虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/15(土)02:13:36 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/15(土)02:13:36 No.663225058

好きなフレーバーテキスト教えて

1 20/02/15(土)02:19:38 No.663225978

ビューン、お前は死んだ

2 20/02/15(土)02:20:26 No.663226096

「31日目:ついに時間の逆行実験に成功した!」 「30日目:これはちとマズイかもしれん。」 ――― 首席イズマグナスの日誌.

3 20/02/15(土)02:20:26 No.663226097

しまった!逃げろ、ハンス!ルアゴイフだ!

4 20/02/15(土)02:22:56 No.663226400

燃え尽きた手斧のまぎれもない強化版。

5 20/02/15(土)02:24:44 No.663226626

within without

6 20/02/15(土)02:26:33 No.663226900

時間軸に関わらず、不変のまま残る伝説もある

7 20/02/15(土)02:27:20 No.663226996

私は軽いけれど、私は暗い。

8 20/02/15(土)02:28:17 No.663227112

小枝を踏み折れば骨を折ってあがないとする

9 20/02/15(土)02:28:29 No.663227144

何千年にもわたって勝利を画策してきたボーラスは、敗因を熟考する永遠の時間を手に入れた。

10 20/02/15(土)02:29:46 No.663227285

ライナは隣の人影の方を向いて言った。「彼らは行ってしまいましたわ。どうなされますか?」「今まで通りだ」とウルザは言った。「待つのだ。」

11 20/02/15(土)02:30:40 No.663227399

オイチニィサンシィ 続きは知らんしぃ

12 20/02/15(土)02:31:55 No.663227546

氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない――甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。 ――「キイェルドー:氷の文明」

13 20/02/15(土)02:32:36 No.663227633

そらよッ!

14 20/02/15(土)02:32:52 No.663227674

うわごと、ひきつけ、そして死。

15 20/02/15(土)02:33:54 No.663227793

ハイ!ニィ!ヤッ!

16 20/02/15(土)02:34:11 No.663227824

お前の抵抗は賞賛に値するよ 無意味だがね

17 20/02/15(土)02:34:54 No.663227906

死は労働を辞める理由にはならん

18 20/02/15(土)02:37:07 No.663228165

君のいた全ての場所

19 20/02/15(土)02:38:01 No.663228278

>君のいた全ての場所 なんかちょっと違う!

20 20/02/15(土)02:38:10 No.663228300

憎しみは、憎むべき者が死んだ後まで残る。

21 20/02/15(土)02:38:20 No.663228324

The guilds of Ravnica will destroy each other unless the maze is solved and the Guildpact reborn

22 20/02/15(土)02:39:14 No.663228442

紅蓮術師は最強の火と憤怒で猛攻を仕掛けた。 ジェイスは興味深そうなふりをした。

23 20/02/15(土)02:39:46 No.663228514

嘘はかならず我が身に戻る。受け止め方に注意しろ。

24 20/02/15(土)02:39:54 No.663228533

火花魔道士は叫び、彼が若かった頃の嵐の怒りを呼び起こそうとした。驚いたことに、空はもう再び見られないと思った恐るべき力で応えた。

25 20/02/15(土)02:40:17 No.663228575

ゴルガリの連中は、自分にふさわしいものが与えられるべきだと思っている。俺たちもそう思っている。

26 20/02/15(土)02:40:46 No.663228633

ワー!手が変に!

