ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/13(木)19:35:53 No.662843445
観終わったんだけどハーブと小気味良いギャグでも誤魔化しきれないクソ重さの名作だったよ… EDで泣いちゃったの初めてだ
1 20/02/13(木)19:36:16 No.662843556
su3647052.jpg
2 20/02/13(木)19:42:42 No.662845591
生身のオリジナルが帰ってきたときの野原家の空気いいよね ロボとーちゃんがいろいろな機能で自分のほうが便利だってアピールするの好き
3 20/02/13(木)19:43:53 No.662845940
本物はロボとか非道すぎるわ
4 20/02/13(木)19:44:54 No.662846231
>su3647052.jpg とーちゃんの頭蓋骨の中はからっぽでただ一つチップだけがあるんだ…
5 20/02/13(木)19:45:48 No.662846513
しんのすけとかみさえからはとーちゃんとかあなたって呼ばれないのいいよね…
6 20/02/13(木)19:46:09 No.662846614
ロボひろしに対抗してロボ五木ひろし(コロッケ(遊佐(コロッケ)))がごぶしウェーブを放つ!なにこれ!!
7 20/02/13(木)19:46:50 No.662846791
みさえがマジでヒロインだった あなた!勝って!の切なさよ
8 20/02/13(木)19:46:51 No.662846801
自分を野原ひろしだと思い込んでいる精神異常ロボ
9 20/02/13(木)19:47:12 No.662846894
遠くで女性陣が男の人ってロボット好きよね… うn…みたいに話してるシーンが好き
10 20/02/13(木)19:47:50 No.662847078
ひろしは殺せないけど ロボとーちゃんは二回くらいは殺せちまうんだ!
11 20/02/13(木)19:48:24 No.662847248
>遠くで女性陣が男の人ってロボット好きよね… >うn…みたいに話してるシーンが好き (リフレクトこぶしウェーブ)
12 20/02/13(木)19:49:49 No.662847672
スレ「」は何がきっかけで見たの?
13 20/02/13(木)19:51:10 No.662848057
こいつと比べて料理も掃除も出来るし腕っ節も強いぞって披露すればするほどひろしからかけ離れてくのいいよね...
14 20/02/13(木)19:51:42 No.662848239
キャハハハハハ
15 20/02/13(木)19:52:41 No.662848528
あんな明るめの曲調なのに歌詞は映画にぴったりで
16 20/02/13(木)19:53:12 No.662848670
>>遠くで女性陣が男の人ってロボット好きよね… >>うn…みたいに話してるシーンが好き >(リフレクトこぶしウェーブ) クレしん映画は忘れた頃に脇腹突っついてくる呼吸が巧み過ぎる
17 20/02/13(木)19:53:37 No.662848800
俺はおめがらんらんのおっぱいしか覚えてない
18 20/02/13(木)19:54:15 No.662848997
>スレ「」は何がきっかけで見たの? ちょっと前にオトナ帝国見直したら「」に次はこれ見るといいぞ!って勧められたから… 理由が分かったよチクショウ!
19 20/02/13(木)19:54:35 No.662849088
仕事バリバリこなすロボとーちゃんいいよね…
20 20/02/13(木)19:54:51 No.662849166
割とタブーの領域に突っ込んだ作品だと思ってる
21 20/02/13(木)19:55:00 No.662849216
>ちょっと前にオトナ帝国見直したら「」に次はこれ見るといいぞ!って勧められたから… 「」は最低すぎる…
22 20/02/13(木)19:55:39 No.662849385
>>スレ「」は何がきっかけで見たの? >ちょっと前にオトナ帝国見直したら「」に次はこれ見るといいぞ!って勧められたから… >理由が分かったよチクショウ! 次にカスカベボーイズ見ような!
23 20/02/13(木)19:56:43 No.662849680
それまで自分こそがひろしだって思ってたロボとーちゃんが みさえが呼んでるのは自分じゃないって気付くのいいよね…
24 20/02/13(木)19:57:08 No.662849804
>本物はロボとか非道すぎるわ どっちが本物とかじゃないんだ…どっちも本物だから辛いんだ
25 20/02/13(木)19:57:57 No.662850029
>su3647052.jpg この絵が出た時に決着したひろし論が少し再燃したと聞いた
26 20/02/13(木)19:58:10 No.662850091
やっぱ戦国だよね
27 20/02/13(木)19:58:34 No.662850212
女性はロボとーちゃんに一切感情移入出来ないらしいな ロボじゃんって
28 20/02/13(木)19:58:57 No.662850343
>それまで自分こそがひろしだって思ってたロボとーちゃんが >みさえが呼んでるのは自分じゃないって気付くのいいよね… ただ殺すのよりひどくない?
