虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぶっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/13(木)20:58:24 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662870607

    ぶっちゃけコーヒーって不味いよね

    1 20/02/13(木)20:59:17 No.662870908

    100万する本格焙煎機で豆煎ってる変態に喧嘩売ってんのか俺だけど

    2 20/02/13(木)20:59:33 No.662871005

    自分で変態とか言っちゃうのはやだなあ

    3 20/02/13(木)21:00:25 No.662871316

    店による

    4 20/02/13(木)21:00:27 No.662871328

    気持ち悪いよね

    5 20/02/13(木)21:00:32 No.662871366

    豆をそのまま食べちゃだめだよ!

    6 20/02/13(木)21:01:01 No.662871547

    でも間違いなく変態だと思う

    7 20/02/13(木)21:01:13 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662871642

    苦いのが大人と思ってそう

    8 20/02/13(木)21:01:25 No.662871730

    悪い意味で気持ち悪いから変態だとは思うが

    9 20/02/13(木)21:01:38 No.662871838

    酸味が強いやつは好きじゃない

    10 20/02/13(木)21:01:44 No.662871891

    酸っぱいの嫌い

    11 20/02/13(木)21:01:47 No.662871917

    >でも間違いなく変態だと思う バカでキモいだけだよ

    12 20/02/13(木)21:02:14 No.662872117

    >苦いのが大人と思ってそう ジュースばっか飲んでそうなレス

    13 20/02/13(木)21:02:49 No.662872364

    インスタントは美味しくないと思う

    14 20/02/13(木)21:03:02 No.662872438

    >苦いのが大人と思ってそう 緑茶や抹茶や麦茶に砂糖入れない国だから 単純に日本人が苦味を好みにしてるだけでは?

    15 20/02/13(木)21:03:04 No.662872445

    自己主張が変態なだけであってコーヒーバカという意味の変態とは思われてないだろう

    16 20/02/13(木)21:03:09 No.662872472

    砂糖をめっちゃ入れてミルクも入れると美味しいよ

    17 20/02/13(木)21:03:28 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662872591

    苦味が平気なのは味覚が劣化してる証拠

    18 20/02/13(木)21:04:16 No.662872925

    ジュースもコーヒーもどっちも好き!でいいやん…

    19 20/02/13(木)21:04:25 No.662872978

    >苦味が平気なのは味覚が劣化してる証拠 おっさんばかりの虹裏で何を…

    20 20/02/13(木)21:05:02 No.662873202

    書き込みをした人によって削除されました

    21 20/02/13(木)21:05:17 No.662873317

    >苦味が平気なのは味覚が劣化してる証拠 料理が仕事でもないなら劣化した方が生きやすいよ

    22 20/02/13(木)21:06:35 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662873772

    甘い飲み物の方が良いよな

    23 20/02/13(木)21:07:14 No.662874010

    豆は冷蔵庫に保管した方がいいのだろうか

    24 20/02/13(木)21:07:27 No.662874115

    コーヒー飲んでると口臭がすごいとだけ警告しておく

    25 20/02/13(木)21:07:29 No.662874131

    酸っぱいの嫌い 苦いのうまい

    26 20/02/13(木)21:07:44 No.662874233

    やっすい奴はゲロマズい 普通以上は美味しい

    27 20/02/13(木)21:07:47 No.662874265

    >甘い飲み物の方が良いよな ほいクリームラテ

    28 20/02/13(木)21:08:28 No.662874559

    苦みと酸っぱいのは解るけどそれに優劣あるの…?と思いはする

    29 20/02/13(木)21:08:32 No.662874603

    >コーヒー飲んでると口臭がすごいとだけ警告しておく これも人によると最近思い始めた 職場でコーヒー飲んでる人は多いけどくさいのは限られるもん

    30 20/02/13(木)21:09:07 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662874840

    >>甘い飲み物の方が良いよな >ほいクリームラテ コーヒーが邪魔

    31 20/02/13(木)21:09:14 No.662874886

    >甘い飲み物の方が良いよな お茶や水の方が嬉しい

    32 20/02/13(木)21:09:29 No.662875008

    缶コーヒーじゃなくて本当のコーヒー飲みたいなとはよく思う

    33 20/02/13(木)21:09:56 No.662875198

    カフェインは錠剤で摂るようになってしまった コーヒー好きだけど…

    34 20/02/13(木)21:10:24 No.662875409

    >やっすい奴はゲロマズい >普通以上は美味しい 簡単にマズいとか口にしちゃう人の言葉なんて信じられるか!

