虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/13(木)19:37:06 新大阪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/13(木)19:37:06 No.662843796

新大阪から品川まで帰る時 のぞみ 2h26m 14520円 こだまグリーン 3h49m 12200円 こだま指定  10700円 迷う 俺の時間は1時間幾らなのかな…とか 早く帰っても結局アニメと漫画読むんだからこだまでFireHD見てても同じじゃねえのとか でもやっぱ早く帰ると楽よねとかぐるぐると

1 20/02/13(木)19:41:01 No.662845069

楽しんだもん勝ちよ 旅だろ?

2 20/02/13(木)19:41:53 No.662845339

飛行機で帰ったほうが安くて速かったりして

3 20/02/13(木)19:42:29 No.662845528

LCCなら同じ値段で1時間かからないな

4 20/02/13(木)19:42:37 No.662845570

4時間はしんどいちゃうん?

5 20/02/13(木)19:43:14 No.662845751

飛行機は乗るまでがクソめんどいし長い

6 20/02/13(木)19:44:45 No.662846189

俺はあんまり早く付きすぎるとなんか損だな…って思っちゃう 自由席なら短いほうが良いけど指定席なら長くていい

7 20/02/13(木)19:45:19 No.662846351

空港から家までかかる時間入れると新幹線と変わらん…てなる

8 20/02/13(木)19:45:30 No.662846409

あ、今回の行きはスカイマークの羽田~神戸にしたんすよ 早割りで8890円 安!!

9 20/02/13(木)19:45:38 No.662846461

リニア通ったらこれが一時間になるのか

10 20/02/13(木)19:45:54 No.662846538

大阪でLCCになると伊丹じゃなくて関空か神戸空港になるからその分の交通費と時間がプラスされるんじゃねえかな…

11 20/02/13(木)19:46:05 No.662846583

夜行バス5000円

12 20/02/13(木)19:46:31 No.662846715

旅行後は長期連勤確実だし普通にのぞみにするかとも思ったけど結局こだまにした 値段には変えられなかったから周りに連勤数少なくなるように頼んだら案外あっさり皆んな了承してくれたからだけど

13 20/02/13(木)19:47:50 No.662847074

新幹線は楽に乗るのが正義だと思う

14 20/02/13(木)19:48:25 No.662847253

>夜行バス5000円 一回やったけど腰がめっちゃ痛いし眠れないしで最悪で二度と乗るかってなった

15 20/02/13(木)19:48:37 No.662847328

関空から大阪まで1時間くらいだから待つ時間入れたら新幹線の方が速いな

16 20/02/13(木)19:49:00 No.662847433

こだまも良いんだけど飛び乗れないのと結局4、5時間乗ってると車内でお金使っちゃうんだよね

17 20/02/13(木)19:49:01 No.662847446

自分の財布とケツに相談しろ

18 20/02/13(木)19:49:28 No.662847557

>夜行バス5000円 大学生ならまだ全然平気だと思う 30くらいになるときつい

19 20/02/13(木)19:49:36 No.662847596

週一で大阪~東京を半年やったことあるけどずっと自由席は本当に辛かった

20 20/02/13(木)19:49:36 No.662847600

>>夜行バス5000円 >一回やったけど腰がめっちゃ痛いし眠れないしで最悪で二度と乗るかってなった 確実に苦痛を伴う事は解ってるからな夜行バスは その値段差で浮いた金でどれだけプラスの物に出資できるかだな

21 20/02/13(木)19:50:07 No.662847752

>こだまも良いんだけど飛び乗れないのと結局4、5時間乗ってると車内でお金使っちゃうんだよね 駅弁!お酒!つまみ!

