ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/15(土)00:05:32 No.663195234
US配列キーボードいいよね 心が洗われる
1 20/02/15(土)00:08:13 No.663196042
いやテンキー欲しくない?
2 20/02/15(土)00:11:33 No.663197087
ThinkPadをUS配列でオーダーしなかったのをちょっと後悔してる
3 20/02/15(土)00:12:46 No.663197450
>いやテンキー欲しくない? 要らん 経理じゃあるまいし
4 20/02/15(土)00:14:23 No.663197941
なくていいね このサイズだと右側にマウス置いてもキーボードのセンターと体のセンターが一致する
5 20/02/15(土)00:15:11 No.663198181
テンキーは右下にENTERがあるのがいいのだ
6 20/02/15(土)00:21:16 No.663199930
>ThinkPadをUS配列でオーダーしなかったのをちょっと後悔してる USB接続のやつUS配列で買おうかな…って悩んでる
7 20/02/15(土)00:30:56 No.663202641
日本語配列からリモートデスクトップする環境をUS配列にしてしまうと後悔する
8 20/02/15(土)00:35:33 No.663203947
日本語切替がわからんできるのか?
9 20/02/15(土)00:36:03 No.663204102
いいやUKで行かせてもらう
10 20/02/15(土)00:37:53 No.663204547
>日本語配列からリモートデスクトップする環境をUS配列にしてしまうと後悔する 両方日本語配列なのにたまにおかしくなるんだけど あれなんとかならんの……?
11 20/02/15(土)00:38:41 No.663204786
ファンクションも無いの使ってたけどネトゲでいるのでFnキーをテープで押し下げて使ってた
12 20/02/15(土)00:38:56 No.663204855
日本のやつエンターキーでかいな
13 20/02/15(土)00:39:06 No.663204904
いっぱしのプログラマー気分を味わえる配列
14 20/02/15(土)00:53:11 No.663208723
初めて自作PC組んで雑誌かなんかでHHKBliteを知って 何これコンパクトだし格好いい!って飛びついたのが入り口だった
15 20/02/15(土)00:57:52 No.663209962
バックスペースが大きいのがいいと思う