虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マジか ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/13(木)18:03:26 No.662819921

マジか https://jp.ign.com/e3-2020/41653/news/e3-2020e3-coliseum

1 20/02/13(木)18:05:32 No.662820318

いつもの人がいなくなるのか…

2 20/02/13(木)18:05:57 No.662820409

華がなくなっていく

3 20/02/13(木)18:06:18 No.662820486

E3自体が内部でなんかあるっぽいな

4 20/02/13(木)18:06:54 No.662820614

よほど体制側がダメになってるのか期待できない内容なのか

5 20/02/13(木)18:07:31 No.662820773

ソニー連続不参加も何か理由がありそうな気がしてきた

6 20/02/13(木)18:08:24 No.662820972

内部の揉めごとかしらねぇ…

7 20/02/13(木)18:10:17 No.662821377

商談会なんだからグローバルになる必要はない気がするが マイクロソフトも任天堂も独自イベントやってるし

8 20/02/13(木)18:14:11 No.662822263

単純にスタッフや関係者にリークされるの前提なイベントになってて そんな馬鹿なとこに高い金払って参加するかボケってなるのは 至極当然の話なわけで

9 20/02/13(木)18:15:10 No.662822477

一度にワッと情報が出るから 埋もれないようにE3前に発表とか多いもんなぁ

10 20/02/13(木)18:16:13 No.662822711

1回目から25年連続で参加してるとなると辞めるの悩んだろうな

11 20/02/13(木)18:16:22 No.662822738

リークのせいで本発表盛り下がるとか本末転倒な事になってたしな… まあ仕方ないさ

12 20/02/13(木)18:16:27 No.662822762

冷静になるとここに集中させる意味ももうないしな ネームのデカイとこならそれこそダイレクト方式やSNSで発信するだけでも十分宣伝になるわけで

13 20/02/13(木)18:17:12 No.662822932

この時期に発表すれば実質同じような効果だしマジで意味を成さなくなってきてる

14 20/02/13(木)18:17:40 No.662823024

>冷静になるとここに集中させる意味ももうないしな >ネームのデカイとこならそれこそダイレクト方式やSNSで発信するだけでも十分宣伝になるわけで Twitterやフェイスブックで事前情報チラ見せして注目させてから 自分のサイトで改めて発表とかでいいもんねぇ

15 20/02/13(木)18:17:56 No.662823101

リークの出本がだいぶ判明してきたんだろうなって 運営委員会とか

16 20/02/13(木)18:18:18 No.662823194

どうせリークで分かるからやる意味なくなってたよね

17 20/02/13(木)18:18:38 No.662823281

向こうの現地企業が組んで内部政治始めたとかかな ニンテンドーが抜けた時点で兆候はあったんだろう

18 20/02/13(木)18:18:43 No.662823303

やる理由が薄くなっているのは分かるけどやっぱりさびしいな

19 20/02/13(木)18:19:51 No.662823580

なんでそんなお漏らしするの...

20 20/02/13(木)18:20:16 No.662823685

わざわざE3で発表する必要もなくなってるしなぁ

21 20/02/13(木)18:20:23 No.662823720

身も蓋もない言い方すると皆のみたいもんって 新作のプレイ動画だよね

22 20/02/13(木)18:21:19 No.662823925

>なんでそんなお漏らしするの... お小遣い稼ぎ

23 20/02/13(木)18:21:48 No.662824062

仕方のない話だけど一年内に出ないソフトの発表は止めてくれって言った次の年から 結構熱が冷えた感はあった

24 20/02/13(木)18:22:22 No.662824201

年に一度の祭りみたいなものだったから寂しくはある

25 20/02/13(木)18:22:26 No.662824223

リークしてたのが運営から切り離せない奴だったとか?