22 20/02/13(木)19:50:22 No.662847836

酒飲みながらグリーン車でゆっくりもいいな

23 20/02/13(木)19:50:43 No.662847923

快適さは金で買える

24 20/02/13(木)19:51:28 No.662848144

次の日休みならこだまグリーンでのんびり酒飲みながらタブで動画見るかな…

25 20/02/13(木)19:51:31 No.662848174

のぞみ一択

26 20/02/13(木)19:51:52 No.662848292

夜行バスで寝られる人羨ましい

27 20/02/13(木)19:52:16 No.662848423

夜行バスで眠るには才能いると思う

28 20/02/13(木)19:52:18 No.662848431

あれグリーンでもこんな安いんか

29 20/02/13(木)19:52:20 No.662848440

やはり品川まで在来線か…

30 20/02/13(木)19:52:28 No.662848473

この中で帰ってからすること特にないならこだまグリーンかなあ

31 20/02/13(木)19:52:54 No.662848591

仕方ないとはいえ空港へのアクセスが不便なのがな

32 20/02/13(木)19:53:08 No.662848653

品川からだと自由だとまず座れないしな それならのぞみ指定がいいと思う

33 20/02/13(木)19:53:13 No.662848674

>夜行バスで寝られる人羨ましい 東京から博多まで夜行バスので帰るけど着いてももっと寝てたいレベルで眠れる

34 20/02/13(木)19:53:27 No.662848746

強烈なアルコールで脳をバグらせてから夜行バスで帰ると最強 翌日の疲労は勘定に入れない事とする

35 20/02/13(木)19:53:39 No.662848808

新神戸から東京までひかりのグリーン車早割で11000円で乗れて快適だったよ 時代の最先端を行く雑誌ウェッジも読めたし

36 20/02/13(木)19:54:31 No.662849068

こだまグリーンってそんな安いのか 今度ビール五本買って使おう

37 20/02/13(木)19:54:42 No.662849118

今回はこだまグリーンに決めた!イエー 後出しで悪いけど、新幹線の後所沢まで帰るので 品川でも羽田でもそんなに変わらんというのと 神戸・大阪両方に用事があるという事情があった まぁグリーン車でダラダラします

38 20/02/13(木)19:54:53 No.662849178

自由使うなら品川から東京まで移動して乗るかと思うけどその移動時間と金考えたら指定した方がいいな!

39 20/02/13(木)19:55:26 No.662849338

まあこの値段ならこだまグリーンだろうな

40 20/02/13(木)19:55:36 No.662849374

お金ないなら昼便の高速バスがおすすめ 夜行バスと違ってつらくない 景色見ていたり小説でも読んでれば着く

41 20/02/13(木)19:56:13 No.662849533

あえて昼行バスで行き! 夜について現地飯食ってネカフェに泊まる! そんなんでいいんだよ

42 20/02/13(木)19:56:50 No.662849712

岡山まで行ってくれれば…

43 20/02/13(木)19:56:51 No.662849722

エクスプレスカードあるからのぞみ使うね…

44 20/02/13(木)19:57:14 No.662849832

のぞみグリーン

45 20/02/13(木)19:58:33 No.662850206

高い夜行バス乗ればいいじゃん!3列とかプレミアとか書いてあるやつ!

46 20/02/13(木)19:59:01 No.662850369

変に体力使うからのぞみのほうがいいよ… こだまに乗ってストレスで過呼吸こして連結部で1人バレないように悶えてて辛かった

47 20/02/13(木)19:59:28 No.662850498

>高い夜行バス乗ればいいじゃん!3列とかプレミアとか書いてあるやつ! 夜行バスは金掛けてもなあ…

48 20/02/13(木)20:00:15 No.662850727

長い間乗るのは今はコロナが怖い…

49 20/02/13(木)20:00:53 No.662850930

小田原までにして小田急線で新宿まで行けばさらに安くなるぞ

50 20/02/13(木)20:01:48 No.662851206

大阪東京間で二列の高速バス各社全部試したけど やっぱ高速バスは所詮高速バスだなと 大丈夫な人は四列でも大丈夫だし駄目な人は二列でも駄目

51 20/02/13(木)20:01:49 No.662851211

グリーン車に乗ると靴脱いで身体よじって寝るおじさん

52 20/02/13(木)20:02:51 No.662851535

新幹線や飛行機乗ると時間は金で買うものだとよく分かる

53 20/02/13(木)20:03:06 No.662851604

夜行バスに強いおじさんを自称してるけど スキーの白馬行き夜行日帰りバスで学生が騒いでたのはさすがに無理だった

54 20/02/13(木)20:04:37 No.662852072

空いてるグリーン車で気兼ねなくお酒と駅弁を楽しむのいいよね...

