20/02/13(木)23:40:13 仕事で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)23:40:13 No.662936030
仕事で言うキャリアを積むってなんだろう僕 今の仕事続けてても同じことだけで給料も経験も積めないから転職したいぞ僕
1 20/02/13(木)23:40:36 No.662936190
明日も仕事なんだからもう寝ろよ
2 20/02/13(木)23:41:02 No.662936349
PC操作スキルは取っておいて損はないぞ僕
3 20/02/13(木)23:43:03 No.662937062
資格とかでもないよりマシダゾ僕
4 20/02/13(木)23:43:37 No.662937268
経験年数より実績だぞ俺 目立って企画とか参加してないから通常業務の内容しか書けねぇ…
5 20/02/13(木)23:43:37 No.662937269
転職したところですぐ色んな事任せられる訳じゃないぞ僕
6 20/02/13(木)23:43:45 No.662937322
転職したいならしたらいいじゃん
7 20/02/13(木)23:44:06 No.662937452
>明日も仕事なんだからもう寝ろよ 成長するチャンスから逃げるのかい僕
8 20/02/13(木)23:44:47 No.662937706
スレッドを立てた人によって削除されました キャリアプランたてられないようなゴミなんだろ 年収低いまま一生生きろよお前みたいのイライラするわ
9 20/02/13(木)23:45:02 No.662937794
十分に寝ていない状態でチャンスなんてきても無意味だぞ僕
10 20/02/13(木)23:45:16 No.662937892
>キャリアプランたてられないようなゴミなんだろ >年収低いまま一生生きろよお前みたいのイライラするわ 何キレてんの怖い
11 20/02/13(木)23:45:23 No.662937935
キャリアアップの方法やルートが確立されてる介護はいいぞ アップするとより大変になる傾向にはあるが 年とって腰をやる前にデスクワークに逃げられるのは大きい
12 20/02/13(木)23:45:33 No.662937982
触らないほうがいいぞ僕
13 20/02/13(木)23:46:16 No.662938221
専攻は何だった?
14 20/02/13(木)23:48:55 No.662939234
資格って取る理由は業種で使う入場券だからじゃないか僕 取れても手当はあまり貰えないし…
15 20/02/13(木)23:50:09 No.662939712
毎回同じ仕事ばかりしてると謎の焦りっていうかこれでいいのか?ってなるよ僕 一年続けてるけど未だに慣れない
16 20/02/13(木)23:50:53 No.662939985
もう対人のお仕事はしたくないよう某 責任の軽いお仕事がいいよう…
17 20/02/13(木)23:51:58 No.662940370
>キャリアアップの方法やルートが確立されてる介護はいいぞ >アップするとより大変になる傾向にはあるが年とって腰をやる前にデスクワークに逃げられるのは大きい 本当か僕 工場辞めてそっちの道に行くぞ僕
18 20/02/13(木)23:52:26 No.662940506
今の仕事楽だけど身につけられそうなものは5年で全部身についたから他のことしたいぞ僕
19 20/02/13(木)23:52:35 No.662940558
30だけど実質ヘルプデスクしかやってないぞ僕
20 20/02/13(木)23:52:54 No.662940684
管理系はキャリア積むといっても仕事あんま変わんなかったりする
21 20/02/13(木)23:53:31 No.662940898
>資格って取る理由は業種で使う入場券だからじゃないか僕 取ってる人が一人職場にいないとアウトって資格もあるので有用性は高いぞ僕 あの...試験挑戦させてくだち...