    35 20/02/13(木)21:10:43 No.662875559

    美味いかどうかは別として苦み利いた方がバチバチ目が覚める

    36 20/02/13(木)21:10:49 No.662875606

    味覚は年齢でそんなに衰えないので 顕著に差が出るのは70~80代くらいじゃよ

    37 20/02/13(木)21:11:10 No.662875770

    コーヒー好きは定期的に歯医者行こうね!

    38 20/02/13(木)21:11:30 No.662875935

    >コーヒー飲んでると尿の臭いがすごいとだけ警告しておく

    39 20/02/13(木)21:11:58 No.662876140

    人のおしっこの匂い嗅がないからなあ…

    40 20/02/13(木)21:12:19 No.662876290

    >豆は冷蔵庫に保管した方がいいのだろうか 俺は瓶に入れて冷凍庫に入れてる

    41 20/02/13(木)21:12:50 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662876513

    >味覚は年齢でそんなに衰えないので >顕著に差が出るのは70~80代くらいじゃよ ソースは?

    42 20/02/13(木)21:13:01 No.662876584

    >砂糖をめっちゃ入れてミルクも入れると美味しいよ というか本来そうやって飲むものだしねコーヒー

    43 20/02/13(木)21:13:04 No.662876610

    >コーヒー好きは定期的に歯医者行こうね! それはコーヒー好きじゃなくても行くべきだよ

    44 20/02/13(木)21:13:29 No.662876762

    この前間違って豆のコーヒー買ってきちゃったからそろそろコーヒーミルに手を出そうと思う

    45 20/02/13(木)21:13:44 No.662876861

    >ソースは? 味覚が衰えるって方のソースを出してからじゃないと…

    46 20/02/13(木)21:13:48 No.662876892

    美味しいコーヒーを飲んでみたい コーヒーに関しては酸っぱい苦いくらいしか感じ取れなくて悔しい

    47 20/02/13(木)21:14:30 No.662877143

    ミルクは欲しいけど砂糖はあんまり無くてもいいや

    48 20/02/13(木)21:15:03 No.662877338

    コーヒーにタバコがよく合う 口臭は凄い事になる

    49 20/02/13(木)21:15:44 No.662877653

    熱くて苦いので眠気覚ましとして飲んでるわ

    50 20/02/13(木)21:15:48 No.662877694

    苦いだけなのは缶コーヒーとかのブラック それなりの豆使えばちゃんと味がある

    51 20/02/13(木)21:16:05 No.662877842

    ミルクは冷ますために入れてる

    52 20/02/13(木)21:16:08 No.662877860

    ハリオのスケルトンコーヒーミルがいいぞ 百均のビンにちょうどハマるからな

    53 20/02/13(木)21:16:26 No.662877996

    飲むとクラクラきて気分悪くなるので俺には向いてない

    54 20/02/13(木)21:16:26 No.662877998

    >コーヒーにタバコがよく合う >口臭は凄い事になる 顔こっち向けないで

    55 20/02/13(木)21:17:07 No.662878260

    ぜってー苦い汁よりバナナミルクのほうが億萬倍美味い

    56 20/02/13(木)21:17:36 No.662878436

    めっちゃ目が覚めるけどおしっこもドバドバ出る 錠剤でカフェイン摂ったらおしっこの量減ったけどお茶飲んでるから水分量は減ってないはずなんだよな…

    57 20/02/13(木)21:17:45 No.662878488

    コンビニコーヒーも挽きたてではあるから割と満足できる

    58 20/02/13(木)21:17:46 No.662878501

    缶コーヒーはコーヒー風飲料だしね

    59 20/02/13(木)21:17:49 No.662878518

    仕事中に眠気覚ましに苦いコーヒー飲みたいと思うことは良くある そんなのその辺に売ってないけど