26 20/02/13(木)18:22:40 No.662824288

>身も蓋もない言い方すると皆のみたいもんって >新作のプレイ動画だよね なんならティザームービーもそこまで…

27 20/02/13(木)18:22:47 No.662824324

どうせみんなネットで見るだけだから個別のショーでも変わらんしってのはある カメラとかもそういう傾向になってる

28 20/02/13(木)18:23:09 ID:1Vw37rkg 1Vw37rkg No.662824410

これで同時期にソニーがやるイベントで司会やったらガッカリ

29 20/02/13(木)18:23:19 No.662824449

ぶっちゃけリークしてるの下っ端スタッフとかじゃなく運営のお偉いさんでしょ リーク自体も大金でやり取りされてそうだし

30 20/02/13(木)18:23:45 No.662824559

マルチタイトルは先に発表できたもん勝ちだったし それならハードメーカーは独自イベントでやった方がいいよね

31 20/02/13(木)18:24:54 No.662824836

リークの問題 高い参加費 大手なら自社でイベント開ける SNSでも十分な宣伝効果 問題点がこんだけあったらもうどうしようもないよ

32 20/02/13(木)18:25:16 No.662824923

大手が居なくなる原因作るだけ作っといて居なくなったからはいさよならってこと?

33 20/02/13(木)18:25:26 No.662824970

出展料払ってリークされるとか馬鹿みたいだしE3の後流すでなんの問題もないという

34 20/02/13(木)18:25:31 No.662824990

実質的にうちのイベントみたいなものなのになんで運営が知らん人なんってのはあるかな

35 20/02/13(木)18:25:37 ID:1Vw37rkg 1Vw37rkg No.662825015

削除依頼によって隔離されました MSと任天堂はまだ出るんだから必要だよE3 逃げてるのソニーだけだし

36 20/02/13(木)18:25:59 No.662825107

>ぶっちゃけリークしてるの下っ端スタッフとかじゃなく運営のお偉いさんでしょ >リーク自体も大金でやり取りされてそうだし メーカー側としては損しか無いのに何でそんなことに金を使う必要が…?

37 20/02/13(木)18:26:36 No.662825263

>MSと任天堂はまだ出るんだから必要だよE3 >逃げてるのソニーだけだし ぶっちゃけニンテンドーダイレクトのほうが興奮しない?

38 20/02/13(木)18:27:10 No.662825403

>MSと任天堂はまだ出るんだから必要だよE3 任天堂は動画流してるだけだし別にE3である必要なくない?

39 20/02/13(木)18:27:25 ID:1Vw37rkg 1Vw37rkg No.662825474

>ぶっちゃけニンテンドーダイレクトのほうが興奮しない? ツリーハウス実況で盛り上がるし!

40 20/02/13(木)18:27:37 No.662825524

ここ数年はダイレクト後からのツリーハウスがE3の一番の楽しみになっている

41 20/02/13(木)18:28:02 No.662825636

発表の場が貴重な時代ならともかくSNS全盛だしまあ別に…

42 20/02/13(木)18:28:13 No.662825688

なんかゴタゴタした問題が色々あるんだろうな…

43 20/02/13(木)18:28:17 No.662825705

そもそも小売りの商談会だよな?

44 20/02/13(木)18:28:23 No.662825722

情報の初出がここじゃ無くなるだけでも 試遊したがりはいっぱい居るしいいんでない

45 20/02/13(木)18:28:25 No.662825730

任天堂もブースやツリーもあるけど 任天堂クラスならもう自社イベント開催して 他のとこでやっても特に問題ないんじゃない?

46 20/02/13(木)18:28:31 No.662825752

最近は発表して早めに発売がウケてるし時期決まってるのもやりにくいだろうしなぁ

47 20/02/13(木)18:28:43 ID:1Vw37rkg 1Vw37rkg No.662825805

任天堂が動画流してるだけって…カンファレンスだけじゃないだろE3は

48 20/02/13(木)18:28:55 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662825866

個人的にはソニーの独自イベントがかなりつまらないのがなぁ…なんかこうもうちょっとやりようないのか

49 20/02/13(木)18:29:05 ID:CWESMBxU CWESMBxU No.662825910

任天堂はE3に便乗して動画流すだけだしレジーコングとイワッチの人形劇酷かった…

50 20/02/13(木)18:29:16 No.662825955

>そもそも小売りの商談会だよな? まあもう一般客にチケット売ってるし 一般客を合わせた来場者数は6万人くらいみたいだけど

51 20/02/13(木)18:29:44 No.662826066

やっぱ長くやってると殿様体質になっていくのかな…

52 20/02/13(木)18:29:51 No.662826095

>任天堂はE3に便乗して動画流すだけだしレジーコングとイワッチの人形劇酷かった… でもあれが一番人気あるんだぜE3で

53 20/02/13(木)18:29:55 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662826110