22 20/02/13(木)23:53:35 No.662940931
仕事に不満はないけど関東で気軽にみんな5,600万貰ってるの見ると死にたくなる関西圏
23 20/02/13(木)23:53:58 No.662941066
書類の通らなさがクソ実績を物語ってるぞ僕
24 20/02/13(木)23:54:18 No.662941168
人が減って上も定年で減った結果中堅以下しか会社に居なくなった… どうすんだろうこれ…
25 20/02/13(木)23:54:46 No.662941322
>管理系はキャリア積むといっても仕事あんま変わんなかったりする 管理系ってだけで僕の中でも地位が高くないか僕 30~40代のいい所ってイメージがある
26 20/02/13(木)23:54:48 No.662941331
若い打ちにキャリア積んどけば良かったと後悔してるよ僕
27 20/02/13(木)23:55:26 No.662941551
>若い打ちにキャリア積んどけば良かったと後悔してるよ僕 今のキャリア捨てるのもったいないよ…とコンサルにそそのかされ営業系のキャリア続けてるよ僕 マジで後悔しかしてない
28 20/02/13(木)23:56:08 No.662941821
>人が減って上も定年で減った結果中堅以下しか会社に居なくなった… >どうすんだろうこれ… 僕の部署は僕以外全員50だぞ僕
29 20/02/13(木)23:56:12 No.662941842
管理部門に入ったけどみんな凄い知識量で圧倒されるよ僕 転勤もあるはずなのにみんな法律とか制度とかめちゃくちゃに詳しい
30 20/02/13(木)23:56:22 No.662941909
下っ端のインフラ屋はいいぞ! 人と殆ど会わないで黙々とケーブル配線したりサーバの設定したりしてればいい ただインフラがトラブったときの責任は重いけど
31 20/02/13(木)23:56:36 No.662942004
会社はいると昇給・昇進ルートが不明瞭になるのいいよね 目標が持てなくていつも同じ業務になりがちで何頑張れば給料上がるのかも分からなくなる
32 20/02/13(木)23:56:52 No.662942096
キャリアと責任は不可分
33 20/02/13(木)23:57:19 No.662942266
>今のキャリア捨てるのもったいないよ…とコンサルにそそのかされ営業系のキャリア続けてるよ僕 >マジで後悔しかしてない マジメに勤めてきたって実績は一番の武器じゃないか 何が不満なんだ僕
34 20/02/13(木)23:57:25 No.662942309
>下っ端のインフラ屋はいいぞ! >人と殆ど会わないで黙々とケーブル配線したりサーバの設定したりしてればいい >ただインフラがトラブったときの責任は重いけど クラウドが普及するとその仕事は減りそうな気がしてならないんだ僕 それが前職だったんだけど
35 20/02/13(木)23:58:20 No.662942624
>仕事に不満はないけど関東で気軽にみんな5,600万貰ってるの見ると死にたくなる関西圏 ソレ貰えてるのほんのひと握りだから安心していいぞ僕
36 20/02/13(木)23:58:39 No.662942737
>マジメに勤めてきたって実績は一番の武器じゃないか >何が不満なんだ僕 毎日下痢だよ僕向いてないことこの上ない でも理論的に考えれば営業を捨てることは相当なコストになる つまり引き返しが難しいぞ僕
37 20/02/13(木)23:59:22 No.662942987
>クラウドが普及するとその仕事は減りそうな気がしてならないんだ僕 >それが前職だったんだけど クラウドがどんなに普及したってオンプレは絶対残るから選択間違えたかもな僕
38 20/02/13(木)23:59:27 No.662943008
>転勤もあるはずなのにみんな法律とか制度とかめちゃくちゃに詳しい 必要だから詳しい領域はあるけどそのへん実績的な意味では書けることないぞ僕
39 20/02/13(木)23:59:30 No.662943028
心を壊すまでは年700万地方で稼げてたんだよ僕 手帳持ちになって転職したら年240万だよ僕…
40 20/02/13(木)23:59:43 No.662943100
管理部門は究極の雑用係だから何でも知ってないときつい 嫌でも何もかも覚える
41 20/02/14(金)00:00:08 No.662943289
特殊技能使わない職ならコネ作れ 作れなきゃ死あるのみだ
42 20/02/14(金)00:00:43 No.662943524
>でも理論的に考えれば営業を捨てることは相当なコストになる >つまり引き返しが難しいぞ僕 営業職専門の転職サイトとかエージェントはあるから 電話相談するの悪くないと思うぞ僕 職歴あるんだから大丈夫だ僕
43 20/02/14(金)00:00:48 No.662943575
>クラウドがどんなに普及したってオンプレは絶対残るから選択間違えたかもな僕 1年ハロワで仕事探して数えるほどしか求人無かったよ僕 みんなプログラマー寄りのSEばっかりだった
44 20/02/14(金)00:01:31 No.662943877
外資系工場だけど毎年各部署が出す発表会が基本的に効率アップと時短で 熟練がこなすの前提のものばかりで4,50代しかいないからそのうち破綻する
45 20/02/14(金)00:02:04 No.662944079
>1年ハロワで仕事探して数えるほどしか求人無かったよ僕 なぜハロワで探すんだ僕…
46 20/02/14(金)00:02:15 No.662944142
>特殊技能使わない職ならコネ作れ 特殊技能つかう仕事ってなるとやっぱり技術職か僕 20半ばだけど今から技術職目指そうかな今のとこ駄目だ
47 20/02/14(金)00:02:41 No.662944291
キャリアってイコール実績のことだから とりあえず成果出すんだ僕
48 20/02/14(金)00:02:54 No.662944380
>1年ハロワで仕事探して数えるほどしか求人無かったよ僕 >みんなプログラマー寄りのSEばっかりだった あー純粋なインフラ屋では辛いかもね ならば底辺SIerにランクアップ(ダウン)だ!
