:55 No.663283660
て言うか陸戦型ガンダムって何よ おかしいだろ存在
30 20/02/15(土)11:47:41 No.663283807
08はオマケコーナーの宇宙世紀設定解説みたいなのもわりとめちゃくちゃで混乱の元すぎるんだよな…
31 20/02/15(土)11:47:54 No.663283855
戦争映画でありがちなほんとはただのジムなんだけど確保できなかったからジム改で撮影した的なやつなんです?
32 20/02/15(土)11:47:56 No.663283864
そもそもアナハイムジャーナル自体が劇中劇というか劇中出版物というか何とも言えない代物だしね 読み物としては面白いからいいけど
33 20/02/15(土)11:48:51 No.663284030
デザインは解像度の違いだからあんまり突っつくな
34 20/02/15(土)11:48:52 No.663284037
ルナツーで製造・開発されてた派生機みたいな話を聞いたけど明確なソースが思い出せない…
35 20/02/15(土)11:49:40 No.663284212
説明がめっちゃフワフワしてる…
36 20/02/15(土)11:50:05 No.663284309
こんなものに疑問を呈していたらGメカとか見たら目が潰れるぞ
37 20/02/15(土)11:50:45 No.663284442
後付作品の導入部から整合性を放棄する豪快さを楽しもう 初級からフルスイングだ
38 20/02/15(土)11:50:57 No.663284470
アナハイムジャーナル出たのが2003年ぐらいで、08小隊を劇中劇っぽく書いたのなんてあれぐらいなんだよな ただの著者の好みなんじゃないか?
39 20/02/15(土)11:50:58 No.663284475
ガルマ葬儀の頃だから木馬御一行がルナツー離れて1ヶ月も経ってないか 木馬に積まれてたパーツでっち上げたとか
40 20/02/15(土)11:51:28 No.663284572
アナハイムジャーナルが正しいとは思えないが 劇中劇説で片付けちゃった方が良いレベルで設定の癌なのが08
41 20/02/15(土)11:52:13 No.663284718
アニメと小説で話違うようなのを劇中劇かどうか論ずる意味あるのだろうか
42 20/02/15(土)11:52:25 No.663284760
>劇中劇説で片付けちゃった方が良いレベルで設定の癌なのが08 こういう人が未だに劇中劇って言い続けてるんだな
43 20/02/15(土)11:53:10 No.663284913
>ガルマ葬儀の頃だから木馬御一行がルナツー離れて1ヶ月も経ってないか >木馬に積まれてたパーツでっち上げたとか 初代1話以前にガンダムガンタンクガンキャノンはジャブロー→ルナツー→サイド7の順番でテストしてる
44 20/02/15(土)11:53:29 No.663284976
ガンダムの設計データ→先行ジム→簡易化→ジム ↓ ジム改 こんな感じの流れじゃないのかな
45 20/02/15(土)11:54:01 No.663285084
私これ嫌い!!に理屈っぽいエッセンスを与えるのが劇中劇とか同人誌という単語