    60 20/02/13(木)21:17:58 No.662878578

    コーヒー自体好きじゃないし飲むと気持ち悪くなるけど 甘くないカフェオレ好きだし最近コンビニに増えてきてありがたい

    61 20/02/13(木)21:18:14 No.662878674

    無糖の安いやつはあんまり美味しいと思ったことはない… ミルクは入れないけど砂糖入れて飲んでるな

    62 20/02/13(木)21:18:15 No.662878678

    バナナミルクなんて俺だって飲みたいけど糖分が気になる

    63 20/02/13(木)21:18:23 No.662878748

    >ぜってー苦い汁よりバナナミルクのほうが億萬倍美味い 幼稚園児でもしなさそうなレスだな

    64 20/02/13(木)21:19:01 No.662878960

    爽やかな酸味のあるコーヒーでなんかオススメない?

    65 20/02/13(木)21:19:14 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662879058

    薬の味と臭いしかしない

    66 20/02/13(木)21:19:39 No.662879228

    >薬の味と臭いしかしない 普段どんな薬飲んでるんだ

    67 20/02/13(木)21:20:10 No.662879413

    コーヒーは苦いってより酸っぱいのが気になる お茶のほうが美味しい

    68 20/02/13(木)21:20:41 No.662879609

    苦みとか辛味とか熱々系の食い物の刺激ってのは本能的には危険信号だから 好んで食べる奴は味覚障害って人居るけど 甘くて温い赤ちゃんみたいな食生活してんだろうか

    69 20/02/13(木)21:20:47 No.662879651

    コーヒー味の薬あったら飲むの楽そうだなあ

    70 20/02/13(木)21:21:01 No.662879749

    コーラが一番美味い

    71 20/02/13(木)21:21:40 No.662880034

    >苦みとか辛味とか熱々系の食い物の刺激ってのは本能的には危険信号だから >好んで食べる奴は味覚障害って人居るけど >甘くて温い赤ちゃんみたいな食生活してんだろうか というか大丈夫なラインを理解するのが舌の経験だから…

    72 20/02/13(木)21:22:05 No.662880247

    美味いコーヒーってのは飲んだこと無いから分からんけど 豆挽いたのブラックで飲む機会あった時は流石に香りすげえなってなった お腹グルグルになるから好んでは飲まないけど

    73 20/02/13(木)21:22:16 No.662880325

    日本はなんでブラックとかストレートがポピュラーなんだろう ソザイ族なのかめんどくさがりやなのか

    74 20/02/13(木)21:22:27 No.662880404

    世界で親しまれているのでコーヒーを否定することは世界を否定することである とまでは言わんが

    75 20/02/13(木)21:22:30 No.662880432

    そんなことよりカフェインだ

    76 20/02/13(木)21:22:41 No.662880503

    エスプレッソいいよね

    77 20/02/13(木)21:22:43 No.662880521

    自分が飲んだり食べたりできないからみんな我慢してるに決まってるみたいな思考回路はちょいきつい

    78 20/02/13(木)21:23:00 No.662880642

    実際なんで俺コーヒーなんて飲んでんだろう いっつも不味いって思いながら飲んでる気がする

    79 20/02/13(木)21:23:09 No.662880705

    >コーヒーにタバコがよく合う >口臭は凄い事になる 有り体に言うとうんこのにおい

    80 20/02/13(木)21:23:10 No.662880717

    体質で合わないなら飲まない方がいいよ…

    81 20/02/13(木)21:23:20 No.662880777

    まぁ素材族的な見栄は多分にあると思う

    82 20/02/13(木)21:24:06 No.662881087

    >コーヒーは苦いってより酸っぱいのが気になる 酸っぱくないコーヒーもある

    83 20/02/13(木)21:24:15 No.662881147

    泥水なんてだっせーよなー! 向こうで紅茶飲もうぜー!