49 20/02/14(金)00:03:02 No.662944420
同一業種かつ同一職種なら働いているだけでキャリアだぞ 他職種なら同一業界との人脈がキャリアだぞ 他業種かつ他職種なら理系の専門職以外は無職と同じだぞ
50 20/02/14(金)00:03:05 No.662944434
>営業職専門の転職サイトとかエージェントはあるから >電話相談するの悪くないと思うぞ僕 >職歴あるんだから大丈夫だ僕 どこ行っても捨てるのに難色示されるんだぞ僕もう2回転職してる 何故ならキャリアコンサルの手の内に入るキックバックは転職者の契約年収のうち固定%だから 年収の下がる転職をさせるのはコンサルにとってうま味がない なまじ外面だけごまかすテクがついてしまったから本当に逃げられない…
51 20/02/14(金)00:03:10 No.662944453
>なぜハロワで探すんだ僕… 就労移行支援に通ってたからだよ僕
52 20/02/14(金)00:03:41 No.662944644
>特殊技能使わない職ならコネ作れ >作れなきゃ死あるのみだ 狭い業界の方がむしろコネいるぞ僕 コミュ障で同業者の友人いないと詰むぞ僕 詰んだぞ僕
53 20/02/14(金)00:03:53 No.662944701
求人サイトで看護婦と保育士の求人ばっか引っかかってムキーッてなるぞ俺 要資格経験なら年収より求人トップに書いとけや!
54 20/02/14(金)00:04:04 No.662944771
キャリア以前にスレ「」は何を勉強してきて何が出来るんだ?
55 20/02/14(金)00:04:54 No.662945077
>キャリアってイコール実績のことだから >とりあえず成果出すんだ僕 あの...ライン工とか毎日仕事決まってて成果だせない人は...?
56 20/02/14(金)00:05:00 No.662945117
35だけど同業ならどこへ行ってもベテランとして通用する自信あるぞ俺
57 20/02/14(金)00:05:42 No.662945365
夢真を着拒にさせてくだち!
58 20/02/14(金)00:05:45 No.662945376
>35だけど同業ならどこへ行ってもベテランとして通用する自信あるぞ俺 うn… >俺 ダメじゃないか!?
