虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/13(木)20:24:05 真剣祐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/13(木)20:24:05 No.662858306

真剣祐なら疾空刀勢もやってくれるという安心感がある

1 20/02/13(木)20:24:58 No.662858603

二段ジャンプくらい余裕余裕

2 20/02/13(木)20:25:58 No.662858911

まだ23歳だったんだ…

3 20/02/13(木)20:27:04 No.662859252

虎伏絶刀勢楽しみ

4 20/02/13(木)20:28:01 No.662859554

真剣佑の2段ジャンプへの期待の声が外でも多くて笑う

5 20/02/13(木)20:28:46 No.662859787

1作目の牙突みたいにだけはならないでほしい

6 20/02/13(木)20:29:13 No.662859928

真剣祐のしなやかな筋肉なら可能…

7 20/02/13(木)20:29:18 No.662859960

最近ゴリゴリにアクションしはじめてる人

8 20/02/13(木)20:30:56 No.662860503

真剣佑に無茶振りするノリ割と好き

9 20/02/13(木)20:31:22 No.662860643

>1作目の牙突みたいにだけはならないでほしい いや2段ジャンプはワイヤー使わせてやれよ!

10 20/02/13(木)20:33:00 No.662861188

真剣祐はイェーガーも乗りこなすからな

11 20/02/13(木)20:33:22 No.662861317

目が死んでるのと陰気な感じが縁 けどその眼鏡意味あんのか!

12 20/02/13(木)20:33:23 No.662861325

>いや2段ジャンプはワイヤー使わせてやれよ! あれは宙空で制止した瞬間に空気を蹴ることで飛ぶみたいな解説あるし出来るんだと思う

13 20/02/13(木)20:33:42 No.662861427

別の現場で二段ジャンプ試してたりしてねえかな… 邪不圧正のエディ・ポンあたりどさくさにダシにして

14 20/02/13(木)20:33:52 No.662861491

めちゃくちゃ見づらい足場をジャンプして編集で隠すとかそんな感じでやるのかな

15 20/02/13(木)20:33:53 No.662861497

ふなっしー以外でも二段ジャンプできるやつようやく発掘されたか

16 20/02/13(木)20:35:19 No.662862033

身体柔らかいからアクション映えるよねこの人

17 20/02/13(木)20:35:57 No.662862284

髪の毛とグラサンで視界めっちゃ狭まってませんかそのビジュアル

18 20/02/13(木)20:36:12 No.662862371

壁走りだって出来るんだから二段ジャンプもいけっるって!

19 20/02/13(木)20:36:15 No.662862390

考えてみりゃワイヤー釣りで剣先に立つ表現程度は香港とかずっとやってそうだし それの派生みたいなアイデアでいくのかなと言う気はする

20 20/02/13(木)20:36:52 No.662862606

刀で二段ジャンプのほうもすごく楽しみ

21 20/02/13(木)20:36:56 No.662862636

>髪の毛とグラサンで視界めっちゃ狭まってませんかそのビジュアル 特撮怪人スーツのクズよりかはましだろ

22 20/02/13(木)20:37:17 No.662862757

海外ファンはやっぱりアポカリプスやヴェノムの登場期待してるのかな

23 20/02/13(木)20:37:49 No.662862960

>考えてみりゃワイヤー釣りで剣先に立つ表現程度は香港とかずっとやってそうだし >それの派生みたいなアイデアでいくのかなと言う気はする あー剣心の刀蹴って飛ぶのは割とありそう

24 20/02/13(木)20:38:15 No.662863108

>特撮怪人スーツのクズよりかはましだろ (ミスして撮影長引かせたら殺すぞと殺気立つクズ)

25 20/02/13(木)20:38:41 No.662863263

クズは撮影中の殺気が凄すぎて笑う

26 20/02/13(木)20:38:47 No.662863304

アドリブ風紅蓮腕があんだけすっと受け入れられたんだし多少のアレンジは大丈夫だろう

27 20/02/13(木)20:38:59 No.662863388

サニー千葉の遺伝子もってたら何でもできるとみんな思ってない?