29 20/02/13(木)19:58:59 No.662850355
焼き肉温泉B級グルメサボテン辺りで息抜きをしてもいいのでは…?
30 20/02/13(木)19:59:25 No.662850483
私は誰なのか?私という存在は何に依って成り立つのか?という古来よりの題材を! クレしんで!
31 20/02/13(木)19:59:25 No.662850486
かーちゃんのみさえは映画だけでも一杯見てきたけど ここまで妻のみさえは初めてだったんじゃないか
32 20/02/13(木)20:00:21 No.662850762
敵の女キャラが局所的にすごい人気で笑う
33 20/02/13(木)20:01:12 No.662851020
ひとつぶんの陽だまりにふたつはちょっと入らないからね...
34 20/02/13(木)20:01:21 No.662851066
あなた!ってみさえの叫びに自分を応援してくれていると信じきれなかったのがロボとーちゃんで信じきれたのがひろしなんだ だからみさえが悪い訳じゃないんだ
35 20/02/13(木)20:01:24 No.662851087
ちち!ゆれ!のポーズ男しかやんねーのかよ!
36 20/02/13(木)20:01:48 No.662851207
>敵の女キャラが局所的にすごい人気で笑う 罰なんぞ受けずに逃げおおせてるあたり実に分かっている
37 20/02/13(木)20:02:15 No.662851329
>敵の女キャラが局所的にすごい人気で笑う いやまあ割と普遍的じゃないか
38 20/02/13(木)20:02:23 No.662851377
自我というものを幾らでもコピー&ペースト出来るようになった世界のゲームやってる時に スレ画思い出しちゃった…
39 20/02/13(木)20:02:55 No.662851556
ロボじゃなくロボひろしだから オリジナルが健在な以上哀しいけどああいう別れしか選べなかったんだ
40 20/02/13(木)20:03:27 No.662851697
ひろし殺してえだっけ作るきっかけ
41 20/02/13(木)20:03:50 No.662851818
そろそろ新婚旅行ハリケーンも地上波でやるはずだからそれも見ような
42 20/02/13(木)20:04:00 No.662851883
ユメミーとおつらいの種類が違って、こっちはふざけんな馬鹿野郎って言われてもしょうがないと思ってる
43 20/02/13(木)20:04:00 No.662851884
疑似的に自分の父親と死に別れたことになったしんのすけ…
44 20/02/13(木)20:04:30 No.662852046
オカマの双子が敵のやつとこれしか見たことない
45 20/02/13(木)20:05:08 No.662852206
ロボひろしは 家族から愛し愛されたいという感情をコントロールできない…
46 20/02/13(木)20:05:30 No.662852310
>あなた!ってみさえの叫びに自分を応援してくれていると信じきれなかったのがロボとーちゃんで信じきれたのがひろしなんだ >だからみさえが悪い訳じゃないんだ 決着の後一言も言えず堪えきれずに泣いてしまうのいいよね…
47 20/02/13(木)20:05:34 No.662852324
>オカマの双子が敵のやつとこれしか見たことない 他にもコメディ寄りで面白いのいっぱいあるから見てみてほしい お辛さではこれがトップだと思うが
48 20/02/13(木)20:05:35 No.662852328
B級グルメとロボとーちゃんとEDの映像もすごくいいんですよ...
49 20/02/13(木)20:05:37 No.662852335
>それまで自分こそがひろしだって思ってたロボとーちゃんが >みさえが呼んでるのは自分じゃないって気付くのいいよね… でもあれひろしだからこそ気付くんだよね
50 20/02/13(木)20:05:39 No.662852343
ロボとーちゃんはとにかくパワーでおつらくさせてくる ユメミーはテクニシャンなおつらさ
51 20/02/13(木)20:05:49 No.662852395
自分こそが本物のひろしだと思い込んでいるのが特徴
52 20/02/13(木)20:06:11 No.662852498
近年のならやはりサボテンとユメミーは外せない
53 20/02/13(木)20:06:30 No.662852603
>ひろし殺してえだっけ作るきっかけ 平行世界のひろしでも良さそうだよね
54 20/02/13(木)20:06:41 No.662852670
>オカマの双子が敵のやつ これで複数候補が出てくるのおかしいよな…
55 20/02/13(木)20:06:50 No.662852721
私ロボとーちゃんの事を偽物扱いする奴本当に嫌い!!!!