59 20/02/14(金)00:05:47 No.662945386
年収上がる転職がヒリついた環境で激務の臭いしかしない案件ばっかだぞ僕
60 20/02/14(金)00:05:59 No.662945474
おちんちんいじっておちんぎん発生する仕事ねぇかなぁ僕
61 20/02/14(金)00:06:23 No.662945632
>おちんちんいじっておちんぎん発生する仕事ねぇかなぁ僕 ご存じだとは思うが大変に激務だぞ僕
62 20/02/14(金)00:06:52 No.662945806
意を決して上司に退職させてほしいと伝えたぞ僕 全力で引き留めされてじゃあいつ辞めれるのか言ってもわからんとしか言われなかったぞ僕…
63 20/02/14(金)00:07:08 No.662945893
>あの...ライン工とか毎日仕事決まってて成果だせない人は...? 無事故無遅刻無欠勤もキャリアだぞ
64 20/02/14(金)00:07:16 No.662945942
>>キャリアってイコール実績のことだから >>とりあえず成果出すんだ僕 >あの...ライン工とか毎日仕事決まってて成果だせない人は...? なんでそうなるんだ僕 〇〇の技法を自分で研究して会社に提案、導入にこぎつけ△△%当部門の生産率向上とかでやればいいじゃないか
65 20/02/14(金)00:07:26 No.662945991
>意を決して上司に退職させてほしいと伝えたぞ僕 >全力で引き留めされてじゃあいつ辞めれるのか言ってもわからんとしか言われなかったぞ僕… 退職代行でも使えばいいのに
66 20/02/14(金)00:07:29 No.662946008
企画から刈り取りまで付き合ってわりといい実績できたけどその間に業界全体が冷え切ってたぞ僕
67 20/02/14(金)00:08:16 No.662946278
ここに相談する位なら転職サイトの人やエージェントに相談したほうが... って言おうとしたが業種に詳しい人いなくてみんな一般論でしかアドバイスくれねぇ!?ってなったぞ僕
68 20/02/14(金)00:08:17 No.662946286
この歳になるまで何一つ真面目にやってこなかったしやれなかった実績しかないぞ俺 次の職場ではどんな罵詈雑言を叩きつけられるか楽しみで楽しみで仕方ないなぁお前その歳でそんなこともできないの?とか良い歳して子どもっぽいよねぇとか年齢で責められそうでワクワクしてくるんだぞ俺
69 20/02/14(金)00:08:39 No.662946411
>〇〇の技法を自分で研究して会社に提案、導入にこぎつけ△△%当部門の生産率向上とかでやればいいじゃないか そんなデキるやつが僕やってるわけないと思うぞ僕…
70 20/02/14(金)00:08:47 No.662946478
とりあえず株価は右肩上がりの会社に入れたぞ僕 社内資格制度はいろいろあるらしいからコツコツやるぞ僕
71 20/02/14(金)00:08:56 No.662946533
>〇〇の技法を自分で研究して会社に提案、導入にこぎつけ△△%当部門の生産率向上とかでやればいいじゃないか 言われてみればソレ書いてもいいな...
72 20/02/14(金)00:09:10 No.662946611
>って言おうとしたが業種に詳しい人いなくてみんな一般論でしかアドバイスくれねぇ!?ってなったぞ僕 あいつら頼りにはなんねえししちゃいけねえぞ僕
73 20/02/14(金)00:09:13 No.662946637
ちょっとした合間のバカンス気分で訓練校でも行ってみて 方向性を模索するとか
74 20/02/14(金)00:10:02 No.662946896
ストレスの少ない職場ないかな…
75 20/02/14(金)00:10:17 No.662946982
自分のやってる仕事の価値や重要性自分でわからないようなやつ俺でも取りたくないぞ僕
76 20/02/14(金)00:10:33 No.662947055
革や衣服系で働いてるけど潰れたら食っていく自信がないぞ僕 職人といえば聞こえはいいけど個人でやっていけそうにも無いしで毎年ヒヤヒヤしてるぞ僕
77 20/02/14(金)00:10:35 No.662947066
>>って言おうとしたが業種に詳しい人いなくてみんな一般論でしかアドバイスくれねぇ!?ってなったぞ僕 >あいつら頼りにはなんねえししちゃいけねえぞ僕 彼らも組織に雇用されてノルマをこなすのに必死なサラリーマンでしかないからな僕…
78 20/02/14(金)00:10:35 No.662947068