28 20/02/13(木)20:39:00 No.662863396

映画版のキャラデザかっこいいな…

29 20/02/13(木)20:39:53 No.662863717

似合うなぁマッケンユー…

30 20/02/13(木)20:40:11 No.662863821

>サニー千葉の遺伝子もってたら何でもできるとみんな思ってない? その遺伝子持ちの度合いをアクションから逃げられるなんて思えない 作品でようやく見れるから期待してしまうんだよ

31 20/02/13(木)20:40:21 No.662863872

ここのスタッフは戦嵐刀勢をガチで佐藤健に捌かせるくらいはしそう

32 20/02/13(木)20:40:59 No.662864091

天野喜孝の絵みたいだ

33 20/02/13(木)20:41:06 No.662864145

>アドリブ風紅蓮腕があんだけすっと受け入れられたんだし多少のアレンジは大丈夫だろう そもそも漫画でコマ投げとして使ってるのがおかしいだけで本来は鍔競り合いになったときに強制中断させて吹っ飛ばす技なんじゃ…

34 20/02/13(木)20:41:50 No.662864412

実写紅蓮腕はとても自然な流れだった

35 20/02/13(木)20:41:58 No.662864464

「縁編」ってだけで期待値60%減じゃない?

36 20/02/13(木)20:42:35 No.662864675

関係ねえ 有望な若手陣のアクション見てえ

37 20/02/13(木)20:42:46 No.662864733

書き込みをした人によって削除されました

38 20/02/13(木)20:43:15 No.662864919

そもそも7割方別物で俳優のアクションがすげえ前作までを見てから実際のもの見ないで期待値下げるのは無理

39 20/02/13(木)20:43:23 No.662864970

ほぼガチのケンカのクズ戦

40 20/02/13(木)20:44:09 No.662865234

クズって誰? そんなのいたっけ?

41 20/02/13(木)20:44:14 No.662865261

ストーリーどうなるか分からんってのは伝説の最期編でだいぶ味わってるからなぁ それでもアクションで行くって姿勢が頑としてブレなかったからこそ質の違う感動があったわけで

42 20/02/13(木)20:44:17 No.662865283

ジャッキーの映画に出てきそうなヤングマフィア

43 20/02/13(木)20:44:21 No.662865306

佐藤健と仕事という名目で殺し合いしたい人大集合すぎるよこのシリーズ

44 20/02/13(木)20:44:40 No.662865422

>ジャッキーの映画に出てきそうなヤングマフィア 演るならダニエル・ウーかな…

45 20/02/13(木)20:45:56 No.662865902

千葉真一が未成年息子と寝た女性をレイプ犯として訴えた事件の渦中の人物はこの子?

46 20/02/13(木)20:46:07 No.662865994

足長いから蹴撃刀勢とか映えるだろうなあ

47 20/02/13(木)20:46:22 No.662866100

>クズって誰? >そんなのいたっけ? クズの役やったらクズ役のオファーばかり来るようになった藤原竜也

48 20/02/13(木)20:47:05 No.662866400

戦嵐は簡単そうだね がんばってね

49 20/02/13(木)20:47:29 No.662866539

虎伏は屈伸(スクワット)してからの斬り上げだと思ってるんだけどようやく全貌がわかるのか

50 20/02/13(木)20:48:33 No.662866954

>クズは撮影中の殺気が凄すぎて笑う 不自由なメイクしてて飲食できないし暑いし… そんな中でとばっちりリテイク食らっては腸煮えくり返るのも仕方ないし周囲も頑張る

51 20/02/13(木)20:48:36 No.662866970

二の腕すげえな…ついでにあざといな… https://youtu.be/j6Tjb-HaUwc

52 20/02/13(木)20:48:53 No.662867080

オイボレ役サニー千葉になっちゃう!