56 20/02/13(木)20:07:03 No.662852805
CMではあるが藤原啓治がオトナ帝国よりも推してたな実際の思い入れの程は分からないが
57 20/02/13(木)20:07:14 No.662852875
ピーマン食べるので泣かせられるとか想像しとらんよ…
58 20/02/13(木)20:07:56 No.662853082
ファミリーパーティーいいよね
59 20/02/13(木)20:08:03 No.662853115
>ピーマン食べるので泣かせられるとか想像しとらんよ… 映画館でボロボロないてたよ…
60 20/02/13(木)20:08:56 No.662853372
>ピーマン食べるので泣かせられるとか想像しとらんよ… 泣きたいけどプロレスシーンで泣けば良いのかよくわからなくなる
61 20/02/13(木)20:09:26 No.662853533
>女性はロボとーちゃんに一切感情移入出来ないらしいな ロボじゃんって 当時の彼女と観てたけど一緒にボロボロ泣いてたぞ
62 20/02/13(木)20:09:30 No.662853565
これ子供が見たらトラウマにならない?
63 20/02/13(木)20:10:07 No.662853735
野原ひろしの死だしな…実際には死んでないけど ひろしころしてぇ~でもひろし死ぬのはダメだろ…そんじゃもう一人ひろし作るか!同じ性格同じ記憶同じ声!よしロボひろしできた!これで死んでもいいな!
64 20/02/13(木)20:10:20 No.662853814
段々腹くんの最後の糾弾いいよね
65 20/02/13(木)20:10:52 No.662853968
>野原ひろしの死だしな…実際には死んでないけど >ひろしころしてぇ~でもひろし死ぬのはダメだろ…そんじゃもう一人ひろし作るか!同じ性格同じ記憶同じ声!よしロボひろしできた!これで死んでもいいな! よくねえよ…
66 20/02/13(木)20:10:55 No.662853984
地味にエッチな女幹部がいるのもマル
67 20/02/13(木)20:10:57 No.662853996
しんのすけはロボとーちゃんとの絆をしっかり作っててそこもグッとくる
68 20/02/13(木)20:11:04 No.662854031
おっさんとの死に別れはあっても家族とはまだなかったからな...
69 20/02/13(木)20:11:17 No.662854097
>これ子供が見たらトラウマにならない? どっちかと言うと映画館から出てきたパパ達の方が疲れた顔してたな…かなり印象深かったよ
70 20/02/13(木)20:11:24 No.662854141
>ファミリーパーティーいいよね 重すぎる終幕に似合うヤケクソなポップさいいよね…
71 20/02/13(木)20:12:18 No.662854416
子供はひろしにそんなに思い入れなさそうだしな
72 20/02/13(木)20:12:20 No.662854436
ロボとーちゃんとしんのすけで「アレやるぞ!」って言ってる所でひろしが困惑してるのがまたいいんだ
73 20/02/13(木)20:12:22 No.662854448
ロボひろしからしたら完全に連続した意識のまま偽物になってるし 親として息子と死に別れるシチュエーションにもなっててこれは...
74 20/02/13(木)20:12:41 No.662854548
例えば記憶を完全に失った本人の体と 記憶を移植された別の体ってどっちが本物なんだろうな
75 20/02/13(木)20:12:46 No.662854572
腕相撲で負けた後の「俺は違う…」が辛すぎる
76 20/02/13(木)20:12:47 No.662854577
>よしロボひろしできた!これで死んでもいいな! 人の心が無いのか
77 20/02/13(木)20:13:02 No.662854641
終盤にかけて感情が振り回されすぎる… ギャグとシリアスを反復横跳びして疲弊した感受性に劇薬の如き展開をぶつけろ!