いらない度ならTGSがトップだろう

54 20/02/13(木)18:30:30 No.662826271

任天堂はE3出展欠かしたことないけど 適当言ってんなあ

55 20/02/13(木)18:30:31 No.662826277

元々今出てるタイトルと今後予定されてるタイトルの商談会な部分が濃かったんだし ショーアップ部分は落ち着いていってもよかろう というかリークしたがる関係者や会場設営・運営バイト多すぎ

56 20/02/13(木)18:30:37 No.662826306

E3の任天堂ブースとか日本でも同じ事やってくれるなら行ってみたい

57 20/02/13(木)18:30:37 ID:1Vw37rkg 1Vw37rkg No.662826310

ソニーは発表できるソフト無いから出ないだけじゃ? 一年以内に出るのしか展示できないんでしょ

58 20/02/13(木)18:30:49 No.662826361

>いらない度ならTGSがトップだろう あれは一般向け体験イベントみたいなもんでしょ 必要だ

59 20/02/13(木)18:31:27 No.662826506

>個人的にはソニーの独自イベントがかなりつまらないのがなぁ…なんかこうもうちょっとやりようないのか E3のカンファとやってること変わらない気がするけど それともstate of playのこと?

60 20/02/13(木)18:31:49 No.662826622

TGSは一般人呼んで遊ばせるイベントだからE3とは全然違うでしょ

61 20/02/13(木)18:32:07 No.662826686

TGSは一般人用のゲームイベントなのにいらないって…

62 20/02/13(木)18:32:11 No.662826700

とりあえずリーク情報かき集めた上で当日に答え合わせだみたいになってんのは不健全だし TGSみたいに一般人の体験ブースなお祭りデーとあとはビジネスデーな路線に戻していいんでないか

63 20/02/13(木)18:32:13 No.662826713

>一年以内に出るのしか展示できないんでしょ これまだ言ってる奴いるんだな

64 20/02/13(木)18:32:17 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662826734

>それともstate of playのこと? それ

65 20/02/13(木)18:32:44 No.662826864

TGSいらないは流石に頭悪いよ…

66 20/02/13(木)18:33:12 No.662826964

TGSのほうがちゃんと別の意義を見出だせてるよね

67 20/02/13(木)18:33:59 No.662827124

TGSは物販だけでも超ありがたいのに何を言うんだ

68 20/02/13(木)18:34:01 ID:1Vw37rkg 1Vw37rkg No.662827131

E3もチケット購入者に試遊させてるしねぇ

69 20/02/13(木)18:34:10 No.662827167

ソニーは時期的に5出る時から色々発表するんじゃね

70 20/02/13(木)18:34:15 No.662827189

FF7R試遊できたからTGSいるよ

71 20/02/13(木)18:34:23 No.662827222

E3から逃げたのはいいけどPS5はいつお披露目するんだろうね 確かE3だと遅すぎるんだっけ?

72 20/02/13(木)18:34:28 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662827236

>ソニーは時期的に5出る時から色々発表するんじゃね もう既に結構発表してる

73 20/02/13(木)18:34:43 ID:ZI87eG02 ZI87eG02 No.662827301

削除依頼によって隔離されました >あれは一般向け体験イベントみたいなもんでしょ >必要だ >TGSいらないは流石に頭悪いよ… >TGSのほうがちゃんと別の意義を見出だせてるよね >TGSは物販だけでも超ありがたいのに何を言うんだ いらない

74 20/02/13(木)18:35:08 No.662827411

新ハードお披露目は今はどこも独自イベントやるだろう

75 20/02/13(木)18:35:58 No.662827607

今はネット環境整備されてるからリークされる前提のイベントに参加しねーよもいいんじゃないの

76 20/02/13(木)18:35:58 No.662827610

コンピューターゲームは日本よりアメリカが存在感を出す時代になったぜーと思ったら なんか欧州や中国のメーカーも人気作や大作出すようになって こう色々とまた転換期に来てる感じというか