53 20/02/13(木)20:49:08 No.662867170

そういうキャラだから仕方ないとは言えアクションの枷にもなってホント大変だったろうな志々雄スーツ…

54 20/02/13(木)20:49:12 No.662867198

su3647276.jpg OVA版縁

55 20/02/13(木)20:49:57 No.662867498

クズが耐えかねてブチキレても佐之のタックルで止められるのはわかる

56 20/02/13(木)20:50:47 No.662867818

幕末タンクは優秀過ぎる…

57 20/02/13(木)20:51:02 No.662867909

su3647096.jpg が今ミスったの誰?誰かな?ぶっ殺してやるよぉぉぉって吠える素敵な撮影現場

58 20/02/13(木)20:51:26 No.662868066

こっちは一作目のごとくタイマンバトルになりそうで楽しみ いや志々雄とも最終的には一対一だったけど

59 20/02/13(木)20:52:32 No.662868470

VSクズは 健がタイムリミットからの泥仕合がとてもイケメン俳優がしてはいけない顔してるのが笑う

60 20/02/13(木)20:52:46 No.662868563

メイン級とはいえキャスト一人分かっただけで結構想像が膨らむのでこの先どうなるんだろうな 土屋太鳳がほぼノーマークだったりした6年前もそうだったけど

61 20/02/13(木)20:53:13 No.662868748

映画公開記念でまたオリジナルキャラの伊藤博文が放送されると思うと楽しみ

62 20/02/13(木)20:53:29 No.662868850

>VSクズは >健がタイムリミットからの泥仕合がとてもイケメン俳優がしてはいけない顔してるのが笑う ガチの顔腫れが混ざってるって言われても信じるしそうにしか見えねぇ

63 20/02/13(木)20:53:35 No.662868892

su3647287.jpg 楽しみだ

64 20/02/13(木)20:54:02 No.662869038

まあまだビジュアル出ただけだから情報が少な過ぎてな 冒頭から結構なアクションやるって話だけど

65 20/02/13(木)20:54:05 No.662869059

見えない台作ってそれで二段ジャンプしよう

66 20/02/13(木)20:55:22 No.662869542

ふなっしーに縁やってもらうしかないと思ってたが ちゃんと二段ジャンプできるんだろうな

67 20/02/13(木)20:55:59 No.662869761

真剣祐を信じろ

68 20/02/13(木)20:56:01 No.662869780

映画だと剣心ほぼ飛んでないし空中戦やるかなあ

69 20/02/13(木)20:57:14 No.662870207

外印サンとスレ画は出番多いだろうけどその他は和尚くらいチョイ役かもしれんしな

70 20/02/13(木)20:59:13 No.662870882

>オイボレ役サニー千葉になっちゃう! なぜかアクションシーンが追加されるのか…

71 20/02/13(木)20:59:19 No.662870925

ベノムはマーブルが怒るかもしれんし…

72 20/02/13(木)21:00:09 No.662871218

>>オイボレ役サニー千葉になっちゃう! >なぜかアクションシーンが追加されるのか… また現場で言うこと聞いてくれなくて谷垣アク監が難儀するのか…

73 20/02/13(木)21:00:17 No.662871264

まず死んだ魚の眼は一〇〇点

74 20/02/13(木)21:00:22 No.662871297

バカと外印は1作めでもう消化済みなのが痛い…

75 20/02/13(木)21:00:34 No.662871377

ホームレスサニー千葉は栄養状態良すぎだろう...

76 20/02/13(木)21:01:09 No.662871617

鯨波サンいればまあ愉快な仲間は事足りるし…

77 20/02/13(木)21:01:14 No.662871652

原作でも跳ぶ描写が無いのに翔んじゃった牙突

78 20/02/13(木)21:01:33 No.662871803

オイボレサニーは本当にやりそうだからやめろ

79 20/02/13(木)21:01:55 No.662871962

外印はむしろ実写なら真っ当な復讐者になれるのでは?

80 20/02/13(木)21:01:58 No.662871984

鯨波兵庫は出るんですか?