78 20/02/13(木)20:13:05 No.662854653
ロボとーちゃんはロボとーちゃんであってロボ夫ではないから いくら記憶が本物で心が宿っていてもひろしにはなれないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
79 20/02/13(木)20:13:17 No.662854724
>子供はひろしにそんなに思い入れなさそうだしな 成長してからボディブローのように効いてくる
80 20/02/13(木)20:13:38 No.662854834
ロボとーちゃんを単なる映画のゲストキャラじゃなくて野原ひろしそのものとして認識するには似たようなテーマのSFを見たことがある前提が必要な気がする
81 20/02/13(木)20:13:46 No.662854887
考えれば考える程これタブー的展開なのでは…ってなるやつ
82 20/02/13(木)20:13:59 No.662854949
ひろしの腰も死ぬ
83 20/02/13(木)20:14:16 No.662855045
前振りも本当に上手いよねこの映画 ラストの腕相撲とかホント
84 20/02/13(木)20:14:18 No.662855052
本物対偽物とかコピーは描ききれば名作になるからな
85 20/02/13(木)20:14:25 No.662855083
ニセモノだからぞんざいに扱ってもいいだろじゃなくて 「ひろしを一度殺してみたい」から来ているから本物なんだよね
86 20/02/13(木)20:14:25 No.662855089
ポスターに対して観終わった後スタッフお前ー!!ってなるやつ
87 20/02/13(木)20:14:35 No.662855132
>どっちかと言うと映画館から出てきたパパ達の方が疲れた顔してたな…かなり印象深かったよ 子供とアニメ映画見に来たらとんでもない命題突きつけられるんだぞ そりゃ疲れる
88 20/02/13(木)20:14:38 No.662855149
この映画で初めてみさえが女性と言うか妻として初めて意識したかな 普段はケツデカおばばなのに
89 20/02/13(木)20:14:44 No.662855172
救いがないよぉ...死んでるじゃん... 2人になったから1人殺してもいいよねみたいな...
90 20/02/13(木)20:14:47 No.662855196
しんのすけもロボとーちゃんとしか呼んでなくてとーちゃんとは一言も言ってないんだよね…
91 20/02/13(木)20:15:00 No.662855258
クレしんでスワンプマン問題をやってくるとは思いもしなかったな…
92 20/02/13(木)20:15:03 No.662855276
>成長してからボディブローのように効いてくる 昔見たな―ってうろ覚えのまま観返してこんな話だったっけ…ってなるのいいよね
93 20/02/13(木)20:15:03 No.662855277
みさえは終始疑っている
94 20/02/13(木)20:15:06 No.662855291
>しんのすけもロボとーちゃんとしか呼んでなくてとーちゃんとは一言も言ってないんだよね… これガセだよ
95 20/02/13(木)20:15:12 No.662855320
>ロボとーちゃんを単なる映画のゲストキャラじゃなくて野原ひろしそのものとして認識するには似たようなテーマのSFを見たことがある前提が必要な気がする 最初は完全にひろし本人として描いてるしスムーズに感情移入できると思うけどな 途中で敵になったり本物出てきて感情移入先ぐっちゃぐちゃにされるが
96 20/02/13(木)20:15:17 No.662855348
自分を改造された野原ひろしだとインプットされた人形量産ロボット
97 20/02/13(木)20:15:23 No.662855389
擬似的に親の死を描くなんてファミリーアニメでなんちゅうことを…ってなった映画
98 20/02/13(木)20:15:33 No.662855449
>「ひろしを一度殺してみたい」 スタート地点がサイコすぎる
99 20/02/13(木)20:15:37 No.662855469
大好評につき実写映画化!
100 20/02/13(木)20:15:48 No.662855523
嫁さん居なくてもキツいのに子持ちの立派なパパがこの映画見たらどうなっちまうんだよ
101 20/02/13(木)20:15:52 No.662855551
怒らないで聞いて下さいね 所詮ロボひろしは機械ですよね 忌憚の無い意見ってヤツっス
102 20/02/13(木)20:16:02 No.662855596
ボンバーマンジェッターズで 兄ちゃんが生きてたらゼロさんはそれはそれでどうすれば…? みたいな話だな
103 20/02/13(木)20:16:05 No.662855620
客観的に見たら異物でしかないのに ロボとーちゃんから見た世界が残酷すぎる
104 20/02/13(木)20:16:18 No.662855689
>怒らないで聞いて下さいね >所詮ロボひろしは機械ですよね >忌憚の無い意見ってヤツっス …すぞ
105 20/02/13(木)20:16:20 No.662855701
>2人になったから1人殺してもいいよねみたいな... 相手がロボとーちゃんなら人間じゃないんだ!