27 20/02/15(土)02:41:42 No.663228739

人生は迷路だ。行き止まりの一つがこれだ。

28 20/02/15(土)02:41:52 No.663228751

太陽は月を追う /月が疲れてしまうまで そして今度は背負って運ぶ/月が元気で前を走りだすまで

29 20/02/15(土)02:42:28 No.663228817

諸事情により、ゴブリンの格闘教室二日目は、初日ほどは混まない。

30 20/02/15(土)02:43:25 No.663228904

歴戦経る素早い黒小鬼、怠けドワアフ達をひらり。裃の鵺、棟誉めて夜露誘う。

31 20/02/15(土)02:43:33 No.663228918

だめだ、だめだ、それもだめだ。

32 20/02/15(土)02:43:43 No.663228935

いつか、誰かが私を打ち負かすだろう。 だがそれは今日ではないし、お前にでもない。 有名すぎるけど好きなもんは好き

33 20/02/15(土)02:43:59 No.663228971

無かったものは、惜しみようがない

34 20/02/15(土)02:44:16 No.663229005

発明の賜物が革命の業物になった。

35 20/02/15(土)02:44:16 No.663229006

我ら三名は、姓を異にすといえども兄弟の契りを結ぶ……同日に生まれじといえども、同日に死なんことを願う。 ――桃園の契り

36 20/02/15(土)02:44:17 No.663229010

>歴戦経る素早い黒小鬼、怠けドワアフ達をひらり。裃の鵺、棟誉めて夜露誘う。 超名訳来たな

37 20/02/15(土)02:44:39 No.663229047

君がいたあらゆる場所。

38 20/02/15(土)02:45:02 No.663229099

(Z→)90º - (E-N²W)90ºt = 1

39 20/02/15(土)02:45:33 No.663229150

>>歴戦経る素早い黒小鬼、怠けドワアフ達をひらり。裃の鵺、棟誉めて夜露誘う。 >超名訳来たな これ訳せたときめっちゃ脳汁出てそう

40 20/02/15(土)02:45:35 No.663229156

ステップ1:君の従兄弟を見つける。 ステップ2:君の従兄弟を大砲に入れる。 ステップ3:別の従兄弟を見つける。

41 20/02/15(土)02:45:44 No.663229180

それだけ?

42 20/02/15(土)02:46:02 No.663229218

大きな身一つ大きな眼一つ 1つ目が見る!2つ目が死ぬ!

43 20/02/15(土)02:46:19 No.663229252

わかったぞ! わかったぞ! わか・・・・・・

44 20/02/15(土)02:46:47 No.663229312

人はこの投げ矢を見て笑う 一度だけ

45 20/02/15(土)02:47:01 No.663229337

たまに原文より上手い洒落に仕上げてる訳文あるよね

46 20/02/15(土)02:47:09 No.663229347

我々は疑問の種を植える。 知恵の作物を収穫するために。

47 20/02/15(土)02:47:36 No.663229394

ランドヴェルト・ゴブリン紛争の複雑な内部関係は、しばしば無政府状態と混同される。だが、その混沌は雷雲の混沌であり、荒々しくも突然のうちに、その矛先は現れる。パシャリク・モンスと彼の略奪隊は、まさにこの嵐を導く雲の切っ先である。

48 20/02/15(土)02:48:00 No.663229445

この病気の最終段階

49 20/02/15(土)02:48:31 No.663229519

礼儀をわきまえろよ、ベレレン。俺たちはお前と一緒に眺めを楽しみたいだけだぜ。

50 20/02/15(土)02:48:53 No.663229559

ええと…アー…何だっけ?

51 20/02/15(土)02:48:58 No.663229566

そらよっ!

52 20/02/15(土)02:49:41 No.663229642

>これ訳せたときめっちゃ脳汁出てそう ゴブリンにとって、価値は4つのPからなる。ピカピカ、プスプス、ぷんぷん、ぷんぷんぷんぷん。 こういうの良いよね

53 20/02/15(土)02:49:42 No.663229646

「実際、極めて単純なことだが、二本足で歩いて間もないお前には、少々説明に時間が掛かりそうだ。」 ――ジェイス・ベレレンから野生語りのガラクへ

54 20/02/15(土)02:50:37 No.663229726

臆病者は戦士をブロックできない

55 20/02/15(土)02:50:42 No.663229739

「おれたちには足はない」戦士は吐き捨てるように言った。「逃げるのをやめたからだ」 ― ヴォーデイリアの民話

56 20/02/15(土)02:51:08 No.663229790

>ランドヴェルト・ゴブリン紛争の複雑な内部関係は、しばしば無政府状態と混同される。だが、その混沌は雷雲の混沌であり、荒々しくも突然のうちに、その矛先は現れる。パシャリク・モンスと彼の略奪隊は、まさにこの嵐を導く雲の切っ先である。 これを受けての 嵐を率いる積乱雲のごとく。 も好き