55 20/02/13(木)20:04:46 No.662852101

乗車券だけ買って在来線で帰るのも旅っぽくていいかも

56 20/02/13(木)20:05:18 No.662852251

新幹線なら快適だしむしろ長い間乗って小説読んでたい

57 20/02/13(木)20:06:22 No.662852554

大阪行きだとUSJ発着が多くてその手の元気なのが乗ってること多いんだよね…

58 20/02/13(木)20:06:24 No.662852570

>エクスプレスカードあるからのぞみ使うね… グリーンポイントが1000p行きそうだから今度博多東京間タダでグリーン車乗るんじゃ…ぐふふ

59 20/02/13(木)20:06:32 No.662852616

時給2000円くらいで働いてるし大体そのくらいを目安に金と時間の天秤を作ってる

60 20/02/13(木)20:06:47 No.662852699

こだま乗ると静岡駅多すぎてなる

61 20/02/13(木)20:07:02 No.662852802

>時代の最先端を行く雑誌ウェッジも読めたし ひとときの方が好き

62 20/02/13(木)20:08:32 No.662853270

東海道のグリーンいいよね 尻が下がるから寝てる感じ こだまで飲んで食って寝てトイレでシコれば家みたいなもんだ

63 20/02/13(木)20:09:18 No.662853484

シコっていいの!?

64 20/02/13(木)20:09:30 No.662853563

いいよ!

65 20/02/13(木)20:09:33 No.662853579

一度東京大阪間の昼行JRバス乗ってみたい 9時間ぐらいかかるけど

66 20/02/13(木)20:10:17 No.662853801

無職だと歩いて移動という究極奥義が使えるのだな なんせ時給換算しなくていいし時間はいくらでもある

67 20/02/13(木)20:10:47 No.662853944

旅費すごいことになりませんか

68 20/02/13(木)20:11:15 No.662854085

ひかりこだまはジャパンレールパス持ったがいこくじんが多いからあまり空いていなかったな

69 20/02/13(木)20:11:15 No.662854087

新幹線で割と酒飲むけど、普通の席であんまり飲むと迷惑になりそうだから タバコ吸わないしむしろ嫌いだけどあえて喫煙席選んでお互い様気分で飲んでる

70 20/02/13(木)20:11:36 No.662854203

>無職だと歩いて移動という究極奥義が使えるのだな >なんせ時給換算しなくていいし時間はいくらでもある 野宿して2週間の食費だけとしても新幹線乗れそう

71 20/02/13(木)20:11:53 No.662854278

夜行バスはエア枕、エア首当て、アイマスク、マスク、耳栓の完全装備で行かないと眠れない うっかり眠れないとどんどん腹減ってますます寝れなくなる

72 20/02/13(木)20:13:05 No.662854655

大阪のお土産って地味に困る気がする

73 20/02/13(木)20:13:38 No.662854836

こだまは車内販売もないからアイス買えないんだよな

74 20/02/13(木)20:13:38 No.662854839

個人的には空港の雰囲気が好き

75 20/02/13(木)20:14:02 No.662854961

>>高い夜行バス乗ればいいじゃん!3列とかプレミアとか書いてあるやつ! >夜行バスは金掛けてもなあ… 結構な値段になってじゃあもう新幹線でよくね? って簡単になるよね…