106 20/02/13(木)20:16:24 No.662855725
ひろしをころしてぇ~
107 20/02/13(木)20:16:41 No.662855803
しょっぱい野望に対してやることがえげつなさ過ぎる…
108 20/02/13(木)20:16:44 No.662855828
>怒らないで聞いて下さいね >所詮ロボひろしは機械ですよね >忌憚の無い意見ってヤツっス なんだったらひろし当人すらキレる
109 20/02/13(木)20:17:01 No.662855906
俺はお前の父ちゃんじゃなかったみたいだ
110 20/02/13(木)20:17:04 No.662855923
テーマがファミリーアニメの禁忌すぎる…
111 20/02/13(木)20:17:04 No.662855925
なんで夫がロボじゃダメかっていうのを突き詰めてバッサリ言ってしまうと子供が作れないからなんだよね いくら心が本物の人間でも体がロボだから夫としての役目は果たせない ちんちんがないんだもの
112 20/02/13(木)20:17:05 No.662855931
シリリなんかもちょっともやっとした時点で終わるけど、シリリには まだ父親とツッパり合うなり和解の道へ進むなりの未来があるんだ ロボとーちゃんにはそれすらないんだ
113 20/02/13(木)20:17:15 No.662855994
同じ人間だからというより 知ってる人がいなくなる寂しさそのものに襲われる
114 20/02/13(木)20:17:18 No.662856006
だからよお 本物とかニセモノとかじゃねえんだよ
115 20/02/13(木)20:17:21 No.662856026
本体メモリーvs外付けHDD
116 20/02/13(木)20:17:41 No.662856128
エンディングの特に何もない日常風景がキツイ
117 20/02/13(木)20:17:41 No.662856129
>ニセモノだからぞんざいに扱ってもいいだろじゃなくて >「ひろしを一度殺してみたい」から来ているから本物なんだよね その発想自体が邪悪すぎるわ!!!!
118 20/02/13(木)20:17:48 No.662856156
人死にはないけど遊佐浩二は劇場版の敵キャラの中でかなり邪悪な事やってると思う
119 20/02/13(木)20:17:49 No.662856164
>俺はお前の父ちゃんじゃなかったみたいだ 2014年で一番悲しいセリフきたな…
120 20/02/13(木)20:18:04 No.662856230
ロボットでもとーちゃんだけどロボとーちゃんはロボットなんだよ…
121 20/02/13(木)20:18:04 No.662856237
まあわかるよ...時空が止まった家族アニメだもん 殺してえよな
122 20/02/13(木)20:18:09 No.662856259
ファミリーパーティーのイントロのチップチューンでもう耐えられない
123 20/02/13(木)20:18:37 No.662856421
家族モノで親を失う話は書いてみたいからね…増やすね…
124 20/02/13(木)20:18:50 No.662856483
クレしん映画みるとひろしみさえ夫婦の眩しさに心がやられる
125 20/02/13(木)20:18:52 No.662856497
ミュウツーの逆襲より重いことしてる…
126 20/02/13(木)20:18:53 No.662856499
スレにサイコがどんどん来よる!
127 20/02/13(木)20:18:56 No.662856516
ピーマンのくだりで泣き笑いさせられてしまう
128 20/02/13(木)20:19:01 No.662856540
カンタムが本来のドリルはこんななんだよ!っての見せるのこれだよね?
129 20/02/13(木)20:19:06 No.662856576
ロボとーちゃんに感情移入しすぎてしまってつらい 俺には守りたい幸せを願いたい家族はいないというのに
130 20/02/13(木)20:19:07 No.662856578
ロボとーちゃん一歩間違えたら陳腐になりそうなのに 丁寧に色んなものを織り込んで殴ってくるタイプの映画だった
131 20/02/13(木)20:19:14 No.662856631
なので五木ひろしのモノマネをするコロッケのモノマネをする遊佐で中和する
132 20/02/13(木)20:19:25 No.662856689
脚本の名前みてああうn…こいつこういう展開やるわってなったやつ
133 20/02/13(木)20:19:34 No.662856736
ロボ野原家を作ってあげて
134 20/02/13(木)20:19:40 No.662856784
これ見たときはシックス・デイ思い出した
135 20/02/13(木)20:19:53 No.662856858
オトナ帝国と連続で見たら俺はもう駄目だと思う
136 20/02/13(木)20:20:13 No.662856967
>カンタムが本来のドリルはこんななんだよ!っての見せるのこれだよね? ちなみにこの映画の余波でス-パーロボット超合金でカンタムロボが出ました 正直めっちゃ嬉しかったので一切の迷いなく買ったよ
137 20/02/13(木)20:20:13 No.662856973
オトナ帝国も経験したひろしがロボになって死ぬ!
