虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/13(木)20:55:14 ドーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/13(木)20:55:14 No.662869489

ドーナツ大好き教授貼る

1 20/02/13(木)20:56:10 No.662869852

自爆は命中率が高いから

2 20/02/13(木)20:57:28 No.662870281

最新号で東京オリンピックのテロ計画練っててだめだった

3 20/02/13(木)21:00:33 No.662871367

自爆テロの経費は150ドル 同じ目的を達成するために誘導ミサイルを使うと5000ドル しかも自爆テロは衝撃的で報道されやすいから目立つ だからテロ組織になって合理的

4 20/02/13(木)21:02:16 No.662872131

対費用効果と成功率?

5 20/02/13(木)21:02:21 No.662872168

お手軽に英雄を量産しつつ使いきりで報酬がいらないから?

6 20/02/13(木)21:03:17 No.662872525

東京オリンピックでテロやるならやっぱり交通機関なのかな 新幹線でガソリンまいてライターで火をつけるとか

7 20/02/13(木)21:04:09 No.662872874

細菌兵器が貧者の核兵器と呼ばれてたみたいなアレだろうか

8 20/02/13(木)21:04:41 No.662873079

ドーナツいいよね https://comic-days.com/episode/10834108156636827263

9 20/02/13(木)21:04:56 No.662873171

実行する直前まで一般市民に紛れられるから

10 20/02/13(木)21:05:18 No.662873320

特攻なら命中率が重要だけど そもそも歩いて爆弾持ち込めている場所で自爆する必要ある?とか? 飛行機や新幹線みたく確実に自分が死ぬ乗り物に仕掛けるならともかく だから道端とかでやる自爆テロは敵への殉教精神の誇示とか?

11 20/02/13(木)21:05:45 No.662873484

意志を持って爆発できる爆弾とかすごいよね

12 20/02/13(木)21:07:21 No.662874061

今回は特攻隊と自爆テロの違いを説明してたね

13 20/02/13(木)21:07:23 No.662874081

>特攻なら命中率が重要だけど >そもそも歩いて爆弾持ち込めている場所で自爆する必要ある?とか? >飛行機や新幹線みたく確実に自分が死ぬ乗り物に仕掛けるならともかく >だから道端とかでやる自爆テロは敵への殉教精神の誇示とか? 起爆装置に人を使った方が安い国もあるってのが理由 時限式だとあんまり人がいない時に爆発したり見つかって撤去されるリスクある 爆弾が自分で標的が多い場所に動いて良いタイミングで爆発できるってのが大事

14 20/02/13(木)21:08:42 No.662874674

最新兵器でも同じことできるけど高いからな… 人間が運んだほうが安い

15 20/02/13(木)21:12:17 No.662876282

人間は万能な部品過ぎる…

16 20/02/13(木)21:12:19 No.662876293

su3647326.jpg

17 20/02/13(木)21:13:48 No.662876891

人命が一番ディスカウントしやすい

18 20/02/13(木)21:14:59 No.662877310

>su3647326.jpg 2か3かな…

19 20/02/13(木)21:15:01 No.662877330

先進的な教育を受けた先進国の人間ならテロリストにならないってわけじゃないもんな 思想に共感しなくても社会におかしな不満募らせてるのめちゃいるもんなぁ…

20 20/02/13(木)21:16:17 No.662877945

そもそも合理的だって選択の仕方してるの?

21 20/02/13(木)21:16:47 No.662878139

>2か3かな… su3647339.jpg

22 20/02/13(木)21:17:22 No.662878350

>>su3647326.jpg >2か3かな… 正解はそもそもテロリストの定義が不明なため誰も選べない この写真の奴らはある国からはテロリストと指定されてるが もう一方の国では英雄とも愛国者とも言われてる人たち

23 20/02/13(木)21:17:46 No.662878498

「ウチがやりました」ってアピールでもあるんじゃないか 恐怖や嫌悪感を植え付ける上では犯人のわかりづらい無人の爆弾テロより 神の名前なりなんなりを叫びながら自爆って方が効果的だろうし

24 20/02/13(木)21:17:50 No.662878521

自爆は爆発はするからじゃねえの?