来月から2年ぶりに僕になるけど不安しかないぞ俺
79 20/02/14(金)00:10:50 No.662947162
専門職以外で言うキャリアはスキルじゃなくて社内外の人脈とか社内特有の知識とかでは
80 20/02/14(金)00:10:53 No.662947180
マジ職務経歴書は盛り放題だから何でもいいんだぞ僕 黙々と働くのがつまんなくて隣のおばちゃんと話したことをチームの円滑化につなげたとか 別のラインに移るときの引継ぎで効率よく教えるため文章化した!みたいなことを マニュアルを作成して業務改善!とか誇ったっていいんだ マジテキトーだから
81 20/02/14(金)00:11:25 No.662947374
エージェント使ったけど対して役にたたねえなと思った 応募しろしろうるさいし土日にも平気で電話掛けてくるし
82 20/02/14(金)00:11:28 No.662947390
>来月から2年ぶりに僕になるけど不安しかないぞ俺 なあに僕なんて俺から僕に戻るのに5年かかったぞ
83 20/02/14(金)00:11:51 No.662947533
>自分のやってる仕事の価値や重要性自分でわからないようなやつ俺でも取りたくないぞ僕 でもよォ ソレを面接で説かれても「それが我が社でどんな形で貢献を?」 って聞かれたらなんだァ御社ァ...としかならないぜェ
84 20/02/14(金)00:12:50 No.662947820
>専門職以外で言うキャリアはスキルじゃなくて社内外の人脈とか社内特有の知識とかでは 余所に浮気しないならそれもいいけどそうじゃなきゃそれいらないやつじゃないか僕
85 20/02/14(金)00:12:54 No.662947855
自分のメンテのおかげで歩留まりが改善したとかでもいいし 検品漏れのやつらの傾向からラインの故障を発見とかでもいいだろ
86 20/02/14(金)00:13:00 No.662947887
うちもベテランおじいちゃんと僕含めた5年以下の有象無象とダメそうな社長しかいないぞ僕 仕事は楽だから高望みして転職して自分が潰れるのもな…ってなってる
87 20/02/14(金)00:13:20 No.662947979
周りへの文句ばっかりだな
88 20/02/14(金)00:13:42 No.662948076
>>自分のやってる仕事の価値や重要性自分でわからないようなやつ俺でも取りたくないぞ僕 >でもよォ >ソレを面接で説かれても「それが我が社でどんな形で貢献を?」 >って聞かれたらなんだァ御社ァ...としかならないぜェ 職種によるが 半分こじつけでもいいから言うしかないぞ僕
89 20/02/14(金)00:13:58 No.662948187
はたらけ
90 20/02/14(金)00:14:04 No.662948225
頑張っただけ結果が出て知識が身についてくって書くと SEやらのIT業界が魅力的に見えてきて困るぞ俺 >めっちゃやめとけって釘刺される
91 20/02/14(金)00:14:47 No.662948433
いまや担当者の裁量による直接面接なんて最もアテにならない採用方法と知れ渡ってるのだからこだわってる面接官はアホだと呑んでかかればいいと思うぞ僕
92 20/02/14(金)00:15:11 No.662948590
正直志望動機なんて良くてちょっと面白そうなことやれそうな業務だから興味本位で応募してみた程度だよ僕…
93 20/02/14(金)00:15:32 No.662948702
年収で300万は欲しいと思いながら職探ししてるけどそれすら高望みに思えてきたぞ俺…
94 20/02/14(金)00:15:40 No.662948733
>ソレを面接で説かれても「それが我が社でどんな形で貢献を?」 >って聞かれたらなんだァ御社ァ...としかならないぜェ 面接呼ばれる時点で見込みアリだから流れに任せちゃって大丈夫だぞ僕 今思えばウンコを尿で混ぜ込んで発酵させたものとしか思えない新卒就活とは違って 割と面接官が助け舟出したりしてくれるぞ 緊張してるだけのいい人材を取り逃したらもったいないからな
95 20/02/14(金)00:15:45 No.662948760
俺の実績は 蓋が固着してつかえないと放置されてた反応容器を破壊せずに蓋取ったから実質15万円分会社に貢献したってとこ しかも業務でなく自発的に
96 20/02/14(金)00:16:07 No.662948891
前職と無理矢理関連つけて根拠のない自信持つのも必要だぞ 扱うものは違ってもやることがどこか似てたりってことない?
