虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知らな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/13(木)20:18:48 No.662856476

    知らなかったそんなの…

    1 20/02/13(木)20:23:21 No.662858061

    星は地域で凄まじい固まり方してるから分かる

    2 20/02/13(木)20:24:15 No.662858346

    しょうなの!?

    3 20/02/13(木)20:25:27 No.662858761

    村議会議員選挙立候補者十二人中十人星さんとかそんなの

    4 20/02/13(木)20:26:53 No.662859200

    >村議会議員選挙立候補者十二人中十人星さんとかそんなの なそ にん

    5 20/02/13(木)20:27:15 No.662859311

    確かに大石土屋村松は身近に居るけど他の名字の人には会ったこと無いわ

    6 20/02/13(木)20:29:45 No.662860098

    だそうだぞ佐藤

    7 20/02/13(木)20:30:50 No.662860478

    大石土屋はたくさん見るけど村松は居た記憶がない その代わり望月はめっちゃ居る

    8 20/02/13(木)20:31:42 No.662860758

    塩見は中学までの幼なじみにいたな…

    9 20/02/13(木)20:38:03 No.662863035

    >村議会議員選挙立候補者十二人中十人星さんとかそんなの キノコ祭りじゃん

    10 20/02/13(木)20:38:23 No.662863167

    大石土屋村松は小中学校の頃に居たわ

    11 20/02/13(木)20:39:54 No.662863731

    柑奈ちゃん長崎だったのか… てっきりその…都市部の蔓延してそうな街の出身かと…

    12 20/02/13(木)20:40:21 No.662863877

    >大石土屋はたくさん見るけど村松は居た記憶がない >その代わり望月はめっちゃ居る 中部東部西部伊豆で全然違うからそういうこともあるか

    13 20/02/13(木)20:40:29 No.662863906

    知り合いに栗原いたなぁ

    14 20/02/13(木)20:42:51 No.662864774

    >てっきりその…都市部の蔓延してそうな街の出身かと… 有浦って武将が長崎あたりにいた気がするから長崎なのかなと思ってた 松浦だった…

    15 20/02/13(木)20:44:00 No.662865177

    熊野御堂さんとか

    16 20/02/13(木)20:45:26 No.662865721

    工藤はたくさんおるんやな工藤

    17 20/02/13(木)20:46:09 No.662866006

    あさりってマジでいるんだな 魚だからアサリにしたってノリだと思ってた

    18 20/02/13(木)20:46:42 No.662866239

    工藤より神のほうが目立ってる感じがするが… そんなに偏ってたのか

    19 20/02/13(木)20:46:59 No.662866360

    浜口って特有だったの… たしかに学生時代は3人ぐらい知ってたけど東京来てから見たことないわ

    20 20/02/13(木)20:47:09 No.662866425

    確かに同じクラスにこの名字の子いたなあ

    21 20/02/13(木)20:48:18 No.662866850

    十時はノブヤボにもいるんだっけな

    22 20/02/13(木)20:48:26 No.662866899

    >あさりってマジでいるんだな 浅利氏は結構歴史あるぞ 秋田県の人だけど

    23 20/02/13(木)20:49:40 No.662867372

    瀬戸内だと村上水軍あるしなぁ

    24 20/02/13(木)20:50:10 No.662867583

    ちなみに長崎県内で4位目に多い苗字が松尾だ

    25 20/02/13(木)20:57:29 No.662870288

    静岡の望月さんは!?

    26 20/02/13(木)20:59:06 No.662870844

    村松大石は居たし水野もいたけど土屋は会わなかったな その代わり古橋がめっちゃ居た

    27 20/02/13(木)20:59:45 No.662871071

    望月氏は武田が滅ぼされるときに直系は絶えて傍系のみが散逸した そのうち一つが今の静岡県富士市あたりという話があるね

    28 20/02/13(木)20:59:47 No.662871083

    龍造寺四天王は五人とも佐賀によくいる苗字

    29 20/02/13(木)20:59:56 No.662871145

    安部はウサミン星特有の苗字…?

    30 20/02/13(木)21:00:55 No.662871501

    大西と三好めっちゃいた なんなら大西神社とかあった

    31 20/02/13(木)21:04:49 No.662873123

    せやかて工藤

    32 20/02/13(木)21:04:53 No.662873152

    新田とか村上とかどこにでもいるよな?

    33 20/02/13(木)21:05:04 No.662873216

    和歌山に高垣なんて聞いた事ねーよ勝手に決めんな

    34 20/02/13(木)21:09:55 No.662875189

    和歌山は高垣3位の県だけど上が大阪と広島なので人口比率で言えばトップじゃないかな

    35 20/02/13(木)21:10:25 No.662875412

    そういやリアルで聞いたことないなって苗字と 割とよく聞くのにそうなの?って苗字があるな

    36 20/02/13(木)21:11:35 No.662875970

    秋田では奥山さんは結構メジャーだけど これも全国区かな

    37 20/02/13(木)21:11:51 No.662876092

    山口出身の大内さんならあったことあるけど、やっぱりあの大内さんだったんだろうか

    38 20/02/13(木)21:12:35 No.662876413

    >山口出身の大内さんならあったことあるけど、やっぱりあの大内さんだったんだろうか あの大内さんなら家としては滅亡したし明治に名乗っただけな気もする 何かご縁があったのかもしれない

    39 20/02/13(木)21:12:42 No.662876458

    >浅利氏は結構歴史あるぞ >秋田県の人だけど 浅利って苗字の秋田出身の人は先輩にいた

    40 20/02/13(木)21:12:46 No.662876495

    松尾に関しては福岡でも南部の筑後地方に多い名字なのでリアルだと松田聖子や黒木瞳と同郷だ

    41 20/02/13(木)21:14:42 No.662877205

    シンプルな表情なのに顔の描き分けすげえな

    42 20/02/13(木)21:14:53 No.662877273

    北海道ってアイドルいないんだ