25 20/02/13(木)21:17:53 No.662878540

>>2か3かな… >su3647339.jpg どうせ全部とか言うんでしょ こういう奴はどんな答えをしようが先ずは否定から入って自論を押し付けるから会話するだけ無駄

26 20/02/13(木)21:18:31 No.662878807

>そもそも合理的だって選択の仕方してるの? テロ組織が組織である以上計画に組織内を説得できるだけの合理性がないとそれは実行されないからな

27 20/02/13(木)21:19:25 No.662879137

>どうせ全部とか言うんでしょ >こういう奴はどんな答えをしようが先ずは否定から入って自論を押し付けるから会話するだけ無駄 全員がテロリストと呼ばれる人物でもあるし 全員が正義の戦士と呼ばれる人物でもある つまりテロリストの定義が不明確 全員という回答も不正解

28 20/02/13(木)21:19:36 No.662879214

>どうせ全部とか言うんでしょ >こういう奴はどんな答えをしようが先ずは否定から入って自論を押し付けるから会話するだけ無駄 自己紹介しながらそれ言えばいいじゃん

29 20/02/13(木)21:20:15 No.662879447

>正解はそもそもテロリストの定義が不明なため誰も選べない 政治的な目的を暴力等で成就を目指すやつらじゃないの普通に あえて突き詰めるなら話し合いのテーブル(外交や議論)の場に出ず暴力行為に委ねてるやつら

30 20/02/13(木)21:20:31 No.662879551

実際作中の学生の1人は全員という回答してるよ

31 20/02/13(木)21:20:33 No.662879562

そういう決め付けが馬鹿って話でした

32 20/02/13(木)21:20:45 No.662879639

長くてつまんねぇ…

33 20/02/13(木)21:21:14 No.662879841

>自己紹介しながらそれ言えばいいじゃん 急にどうした

34 20/02/13(木)21:21:22 No.662879895

交渉が決裂してからの暴力なら仕方ないんだ それがネゴシエーターの仕事なんだよ

35 20/02/13(木)21:21:51 No.662880125

少なくとも >こういう奴はどんな答えをしようが先ずは否定から入って自論を押し付けるから会話するだけ無駄 は合ってたな

36 20/02/13(木)21:21:53 No.662880147

>政治的な目的を暴力等で成就を目指すやつらじゃないの普通に >あえて突き詰めるなら話し合いのテーブル(外交や議論)の場に出ず暴力行為に委ねてるやつら ソレイマニ殺した米軍もテロ組織になっちゃう… イランからすればテロ組織なんだけどね

37 20/02/13(木)21:22:02 No.662880216

まさはるはダメだつってんだろ

38 20/02/13(木)21:22:33 No.662880453

1話読んだけど典型的な文章長ったらしくてアレなタイプの漫画だな ドラゴン桜の方がまだ読みやすい プリティベルよりはマシ

39 20/02/13(木)21:22:52 No.662880586

自爆してくれる奴育てるの大変じゃない?

40 20/02/13(木)21:23:00 No.662880643

>ソレイマニ殺した米軍もテロ組織になっちゃう… >イランからすればテロ組織なんだけどね どこの国だろうと話し合い(外交)の過程省いたらそりゃテロとかそっち系になるよ

41 20/02/13(木)21:23:21 No.662880781

なんかイキリ臭い先生だな…

42 20/02/13(木)21:23:26 No.662880820

おっぱい出してデモやんのと同じようなもんでは

43 20/02/13(木)21:23:44 No.662880942

作者の思想が透けて見えるのが嫌

44 20/02/13(木)21:24:20 No.662881182

>なんかイキリ臭い先生だな… イキリだからな

45 20/02/13(木)21:24:21 No.662881198

>こういう奴はどんな答えをしようが先ずは否定から入って自論を押し付けるから会話するだけ無駄 yotubeやニコ動の広告に出てくる変なセミナーというか啓発系でため口でベラベラ喋ってるヤツだ

46 20/02/13(木)21:24:54 No.662881419

>自爆してくれる奴育てるの大変じゃない? だから育てない 自分は育ちきったと思い込んだ学歴のある頭でっかちでぼんやりした子を洗脳する

47 20/02/13(木)21:24:56 No.662881429

馬鹿な中学生はこういうの喜びそう

48 20/02/13(木)21:24:57 No.662881435

>正解はそもそもテロリストの定義が不明なため誰も選べない >この写真の奴らはある国からはテロリストと指定されてるが >もう一方の国では英雄とも愛国者とも言われてる人たち 武力を行使する以上は英雄だろうが愛国者だろうがテロリストでは