81 20/02/13(木)21:02:13 No.662872107

>ホームレスサニー千葉は栄養状態良すぎだろう... 80前後とか嘘だろって近影してるからなあの人… 京都編の田中泯より歳上なのに

82 20/02/13(木)21:02:26 No.662872204

首太いな…

83 20/02/13(木)21:02:39 No.662872286

外印は因縁バッチリだから普通に出せそうじゃない?伊勢谷蒼紫より原作蒼紫っぽくなりそうだけど

84 20/02/13(木)21:03:00 No.662872429

やだ…ちょうたのしみ…

85 20/02/13(木)21:03:21 No.662872548

あちこちのイベントトークの伝聞聞いてると鯨波は体作って臨んだイケメン俳優らしいが どうしても鈴木亮平が浮かぶんだ

86 20/02/13(木)21:03:29 No.662872598

もう3作目だから実写剣心には何か安心感がある 水準以上はやってくれるというか

87 20/02/13(木)21:03:56 No.662872774

右腕に付けたアームストロング砲に見劣りしない体格の役者いるかな…

88 20/02/13(木)21:04:11 No.662872893

室伏広治か

89 20/02/13(木)21:04:18 No.662872943

ハイローが出てくるまで近年の大作系邦画でアクションに安心できるなんてこのシリーズしか無かった

90 20/02/13(木)21:04:34 No.662873044

>右腕に付けたアームストロング砲に見劣りしない体格の役者いるかな… ドゥエイン・ジョンソン呼ぼう

91 20/02/13(木)21:04:45 No.662873108

>su3647276.jpg >OVA版縁 銀さんだこれ

92 20/02/13(木)21:05:39 No.662873451

出来るかどうかはともかくこいつは空気蹴る練習くらいはすると思える安心感

93 20/02/13(木)21:06:18 No.662873677

>su3647276.jpg >OVA版縁 これ銀さんコラってずっと思ってたけど縁だったの…

94 20/02/13(木)21:06:21 No.662873689

いっしょに追憶編もやるから番神師匠も出るのか

95 20/02/13(木)21:06:26 No.662873724

真剣佑ってイケメンだったんだな 億泰のイメージしかなかった

96 20/02/13(木)21:06:56 No.662873905

見た時は全然気にしてなかったけど完全に銀さんだこれ

97 20/02/13(木)21:07:03 No.662873944

人討編なら他の連中も出てくるよね…?

98 20/02/13(木)21:07:14 No.662874016

>真剣佑ってイケメンだったんだな >億泰のイメージしかなかった 億泰状態でも素が隠しきれない整いしてたし… おかげでなんか漫画っぽい妙な艶も出てた気がするくらい

99 20/02/13(木)21:07:18 No.662874040

>ハイローが出てくるまで近年の大作系邦画でアクションに安心できるなんてこのシリーズしか無かった ダンスがうまい人に殺陣を覚えてもらうととんでもないことになるね…

100 20/02/13(木)21:07:42 No.662874221

劇場版ドライブ出たのまだ高校生くらいの頃だっけ

101 20/02/13(木)21:07:45 No.662874246

ちはやふるの新とかもある

102 20/02/13(木)21:07:52 No.662874297

>もう3作目だから実写剣心には何か安心感がある >水準以上はやってくれるというか 砂浜の斬首ショーとかストーリーを進めるパートもうちょっと頑張ってほしいな

103 20/02/13(木)21:07:57 No.662874328

これがイマジナリー姉と会話してるのは全力で近づいたらダメな人だ…

104 20/02/13(木)21:08:21 No.662874522

>>ハイローが出てくるまで近年の大作系邦画でアクションに安心できるなんてこのシリーズしか無かった >ダンスがうまい人に殺陣を覚えてもらうととんでもないことになるね… アクション畑の人達の愚痴聞いてると、邦画の場合は出来る人がいても まずあそこまで仕込む前にアクションを縮小されがちのようでそこの壁が…

105 20/02/13(木)21:08:30 No.662874583

いいだろ?真剣佑だぜ?

106 20/02/13(木)21:09:21 No.662874940

>まずあそこまで仕込む前にアクションを縮小されがちのようでそこの壁が… 俳優の腕が飛ばなきゃOKとか言う事務所そんないないのが悪い

107 20/02/13(木)21:09:33 No.662875037

>見た時は全然気にしてなかったけど完全に銀さんだこれ 目が死んでるとことか

108 20/02/13(木)21:09:41 No.662875097

>俳優の腕が飛ばなきゃOKとか言う事務所そんないないのが悪い しっかりした事務所が多くて嬉しいよ!

109 20/02/13(木)21:09:43 No.662875110

正直薄いさん始め十本刀の扱いもあんなんだったし 縁以外の敵キャラはあまり期待してない

110 20/02/13(木)21:09:59 No.662875221

人誅編は巴の解釈どうするのかな OVA版は完全に剣心も前の夫も同じくらい好きっていう 愛憎その他諸々入り交じってる感じでスゲェ良かったからあっちベースでいいっすよって思っちゃう

111 20/02/13(木)21:10:03 No.662875256

>砂浜の斬首ショーとかストーリーを進めるパートもうちょっと頑張ってほしいな 二作目まではそこまで文句ないけど三作目は流石に誰かどうにかしろと なんでカットされてる地上波放送(二回目)のほうがすっきり出来上がってんだよ

112 20/02/13(木)21:10:12 No.662875317

人誅編は元のマンガからして縁以外は…

113 20/02/13(木)21:10:39 No.662875525

>俳優の腕が飛ばなきゃOKとか言う事務所そんないないのが悪い サノ「気づいたら前歯なくなってました」 とか普通許されないよね…

114 20/02/13(木)21:10:46 No.662875585

>俳優の腕が飛ばなきゃOKとか言う事務所そんないないのが悪い 極端で話をするんじゃないよ

115 20/02/13(木)21:10:53 No.662875638

縁編はちんぽ出す師匠出番無いっけ?