    84 20/02/13(木)21:24:19 No.662881173

    口内調味しがちだから飲み物は味覚リセットの役割を求めやすいってのはあると思う

    85 20/02/13(木)21:24:44 ID:a4alBPYw a4alBPYw No.662881353

    >泥水なんてだっせーよなー! >向こうで紅茶飲もうぜー! ミルクたっぷりね

    86 20/02/13(木)21:24:48 No.662881381

    美味いコーヒーは美味い まずいコーヒーは泥水 そんだけの話

    87 20/02/13(木)21:25:05 No.662881478

    見栄ってのもあるだろうけど そこまで意地悪く解釈せずとも 詳しい作法を知らないなりに素材の良さを楽しもうっていう謙虚さでもあると思うよソザイ族

    88 20/02/13(木)21:25:13 No.662881535

    そろそろワインが飲みたくてね

    89 20/02/13(木)21:25:19 No.662881584

    まあ闘茶とかの文化もあるしなあ

    90 20/02/13(木)21:25:21 No.662881600

    ヨーグルトとバナナと合わせてうんこ出すための薬として使っています

    91 20/02/13(木)21:25:34 No.662881680

    最高級品がうんこからとれた豆なんでしょ

    92 20/02/13(木)21:25:37 No.662881697

    子供の舌は敏感だけど味の違いがわかるかはまた別だからね… どんなもの通しても針振り切る検知器がいくら細かな数字みれても実際の数値わかんないのと同じで

    93 20/02/13(木)21:26:28 No.662882033

    味付けに関しては運動量とか気候も大いに関係するので… 農家の人らは体動かす分塩っけと甘いもん大好きだぞ

    94 20/02/13(木)21:26:30 No.662882048

    眠気覚ましにブラックの缶コーヒー呷ることはしばしばある カフェインもだけど不味さで目が覚める 甘くてミルクたっぷりなコーヒーが好き

    95 20/02/13(木)21:26:39 No.662882102

    酸っぱくてちょっと辛くて油がすこし甘いのがコーヒーなんだ 苦いのがいいわけじゃないんだ

    96 20/02/13(木)21:26:57 No.662882199

    子ども舌過ぎてココアの方が美味くね…?ってなってしまう

    97 20/02/13(木)21:26:58 No.662882202

    そんなに謙虚な人はソザイ族とは言われないと思う

    98 20/02/13(木)21:27:15 No.662882314

    浅煎りで飲める少しお高めのを飲んでみて欲しい

    99 20/02/13(木)21:27:30 No.662882406

    毎日職場でマシンで入れたやつ出されるけどおいしさがわからない上に上司の口臭くてつらい… 目覚めるのだけはありがたいけれど

    100 20/02/13(木)21:27:31 No.662882411

    何か一つの物を否定できるほど突き詰めた事無いから分かんないわ

    101 20/02/13(木)21:27:33 No.662882421

    >泥水なんてだっせーよなー! >向こうで紅茶飲もうぜー! これだからイギリス人は…

    102 20/02/13(木)21:28:01 No.662882593

    イタリアンコーヒーとか砂糖ドバドバ入れるし…

    103 20/02/13(木)21:28:02 No.662882608

    >毎日職場でマシンで入れたやつ出されるけどおいしさがわからない上に上司の口臭くてつらい… 人の口臭感じる位顔近づけ合うってどんなご関係で

    104 20/02/13(木)21:28:37 No.662882835

    コーヒーと煙草で無限に口臭くなるから危険だな

    105 20/02/13(木)21:28:39 No.662882847

    仕事中の眠気覚ましに紙コップで一日3-4杯くらい飲むけど美味しさは分からん

    106 20/02/13(木)21:28:46 No.662882899

    夏は100均のボトルアイスコーヒーをガブ飲みしてて もはやコーヒーというよりカフェイン摂取してるおじさん

    107 20/02/13(木)21:29:37 No.662883232

    食後飲んでるけどたまーに気持ち悪くなるけどミルク入れるようになったら少しはましになったな 洋菓子食べる時はブラックが丁度いいけど

    108 20/02/13(木)21:29:39 No.662883247

    ペットの無糖カフェラテがありがたい

    109 20/02/13(木)21:29:48 No.662883309

    缶コーヒーまで幅広く飲むけど別にまずいとは思わんな ただ午後の紅茶無糖が一番好き

    110 20/02/13(木)21:29:56 No.662883352

    カフェラテばかり飲んでるんだけど ラテ向けの豆の配分とかもやっぱりあるのかな

    111 20/02/13(木)21:29:57 No.662883354

    でもコーヒーとタバコで無限に徹夜出来るぞ?