49 20/02/13(木)21:25:02 No.662881462

答えが既に判るくらいなら学校に学びに来ない

50 20/02/13(木)21:25:19 No.662881578

作者の思想というか 過激な知識を知って喜んでる中学生のような幼さと短慮さ

51 20/02/13(木)21:25:31 No.662881662

ああ幼女戦記の作者か そりゃ糞に決まってるわな

52 20/02/13(木)21:25:45 No.662881747

>作者の思想が透けて見えるのが嫌 幼女戦記の作者らしいけど架空戦記ならまだしもこういう題材だと只々説教臭いね…

53 20/02/13(木)21:25:52 No.662881792

実際カルトの洗脳セミナー形式でゼミが進んでいくから 話が進むごとに学生たちがどんどん先鋭化していく

54 20/02/13(木)21:26:18 No.662881964

で講義に来なくなったのをあいつらは洗脳されやすいと腐すやつでしょ

55 20/02/13(木)21:26:56 No.662882191

>幼女戦記の作者らしいけど架空戦記ならまだしもこういう題材だと只々説教臭いね… あいつか…って納得した

56 20/02/13(木)21:27:05 No.662882250

>武力を行使する以上は英雄だろうが愛国者だろうがテロリストでは 一国がテロリスト指定したら全世界からその国民全員がテロリスト認定されるとしたら 世界中にはテロリストしかいない事になるよ というくらいテロリスト認定は各国や民族等が絡んでそう簡単には出せないのが今のグローバルな世界

57 20/02/13(木)21:27:09 No.662882285

>で講義に来なくなったのをあいつらは洗脳されやすいと腐すやつでしょ 逆 来なくなった人たちはカルトから逃げる素質があると褒めた 通い続けた学生はテロリスト予備軍

58 20/02/13(木)21:27:36 No.662882447

あいつはカップリングの行間も読めない程度のやつだし

59 20/02/13(木)21:28:03 No.662882619

>で講義に来なくなったのをあいつらは洗脳されやすいと腐すやつでしょ 逆 今講義に来てるやつが洗脳されやすくて 講義に来なかった奴がおりこうさん

60 20/02/13(木)21:28:04 No.662882624

>脱落=テロリスト認定。恐ろしすぎる授業が始まる――。 ああうn…そう…っていう面倒くささを感じる

61 20/02/13(木)21:29:15 No.662883095

「」の予想がことごとく正反対で駄目だった

62 20/02/13(木)21:29:26 No.662883171

>来なくなった人たちはカルトから逃げる素質があると褒めた >通い続けた学生はテロリスト予備軍 じゃあもうこの漫画連載おしまいだな

63 20/02/13(木)21:29:51 No.662883327

>「」の予想がことごとく正反対で駄目だった その「」はこの漫画で言うテロリスト候補だな

64 20/02/13(木)21:29:54 No.662883341

まずテロリスト予備軍じゃなければこんなゼミ入らねえよって話だよ

65 20/02/13(木)21:29:59 No.662883375

ちょっと自論を腐されたからって漫画にぐちぐち言うなよ

66 20/02/13(木)21:30:12 No.662883468

>で講義に来なくなったのをあいつらは洗脳されやすいと腐すやつでしょ su3647354.jpg

67 20/02/13(木)21:30:24 No.662883548

「」によく刺さるようだな

68 20/02/13(木)21:30:40 No.662883670

>>「」の予想がことごとく正反対で駄目だった >その「」はこの漫画で言うテロリスト候補だな 「」はテロリストに引き抜かれるほど頭良くないじゃん

69 20/02/13(木)21:31:01 No.662883806

自信満々な奴ほどテロやカルトに洗脳されやすいからな

70 20/02/13(木)21:31:02 No.662883815

恐怖を手段にして政治的目的の達成を図るのがテロルなので体制側にも反体制側にもあてはまるのだ

71 20/02/13(木)21:31:11 No.662883869

>「」はテロリストに引き抜かれるほど頭良くないじゃん 馬鹿だからテロリストに引き込まれてるんだよ…?

