20/02/15(土)09:59:25 平安と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)09:59:25 No.663264248
平安と言えば
1 20/02/15(土)10:01:19 No.663264545
なんかRPGのモブみたいな発言が目立っな
2 20/02/15(土)10:01:21 No.663264548
こんな荒んでたのか
3 20/02/15(土)10:03:34 No.663264905
大和絵に文学に国風文化
4 20/02/15(土)10:05:27 No.663265207
大通り広すぎない何百メートルあるんだ
5 20/02/15(土)10:06:35 No.663265386
名古屋だろ?
6 20/02/15(土)10:07:47 No.663265599
BSの番組で盆地だから汚物の堆積する土地柄だって連呼されてた
7 20/02/15(土)10:12:27 No.663266348
>文学 竹取の翁が作者不詳と言われてるけど 作者はおそらく男性 にも関わらずカナ文字 貴族生活の描写ができる 文才とユーモアを併せ持つ 源氏物語より古い もう答えほぼ出てるよな
8 20/02/15(土)10:18:26 No.663267322
守りづらそう!
9 20/02/15(土)10:25:36 No.663268439
これだから右京民は…
10 20/02/15(土)10:27:31 No.663268721
生活しづらそう
11 20/02/15(土)10:27:43 No.663268752
>もう答えほぼ出てるよな 月人か
12 20/02/15(土)10:32:01 No.663269478
>もう答えほぼ出てるよな 検非違使がエイリアン捕まえてたから多分エイリアンの仕業
13 20/02/15(土)10:32:19 No.663269523
>大通り広すぎない何百メートルあるんだ なので放牧したり耕作したりする奴が後をたたないと「」に聞いた
14 20/02/15(土)10:33:30 No.663269693
なんで羅生門に死体捨てるのかと思ったら大通りで気軽に人が死ぬからだったのか
15 20/02/15(土)10:36:02 No.663270131
>なんで羅生門に死体捨てるのかと思ったら大通りで気軽に人が死ぬからだったのか 気軽に人が殺される修羅の国だったの平安京…
16 20/02/15(土)10:36:47 No.663270270
>大通り広すぎない何百メートルあるんだ 80メートルちょいだって
17 20/02/15(土)10:37:26 No.663270381
>>大通り広すぎない何百メートルあるんだ >80メートルちょいだって なそ
18 20/02/15(土)10:38:32 No.663270570
江戸時代になるまでスナック感覚で人を殺す世紀末列島日本だから…
19 20/02/15(土)10:39:10 No.663270708
>気軽に人が殺される修羅の国だったの平安京… この後鎌倉時代に移っていくんだから元々修羅というか蛮族の国だったと考える方が妥当かも…
20 20/02/15(土)10:40:46 No.663271023
殴りあう貴族たち
21 20/02/15(土)10:41:32 No.663271202
それでも平安京に住んでるだけで魑魅魍魎から守られてるから勝ち組だし
22 20/02/15(土)10:42:32 No.663271359
この時代の地方なんか人外魔境だからな
23 20/02/15(土)10:42:36 No.663271368
その後小松家と片山家に分かれて争うことになるとはな
24 20/02/15(土)10:44:32 No.663271795
右京にも元々貴族が住んでたんだよね?
25 20/02/15(土)10:45:44 No.663272070
日本で長男以外が家庭を持てるようになったのが江戸の中期から ヨーロッパだとルネッサンス以前の中世でも庶民が分家してたり食料事情の違いかな
26 20/02/15(土)10:46:12 No.663272161
>それでも平安京に住んでるだけで魑魅魍魎から守られてるから勝ち組だし 道に穴掘って誘導して埋めるの大変なんですよ
27 20/02/15(土)10:47:08 No.663272341
どうして京の都にエイリアンがいるのですか?
28 20/02/15(土)10:47:25 No.663272402
エイリアン
29 20/02/15(土)10:50:55 No.663273114
街の中でワープ必要なくらい広いな
30 20/02/15(土)10:51:00 No.663273133
>BSの番組で盆地だから汚物の堆積する土地柄だって連呼されてた ちょっと大雨降るたび軒下を汚物や死体がプカプカ流れてたんだっけ なんかこう…もっと良い所はなかったのか!
31 20/02/15(土)10:51:44 No.663273275
朱雀大路って今の山陰本線の経路だよね?
32 20/02/15(土)10:54:50 No.663273924
>大通り広すぎない何百メートルあるんだ 幅100m近くもあって中国からの使者とかに見栄張る為に滅茶苦茶広くした 後年後悔する事になる
33 20/02/15(土)10:56:15 No.663274205
不便だよなって思ったら本当に不便だったの面白い
34 20/02/15(土)10:57:08 No.663274364
壁の中にいればまだ法律や政治が機能してるから…
35 20/02/15(土)10:57:31 No.663274421
藤原京の時は大通りは20mしかなかったんだけど 遣唐使が長安見てきた時に長安の大通りは147mもあるのに 20mじゃ中国から使者迎える時恰好つかないから広げましょうよって言ったんだ
36 20/02/15(土)10:57:47 No.663274470
こんなの作ったからずっと金無いとかになったんじゃ?
37 20/02/15(土)11:00:41 No.663274996
>こんなの作ったからずっと金無いとかになったんじゃ? 実際でかく作りすぎて城壁内が満足に埋まった事一度も無かったからね
38 20/02/15(土)11:01:33 No.663275152
>遣唐使が長安見てきた時に長安の大通りは147mもあるのに >20mじゃ中国から使者迎える時恰好つかないから広げましょうよって言ったんだ 長安の人達は不便だったりはしなかったの?