20/02/15(土)01:40:03 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/15(土)01:40:03 No.663219361
「」の作った3Dを別の「」が3Dプリントしてキャッキャしてて楽しそうだったので俺も3Dとかやってみたい Zbushっていうのを買えばいいの?
1 20/02/15(土)01:41:26 No.663219641
左様
2 20/02/15(土)01:45:42 No.663220461
初心者はblenderかな…
3 20/02/15(土)01:47:14 No.663220733
初心者はblenderかfusion360でいいよ 銃みたいなソリッドな形はZbrushだとあまり向いてない
4 20/02/15(土)01:48:32 No.663220998
Fusion360はCAD的に工業製品扱うのがメインだけど 粘土こねこねもできるからおっぱいも作れる
5 20/02/15(土)01:51:10 No.663221529
スレ画みたいなのを見ちゃうと光造形いいなあ…てなってくる びっくりするくらい安くなってるし
6 20/02/15(土)01:52:36 No.663221761
3Dはエラー出て面貼れなかったり 初心者が陥るわからん殺しの要素が多いから その時解決法が簡単に調べられるソフトがいいよ
7 20/02/15(土)02:02:44 No.663223355
>3Dはエラー出て面貼れなかったり >初心者が陥るわからん殺しの要素が多いから >その時解決法が簡単に調べられるソフトがいいよ つまり一番利用者数が多いblenderということか
8 20/02/15(土)02:04:02 No.663223585
3DCGソフトと3DCADソフトは別物だから気をつけろよな!
9 20/02/15(土)02:35:24 No.663227958
3Dプリンタだと作りたいものによるけどどっちも使えた方が便利ではある