77 20/02/13(木)18:36:04 No.662827628

あんなにアホほどリークあったら行きたくないわな

78 20/02/13(木)18:36:23 No.662827713

>いらない 子供の癇癪みたいな物言いするなよ恥ずかしい

79 20/02/13(木)18:36:34 No.662827760

E3不参加表明してる会社増えてきたんだけどE3から逃げてるとか言っちゃうのはちょっと… SONY叩きたいだけなんだろうけど

80 20/02/13(木)18:36:53 No.662827842

同時期にダイレクトと現地はプレイアブル出展のこれはこれそれはそれでやるのが一番賢いかもね

81 20/02/13(木)18:36:54 No.662827850

>E3から逃げたのはいいけどPS5はいつお披露目するんだろうね そもそも新ハードは毎回独自イベントで正式お披露目だろ

82 20/02/13(木)18:37:09 No.662827907

やっぱリークを野放しにするとダメなんだな

83 20/02/13(木)18:37:20 No.662827961

>E3不参加表明してる会社増えてきたんだけどE3から逃げてるとか言っちゃうのはちょっと… 案の定idでたな

84 20/02/13(木)18:37:30 No.662827994

リーク対策だってタダじゃねえし対策しても漏れるし…

85 20/02/13(木)18:37:34 No.662828006

実際ラスベガス行ったりはしないからとやかく言えない

86 20/02/13(木)18:37:38 No.662828029

なんというかハゲってバカだなって…

87 20/02/13(木)18:37:54 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662828079

>E3不参加表明してる会社増えてきたんだけどE3から逃げてるとか言っちゃうのはちょっと… >SONY叩きたいだけなんだろうけど 逃げてるというか単にお互いハードメーカーが邪魔なんでしょ TGSはハードメーカー1社だけになってもソニーは辞めないしね

88 20/02/13(木)18:38:02 No.662828106

去年のリークは原田がブチ切れてたし名護さんも終わってからE3の体制に苦言を呈すようなこと言ってたからね… もうゲーム業界最大のイベントだったE3は無くなりつつある

89 20/02/13(木)18:38:13 No.662828154

割とガチっぽいうんこまんだった

90 20/02/13(木)18:38:23 No.662828197

>やっぱリークを野放しにするとダメなんだな そりゃダメだよ… ベセスダとか冷え方ヤバかったでしょ

91 20/02/13(木)18:38:48 No.662828299

全くの新ブランドならこの手のショ―で大々的に新しく始めますの告知でもいいけど 既に有名なメーカーやスタジオだと自分のとこのサイトや動画サイトアカウントでいきなり初報でよくね? みたいな感じにはなってるとは思う

92 20/02/13(木)18:38:54 No.662828328

TGAのおっさんじゃん

93 20/02/13(木)18:38:57 No.662828339

年一回の大規模なイベントじゃ倫理観のないバイトとか山ほどいるだろうしね

94 20/02/13(木)18:38:59 No.662828353

なんでこんな薄っぺらい知識でそんな自信満々に叩けるんだろう…

95 20/02/13(木)18:39:01 No.662828368

マジで上の人間が情報売ってるだろって言われも仕方ない

96 20/02/13(木)18:39:04 No.662828381

今年も大量に漏れるんじゃないの?

97 20/02/13(木)18:39:13 No.662828411

やっぱりリーカーまじで死ねって感じなんなな

98 20/02/13(木)18:39:16 No.662828426

人の興味ってふわっとしたものが基準だから数字にできるわけじゃないけど相当な損失だよな

99 20/02/13(木)18:39:23 No.662828452

削除依頼によって隔離されました 任天堂がE3のプレゼンをダイレクト形式に切り替えたときやれ逃げただの撤退だの散々喚いてたけどソニーは叩かないで欲しいよな

100 20/02/13(木)18:39:26 No.662828470

>年一回の大規模なイベントじゃ倫理観のないバイトとか山ほどいるだろうしね これ末端だけかな…

101 20/02/13(木)18:39:43 ID:WrEz8aLA WrEz8aLA No.662828534

リークのせいで出ない企業が有るのかもしれないが そんな中ちゃんと出展する任天堂の誠実さが凄い

102 20/02/13(木)18:39:55 No.662828580

ネット上のリーカーならまだしも明らかに設営関係者が写真上げてるんだもん

103 20/02/13(木)18:39:57 No.662828591

104 20/02/13(木)18:40:00 No.662828600

好きなだけハゲやってればいいと思うけど その口で任天堂について触れないでほしい

105 20/02/13(木)18:40:07 No.662828633

>年一回の大規模なイベントじゃ倫理観のないバイトとか山ほどいるだろうしね なんなら金もらいながらリーク流す為にバイトしてるアホだっているだろうしなあ

106 20/02/13(木)18:40:16 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662828678