116 20/02/13(木)21:11:21 No.662875839

やっぱ殺陣は一作目の吉川晃司が一番好きだ なんなのあのおじさん…

117 20/02/13(木)21:11:58 No.662876139

>縁以外の敵キャラはあまり期待してない 阿武隈四入道と間違われがちの名前が出てこない人たち!

118 20/02/13(木)21:12:11 No.662876237

撮影中に拳が当たって歯が折れた 技をかけられ何度か失神しかかったことがあり、インタビューで「僕、何度かアクションやってるときに落ちかけてるんで、落ちかけてるときの顔が面白いとよく言われて…」と答えている まあ普通ならマネが泡吹くわな…

119 20/02/13(木)21:12:12 No.662876250

ヒで縁以外の敵オールカットでもなんとかなるかな?とか言われてて それは割りきりすぎだろと笑った 問題は恐らく二時間半くらいだからまあ消される奴は普通にいそうなんだが

120 20/02/13(木)21:12:13 No.662876251

和月が最後くらいは少年漫画らしく太陽の下で戦わせたいと決めて選ばれたロケーションな砂浜 この漫画夜とか屋内とか森の中とか太陽が当たらないバトルが多かったので

121 20/02/13(木)21:12:53 No.662876538

画像見ると四神はちゃんと出るっぽい…

122 20/02/13(木)21:13:19 No.662876704

>やっぱ殺陣は一作目の吉川晃司が一番好きだ >なんなのあのおじさん… なんとなくで背車刀を使いこなすミュージシャン

123 20/02/13(木)21:13:26 No.662876744

今の役者に左手を倍くらいに伸ばせる人いるかな…

124 20/02/13(木)21:13:40 No.662876839

>>やっぱ殺陣は一作目の吉川晃司が一番好きだ >>なんなのあのおじさん… >なんとなくで背車刀を使いこなすミュージシャン 感動する作者

125 20/02/13(木)21:13:50 No.662876904

だってアクションの大元も大元の中華アクションやれるキャラだぞ クワトロハゲは絶対出す

126 20/02/13(木)21:14:10 No.662877018

>ヒで縁以外の敵オールカットでもなんとかなるかな?とか言われてて >それは割りきりすぎだろと笑った >問題は恐らく二時間半くらいだからまあ消される奴は普通にいそうなんだが まあ乙和と番神とヴェノムマジいらないからな… なんなら作者がおまけで語ってた剣心の仲間を一人ずつ縁が倒していくけど 縁自身もボロボロになっていくっていうプロットでいいんじゃない? って思うくらい

127 20/02/13(木)21:14:30 No.662877140

この人も仮面ライダー俳優?

128 20/02/13(木)21:14:32 No.662877156

背車刀は漫画でよく分からなかったけど 実際に見てみるとアレは意表を突けるなってなった

129 20/02/13(木)21:14:32 No.662877157

これに匹敵するレベルを3年連続で作り続けたハイローはやはり頭がおかしいのでは

130 20/02/13(木)21:14:42 No.662877204

>ヒで縁以外の敵オールカットでもなんとかなるかな?とか言われてて >それは割りきりすぎだろと笑った けど極限まで切り詰めると縁以外必要?ってなるし 鯨波サンは赤べこ吹っ飛ばしたらお役御免だし 薫人形もマフィアのツテ使って作らせましたで外印サンお役御免 バカとベノムと暗器は最初からいらん