72 20/02/13(木)21:31:12 No.662883878

>「」はテロリストに引き抜かれるほど頭良くないじゃん 逃げ出すこと前提にした捨て駒にピッタリ

73 20/02/13(木)21:31:17 No.662883914

>「」の予想がことごとく正反対で駄目だった こういうタイプがこの漫画の購買層なのかな

74 20/02/13(木)21:31:20 No.662883926

ここ20年でテロに関する研究が軍事でも社会心理でも文化でも進んできたけどどの程度勉強して書いてるんだろう

75 20/02/13(木)21:31:35 No.662884024

>「」はテロリストに引き抜かれるほど頭良くないじゃん バカだから勧誘しやすいって話だろ

76 20/02/13(木)21:31:48 No.662884095

まさはるは駄目だな…

77 20/02/13(木)21:32:02 No.662884178

>>「」はテロリストに引き抜かれるほど頭良くないじゃん >馬鹿だからテロリストに引き込まれてるんだよ…? テロリストの素質と頭の良さは関係ないよ

78 20/02/13(木)21:32:14 No.662884276

持論展開する「」はテロに勧誘されやすそうな反応をガンガン見せるな…

79 20/02/13(木)21:32:21 No.662884321

>テロリストの素質と頭の良さは関係ないよ オウムとかインテリがハマりまくってたしな

80 20/02/13(木)21:32:24 No.662884344

阿「」

81 20/02/13(木)21:32:25 No.662884349

バカでも自爆はできるのでコスパが良い

82 20/02/13(木)21:32:43 No.662884461

>>で講義に来なくなったのをあいつらは洗脳されやすいと腐すやつでしょ >逆 >来なくなった人たちはカルトから逃げる素質があると褒めた >通い続けた学生はテロリスト予備軍 言われてみれば1話ラストの追い詰めかたで逃げないのは流されやすい人ばかりである

83 20/02/13(木)21:32:44 No.662884466

>持論展開する「」はテロに勧誘されやすそうな反応をガンガン見せるな… テロに勧誘されそうなタイプきたな…

84 20/02/13(木)21:32:57 No.662884541

読んで「俺は分かってる」感に浸るための漫画?

85 20/02/13(木)21:33:03 No.662884585

宗教の勧誘を新入りにやらせて一般の人たちから拒絶させることで 宗教にずっぽりさせてくってのはなるほどって思ったな… これもどこまで信じていいかわからないけど

86 20/02/13(木)21:33:35 No.662884799

>su3647354.jpg すげー何が面白いんだこの漫画…

87 20/02/13(木)21:33:53 No.662884925

>宗教の勧誘を新入りにやらせて一般の人たちから拒絶させることで >宗教にずっぽりさせてくってのはなるほどって思ったな… >これもどこまで信じていいかわからないけど 実際にマルチ商法とかはこの手法使ってるよ 騙されかけたことあるからわかる

88 20/02/13(木)21:33:57 No.662884963

>読んで「俺は分かってる」感に浸るための漫画? 読んで分かってる感出してる人を笑う漫画では?

89 20/02/13(木)21:34:03 No.662885007

>読んで「俺は分かってる」感に浸るための漫画? そんなに図星だった?

90 20/02/13(木)21:34:29 No.662885179

>>読んで「俺は分かってる」感に浸るための漫画? >読んで分かってる感出してる人を笑う漫画では? そんな漫画売れるわけないでしょ

91 20/02/13(木)21:34:37 No.662885240

なんでもかんでも断定してわかった風になって悦に入るのってゴーマニズム宣言と雰囲気似ててなんかね

92 20/02/13(木)21:34:43 No.662885285

売れてるの?

93 20/02/13(木)21:35:00 No.662885388

スレッドを立てた人によって削除されました ウキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

94 20/02/13(木)21:35:11 No.662885476

スレッドを立てた人によって削除されました ウッキイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

95 20/02/13(木)21:35:24 No.662885585

スレッドを立てた人によって削除されました ウキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

96 20/02/13(木)21:35:30 No.662885617

>>読んで「俺は分かってる」感に浸るための漫画? >そんなに図星だった? ほら変な子来ちゃったじゃん 図星とか言ってれば優越感に浸ってるだけの会話に混ざれないタイプ

97 20/02/13(木)21:35:33 No.662885641

>>su3647354.jpg >すげー何が面白いんだこの漫画… たった1Pで全部把握できるのは凄い才能だな その力をぜひ人類の幸せの為に使いませんか!?