つまりは任天堂式に全部すりゃいいんじゃないの? いきなり撤退だから唖然とされただけだろう

107 20/02/13(木)18:40:18 No.662828683

>やっぱりリーカーまじで死ねって感じなんなな 他の業界でもそうだよ わざわざどこが漏らしたかわかるように偽情報バラバラにお出ししないといけないとか 無駄なコストまで発生してるし

108 20/02/13(木)18:41:26 No.662828950

ライダーの新フォームなんてもう毎度恒例になっててなんだこれってすらなる

109 20/02/13(木)18:41:26 ID:WrEz8aLA WrEz8aLA No.662828952

削除依頼によって隔離されました >つまりは任天堂式に全部すりゃいいんじゃないの? >いきなり撤退だから唖然とされただけだろう 任天堂の真似したソニーダイレクトのつまらなさよ… 追い付くまで何十年かかるだろうか

110 20/02/13(木)18:41:34 No.662828990

ゲームのリークって要は機密漏洩だしね 今までが甘かったしどんどん取締ったり情報源絶って絶滅させてほしい

111 20/02/13(木)18:41:40 No.662829020

別々の文書渡してリークで誰が出したか判断みたいなスパイ小説みたいなことするなら出ない判断もする所あるさ

112 20/02/13(木)18:42:14 No.662829151

見る方としてもメーカーがプレゼンしたE3の発表をまた記者がまとめたものを読んだりで面倒くさかったしメーカーから直で情報もらえる方がいいな 記者だと憶測混ざるし

113 20/02/13(木)18:42:41 No.662829275

>つまりは任天堂式に全部すりゃいいんじゃないの? >いきなり撤退だから唖然とされただけだろう イベントごとに新情報とか出すのも調整面倒だからな…

114 20/02/13(木)18:42:42 No.662829281

>任天堂の真似したソニーダイレクトのつまらなさよ… >追い付くまで何十年かかるだろうか >好きなだけハゲやってればいいと思うけど >その口で任天堂について触れないでほしい

115 20/02/13(木)18:42:43 No.662829283

年々縮小してね?

116 20/02/13(木)18:42:43 No.662829286

ハゲが雑すぎる

117 20/02/13(木)18:42:45 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662829294

>任天堂の真似したソニーダイレクトのつまらなさよ… >追い付くまで何十年かかるだろうか State of Playはもうちょっとなんとかならんのかね 昔はソニーといえば宣伝上手くてそのせいで下手糞なSEGAがハード撤退したってイメージだったんだけど

118 20/02/13(木)18:42:46 No.662829303

デスストに出てたおっさん辞めたのか

119 20/02/13(木)18:42:49 No.662829314

箱とのマルチ多くて先に発表する方が有利なんて状況続いたら辞めたくもなる

120 20/02/13(木)18:42:49 No.662829315

現地に来るのは7万人程度だけど ネットで動画公開するだけでも簡単にそれ以上の人に注目してもらえるからね

121 20/02/13(木)18:42:54 ID:CWESMBxU CWESMBxU No.662829335

削除依頼によって隔離されました >任天堂の真似したソニーダイレクトのつまらなさよ… 任ダイも大概つまんないけどな

122 20/02/13(木)18:43:24 No.662829430

>年々縮小してね? ハゲの頭部が?

123 20/02/13(木)18:43:33 No.662829477

>追い付くまで何十年かかるだろうか お前の知能が人類に追い付くには何億年必要なんだろうな…

124 20/02/13(木)18:43:36 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662829487

>箱とのマルチ多くて先に発表する方が有利なんて状況続いたら辞めたくもなる その辺はカンファやめりゃいいだけだし

125 20/02/13(木)18:43:47 No.662829538

真似して面白けりゃいいけど もう何回も同じ様うな番組作って全部撤退してんだもん… 渡辺浩弐のやつとかちゃんと見た人どれくらいいるんだろね

126 20/02/13(木)18:43:48 No.662829542

>任天堂がE3のプレゼンをダイレクト形式に切り替えたときやれ逃げただの撤退だの散々喚いてたけどソニーは叩かないで欲しいよな どっちを叩いてるかが問題じゃない そういう臭い物言いをするなというだけのことだ