    112 20/02/13(木)21:30:06 No.662883424

    マグカップに砂糖小さじ4~6ぐらい入れてミルクも入れると甘くて美味しい でも計算したら1ヶ月で砂糖1kgも飲んでることになってちょっとびびる

    113 20/02/13(木)21:30:25 No.662883553

    酸味が少なくて香りのいいアイスコーヒーなら砂糖ミルク有無関係なく美味しい ホットは苦手なんだけど何でだろう

    114 20/02/13(木)21:30:31 No.662883608

    それ起きてるだけで脳の機能死んどるで

    115 20/02/13(木)21:31:05 No.662883832

    帰省した時家でミルごりごりやって家族に淹れたりするのは好きだな ただ濃すぎうぉぉ…ってなることあるから難しい

    116 20/02/13(木)21:31:09 No.662883851

    苦いからドーナツが進むんだ 油脂と砂糖と相性抜群なんだ

    117 20/02/13(木)21:31:27 No.662883969

    >イタリアンコーヒーとか砂糖ドバドバ入れるし… エスプレッソはまず入れ方からして違うからな…

    118 20/02/13(木)21:31:55 No.662884129

    コーヒー牛乳好きだからあんまり批判すんなよオメー

    119 20/02/13(木)21:32:28 No.662884368

    >爽やかな酸味のあるコーヒーでなんかオススメない? 置いてあるロースターによっちゃうけどイルガチェフェとか嫌な酸味じゃなくてフルーティーで紅茶みたいな爽やかさで美味しいよ

    120 20/02/13(木)21:33:30 No.662884759

    インスタントぐらい中途半端なのは嫌い セル入れてワンカップ作るのとか

    121 20/02/13(木)21:33:40 No.662884828

    エスプレッソの方が大体普通よりカフェイン少ないという

    122 20/02/13(木)21:33:42 No.662884839

    缶コーヒーだとバリスタが淹れた何たらみたいな奴好き

    123 20/02/13(木)21:34:25 No.662885164

    アルコールと同じで何がうまいのかわからないけど ごくッと飲むとうめーって言っちゃう

    124 20/02/13(木)21:34:40 No.662885263

    飲み物の個人の好みの問題なのにコーヒーだけ目の敵にしてるのが出てくるのはなんでなの

    125 20/02/13(木)21:35:22 No.662885574

    甘いケーキ食べる時は苦いコーヒーがいいんだ、むしろ苦いコーヒー楽しむためにケーキを買ってる

    126 20/02/13(木)21:35:25 No.662885594

    豆の専門店行って酸っぱくないのくだち!って言うのが一番早いよ

    127 20/02/13(木)21:35:40 No.662885694

    分からん 豆からブレンドから淹れ方から無数にあるのに十把一絡げに否定すると頭悪そうに思われそうだし

    128 20/02/13(木)21:36:16 No.662885913

    あんパンとブラックコーヒー組み合わせると妙な活力が湧いて来るのを感じる

    129 20/02/13(木)21:36:26 No.662885980

    苦いの嫌いならエスプレッソで砂糖ドバドバ入れればいいからな…

    130 20/02/13(木)21:36:38 No.662886092

    アホみたいに煎れば酸っぱくはならん

    131 20/02/13(木)21:36:53 No.662886205

    俺の友達が毎日コーヒー飲まないと落ち着かないって言ってる カフェイン中毒だろっていったら頑なに否定された

    132 20/02/13(木)21:36:56 No.662886226

    マンゴーの香りの豆とか存在するなんて知らなかった コーヒーは沼だな

    133 20/02/13(木)21:37:10 No.662886324

    >俺の友達が毎日コーヒー飲まないと落ち着かないって言ってる >カフェイン中毒だろっていったら頑なに否定された イタリア人なのかもしれない

    134 20/02/13(木)21:37:30 No.662886441

    臭いアルコール水よりずっとうまい

    135 20/02/13(木)21:37:45 No.662886536

    >飲み物の個人の好みの問題なのにコーヒーだけ目の敵にしてるのが出てくるのはなんでなの 飲めなくて馬鹿にされた過去がある、もしくはそういう被害妄想を抱いてるくらいしか想像つかん