138 20/02/13(木)20:20:16 No.662856983
最初のボス戦後のみさえがひろしに駆け寄るの見るロボとーちゃんめっちゃ辛い
139 20/02/13(木)20:20:19 No.662857006
どうだ…しんのすけ。強えだろ、お前のとーちゃんは。 …すまんな。しんのすけ。俺は、お前のとーちゃんじゃ、なかったみたいだ。
140 20/02/13(木)20:20:19 No.662857008
>>女性はロボとーちゃんに一切感情移入出来ないらしいな >ロボじゃんって >当時の彼女と観てたけど一緒にボロボロ泣いてたぞ 性別とかじゃなくて個人差だよね
141 20/02/13(木)20:20:23 No.662857037
>ロボ野原家を作ってあげて それやったら台無しだよ!!
142 20/02/13(木)20:20:25 No.662857051
失われたひろしってそういう…
143 20/02/13(木)20:20:29 No.662857076
そうだ偽物ではなく「本物として生きられない本物」がもうひとり居れば 真のひろしの死になるがひろし自体は生き残る! グッドアイディア!
144 20/02/13(木)20:20:36 No.662857121
>脚本の名前みてああうn…こいつこういう展開やるわってなったやつ 中島かずきか
145 20/02/13(木)20:20:45 No.662857175
>これ見たときはシックス・デイ思い出した あれはハッピーエンドだったよね
146 20/02/13(木)20:20:52 No.662857220
感性や個人の見解の差を性別のみに還元したがる人は居る
147 20/02/13(木)20:20:54 No.662857234
その次の年のサボテンはひろしが他の作品以上に家族思いでロボとーちゃんとの約束を果たそうとしているように感じる
148 20/02/13(木)20:20:55 No.662857237
>脚本の名前みてああうn…こいつこういう展開やるわってなったやつ ある意味クレしん版グレンラガンじゃねーか・・・(第4部的な意味で)
149 20/02/13(木)20:21:21 No.662857397
劇中で声優交代したらキリも良いのでは?
150 20/02/13(木)20:21:34 No.662857471
自分から自分を託されたことになるんだよなひろし
151 20/02/13(木)20:21:55 No.662857578
でもまあみさえの気持ちもすげえ分かるんだよなあ ロボとーちゃんがいくら「いい父親」をできたとしても ロボを異性として見れるかっていうと普通は絶対に無理だから
152 20/02/13(木)20:22:17 No.662857703
監督は人の心を弄んだよね!
153 20/02/13(木)20:22:21 No.662857719
>ファミリーパーティーのイントロのチップチューンでもう耐えられない きゃりーぱみゅぱみゅってエキセントリックな印象あったけど普通に真面目な人で申し訳なくなった
154 20/02/13(木)20:22:40 No.662857840
とりあえずこれ見た後はB級グルメ観ないと精神が回復しない
155 20/02/13(木)20:22:40 No.662857841
何が酷いってクレしん映画の中でも敵の動機が本当にどうでもいい事すぎて… お前なー!!
156 20/02/13(木)20:23:05 No.662857963
>自分から自分を託されたことになるんだよなひろし 頼んだぞ俺だからね もう一人の俺とかじゃなくて俺から俺へだからね…
157 20/02/13(木)20:23:08 No.662857983
>>脚本の名前みてああうn…こいつこういう展開やるわってなったやつ >中島かずきか 主人公の大切な人や力との別離大好きだよねこの人…
158 20/02/13(木)20:23:24 No.662858087
腕相撲が本編みたいなところあると思います
159 20/02/13(木)20:23:30 No.662858118
動機はどうでもよくはない 所業が別にそこまでする必要ねえだろうがボケーッ! となる
160 20/02/13(木)20:23:41 No.662858187
>でもまあみさえの気持ちもすげえ分かるんだよなあ >ロボとーちゃんがいくら「いい父親」をできたとしても >ロボを異性として見れるかっていうと普通は絶対に無理だから いやこの場合異性かどうかは関係ないだろ 身近な人がロボじゃ駄目だろ
161 20/02/13(木)20:23:41 No.662858194
>何が酷いってクレしん映画の中でも敵の動機が本当にどうでもいい事すぎて… どっちかっていうと動機は分かるけどやってることがあまりにも酷すぎる
162 20/02/13(木)20:23:43 No.662858204
サボテンは濃いけど後味すっきりなので締めに良い
163 20/02/13(木)20:24:08 No.662858315
>動機はどうでもよくはない >所業が別にそこまでする必要ねえだろうがボケーッ! >となる 温泉大作戦
164 20/02/13(木)20:24:20 No.662858382
周回する程ダメージデカくなる映画
165 20/02/13(木)20:24:23 No.662858397
>腕相撲が本編みたいなところあると思います 言ってしまえば映画どころかクレしん自体を壮大な前振りに使った作品だと思う
166 20/02/13(木)20:24:26 No.662858417
>身近な人がロボじゃ駄目だろ それだとしんのすけにとってもロボとーちゃんじゃダメだったことになるから このストーリーの意図には沿わないと思う
167 20/02/13(木)20:24:28 No.662858423
飲み込もうとした所にSF美少女みたいな体験を経て生ひろしが帰ってきちゃうのが…
168 20/02/13(木)20:24:33 No.662858450
EDでいつも通りの野原家の日常が描かれるんだけどそれもロボひろしは見ること叶わないんだなって…
169 20/02/13(木)20:24:37 No.662858481
「」と実況したいね
170 20/02/13(木)20:24:50 No.662858565
しんのすけの成長を見れずに死ぬひろしは確かにいたんですよ...