127 20/02/13(木)18:44:01 No.662829586

任ダイと言えばあれで発表してたパンツァードラグーンリメイクどうなってるの

128 20/02/13(木)18:44:08 No.662829616

E3とかgamescomの一気に発表されるワクワク感自体は好きなんだけどこう…まあ内部のおえらいさんが二枚舌でいい顔してるんだろうな…

129 20/02/13(木)18:44:09 No.662829621

ゲームじゃなくて対立煽りが好きなだけの感性死んでるおじさんはもうゲームでワクワクするの一生無理だよ

130 20/02/13(木)18:44:10 No.662829624

リークはTGSも結構あるよな

131 20/02/13(木)18:44:16 No.662829646

任天堂もこないだポケモンが盛大にお漏らししたじゃん

132 20/02/13(木)18:44:26 No.662829687

>State of Playはもうちょっとなんとかならんのかね トロステ復活してやらないかな…

133 20/02/13(木)18:44:31 No.662829713

>年一回の大規模なイベントじゃ倫理観のないバイトとか山ほどいるだろうしね 海外は知らんけど日本のどのイベントだって実際やると末端のスタッフなんて端金で雇われてるだけだから支払われてる賃金の割に倫理観高くね?って逆になるよ

134 20/02/13(木)18:44:41 No.662829752

削除依頼によって隔離されました 結局はソニーの行動をどこまで正当化できるかだもんなあ 反対意見はハゲのレッテル張れば黙らせられるし

135 20/02/13(木)18:44:51 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662829791

>リークはTGSも結構あるよな あるよ ただ国内メーカーばっかりだから盛り上がりにくいのはある

136 20/02/13(木)18:45:08 No.662829848

>任天堂もこないだポケモンが盛大にお漏らししたじゃん 老舗ファンサイトが犯人って発覚したな

137 20/02/13(木)18:45:23 No.662829914

任天堂がカンファレンスやめたときはたしかにまとめサイトすごかった様な気がするな

138 20/02/13(木)18:45:32 No.662829954

去年のE3リーク全然当たってない ■E3関連 ・DBFZのジャネンバ参戦が発表 ・バイオ3のリメイクが発表 ■発表時期不明 ・バイオ8も同時進行で作ってる ・switch向けモンハンが開発中 ・スト6とマブカプ4が次世代機向けに開発中。マブカプ4はじっくり作ってるのでスト6が先らしい ・ビューティフルジョー3が開発中。詳しいことは知らない ・ワイルドアームズ新作。確認に1年かかったし、まだ確証を探している。早めに聞き過ぎたかも ・ドラクエ旧作の移植。タイトル・プラットフォーム不明 ・ドラクエヒーローズ3が開発中。海賊?がメインキャラ。デボラが登場 ・マスターチーフコレクションとオリのswitch移植。いつかはわからんが企画はある ・メトプラトリロジーHDとピクミン3がswitchに。時期は不明 ・サムスピDLCの4chanリーク(リムルル、破沙羅、いろは、新キャラ)は調査中。リムルルは色と一緒に聞いた

139 20/02/13(木)18:45:37 No.662829970

リーク抜きにしても出展費用が割に合わないとか 年末商戦に向けた商談会としては遅すぎて各プラットフォーマーは事前に商談会開いてるせいで形骸化してるとか何年か前から不満は出てたよね

140 20/02/13(木)18:46:12 No.662830119

TGSって時期的にあんまり新作発表会にならんからリークされても話題にならんのよね まあリーカーなんて滅んだほうがいい

141 20/02/13(木)18:46:13 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662830125

>トロステ復活してやらないかな… トロステは地味に金かかってそうだったし予算下りないんじゃないか

142 20/02/13(木)18:46:16 ID:oZ/W4606 oZ/W4606 No.662830140

削除依頼によって隔離されました >どっちを叩いてるかが問題じゃない >そういう臭い物言いをするなというだけのことだ 何かソニーをくさしてる時書き込みが無くて 任天堂の時だけ即こういう書き込みあるのが嫌

143 20/02/13(木)18:46:31 No.662830207

バイオ3は時間差で当たったけどこれは偶然だろうな

144 20/02/13(木)18:46:37 No.662830228

願望はリークじゃねえよ

145 20/02/13(木)18:46:51 No.662830278

>何かソニーをくさしてる時書き込みが無くて >任天堂の時だけ即こういう書き込みあるのが嫌 お薬飲む?