98 20/02/13(木)21:35:40 No.662885695

>なんでもかんでも断定して カルトの手法をそのままゼミで使ってるからね… su3647370.jpg

99 20/02/13(木)21:35:41 No.662885697

実際テロやカルトやマルチに引っかからないためにはどういう生態をしてるのか知っておいた方がいいから そういう手法や内面を知れる分には面白い漫画だよ まぁ話はあんま面白くないし人は選ぶと思うけど

100 20/02/13(木)21:35:49 No.662885745

スレッドを立てた人によって削除されました ウキァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

101 20/02/13(木)21:36:01 No.662885820

スレッドを立てた人によって削除されました ウキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

102 20/02/13(木)21:36:30 No.662886016

スレッドを立てた人によって削除されました ウキッキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

103 20/02/13(木)21:36:56 No.662886221

>一国がテロリスト指定したら全世界からその国民全員がテロリスト認定されるとしたら >世界中にはテロリストしかいない事になるよ 「話し合いの過程を明確に疎かにしての武力行使による政治的要求の行使」は 一国の判断でなく普遍的な判断に思うが 砕いて言えば議論じゃ負けるから武力行使でどうにかしようとするやつら 曲りなりにも話し合いしようとするグレーもいるけど 大半は話し合いの過程を疎かにしてると言える代物だろうテロ系は 日本で言えばオウムとか典型

104 20/02/13(木)21:36:58 No.662886244

>なんでもかんでも断定してわかった風になって悦に入るのってゴーマニズム宣言と雰囲気似ててなんかね テロリストの素質ありそうだよな

105 20/02/13(木)21:36:59 No.662886251

>>>su3647354.jpg >>すげー何が面白いんだこの漫画… >たった1Pで全部把握できるのは凄い才能だな >その力をぜひ人類の幸せの為に使いませんか!? スレ画の漫画よりつまんないのがきちゃったな そのうえ自分が面白いと思ってるタイプだ

106 20/02/13(木)21:37:00 No.662886260

なるほどと思うところはあるけどなんか腹立つ漫画だった

107 20/02/13(木)21:37:37 No.662886487

行間も空気も読めないのかこいつ

108 20/02/13(木)21:37:47 No.662886547

幼女戦記のひとはインタビューやヒを見てると 自分に自信があって自分が認めた人以外には不寛容な割とマッチョな人だなとは思った

109 20/02/13(木)21:37:54 No.662886579

「」の考えてるテロ理論を好き勝手話させておけば良かったのに下手に漫画の話しちゃったからそっち腐すのメインになっちゃったな

110 20/02/13(木)21:38:11 No.662886689

売国機関よりかは面白そうだな

111 20/02/13(木)21:38:46 No.662886946

>スレ画の漫画よりつまんないのがきちゃったな >そのうえ自分が面白いと思ってるタイプだ 頑張って反論してると必死になってるように見られちゃうぞ

112 20/02/13(木)21:38:55 No.662886998

>まぁ話はあんま面白くないし人は選ぶと思うけど 題材は面白いと思うけど1話見た限りだとダラダラと長文埋め尽くす感じがすげー駄目なタイプの漫画だなって思った

113 20/02/13(木)21:39:29 No.662887178

>なるほどと思うところはあるけどなんか腹立つ漫画だった そう思うのはあってるんじゃないかな… あくまでも知識の一個として持つのは良いけどこれが正しいって思い込むのはダメなタイプだし

114 20/02/13(木)21:40:20 No.662887487

つまんね…って思ったなら素直にスレ閉じるぐらいがこの漫画のテロリストにならないやつだと思う

115 20/02/13(木)21:40:36 No.662887567

>「」の考えてるテロ理論を好き勝手話させておけば良かったのに下手に漫画の話しちゃったからそっち腐すのメインになっちゃったな 漫画の内容につっこむよりも自分は面白いマウント取れると思った子が寄ってきた結果どうでもよくなっちゃったな

116 20/02/13(木)21:40:36 No.662887568

大昔のフルメタのキャラに世界史や軍事論について対談させてた個人サイトを思い出した

117 20/02/13(木)21:41:09 No.662887816

ここに残って不満書いてる「」はテロリスト予備軍デース!

