20/02/15(土)01:58:33 オーバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)01:58:33 No.663222709
オーバーフローと言えばシャイスコでも重量170g超えると小径がめっちゃ速くなるバグあったよね
1 20/02/15(土)01:59:57 No.663222916
パーツ組み換えて試走しても最初遅くならない…なんで…?
2 20/02/15(土)02:00:36 No.663223022
ランク40からリミッターが外れるのじゃ
3 20/02/15(土)02:02:51 No.663223376
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だされるのか…
4 20/02/15(土)02:03:38 No.663223504
>パーツ組み換えて試走しても最初遅くならない…なんで…? もしや取り付け順でバグられる…?
5 20/02/15(土)02:03:48 No.663223532
https://noraota.com/2018/09/15/whatis-tirebugbyshiningscorpion/ タイヤバグなんてあったのか 知らなかった こっちでも重量180超えたらなんかあったりするかな…
6 20/02/15(土)02:05:36 No.663223842
ハイパーダッシュの初動のもたつきを解消することはできるはず…できてる「」いるからできるんだろうけど…
7 20/02/15(土)02:06:30 No.663224003
ギア相性とかパワー系重視のアクセに変えてみたらどうだろうか
8 20/02/15(土)02:06:32 No.663224010
>ランク40からリミッターが外れるのじゃ 40なのに糞ブレーキかかるんですけお!!
9 20/02/15(土)02:07:05 No.663224103
幕府を開かないとダメなのかな
10 20/02/15(土)02:08:21 No.663224286
やだよへあ立てたら鎌倉江戸室町幕府勢揃いとか…
11 20/02/15(土)02:09:24 No.663224458
倒幕しなきゃ…
12 20/02/15(土)02:09:32 No.663224474
とりあえずチンギスハンには金タミとペラシャと真鍮ピニオンと放熱フィンつけてるけど関係あるのかなコレ
13 20/02/15(土)02:10:11 No.663224569
>とりあえずチンギスハンには金タミとペラシャと真鍮ピニオンと放熱フィンつけてるけど関係あるのかなコレ 全く同じ部位に同じパーツ付けてみたけど 俺はだめだった
14 20/02/15(土)02:12:17 No.663224847
一番考えたくない可能性は スマホの性能による違い
15 20/02/15(土)02:12:27 No.663224869
確かセッティング画面じゃなくエントリー画面で見れるスキル表記での数値が実際のステータスだったよな そっちで数値比較したらなんか分かるかも?
16 20/02/15(土)02:12:42 No.663224908
>やだよへあ立てたら鎌倉江戸室町幕府勢揃いとか… 前は首狩ってくるのは1台だったが今度は無数に増える可能性が出てくるな…
17 20/02/15(土)02:14:47 No.663225240
ちなみに試しに他のマシンにハイパーポン付けしたけど特に加速は変わらなかったことをご報告します
18 20/02/15(土)02:15:38 No.663225350
>一番考えたくない可能性は >スマホの性能による違い ただレースの計算はサーバー処理だからスマホ側の計算対した事なさそうなんだよね… スマホ側のCPUのあれやこれやの差でパラメータが違うとかは有りそうだけど…
19 20/02/15(土)02:17:26 No.663225655
幕府だけは違うのか…
20 20/02/15(土)02:18:30 No.663225805
>一番考えたくない可能性は >スマホの性能による違い 流石にこのゲームの場合関係ないと思うけどね スタートの時の通信で結果まで計算してるんじゃないかな
21 20/02/15(土)02:19:29 No.663225954
だが動き的には幕府側が正しいと ミニ四駆のスレで幕府が正しいって書くのは何か違和感があるな
22 20/02/15(土)02:19:30 No.663225958
>確かセッティング画面じゃなくエントリー画面で見れるスキル表記での数値が実際のステータスだったよな >そっちで数値比較したらなんか分かるかも? 数値比較の問題かな…? もしそうなら改造強化すると数値が下がることになるしそもそも途中までモタモタして急激に加速する現象の説明にはならないのでは
23 <a href="mailto:3597">20/02/15(土)02:19:55</a> [3597] No.663226008
明日に公開しようと思ってたけどせっかくスレあるし混みそうだし大幅改修したエボルタでもどうだい su3651128.jpg
24 20/02/15(土)02:20:35 No.663226115
ギア相性は-1で3948.580 スピードロス改善が-1で3624.742 パワーロス改善が1552.573 思いつくとこといえばここぐらいしか無い…ホント分からん
25 20/02/15(土)02:22:39 No.663226364
3597 せっかくだから初エントリーさせてもらいます
26 20/02/15(土)02:23:18 No.663226448
>数値比較の問題かな…? とりあえずこのゲーム数値しかわからんから 比較しないと何が悪そうなのかわからんし… 比較してもわからんけど
27 20/02/15(土)02:23:29 No.663226471
うまるのはえー
28 <a href="mailto:3597">20/02/15(土)02:24:36</a> [3597] No.663226606
エボルタ 連続で立てるから適当に入ってきてね
29 20/02/15(土)02:24:37 No.663226610
ハイパーの改造に手をつけたいけど失敗したくないから触れない…
30 20/02/15(土)02:24:52 No.663226648
はじめっからブレーキ現象に出くわしてるならギヤ相性だのロスだのの問題かなと思うけど改造レベル低いうちはなかった現象が強化したら起こってしかもきっちり強化前より遅くなってるから原因は別のところだろう
31 20/02/15(土)02:25:02 No.663226679
飛ばなくて良かったありがとうございました
32 20/02/15(土)02:25:54 No.663226791
しかしいきなりいい勝負だった… 初見で速度チェックマグナムトルネードに引っかからないとは
33 20/02/15(土)02:30:12 No.663227339
うーむ今回はあんまジャンプ考えなくても良さそうだな
34 20/02/15(土)02:30:15 No.663227344
>初見で速度チェックマグナムトルネードに引っかからないとは 一応ジャンプ対策マシンに更を盛ったけどそれが合ってたみたいで良かった 接戦出来ると凄い楽しいね…
35 20/02/15(土)02:32:05 No.663227566
安定させたつもりが自分でマグナムトルネードする開催者がいるらしい
36 20/02/15(土)02:32:57 No.663227682
えっそこぶつけるのか…
37 20/02/15(土)02:33:16 No.663227710
なんだろシーズン変わって最初は走り切れたのに次からどんどんコースアウトする なにも変えてないけどスタートのレーンで走れる所決まってたセッティングしてたのかな
38 20/02/15(土)02:34:32 No.663227869
飛んだ……そしてジャンプであんなガタガタってなっても復帰できるんだ…
39 20/02/15(土)02:34:35 No.663227874
>なんだろシーズン変わって最初は走り切れたのに次からどんどんコースアウトする >なにも変えてないけどスタートのレーンで走れる所決まってたセッティングしてたのかな 履歴からレーン見てみては?