146 20/02/13(木)18:47:06 No.662830346

SIEは先ず自慢いらねーからソフトをどんどん紹介しろよ

147 20/02/13(木)18:47:12 No.662830372

リークは何がめんどくさいってそれが真実でもないのに真実としてバカが吹聴してまわること 誰も得しない

148 20/02/13(木)18:47:21 No.662830404

リーカーが蔓延ってるからリークって体で願望流すアホと騙される人も出てくるんだろうな

149 20/02/13(木)18:47:24 No.662830423

昨年で言うならテイルズ新作とかそういうのだろリークは…まああれは対策があんまりちゃんとしてなかったのもあるけど

150 20/02/13(木)18:47:25 No.662830426

世界向けの発表と国内向けの発表とは別って感じはする 両方欲しい

151 20/02/13(木)18:47:42 No.662830496

>トロステは地味に金かかってそうだったし予算下りないんじゃないか 発表のときにトロたち使うだけでもきついのかな

152 20/02/13(木)18:47:46 No.662830510

剣盾リークしたのはポルトガルのファンサイトから委託されたレビュワーだったそうだな

153 20/02/13(木)18:47:49 ID:WrEz8aLA WrEz8aLA No.662830526

削除依頼によって隔離されました SIEは先ず日本で売れるゲームを作って存在感出して欲しい 空気過ぎる

154 20/02/13(木)18:48:02 No.662830577

>リークは何がめんどくさいってそれが真実でもないのに真実としてバカが吹聴してまわること 三流ゲームライターが率先してそのデマに乗ってたりするから本当に頭が痛い

155 20/02/13(木)18:48:06 No.662830592

リークなんてブラボカートぐらいてきとうなやつでいいんだよ

156 20/02/13(木)18:48:20 No.662830655

IDの存在感つえー

157 20/02/13(木)18:48:35 No.662830715

ベセスダが毎回やり玉というかきな臭くなってるのが目に見えた時はちょっと曇ったよ… リークされまくりだとイベントの意味が成さないから抜けるも当然だわな

158 20/02/13(木)18:48:55 No.662830801

>リークなんてブラボカートぐらいてきとうなやつでいいんだよ それはリークですらない単なる大喜利じゃねえか!

159 20/02/13(木)18:48:56 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662830810

削除依頼によって隔離されました >任天堂がカンファレンスやめたときはたしかにまとめサイトすごかった様な気がするな もうほっとけよ PS全盛期経験してゲームより業界が好きな子にとっちゃ今の国内は地獄だろ

160 20/02/13(木)18:49:00 No.662830827

当たってても当たってなくてもバカが公式に突っ込むから面倒だよね

161 20/02/13(木)18:49:27 No.662830930

>去年のE3リーク全然当たってない メーカー側が流す嘘リークにまんまと引っ掛かったってパターンかも

162 20/02/13(木)18:49:36 No.662830964

>リークなんてパックンフラワー参戦ぐらいてきとうなやつでいいんだよ

163 20/02/13(木)18:49:50 No.662831024

>去年のE3リーク全然当たってない どこのまとめサイトから持ってきたの?

164 20/02/13(木)18:50:02 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662831086

>発表のときにトロたち使うだけでもきついのかな どうなんだろうなその辺 ただSCEJの遺産はもうあえてお金出さないくらいになってない?