171 20/02/13(木)20:24:50 No.662858566
ロボとーちゃんとユメミーワールドが近年のオススメです
172 20/02/13(木)20:25:22 No.662858727
>「」と実況したいね できたら初見の「」とも観たい
173 20/02/13(木)20:25:34 No.662858797
>サボテンは濃いけど後味すっきりなので締めに良い 前半のカスカベとのお別れと中序盤のメキシコの愉快な日常と中後半のモンスターパニックは満足度がすごいよね
174 20/02/13(木)20:25:38 No.662858821
>EDでいつも通りの野原家の日常が描かれるんだけどそれもロボひろしは見ること叶わないんだなって… 俺が見てるなら俺も見てるんだよ
175 20/02/13(木)20:25:46 No.662858852
あまり深く考えちゃいけない問題作
176 20/02/13(木)20:25:50 No.662858873
>温泉大作戦 アイツは動機がマジでどうでもいいだろ!?
177 20/02/13(木)20:26:07 No.662858961
ボロボロ泣きながら絶対もう観ない!って決意するんだけど手に取るとまた観たくなって結果観て泣いちゃう
178 20/02/13(木)20:26:25 [ファミリーパーティー] No.662859053
この夢がずっと先もバラバラにならないよう 手をつないでいて
179 20/02/13(木)20:26:50 No.662859184
サボテンとかB級とか気持ちの良い大団円を見ないと立ち直れない
180 20/02/13(木)20:26:51 No.662859188
何どうせabemaがやるもんねえや…って時にまたするさ 一挙の時ここはどんな感じだったかは知らないけども
181 20/02/13(木)20:26:52 No.662859192
>野原ひろしの死だしな…実際には死んでないけど >ひろしころしてぇ~でもひろし死ぬのはダメだろ…そんじゃもう一人ひろし作るか!同じ性格同じ記憶同じ声!よしロボひろしできた!これで死んでもいいな! 普通に死ぬよりひどいことになってるよ!
182 20/02/13(木)20:27:06 No.662859266
中の人もこれで区切りつけたように代役の人に譲ったからな
183 20/02/13(木)20:27:19 No.662859334
>>温泉大作戦 >アイツは動機がマジでどうでもいいだろ!? 幹部はおろか部下全員にも呆れられてる時点で桁違いのどうでもよさすぎる
184 20/02/13(木)20:27:19 No.662859338
>ユメミーワールド これもクッソ重い でもオトナとロボとーちゃんが父親映画ならこっちは母親フォーカス側として素晴らしいと思う
185 20/02/13(木)20:27:19 No.662859339
>>温泉大作戦 >アイツは動機がマジでどうでもいいだろ!? それ3番取られて絶望してるアカマミレの前でも言えんの?