40 20/02/15(土)02:35:25 No.663227961
改造や強化したとか
41 20/02/15(土)02:38:22 No.663228331
>飛んだ……そしてジャンプであんなガタガタってなっても復帰できるんだ… コーナーに突入じゃないから大丈夫みたい 前回エボルタに搭載してたジャンプTTブレーキングをメイン障害にしてます
42 20/02/15(土)02:39:26 No.663228477
ダメだなもう調整手段が無いから遠慮しとこう
43 <a href="mailto:3597">20/02/15(土)02:45:22</a> [3597] No.663229135
深夜であまり集まらないっぽいので気楽にどうぞ とはいえそろそろ寝るのでこの募集でラストにします
44 20/02/15(土)02:49:13 No.663229592
試しに重くしまくったらジャンプ台と坂ですげぇもたついてる! ジャンプ台からストンと直角に落ちるの始めてみた
45 20/02/15(土)02:49:40 No.663229640
>No.663229135 おつかれさま 長距離3レーンコース初めてだったから新鮮で凄い楽しめたよありがとう
46 20/02/15(土)02:51:45 No.663229854
試走協力ありがとー なかなか想定通りにいきそうでよかった
47 20/02/15(土)02:56:06 No.663230292
根本解決にはなっていないがオーバーフロー?を回避するセッティングは発見できた 寝よう…
48 20/02/15(土)02:59:51 No.663230643
ジャンプを抑えたいし着地失敗を無くしたい… しかしシャーシは限界まで制震を入れてる…
49 20/02/15(土)03:07:01 No.663231321
タイヤ径やスポンジによる軽減は速度かなり落ちるからちょうどいい速度のモーター無いと補填が出来なかったり大変だからね…
50 20/02/15(土)03:16:36 No.663232194
簡単に速度が出る方法わかった ただし恐ろしくコースアウトしやすくなるのでいらないローラーで試そう リヤローラーに抵抗と減速の低いローラーをつけて改造でさらにどちらも抜く 終わり 早くなるけどすっ飛びやすくなる
51 20/02/15(土)03:23:36 No.663232766
>リヤローラーに抵抗と減速の低いローラーをつけて改造でさらにどちらも抜く いま さら
52 20/02/15(土)03:25:44 No.663232960
>いま >さら 知らなかったよ…まぁおかげでどのコースもすっ飛ぶようになったんだけどね!
53 20/02/15(土)03:29:38 No.663233301
ローラーはリアがメインで効きと摩擦どちらも反映されやすくフロントは摩擦が多少反映されやすいが効きはほぼ反映されない サイドはどちらもほぼ反映されずステのみ盛れる ウィング装備でローラー付けてる場合はウィングローラーがメインになってリアがフロントと同じ感じになる(この場合リア無しでも最低限ローラー未装備による速度低下無し) なのでリア(ウィング)で大筋の速度をフロントで細かな調整をするといいぞい
54 20/02/15(土)03:31:39 No.663233514
はえー…すっごい ためになる奴だ、ありがとう
55 20/02/15(土)03:33:28 No.663233667
着地失敗なんか起こるのは事前のコーナーで減速しきれなかった結果として じゃあ効きを高めたローラーをリヤに装着すればいいのか
56 20/02/15(土)03:37:32 No.663234029
>着地失敗なんか起こるのは事前のコーナーで減速しきれなかった結果として >じゃあ効きを高めたローラーをリヤに装着すればいいのか ただあまりやり過ぎると遅くなり過ぎるので注意かな 一旦ベアリングには及ばないけどプラよりは速いセットアップローラーで試してみる手も
57 20/02/15(土)03:41:41 No.663234352
コーナー多くて立体が少ないコースなら コーナリング性能じゃなくてパワーを落として登り坂で減速するのがベターだね