165 20/02/13(木)18:50:08 No.662831110

まあE3からソニーが撤退したのは事実だがその分PS5の独自イベント頑張って欲しいな PS4の勢いだいぶ落ち着いちゃってるし

166 20/02/13(木)18:50:08 No.662831113

もうファンっつーかハゲが脚の引っ張り合いするほど業界元気ないのによくやるな

167 20/02/13(木)18:50:26 No.662831177

荒れてほしいわけではないんだけど 荒れるしかないくらいにはE3について話すことがなさすぎる… なんなら最初の数十レスで話題としては終わってる…

168 20/02/13(木)18:50:42 No.662831246

メディアの記者が願望と言う名のリークを何回も流すんだから凄いよな

169 20/02/13(木)18:50:51 No.662831288

ハゲがうざすぎる

170 20/02/13(木)18:50:56 No.662831308

>どこのまとめサイトから持ってきたの? https://gamefaqs.gamespot.com/boards/234547-super-smash-bros-ultimate/77723784?jumpto=12#12

171 20/02/13(木)18:50:57 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662831315

>もうファンっつーかハゲが脚の引っ張り合いするほど業界元気ないのによくやるな 国外だとむしろ最盛期だし

172 20/02/13(木)18:51:01 No.662831328

俺は結構毎年楽しみだけどなE3

173 20/02/13(木)18:51:05 No.662831349

直前にでもならんとなにも話すことないしな

174 20/02/13(木)18:51:18 No.662831418

E3で発表されたゲームならともかくE3本体について話すことなんてないし…

175 20/02/13(木)18:51:28 No.662831471

ぶっちゃけ今年はE3より次世代ハードの情報の方が楽しみだしな…

176 20/02/13(木)18:51:38 No.662831514

ツリーハウスいいよね

177 20/02/13(木)18:52:13 ID:C0tXTUZ2 C0tXTUZ2 No.662831670

GCのが盛り上がるようになるって言われてるけど少なくとも日本だと静かよねGC

178 20/02/13(木)18:52:15 No.662831678

この司会者が出ないことで何か影響あるの? 誰でもいいだろ

179 20/02/13(木)18:52:39 No.662831794

E3は運営側はあくまで商談会としての方向性で行きたいって話だしなぁ…

180 20/02/13(木)18:53:06 No.662831916

E3は毎回EAが一番手だけとカンファ糞つまらないんだよね

181 20/02/13(木)18:53:11 No.662831945

>E3は運営側はあくまで商談会としての方向性で行きたいって話だしなぁ… それで良いと思うけどね

182 20/02/13(木)18:53:22 ID:PZl8nnLg PZl8nnLg No.662831993

削除依頼によって隔離されました ソニーの参加しないE3なんて価値無いもんなあ 容赦なく叩ける

183 20/02/13(木)18:53:48 No.662832086

>E3は運営側はあくまで商談会としての方向性で行きたいって話だしなぁ… どこでその話してたか知らんけどだったら一般人にチケット売るなよ

184 20/02/13(木)18:53:55 No.662832117

次のスマホ用意するのはえーよ

185 20/02/13(木)18:54:32 No.662832276

この司会者が台本横流リーカーの疑いがあって逆ギレして辞めたんだよ

186 20/02/13(木)18:55:07 No.662832438

E3会場のカンファレンスはぶっちゃけ観てないから要らないとは思う

187 20/02/13(木)18:56:27 No.662832788

英語分からないから司会者の話聴いてないしどうでもいいか…

188 20/02/13(木)18:56:28 No.662832794

可愛くないIDがどんどん

189 20/02/13(木)18:56:44 No.662832875

MSがタダでマルチソフトの宣伝してくれるしな 独占ソフトくらいは真面目に宣伝すべきだが

190 20/02/13(木)18:56:51 No.662832911

>俺は結構毎年楽しみだけどなE3 情報一気にドバッと出るのはやっぱり楽しいは楽しい 昨日はFF7だ今日はバイオ新作だって毎日発表されて大規模なニンテンダイレクトみたいな楽しさがある 1年以内に発売しない奴は発表すんなよ! ってなってからその辺があんまり…

191 20/02/13(木)18:57:08 No.662832984

まあ色々企画する側からすりゃせっかくやっても「知ってた」な反応ばかりじゃクソつまらんわな

192 20/02/13(木)18:58:06 No.662833237

>E3は運営側はあくまで商談会としての方向性で行きたいって話だしなぁ… その割に去年からブースを一般に解放してるから色々チグハグなんだよなぁ

193 20/02/13(木)18:58:10 No.662833251

キアヌリーヴス出たりする所は好き

194 20/02/13(木)18:58:44 No.662833411

>この司会者が台本横流リーカーの疑いがあって逆ギレして辞めたんだよ 逆ギレ…?

↑Top