97 20/02/14(金)00:16:17 No.662948951
作業のたびに手順書作ってたのも ミスを防ぐために相互チェックやってたのも 客先に入って数百台の鯖の現地調査のリーダーやったのも みんな使わないスキルとして封印されたぞ僕
98 20/02/14(金)00:16:19 No.662948966
>年収で300万は欲しいと思いながら職探ししてるけどそれすら高望みに思えてきたぞ俺… しっかりいたせ俺 どんな条件で探したんだ俺
99 20/02/14(金)00:16:30 No.662949019
>周りへの文句ばっかりだな 自分が頑張ろうというまともな人材だったらもう寝てるかこんな所みないぞ僕
100 20/02/14(金)00:16:46 No.662949121
>周りへの文句ばっかりだな 文句無かったら転職なんて考えないんだよなあ…
101 20/02/14(金)00:16:49 No.662949141
どこで知れ渡ってるんだろう
102 20/02/14(金)00:17:17 No.662949311
>自分が頑張ろうというまともな人材だったらとっくに壊れてるぞ俺 >こわれた
103 20/02/14(金)00:17:23 No.662949364
恨むなら過去の自分だよな…
104 20/02/14(金)00:17:54 No.662949528
ぶっちゃけ即戦力とか無理だぞ僕
105 20/02/14(金)00:18:08 No.662949622
資格試験のモチベが出ないぞ僕
106 20/02/14(金)00:18:36 No.662949778
プロジェクトリーダーを務めて成果を出したとか云々
107 20/02/14(金)00:19:22 No.662950023
まとめる能力が下手だから業界概況学ぶついでに論文にしようとしてる こういうの実績にしていいのかな
108 20/02/14(金)00:19:25 No.662950034
>恨むなら過去の自分だよな… 15年前にITにがっつり絡んでおけば今頃一角の人間になってたよなあ 40代になって自分に伸び代があった事を知って絶望してるわ
109 20/02/14(金)00:19:48 No.662950157
>プロジェクトリーダーを務めて成果を出したとか云々 思うけどそんなリーダー任されるならキャリアなんて悩まないと思うぞ 引っ張りだこだぞ
110 20/02/14(金)00:19:55 No.662950199
>余所に浮気しないならそれもいいけどそうじゃなきゃそれいらないやつじゃないか僕 そうだぞ僕 職場のルールに従うだけの一般職だとあんまり他所で役立つスキルつかないぞ僕
111 20/02/14(金)00:20:17 No.662950294
>資格試験のモチベが出ないぞ僕 というか勉強でのしあがれる人間なんてもうそれは才能の域だぞ俺
112 20/02/14(金)00:20:35 No.662950387
>15年前にITにがっつり絡んでおけば今頃一角の人間になってたよなあ >40代になって自分に伸び代があった事を知って絶望してるわ なんでその歳で伸び代があると気づけたんです…?
113 20/02/14(金)00:21:18 No.662950636
>まとめる能力が下手だから業界概況学ぶついでに論文にしようとしてる >こういうの実績にしていいのかな アブスト作って履歴書と一緒に送りつけてみればいいんじゃないか僕 話のタネになればしめたもんだ
114 20/02/14(金)00:21:30 No.662950721
まだ伸びるつもりだけはあるから雇って欲しいです僕…
115 20/02/14(金)00:22:15 No.662950944
>資格試験のモチベが出ないぞ僕 合格を目標にしたら挫折するぞ僕 必要な勉強時間を調べてそれを試験までの日数で割り一日あたりの勉強時間を全うする事だけを目標に一日一日叶えていくのが長続きのコツだぞ 今日はやる気がでないから休みの日に取り返そうという発想はダメだぞ
116 20/02/14(金)00:22:33 No.662951044
面接なんて雇えーっ!雇えーっっ!!ってアピールなんだから好きなこと書いていいんだぞ俺 ボロが出ない程度に盛るんだ俺
117 20/02/14(金)00:23:22 No.662951355
>>まとめる能力が下手だから業界概況学ぶついでに論文にしようとしてる >>こういうの実績にしていいのかな >アブスト作って履歴書と一緒に送りつけてみればいいんじゃないか僕 >話のタネになればしめたもんだ 苦手だからって学生のときにファースト書かなかったのを死ぬほど後悔してるよ僕 あのときは先生もいたのに