    136 20/02/13(木)21:38:01 No.662886636

    落ち着かないってならまあ中毒ですね… 飲まないと頭痛がするとか言い出すと末期ですので気を付けていただきたい

    137 20/02/13(木)21:38:15 No.662886716

    >飲み物の個人の好みの問題なのに酒だけ目の敵にしてるのが出てくるのはなんでなの

    138 20/02/13(木)21:38:16 No.662886725

    >でもコーヒーとタバコで無限に徹夜出来るぞ? それドーパミン漬けになってるだけだ

    139 20/02/13(木)21:38:28 No.662886802

    コーヒー飲む時はお供が欲しくなる… しょっぱいのもコーヒーと合うからピーナッツよく合わせて食べてる止まんない

    140 20/02/13(木)21:39:02 No.662887034

    スーパーで売ってる豆でも全然違うからなあ 産地から挽き方からどんだけバリエーション有るのか俺には分からんよ

    141 20/02/13(木)21:39:20 No.662887138

    コーヒーにテキーラとクソ甘いクリームをたっぷり入れる ビックリするほど旨いぞ

    142 20/02/13(木)21:39:31 No.662887187

    カフェインは興奮作用があるけど 普段からその興奮度よりも強いストレスを抱いてる人にはリラックス作用として働くそうな

    143 20/02/13(木)21:40:10 No.662887408

    ドパーミン?

    144 20/02/13(木)21:40:29 No.662887533

    まぁこれ単体でなにこれうめぇ!とはならんからな…

    145 20/02/13(木)21:40:31 No.662887542

    ゴールドラムをペットボトルのコーヒーで割って飲むと全然酔わなくてやばい

    146 20/02/13(木)21:40:34 No.662887558

    >アルコールと同じで何がうまいのかわからないけど >ごくッと飲むとうめーって言っちゃう 最近は一から説明してくれるシステムもあるようだ バリスタが三杯くらい別の作り方して味の要素解説するみたいな

    147 20/02/13(木)21:40:42 No.662887606

    ブラックコーヒーめっちゃ好き アイスコーヒーもブラックが美味い

    148 20/02/13(木)21:40:44 No.662887623

    >カフェインは興奮作用があるけど >普段からその興奮度よりも強いストレスを抱いてる人にはリラックス作用として働くそうな どういう原理で?

    149 20/02/13(木)21:40:44 No.662887629

    それじゃまるで俺がカフェイン以上のストレスを日常的に抱えてるみたいな

    150 20/02/13(木)21:41:19 No.662887890

    スイーツに合わせるために飲んでるって言ったら怒る?

    151 20/02/13(木)21:41:29 No.662887952

    ブラックはアイスがいいな ガムシロップちょっと足して

    152 20/02/13(木)21:41:54 No.662888090

    怒らないよいいよね甘々と合わせてブラック流し込むの

    153 20/02/13(木)21:41:55 No.662888092

    酒入れるのいいよね…

    154 20/02/13(木)21:42:06 No.662888140

    >スイーツに合わせるために飲んでるって言ったら怒る? ごく普通なのでは…?

    155 20/02/13(木)21:42:07 No.662888150

    >スイーツに合わせるために飲んでるって言ったら怒る? 至極真っ当な選択だと思うよ…

    156 20/02/13(木)21:42:23 No.662888253

    >スイーツに合わせるために飲んでるって言ったら怒る? 何で? 和菓子食うのに抹茶入れたりする様な物で何もおかしくないだろう

    157 20/02/13(木)21:42:26 No.662888283

    スイーツの共するのはコーヒー紅茶に与えられた重要な仕事の一つじゃないか

    158 20/02/13(木)21:42:30 No.662888315

    >スイーツに合わせるために飲んでるって言ったら怒る? 自由に決まってるじゃない

    159 20/02/13(木)21:43:00 No.662888525

    毎日ハンディミルで引いて飲んでるけど正直味はあんまりわかりません コク?ってやつが高いのがいいんですけど!