76 20/02/13(木)20:14:14 No.662855030

>大阪のお土産って地味に困る気がする みたらしだんご❤

77 20/02/13(木)20:14:24 No.662855076

>こだまは車内販売もないからアイス買えないんだよな ないんだ…

78 20/02/13(木)20:14:40 No.662855157

こだまOKならぷらっとこだまいいぞ グリーンで10000円位だったはず

79 20/02/13(木)20:15:04 No.662855285

飛行機で帰るのは割といい 時間とお金結局新幹線と大して変わらねぇじゃねぇかってなるけど 移動が細々になるから新幹線の退屈な時間を感じる暇はあんまりなくなる のんびりしていた方がいいとか今はDLしておいた動画とか見られるからあんまりだけど

80 20/02/13(木)20:15:35 No.662855456

>大阪のお土産って地味に困る気がする 八つ橋か赤福 割とこの二つで乗り切ってる…

81 20/02/13(木)20:15:57 No.662855579

>小田原までにして小田急線で新宿まで行けばさらに安くなるぞ 浮いたお金でロマンスカー乗っちゃうんだよね…

82 20/02/13(木)20:16:08 No.662855629

いつも長期休みの初日の朝6時とかの早朝に帰るけど 次はこだまグリーン試してみようかな… 人いないから早めに出てるけどグリーンならゆったり出来そう

83 20/02/13(木)20:16:08 No.662855630

>>大阪のお土産って地味に困る気がする >八つ橋か赤福 >割とこの二つで乗り切ってる… 赤福いいよね…

84 20/02/13(木)20:16:11 No.662855642

>八つ橋か赤福 大阪要素…

85 20/02/13(木)20:16:16 No.662855673

>大阪のお土産って地味に困る気がする 551宝来の肉まんと焼売

86 20/02/13(木)20:16:24 No.662855721

こだまは車内販売ないから途中で駅に降りて買わなきゃいけないけど 駅によって停車時間まちまちだから下手に降りれないのがつらい

87 20/02/13(木)20:16:37 No.662855784

大阪土産はお好み焼きせんべいとかで済ましちゃう

88 20/02/13(木)20:16:45 No.662855831

飛行機は天気で欠航したりすると聞く

89 20/02/13(木)20:16:50 No.662855860

>大阪のお土産って地味に困る気がする 面白い恋人

90 20/02/13(木)20:17:13 No.662855981

>大阪土産はお好み焼きせんべいとかで済ましちゃう 一番安いお土産来たな…

91 20/02/13(木)20:17:49 No.662856165

551ってチルドあったっけ?

92 20/02/13(木)20:18:16 No.662856298

>大阪でLCCになると伊丹じゃなくて関空か神戸空港になるからその分の交通費と時間がプラスされるんじゃねえかな… しかもピーチ使うと到着は成田だ

93 20/02/13(木)20:18:59 No.662856528

新幹線のぎゅっと詰め込まれたようなあの感じが息苦しくてちょっと苦手 酒飲んで寝るね

94 20/02/13(木)20:19:12 No.662856617

土日はライブなんだけど月曜でどっか観光したい大阪 でも月曜に帰るからあんま無理もできないかな

95 20/02/13(木)20:19:53 No.662856852

>こだまは車内販売ないから途中で駅に降りて買わなきゃいけないけど >駅によって停車時間まちまちだから下手に降りれないのがつらい 米原か三島辺りが5分超えて余裕で買えると思うけど

96 20/02/13(木)20:19:57 No.662856879

フェリー!