118 20/02/13(木)21:41:12 No.662887842

これ幼女戦記の原作なんだってね

119 20/02/13(木)21:41:28 No.662887941

>つまんね…って思ったなら素直にスレ閉じるぐらいがこの漫画のテロリストにならないやつだと思う 興味ないものからはさっさと離れるのが一番いいからな…

120 20/02/13(木)21:41:28 No.662887943

>大昔のフルメタのキャラに世界史や軍事論について対談させてた個人サイトを思い出した ヒラコーフォロワーが好きそうな感じだよねこういうの

121 20/02/13(木)21:41:56 No.662888101

>これ幼女戦記の原作なんだってね それ言われるの何度目だ

122 20/02/13(木)21:42:11 No.662888172

イキりテロ太郎

123 20/02/13(木)21:42:11 No.662888173

>ここに残って不満書いてる「」はテロリスト予備軍デース! 段々ハイ相手が反応したから俺の勝ち~とか言ってるタイプに見えてきた

124 20/02/13(木)21:42:14 No.662888193

>大半は話し合いの過程を疎かにしてると言える代物だろうテロ系は そもそも話し合いも民主主義もお互いの利害が一致してる時しか機能しない 民主主義という機能では同じ地方に住むゴブリンと人間と「」の主義主張を解決する事は本質的に出来ないんだ

125 20/02/13(木)21:43:26 No.662888674

ゴブリンとか言い出した

126 20/02/13(木)21:43:39 ID:M6.sot4E M6.sot4E No.662888755

こういうご高説ぶってたのが自分の言ってた事ブーメランで無様晒すのが見たいけど 大抵こういうのは作者の代弁者だからそうはならない

127 20/02/13(木)21:43:44 No.662888780

こういう系の話って無条件にケチつけるやつの気がしれない まさはるdelだけ書き込むやつのほうがまだ理解できるわ

128 20/02/13(木)21:44:10 No.662888967

>こういう系の話って無条件にケチつけるやつの気がしれない >まさはるdelだけ書き込むやつのほうがまだ理解できるわ 何かを批判するのは上に立てた気がして気持ちいいからな…

129 20/02/13(木)21:44:14 No.662888984

>>これ幼女戦記の原作なんだってね >それ言われるの何度目だ 知らない 何回目なの? 幼女戦記は原作の臭みを上手く抜いたなって他のメディアミックスみて思ったよ

130 20/02/13(木)21:44:16 No.662889000

>民主主義という機能では同じ地方に住むゴブリンと人間と「」の主義主張を解決する事は本質的に出来ないんだ 他人をゴブリン呼ばわりするやつとはそりゃ話なんて出来ないだろうさ

131 20/02/13(木)21:44:29 No.662889079

グロンギとなんとか戦わずに解決できないか試みる漫画版クウガがいいんすよ…

132 20/02/13(木)21:44:37 No.662889139

>そもそも話し合いも民主主義もお互いの利害が一致してる時しか機能しない 別に「利害が一致しない」という結論のためにも話し合いが大事なんだよ

133 20/02/13(木)21:44:52 No.662889251

初手うんこつきは違うなぁ…

134 20/02/13(木)21:44:55 No.662889282

>イキりテロ太郎 貶す言葉くらい自分の言葉を使えよ

135 20/02/13(木)21:45:03 No.662889366

>>そもそも話し合いも民主主義もお互いの利害が一致してる時しか機能しない >別に「利害が一致しない」という結論のためにも話し合いが大事なんだよ その結論がテロでは?

136 20/02/13(木)21:45:36 No.662889646

>ID:M6.sot4E

137 20/02/13(木)21:45:58 No.662889775

これだからまさはるはダメなんだよ

138 20/02/13(木)21:46:04 No.662889815

まってゴブリンの方に突っ込まれるの予想外なんですけど! まるで「」が人間じゃないみたいじゃない!って言われると思ってたんですけど

139 20/02/13(木)21:46:20 No.662889889

「」が人間なわけないだろ

140 20/02/13(木)21:46:45 No.662890042

人間を舐めるな

141 20/02/13(木)21:47:16 No.662890251

突然の人間讃歌

142 20/02/13(木)21:47:21 No.662890291

>その結論がテロでは? その結論を出す前に決めつけて武力行使するのがテロだよ ちゃんと話し合う前から決めつけてもしゃあないの そもそも「話し合っても分かり合えない」なんてピュアな理由でなく 「話し合うと墓穴掘る」ってわかってるからやってることのが多いよ

143 20/02/13(木)21:48:09 No.662890576

そんなに怒るような漫画かこれ...