57 20/02/15(土)02:51:36 No.663229835

こちら第10管区のミレヴァ。広場で片棒を担ぐエルフを捕らえました。正確には、鉄球のついた棒です。 ユーモアあるテキストが好き

58 20/02/15(土)02:51:48 No.663229859

「ベッドの下を恐れなくてもいい。おもちゃたちが見張っていてくれる。」                          ――グレートヘンジを越えて

59 20/02/15(土)02:52:06 No.663229890

お前には、空を飛ぶために両手をあきらめる覚悟があるか?鳥はこの交換を承知したのだ。 ――― 「一千の問い」

60 20/02/15(土)02:52:16 No.663229902

>臆病者は戦士をブロックできない フレーバーじゃないけど最高にかっこいい効果だ

61 20/02/15(土)02:52:49 No.663229961

隊列は薄く、陣形はその場しのぎで、武器は借り物だが、その行く手は塞がないのが一番だ。

62 20/02/15(土)02:52:55 No.663229969

地獄料理書の著者の名前をそらで覚えてる人なんているんだろうか

63 20/02/15(土)02:53:11 No.663230002

オークを殺せ オークを殺せ オークがいない? では進め

64 20/02/15(土)02:53:32 No.663230040

おれは一歩を踏み出したんだ。降りたんじゃない。

65 20/02/15(土)02:53:56 No.663230081

>>臆病者は戦士をブロックできない >フレーバーじゃないけど最高にかっこいい効果だ フレーバーじゃないけど好きなのは 「もう一人の自分は打ち消されない。」かな

66 20/02/15(土)02:54:06 No.663230094

>地獄料理書の著者の名前をそらで覚えてる人なんているんだろうか アスモラノマルディカダイスティナカルダカール! 合ってた!

67 20/02/15(土)02:54:06 No.663230096

戦いし勇者を讃え、 散りゆきし英霊を讃え、 彼らが救いし世界を讃える。――― 記念碑に刻まれた言葉.

68 20/02/15(土)02:54:44 No.663230165

お前は家族の所へ行け 俺も家族の所へ行く

69 20/02/15(土)02:55:11 No.663230207

烈日(これはその上に、それを唱えるために使われたマナの色1色につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。) 飛行

70 20/02/15(土)02:55:33 No.663230238

I got it! I got it! I-----

71 20/02/15(土)02:56:03 No.663230287

心配しなくていいわ。お前の秘密を全部奪うつもりはない。一番大事なやつだけよ。

72 20/02/15(土)02:56:09 No.663230295

灯争大戦は名フレーバーの宝庫だよね

73 20/02/15(土)02:56:28 No.663230323

チャブ・トード、チャブ・トード、 ドアの外。 急いで逃げないと、 もう、逃げられない。――― 古くから伝わる童謡.

74 20/02/15(土)02:56:32 No.663230328

>灯争大戦は名フレーバーの宝庫だよね ギルド間で協力する奴大好き

75 20/02/15(土)02:56:40 No.663230353

>烈日(これはその上に、それを唱えるために使われたマナの色1色につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。) >飛行 またマンタ死んでる…

76 20/02/15(土)02:58:03 No.663230477

here

77 20/02/15(土)02:58:46 No.663230547

入館は無料です。必ずご寄付を。

78 20/02/15(土)02:59:23 No.663230597

ま、ごゆっくりな。

79 20/02/15(土)02:59:27 No.663230606

俺は試合をしに来たんじゃねえ、勝ちに来たんだ

80 20/02/15(土)03:00:09 No.663230674

時として、人が手に出来る最強の武器は、もう一人の手である。

81 20/02/15(土)03:00:15 No.663230685

燃やす。燃やす。もらう。燃やす。

82 20/02/15(土)03:02:00 No.663230839

私の出自とか、種族とか、祖先とかを気にするんじゃない。 ピットでの戦績を調べてから賭けるんだな。

83 20/02/15(土)03:02:17 No.663230865

お前の死の懇願は聞き届けられない。

84 20/02/15(土)03:02:53 No.663230926

彼らは終わらせるために存在しているんだ。

85 20/02/15(土)03:03:46 No.663231011

"I will keep watch."

86 20/02/15(土)03:04:12 No.663231051

>俺は試合をしに来たんじゃねえ、勝ちに来たんだ フレイザードのテキストかな?

87 20/02/15(土)03:04:43 No.663231108

>灯争大戦は名フレーバーの宝庫だよね 「もう二度と、誰かを乗せるつもりはないぞ、ギデオン。これ以上は期待するな。」 ラクドス これとか大好きなんですわまさかラクドスが来てくれてさらにギデオンに協力するとか奇跡よね

88 20/02/15(土)03:04:44 No.663231110

灯争大戦はオロゾフやイゼットの一部が平常運転なのでちょっと笑っちゃう

89 20/02/15(土)03:05:03 No.663231136

I'm going to count to three. Three.