131 20/02/13(木)21:14:55 No.662877288

鯨波サンの砲撃は絵的に映えそうだけどアクションどうするのか気になる

132 20/02/13(木)21:15:01 No.662877324

>この人も仮面ライダー俳優? スタンドを出せる

133 20/02/13(木)21:15:03 No.662877336

>この人も仮面ライダー俳優? 一応その括りには入ってしまう

134 20/02/13(木)21:15:15 No.662877436

よく考えたら番神とか一部先に使ってるやつも居たな

135 20/02/13(木)21:15:18 No.662877453

鯨波はイケメン俳優がもうキャスティングされてるって…

136 20/02/13(木)21:15:46 No.662877677

暗器野郎はいたら縁のバトルも描かないといけないしでなんか色々としんどそう 番神はまあいてもいいかも知れないけどヴェノム…ヴェノムかぁ…

137 20/02/13(木)21:15:56 No.662877765

シリーズ最後だし真田広之出して欲しいな

138 20/02/13(木)21:16:13 No.662877907

>暗器野郎はいたら縁のバトルも描かないといけないしでなんか色々としんどそう 間違えた 縁じゃなくて弥彦

139 20/02/13(木)21:16:16 No.662877935

え?耐久勝負で左之助に勝つターミネーター縁!?

140 20/02/13(木)21:16:34 No.662878063

再筆板の要素入ったりしないかな

141 20/02/13(木)21:16:37 No.662878075

鯨波は普通の相撲取り使っても無理だなあ

142 20/02/13(木)21:16:39 No.662878084

>実際に見てみるとアレは意表を突けるなってなった あの後の剣劇で背中交差でクソゲーしまくりだよ 格ゲーでもないのにn択を強要すんな

143 20/02/13(木)21:16:48 No.662878146

元金堀衆のヴェノムさんのことを八ツ目無名異って言うのやめろよ

144 20/02/13(木)21:17:15 No.662878300

鯨波サンの唇はどう表現すんだろ

145 20/02/13(木)21:17:24 No.662878365

実写で見るとクソ択技多すぎてそういう視点で見るとちょっと笑える

146 20/02/13(木)21:17:32 No.662878407

番神と外印がああいう解釈なんだから鯨波も新解釈になるだろう

147 20/02/13(木)21:17:33 No.662878411

薫殿人形楽しみ

148 20/02/13(木)21:17:57 No.662878569

>鯨波サンの唇はどう表現すんだろ (ずっとうまあじのある口元してる俳優)

149 20/02/13(木)21:18:02 No.662878602

実写トンファージジィも好きだよ

150 20/02/13(木)21:18:06 No.662878623

実写版は弥彦が戦力外だから乙和出してもな

151 20/02/13(木)21:18:12 No.662878665

疾空刀勢は頑張れば出来るかもってしれないが狂系脈は流石の真剣祐でも厳しい

152 20/02/13(木)21:18:18 No.662878702

不意打ちとn択とファイヤーソードはマジ厄介と思い知る

153 20/02/13(木)21:18:36 No.662878830

>薫人形もマフィアのツテ使って作らせましたで外印サンお役御免 縁の雰囲気作りに役立つのと会話することで縁側の作劇がしやすくなるメリットは捨てがたい 人誅編初期のあの二人で行動するときの怪しさ俺好きよ、バトルはいらん >バカとベノムと暗器は最初からいらん そうだね×1

154 20/02/13(木)21:18:36 No.662878840

>実写で見るとクソ択技多すぎてそういう視点で見るとちょっと笑える 9択を9連発して最後に急所突き殺す九頭龍閃 相手は死ぬ

155 20/02/13(木)21:20:02 No.662879361

鯨波の人は頑張って体重増やしたよって聞いた

156 20/02/13(木)21:20:05 No.662879379

>実写版は弥彦が戦力外だから乙和出してもな 毎回役者が変わる弥彦… じっくり成長描く作風でも無いし同じ役者出し続けられない辛さよ

157 20/02/13(木)21:21:21 No.662879892

でも綾野外印と伊勢谷おかしら戦うのはちょっと見たいかな…

158 20/02/13(木)21:21:26 No.662879924

和月的にも色々と悔いが残るストーリーだったみたいだから その悔いが残るポイント修正した新解釈盛り盛りにしてまた和月が悔しがるような映画にして欲しい っていう希望だけどまあ中々難しい気もするけど

159 20/02/13(木)21:21:40 No.662880042

一応カーネイジが元ネタなのにヴェノムヴェノム言われる八ツ目は出ても顔変わるだろうな

160 20/02/13(木)21:21:45 No.662880079

一作目の弥彦の人が別キャラで再登板してもいいくらいリアル時間経ってるもんな

161 20/02/13(木)21:22:54 No.662880603

京都大火編の張戦決着後のリアクションみたいな、ああいう摺合せが上手くいけばいいよね あれは実写版の少なくともその場じゃ呆然としてる反応のほうがしっくり来た

↑Top