118 20/02/14(金)00:24:25 No.662951702
正直警備員とか工場勤務でなに頑張りましたか…?って聞かれるのはややつらいと思うぞ僕 体力しかアピール出来なさそうな予感がする
119 20/02/14(金)00:24:38 No.662951776
>苦手だからって学生のときにファースト書かなかったのを死ぬほど後悔してるよ僕 >あのときは先生もいたのに 今やればええんや さしたる問題じゃない
120 20/02/14(金)00:25:13 No.662951956
>正直警備員とか工場勤務でなに頑張りましたか…?って聞かれるのはややつらいと思うぞ僕 >体力しかアピール出来なさそうな予感がする 体力は加齢で簡単に衰えるのがなあ
121 20/02/14(金)00:25:21 No.662952003
>>苦手だからって学生のときにファースト書かなかったのを死ぬほど後悔してるよ僕 >>あのときは先生もいたのに >今やればええんや >さしたる問題じゃない レビュアー頼める人がいない…
122 20/02/14(金)00:26:03 No.662952200
>資格試験のモチベが出ないぞ僕 熱いシャワー浴びて嫌でも取り掛かってみるんだ 音楽かけても良い ここダメだ集中続かんって場面でメモ取っといて、そこだけ飛ばして違うとこ勉強してくといい
123 20/02/14(金)00:26:04 No.662952202
管理者不在の時に代理で管理者になるようになったけど 朝から晩まで毎日毎日会議会議!こんなに会議は必要なのか疑問だよ僕…
124 20/02/14(金)00:26:37 No.662952351
>レビュアー頼める人がいない… 友人に頼みんさい そもそもガチである必要はないんや 何だったら面接官にレビューをずうずうしく頼んだっていいそれくらいの立場だ
125 20/02/14(金)00:26:41 No.662952371
>周りへの文句ばっかりだな 自分が悪い自分が悪いと考えて良かったことないので
126 20/02/14(金)00:27:10 No.662952535
コストカットの実績ばかりでやる気出ないぞ僕… ほったらかしで金を食ってるサービスをやめまーす!って片づけてるだけだぞ僕…
127 20/02/14(金)00:27:13 No.662952552
自分が人生頑張りだすの遅いって気付くのいいよね もう手遅れなんだから気付きたくなかった…
128 20/02/14(金)00:27:27 No.662952609
>>正直警備員とか工場勤務でなに頑張りましたか…?って聞かれるのはややつらいと思うぞ僕 書類とおってる時点で取る気はあるんだと考えるとアピールでやる気見せられればいいんじゃないか? 念押しで人柄見て印象で判断したいってのも多い
129 20/02/14(金)00:28:18 No.662952836
>管理者不在の時に代理で管理者になるようになったけど >朝から晩まで毎日毎日会議会議!こんなに会議は必要なのか疑問だよ僕… そこでチャット会議を導入したのが俺だ… 心の休まる暇がなくなったよ
130 20/02/14(金)00:29:31 No.662953151
20代後半から技術者に挑戦したぞ僕… 難しすぎて泣きそうだぞ…
131 20/02/14(金)00:30:03 No.662953305
>必要な勉強時間を調べてそれを試験までの日数で割り一日あたりの勉強時間を全うする事だけを目標に一日一日叶えていくのが長続きのコツだぞ >今日はやる気がでないから休みの日に取り返そうという発想はダメだぞ ためになるな僕
132 20/02/14(金)00:30:05 No.662953314
悩んでる僕多いな…
133 20/02/14(金)00:30:09 No.662953341
>管理者不在の時に代理で管理者になるようになったけど >朝から晩まで毎日毎日会議会議!こんなに会議は必要なのか疑問だよ僕… 権限持ってる人間が仕事をくっつけたり消し飛ばしたりして減らすのが一番の効率化だぞ僕 ちょっと早く会議終わらせても10%減とかだけど 大本から消したら100%効率アップだぞ僕
134 20/02/14(金)00:30:19 No.662953392
キャリアって難しいけど 簡単に言えば新しい事やれる気力と 新人を育てる力みんなを束ねる力だと思うんだ 技術屋なら自分の分身が作れる人
135 20/02/14(金)00:30:20 No.662953399
営業7年やってきたが売上実績は微妙も微妙よ てか営業スキルなんて天性のもんだし努力でどうにかなるのか今の商材知識とか薄っぺらでもどうにでもなるし