186 20/02/13(木)20:27:33 No.662859410
誰もひろしが死んだとは思わない という上でひろしが死ぬ話
187 20/02/13(木)20:27:43 No.662859468
EDでロボとーちゃんとできなかった寿司パーティするところで耐えられない
188 20/02/13(木)20:27:44 No.662859473
>ロボとーちゃんを単なる映画のゲストキャラじゃなくて野原ひろしそのものとして認識するには似たようなテーマのSFを見たことがある前提が必要な気がする 子供達がこれを見てどう思うかは気になる 願わくはこういうテーマの作品に最初に触れるきっかけになれればいいけど
189 20/02/13(木)20:27:50 No.662859505
清々しい気持ちで終われる映画ではないな どんよりなる
190 20/02/13(木)20:27:53 No.662859524
結構人気ある段々原さん
191 20/02/13(木)20:28:03 No.662859561
この作品スレ本文でも書かれてるけどただどんより重いだけじゃなくてギャグのキレもかなりいいところだからな… お腹痛くなるし頭も痛くなる
192 20/02/13(木)20:28:05 No.662859571
わざわざピーマンのくだりで ロボとーちゃんはプログラムなんかでは縛られない本物の心を持っている! 正真正銘のひろしの心を持ったロボなんだ!って展開やっておいてのラストだからマジで外道過ぎる
193 20/02/13(木)20:28:17 No.662859630
必ず僕らは出会うだろう同じ悲鳴の旗を目印にして
194 20/02/13(木)20:28:31 No.662859718
元の1人に戻るかと思ったらロボとーちゃんがボロボロになってオイオイオイ
195 20/02/13(木)20:28:52 No.662859826
所々で笑わせながら内容はしっかりしてるんだからすげぇよ...
196 20/02/13(木)20:29:12 No.662859921
>ロボとーちゃんとユメミーワールドが近年のオススメです 劇団ひとりはなんなの…
197 20/02/13(木)20:29:14 No.662859929
>結構人気ある段々原さん 大体ただの武井咲なのにやたらハマってるのなんなの
198 20/02/13(木)20:29:33 No.662860035
ロボとーちゃんがヒゲつけて暴走するとこはfallout4みたいだな…ってなった
199 20/02/13(木)20:29:41 No.662860079
人間のひろしも紛れもなくしんのすけの父親だって認めてるのがまたいいんすよ…
200 20/02/13(木)20:29:43 No.662860086
>中の人もこれで区切りつけたように代役の人に譲ったからな ブタのヒヅメも良かったな
201 20/02/13(木)20:29:50 No.662860124
>su3647052.jpg 生(風)ひろしを見るみさえの顔がつらい…
202 20/02/13(木)20:29:51 No.662860128
>どうだ…しんのすけ。強えだろ、お前のとーちゃんは。 こういう言い回しに弱い
203 20/02/13(木)20:30:36 No.662860397
僕らは一つになるから...
204 20/02/13(木)20:31:04 No.662860542
>人間のひろしも紛れもなくしんのすけの父親だって認めてるのがまたいいんすよ… 任せたぞ…俺…に対してああ…俺!っていうのが良いよね お互い本物だってわかってる
205 20/02/13(木)20:31:19 No.662860625
ちゃんと託せたから死んだけど死んでないというかひろしからひろしに受け継いだというか
206 20/02/13(木)20:31:24 No.662860657
>EDでロボとーちゃんとできなかった寿司パーティするところで耐えられない サビに持ってくるの酷いよ…
207 20/02/13(木)20:32:26 No.662860992
ひろしがいたことをひろしは覚えてるからそこだけが救いかもしれない
208 20/02/13(木)20:32:26 No.662860993
すげえ気になってきた アマプラにある?
209 20/02/13(木)20:32:28 No.662861005
>>EDでロボとーちゃんとできなかった寿司パーティするところで耐えられない >サビに持ってくるの酷いよ… 「ファミリーパーティーこの夢が終わらないよう」っていう歌詞がね ロボとーちゃんの夢なのかなぁってね
210 20/02/13(木)20:32:35 No.662861047
ひろし殺してぇからひろしコピー作るかぁ~した結果ひろしが二人になって単純に一人のひろしが死ぬより余計酷いことになってるのいいよねよくない
211 20/02/13(木)20:32:43 No.662861082
>すげえ気になってきた >アマプラにある? ある
212 20/02/13(木)20:32:46 No.662861098
念入りに本物の父親にするのをやめろ!
213 20/02/13(木)20:32:52 No.662861130
>すげえ気になってきた >アマプラにある? ある 見たらスレ立てよう!
214 20/02/13(木)20:33:07 No.662861233
サンキュー!明日見るわ!
215 20/02/13(木)20:33:14 No.662861277
ああ…!?ひろしだから五木ひろしなのか…
216 20/02/13(木)20:33:31 No.662861367
>念入りに本物の父親にするのをやめろ! 前半パートを経て周囲の環境にも承認されつつあったロボとーちゃんいいよね
217 20/02/13(木)20:33:43 No.662861434
>サンキュー!明日見るわ! いや今見た方がいい すっきりして寝れると思うよ