    160 20/02/13(木)21:43:32 No.662888708

    ブラックでも砂糖ドバドバでもホットは好きじゃない

    161 20/02/13(木)21:43:41 No.662888762

    スパイスカレー食べた後に飲みたくなる

    162 20/02/13(木)21:43:44 No.662888781

    >>>甘い飲み物の方が良いよな >>ほいクリームラテ >コーヒーが邪魔 デブぅ!

    163 20/02/13(木)21:44:12 No.662888976

    インスタントしか飲んだことないんじゃね

    164 20/02/13(木)21:44:51 No.662889244

    もうずっとマンデリンだめっちゃおいしい けど馴れると普通のお店とかで普段との味の違いが分かるようになって苦手なコーヒーとか出てくるようになった

    165 20/02/13(木)21:45:01 No.662889347

    >毎日ハンディミルで引いて飲んでるけど正直味はあんまりわかりません 飲み慣れるまで飲んでみてちょっとずつ豆変えて冒険したら違いとか分かって来るんじゃない?

    166 20/02/13(木)21:45:17 No.662889510

    缶コーヒーの北欧ブラックが好きだけどあれ系統ってどういう豆なんだろう

    167 20/02/13(木)21:45:37 No.662889655

    何月か放置してしまった豆で一度入れたけど この世のものとは思えない味になるんだって実感できて却っていい経験になった

    168 20/02/13(木)21:46:11 No.662889849

    俺は豆はモカ系は全然ダメだ 味がどうのというか何故か飲んだ後吐き気がするんだ

    169 20/02/13(木)21:46:18 No.662889884

    豆は冷凍庫放り込んでるな

    170 20/02/13(木)21:47:03 No.662890155

    熱いまま保温しているとガンガン酸化して不味くなる アイスはゆっくり楽しめる飲み方と言える

    171 20/02/13(木)21:47:37 No.662890386

    酸っぱいコーヒーは本当に苦手だ コーヒー屋に行く時はこれだけ伝えてオススメを聞くようにしてる

    172 20/02/13(木)21:48:19 No.662890624

    コーヒー好きな人が多いのは知ってるだろうによくそんな切り口でスレ立てたな 私コーヒー嫌いなのよねーってスレ立てるならそうだねって人も割と居ただろうに

    173 20/02/13(木)21:48:38 No.662890752

    完全にコーヒーの楽しみ方スレになっててダメだった

    174 20/02/13(木)21:49:02 No.662890907

    >コク?ってやつが高いのがいいんですけど! グアテマラとかそこそこ重い感じするけど好き嫌い結構分かれる豆でかも人によってはえぐみとして感じるかも

    175 20/02/13(木)21:49:24 No.662891049

    ごめん コーヒー不味いスレなのに嬉々として語っちゃった

    176 20/02/13(木)21:50:00 No.662891318

    生産的だしいいんじゃない タメになった

    177 20/02/13(木)21:50:07 No.662891377

    自分で焙煎して あまりの不味さにコーヒー吹いた 大人しく買います

    178 20/02/13(木)21:51:51 No.662892064

    ブラック飲まないし豆がどうとかどうでもいいけど ミルクと砂糖たっぷりのカフェラテやらクリームたっぷりのコーヒーゼリーは好きだよ フレーバーとして楽しんでる感じ

    179 20/02/13(木)21:52:43 No.662892411

    実はココアにちょっとだけインスタント混ぜるとうまいんだ

    180 20/02/13(木)21:53:37 No.662892745

    >酸っぱいコーヒーは本当に苦手だ >コーヒー屋に行く時はこれだけ伝えてオススメを聞くようにしてる マンデリンだな…

    181 20/02/13(木)21:54:59 No.662893353

    ミル付きコーヒーメーカーを買ったんだけど受けのポットがカップにそそぐと漏れて下に垂れる欠陥品でつらい あとなんかぬるい

    182 20/02/13(木)21:55:54 No.662893712

    ID出ててダメだった

    183 20/02/13(木)21:56:26 No.662893957

    コーヒーの味や香りの好みはすっぱいか苦いかくらいしか解んなかったけど 去年のスタバのクリスマスブレンド飲んだら野性的すぎて驚いたわ