144 20/02/13(木)21:48:17 No.662890620

ネットでなんにでも怒り出す人って なんか思考実験系の画像に異様に興奮する印象ある

145 20/02/13(木)21:48:55 No.662890855

>>その結論がテロでは? >その結論を出す前に決めつけて武力行使するのがテロだよ >ちゃんと話し合う前から決めつけてもしゃあないの >そもそも「話し合っても分かり合えない」なんてピュアな理由でなく >「話し合うと墓穴掘る」ってわかってるからやってることのが多いよ まずそのテロの定義が個人的な奴とまさにこのスレで証明しちゃってるよね

146 20/02/13(木)21:49:08 No.662890940

>その結論を出す前に決めつけて武力行使するのがテロだよ >ちゃんと話し合う前から決めつけてもしゃあないの >そもそも「話し合っても分かり合えない」なんてピュアな理由でなく >「話し合うと墓穴掘る」ってわかってるからやってることのが多いよ じゃあ正規の話し合いの結果虐げられることになった人たちが起こす武力行為はテロじゃない?

147 20/02/13(木)21:49:09 No.662890944

でーす!って伸ばすところがイラっとする

148 20/02/13(木)21:49:18 No.662891010

>そんなに怒るような漫画かこれ... 別にこの漫画はみんなどうでもいいと思うよ 自分の言葉を否定されると怒る人がいるだけで

149 20/02/13(木)21:49:24 No.662891050

俺は人と違うって感じの子が好きそうな漫画だ

150 20/02/13(木)21:49:40 No.662891154

誰も聞いてないのにURL貼りだすあたりステマなんだろうな

151 20/02/13(木)21:49:43 No.662891179

>まずそのテロの定義が個人的な奴とまさにこのスレで証明しちゃってるよね 上でも言ったけど 「話し合いの過程を明確に疎かにしての武力行使による政治的要求の行使」は 一国の判断でなく普遍的な判断に思うが

152 20/02/13(木)21:49:45 No.662891192

>>イキりテロ太郎 >貶す言葉くらい自分の言葉を使えよ 使えるものを使ってるだけだが 都合良く手元にあったので

153 20/02/13(木)21:49:46 No.662891206

>でーす!って伸ばすところがイラっとする それは怪しい外人キャラによくあることだから…

154 20/02/13(木)21:50:53 No.662891678

数ページちら見しただけで嫌いになれるのある意味才能だと思うわ

155 20/02/13(木)21:50:59 No.662891718

>それは怪しい外人キャラによくあることだから… マジか…怪しい外人キャラ絶対許さんわ

156 20/02/13(木)21:51:05 No.662891767

この漫画の良し悪しはともかくムカつくおっさんだと思う

157 20/02/13(木)21:51:12 No.662891809

>>まずそのテロの定義が個人的な奴とまさにこのスレで証明しちゃってるよね >上でも言ったけど >「話し合いの過程を明確に疎かにしての武力行使による政治的要求の行使」は >一国の判断でなく普遍的な判断に思うが この漫画はそういった危険意識を自分なりに持つことが大事ではあるが 一方でそういった意見の相違が発生していることも理解することが大事という話もやってる

158 20/02/13(木)21:52:15 No.662892218

なんか微妙 説得力が無い言葉遊び

159 20/02/13(木)21:52:49 No.662892457

>じゃあ正規の話し合いの結果虐げられることになった人たちが起こす武力行為はテロじゃない? 話し合いの結果虐げられるなら虐げられる理由を治すべきでは そこが理不尽ならそもそも話し合いでない

160 20/02/13(木)21:53:27 No.662892676

>話し合いの過程を明確に疎かにしての武力行使による政治的要求の行使」は 疎かにしたかどうかは共同主観的にしか判断できない ゆえに既得権を持つ側と持たぬ側でラインがかわるのだ

161 20/02/13(木)21:54:07 No.662892968

>この漫画の良し悪しはともかくムカつくおっさんだと思う 作者の狙い通りだこれ!

162 20/02/13(木)21:54:43 No.662893261

>この漫画はそういった危険意識を自分なりに持つことが大事ではあるが >一方でそういった意見の相違が発生していることも理解することが大事という話もやってる 相違が発生しているからこそ反証されても答えられるもの出すべきに思うけどね 引用してるレスの判断は明確に落ち度があるケースを前提にしてるのでその辺が対応できる

↑Top