虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強いけ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/15(土)00:09:10 No.663196339

    強いけど悲しいジジイいいよね

    1 20/02/15(土)00:11:48 No.663197159

    リバーサー強すぎ問題

    2 20/02/15(土)00:14:41 No.663198042

    もしかして藤田漫画科学者だと一番強いかもしれん

    3 20/02/15(土)00:14:59 No.663198134

    鬱展開クラッシャー!

    4 20/02/15(土)00:16:24 No.663198551

    そのヒゲはなんなの切らないの博士

    5 20/02/15(土)00:17:19 No.663198843

    >鬱展開クラッシャー! まさか本編で回収されるとは…

    6 20/02/15(土)00:17:37 No.663198926

    >そのヒゲはなんなの切らないの博士 雷神みたいでかっこいいからいいんだ…

    7 20/02/15(土)00:18:34 No.663199176

    娘を手にかけた父親来たな…

    8 20/02/15(土)00:19:18 No.663199374

    >もしかして藤田漫画科学者だと一番強いかもしれん フェイスレスも一応科学者枠じゃない?

    9 20/02/15(土)00:20:02 No.663199591

    >>そのヒゲはなんなの切らないの博士 >雷神みたいでかっこいいからいいんだ… こんなひげしてる科学者けっこういそう

    10 20/02/15(土)00:20:28 No.663199698

    このマンガのキャラ家族関係で悲しみを背負いすぎる…

    11 20/02/15(土)00:21:20 No.663199947

    ハマー機関の頃から冷血だったり人の心ないような学者が奮起するの好きねジュビロ 俺も好き

    12 20/02/15(土)00:23:23 No.663200571

    >もしかして藤田漫画科学者だと一番強いかもしれん 前線で思いっきり戦う科学者は初だと思う

    13 20/02/15(土)00:25:20 No.663201088

    装備が男の子すぎるジジイ

    14 20/02/15(土)00:27:19 No.663201659

    覚醒バアちゃんがかっこよすぎる…

    15 20/02/15(土)00:29:01 No.663202088

    ハマー機関のおじさんだってボクシングで戦えるはず

    16 20/02/15(土)00:29:12 No.663202141

    博士チームのこれまでの幽霊退治話が見たい 国とか企業がパトロンになるとか早々ないぞ

    17 20/02/15(土)00:30:49 No.663202608

    >ハマー機関のおじさんだってボクシングで戦えるはず ニコラスとケストラーいいよね…

    18 20/02/15(土)00:31:20 No.663202742

    >リバーサー強すぎ問題 霊能者みたいに詠唱やチャージが必要ないから スイッチ押す時間さえあれば最速の雷撃をぶつけられるのが強み

    19 20/02/15(土)00:31:56 No.663202930

    アウグストラボでナチュラルクズだったのは何だかんだカークくらいだったんじゃないかなと思う まああれも蓋開けたら介護疲れで手を上げて…とか悲しい事情があるかもしれんが

    20 20/02/15(土)00:34:22 No.663203616

    仲間ユニットの中では一番ステータスのバランス取れてそう 鈍足だけど

    21 20/02/15(土)00:36:37 No.663204239

    なんだかんだ後を託す感じになってるがひょっとしてみんな生き残るのか?

    22 20/02/15(土)00:38:54 No.663204844

    >>リバーサー強すぎ問題 >霊能者みたいに詠唱やチャージが必要ないから >スイッチ押す時間さえあれば最速の雷撃をぶつけられるのが強み ただこれ持ってても殺られたマックスやカークもいるから双亡亭がやっぱヤバいんだろうな 一番使いこなせてる博士は強い

    23 20/02/15(土)00:39:09 No.663204914

    >なんだかんだ後を託す感じになってるがひょっとしてみんな生き残るのか? まああの夫婦のチートっぷり見てるとアレが敵に回るの防いだだけでも充分ファインプレーではある

    24 20/02/15(土)00:39:42 No.663205045

    >なんだかんだ後を託す感じになってるがひょっとしてみんな生き残るのか? 老人組は半々くらいかなと思ってる 少尉はヤバい 二姉妹はどうなるかな…

    25 20/02/15(土)00:43:30 No.663206079

    >博士チームのこれまでの幽霊退治話が見たい >国とか企業がパトロンになるとか早々ないぞ まあ肝心のウェルドン館は祓えなかったんですけどね!

    26 20/02/15(土)00:44:21 No.663206324

    ざんちゃんは生き残るのめんどい存在だからな だから死にそうと

    27 20/02/15(土)00:46:31 No.663206957

    >ざんちゃんは生き残るのめんどい存在だからな >だから死にそうと でも戦いが終わったあとのめんどくさいイベントも見てみたくない? 現代社会に適応しようとするざんちゃんとか

    28 20/02/15(土)00:47:46 No.663207309

    現代組は1人でも欠けると祝勝焼肉がお辛くなってしまうので生き残って…

    29 20/02/15(土)00:51:23 No.663208221

    雷は強いな…

    30 20/02/15(土)00:51:43 No.663208293

    >>博士チームのこれまでの幽霊退治話が見たい >>国とか企業がパトロンになるとか早々ないぞ >まあ肝心のウェルドン館は祓えなかったんですけどね! あの…ちっぽけな家…

    31 20/02/15(土)00:52:06 No.663208417

    >>ざんちゃんは生き残るのめんどい存在だからな >>だから死にそうと >でも戦いが終わったあとのめんどくさいイベントも見てみたくない? >現代社会に適応しようとするざんちゃんとか とら町へゆくならぬざんか町へゆくは見てみたいから困る

    32 20/02/15(土)00:53:11 No.663208725

    タコハさんと青一以外は死にそうだな…タコハさんもかな

    33 20/02/15(土)00:55:44 No.663209422

    紅緑姉弟と帰黒ちゃんは大丈夫だろう 少尉が命に代えても無事に生還させそう