97 20/02/13(木)20:20:06 No.662856926

>大阪のお土産って地味に困る気がする りくろーおじさん

98 20/02/13(木)20:21:51 No.662857559

船もいいよね… 時間があれば大洗~北海道のやつ乗りたいわ

99 20/02/13(木)20:21:59 No.662857603

今日ちょうどこだま使って大阪まで来たよ 平日だし旅行者も少ないせいか空いてた

100 20/02/13(木)20:22:24 No.662857737

>しかもピーチ使うと到着は成田だ 成田から上野で安くて1240円でしかも1時間も掛かるのキツイよね

101 20/02/13(木)20:23:02 No.662857944

こだまは完全にシエスタを決め込むかがっつりした暇潰し持って行かないと まだ?まだサイレントヒル抜けないの?って不安に苛まれる

102 20/02/13(木)20:24:29 No.662858427

朝一番の東京発6:00ちょうどののぞみをよく利用するけど 朝早すぎて毎回シウマイ弁当が買えなくてつらい

103 20/02/13(木)20:24:58 No.662858601

申し込み完了 ぷらっとこだまは郵送で切符送ってくんのか… EX予約と随分違うんすね 大阪の中崎?から新大阪って20分くらいで良いんですかね?

104 20/02/13(木)20:25:04 No.662858637

コンビニで酒買ってのぞみで飲んで爆睡してる内に東京だ

105 20/02/13(木)20:26:44 No.662859150

>大阪の中崎?から新大阪って20分くらいで良いんですかね? 中崎町? まぁそんくらいか

106 20/02/13(木)20:27:07 No.662859271

>成田から上野で安くて1240円でしかも1時間も掛かるのキツイよね 成田→東京なら高速バスが速くて安い 1000円で運が悪くなければ1時間ぐらいで着く

107 20/02/13(木)20:27:57 No.662859540

帰りにかかる時間じゃなくて 大阪に居られる時間でのぞみにしたぞ俺

108 20/02/13(木)20:28:08 No.662859585

大阪のお土産は神戸のお菓子買えば大体はずれないぞ なあに神戸も大阪も大体一緒よ

109 20/02/13(木)20:28:18 No.662859632

>申し込み完了 >ぷらっとこだまは郵送で切符送ってくんのか… >EX予約と随分違うんすね >大阪の中崎?から新大阪って20分くらいで良いんですかね? 地下鉄の中崎町からならそんな物だけど、乗り換えでお土産の寄り道したらもう少しかかるね

110 20/02/13(木)20:28:20 No.662859653

>1000円で運が悪くなければ1時間ぐらいで着く 1時間は無いっすよセンパイ…

111 20/02/13(木)20:28:34 No.662859734

夜のバスターミナルの雰囲気はテンション上がる 乗ってからは下がる

112 20/02/13(木)20:29:25 No.662859994

>>1000円で運が悪くなければ1時間ぐらいで着く >1時間は無いっすよセンパイ… 3回使ったことあるけど最短50分で1時間かかったこと無いよ 東京→成田は毎回75分ぐらいかかったけど

113 20/02/13(木)20:29:47 No.662860110

夜行バスで早朝について 現地の朝営業してる銭湯で体をほぐすのが好き

114 20/02/13(木)20:29:57 No.662860166

>朝早すぎて毎回シウマイ弁当が買えなくてつらい 前日から買っておくんだよ

115 20/02/13(木)20:30:38 No.662860405

どうせimgするんだし1時間くらい延びたって同じよ

116 20/02/13(木)20:30:39 No.662860417

>なあに神戸も大阪も大体一緒よ 違うのだ!!

117 20/02/13(木)20:31:17 No.662860619

関西土産は赤福買えば大丈夫

118 20/02/13(木)20:31:42 No.662860754

高速バスは確かに早朝着が一番の利点ではある 体力削れたまま動くぐらいなら前日入りするわって話でもあるがホテル高い…

119 20/02/13(木)20:31:55 No.662860815

>どうせimgするんだし1時間くらい延びたって同じよ 電波切れない?

120 20/02/13(木)20:32:10 No.662860908

でもよおお好み焼きせんべいや粟おこしもらうくらいならフィナンシェ貰ったほうが嬉しいぜ

121 20/02/13(木)20:33:10 No.662861249

(近畿をよく知る営業マンに突っ込まれる赤福)

↑Top