90 20/02/15(土)03:05:07 No.663231146

グリセルブランドがいなくなった今、スカースダグは自分たちの献身を集めるに足る悪魔の出現を心待ちにしていた。オーメンダールは彼らを長く待たせなかった。

91 20/02/15(土)03:06:19 No.663231241

金玉漂流在外,阴谋勾画其间。

92 20/02/15(土)03:06:29 No.663231256

「俺が下水の王だ!」ネズミは言った。「俺はすばしっこくて悪賢い。どんなトンネルでも知ってる。」 「いや、俺が王だ!」ゾンビは言った。「俺は冷たくて恐ろしい。どんな腐敗も俺を蝕むことはできない。」 そこへワニがやって来て、どちらも食べてしまった。

93 20/02/15(土)03:07:05 No.663231324

彼の鎧は軽量チタン合金だが、彼の意志は鋼鉄だ。

94 20/02/15(土)03:07:49 No.663231398

うわあマフィンがしゃべった!

95 20/02/15(土)03:09:10 No.663231521

まあ、少なくとも腕のひらひらとか呪文のぶつくさとかは印象的だったかな。

96 20/02/15(土)03:09:22 No.663231540

銀枠のフレイバーテキスト面白いの多くて好き

97 20/02/15(土)03:09:48 No.663231587

ヒトデが好物だ。

98 20/02/15(土)03:10:06 No.663231614

「何が重要かわかっているふりでもするがいい。」

99 20/02/15(土)03:10:31 No.663231652

「魔法の剣を持った英雄がドラゴンを倒すというわけか?そんなことは起きぬ。」――ニコル・ボーラス 多分一番勝ち誇った瞬間まさかニヴ様とかリリアナが来るとは夢にも思わなかったろうね

100 20/02/15(土)03:11:56 No.663231773

>灯争大戦はオロゾフやイゼットの一部が平常運転なのでちょっと笑っちゃう ソリン「私も平常運転だよー」

101 20/02/15(土)03:12:13 No.663231800

すべてを欲し、すべてを失う。

102 20/02/15(土)03:12:37 No.663231837

彼のねじくれた精神はこう結論づけた。自分の体を作るのは食べた物である。自分は人間であり続けたい。ならば……

103 20/02/15(土)03:12:51 No.663231855

>>俺は試合をしに来たんじゃねえ、勝ちに来たんだ >フレイザードのテキストかな? ピットファイター・カマールのテキストなんだけどググったら割とかなりうろ覚えだった

104 20/02/15(土)03:16:23 No.663232178

>I'm going to count to three. Three. 催眠音声みたい

105 20/02/15(土)03:21:48 No.663232619

カマールか…主人公にしては珍しいやつだったな

106 20/02/15(土)03:24:26 No.663232834

では3まで数えるぞ。 3。

107 20/02/15(土)03:30:32 No.663233391

姿と機能を有した死。

108 20/02/15(土)03:30:43 No.663233412

星を穿つぜ、ほんの一手間 岩を砕くぜ、砂利が一山――― ドワーフ鉱夫の歌.

109 20/02/15(土)03:34:16 No.663233729

「別に心配するようなことじゃないわ。」

110 20/02/15(土)03:38:19 No.663234085

「この眼が肉体の欠損を見せたのだ。」

111 20/02/15(土)03:38:56 No.663234132

バリンは家族を弔うべく、トレイリアをまきの山と化した。

112 20/02/15(土)03:39:12 No.663234156

「君は何も学ばないな、チャンドラ。今でも君は理解しようとせずに、ただ何かを燃やしているだけだ。」 強くてイラストもカッコいいのに普通に負けててダメだった

113 20/02/15(土)03:41:10 No.663234303

祝福されし完成をとくと見よ

114 20/02/15(土)03:44:07 No.663234589

その業が不死の領域に触れるようになってから、彼はそれを一生の仕事と呼ぶことをやめた。

115 20/02/15(土)03:44:46 No.663234647

心温まる感想ですな姉上

116 20/02/15(土)03:51:32 No.663234800

彼は「故郷」という言葉を持たなかったが、それが守るべき何かであることは知っていた。

117 20/02/15(土)03:52:32 No.663234865

The Penis Mightier Than The Sword

118 20/02/15(土)04:20:09 No.663236690

我々が協力すれば誰も予想だにしなかった秘密を解き明かせるだろう その記憶を少しは残しておいてやってもいい

119 20/02/15(土)04:22:56 No.663236865

ギデオンはディミーアの使者を疑わしげに見た 「あなたがたの工作員がボーラスの城塞に入り込めるとでも言うのですか?」 その人物は冷たい確固たる態度でその視線を受け止めた 「もう入り込んでいますよ」

↑Top