136 20/02/14(金)00:30:26 No.662953425
>どんな条件で探したんだ俺 障害者枠の方で探してるけど資格がないと本当に少なくて… 事務なら一応300行くとこもあるけど競争率が高くて中々上手くいかないぞ俺 障害者年金がもらえるほどの症状じゃねえ甘えんなカスって主治医には言われるし条件の妥協もできない グダグダ言いつつもうしばらく諦めず粘ってみるけど減り続ける貯金額が中々に焦燥感を煽るぞ俺…
137 20/02/14(金)00:30:31 No.662953443
20代後半ならまだ伸びしろがあるよ僕
138 20/02/14(金)00:30:39 No.662953505
>20代後半から技術者に挑戦したぞ僕… >難しすぎて泣きそうだぞ… 勉強しかない… 技術者のいいところは才能とか関係ないところだ 根気さえあればいい
139 20/02/14(金)00:30:47 No.662953542
>そこでチャット会議を導入したのが俺だ… >心の休まる暇がなくなったよ そこで恐ろしいお知らせです僕 チャット会議もありつつ顔付き合わせて会議もあるんだ僕 つまり常時何かしらに出席してる状態で狂いそうだぞ僕
140 20/02/14(金)00:31:06 No.662953628
>20代後半ならまだ伸びしろがあるよ僕 30代にないって誰が決めたんだろうね僕…
141 20/02/14(金)00:32:01 No.662953862
>事務なら一応300行くとこもあるけど競争率が高くて中々上手くいかないぞ俺 東京の求人かい? 地方の障害者枠は年収200以下とかざらにあるぞ僕
142 20/02/14(金)00:32:07 No.662953894
>つまり常時何かしらに出席してる状態で狂いそうだぞ僕 自分で必要ないと思うやつはバックレないとやってらんないぞ僕
143 20/02/14(金)00:32:58 No.662954146
>地方の障害者枠は年収200以下とかざらにあるぞ僕 こっちは最低賃金が普通だぞ僕 おかしい…一応地方では栄えてるほうなのに…
144 20/02/14(金)00:33:01 No.662954160
「」はSEが多いのかな僕
145 20/02/14(金)00:33:14 No.662954225
>>20代後半ならまだ伸びしろがあるよ僕 >30代にないって誰が決めたんだろうね僕… 諦めなければ伸び代は誰にでもあるんだぞ https://youtu.be/gBumdOWWMhY 技術者の演説だけど元気貰えるから是非聞いてほしい
146 20/02/14(金)00:33:23 No.662954278
もっといえば45までなら人生取り返しが利くぞ僕 人間の基本は9歳までの当時は解決方法が 見えなかった欲求で それが自分の資質に直結してるからそれを探すんだ僕
147 20/02/14(金)00:34:14 No.662954512
一昨年担当してた取引先が破産でぶっ飛んでからゴミみたいな売上しかないからキャリア云々よりいつクビになるかみたいな…
148 20/02/14(金)00:35:05 No.662954750
>諦めなければ伸び代は誰にでもあるんだぞ >https://youtu.be/gBumdOWWMhY >技術者の演説だけど元気貰えるから是非聞いてほしい 成功者が何を言うかといった捻くれた気持ちが少しだけ消えたぞ僕
149 20/02/14(金)00:35:39 No.662954924
>こっちは最低賃金が普通だぞ僕 最低賃金だと月14万2000円くらいかな僕 こういう求人結構あるぞ僕
150 20/02/14(金)00:36:21 No.662955116
>地方の障害者枠は年収200以下とかざらにあるぞ僕 正直選択肢があるだけ恵まれてると自覚してるぞ俺 自信はないけどまた面接頑張ってみるぞ俺…
151 20/02/14(金)00:36:45 No.662955213
20代後半になってようやく自分の人生の先のこととか考え始めるようになったわ 周りはみんな18や22そこらで将来考えて行動してんだよな なんか自我に目覚めるのが遅かった感じする
152 20/02/14(金)00:37:44 No.662955477
書き込みをした人によって削除されました
153 20/02/14(金)00:37:50 No.662955505
>なんか自我に目覚めるのが遅かった感じする まだ間に合うタイミングで良かったね僕
154 20/02/14(金)00:37:54 No.662955521
>最低賃金だと月14万2000円くらいかな僕 年金貰えるの前提の給与だな…