虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >幼なじ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/13(木)16:53:44 No.662806563

    >幼なじみなんてこれくらいでいい

    1 20/02/13(木)16:55:52 No.662806921

    そうか…私は幼馴染だったな…

    2 20/02/13(木)16:55:59 No.662806935

    待て待て待て

    3 20/02/13(木)16:57:43 No.662807212

    全然馴染んでねーじゃねーか!!

    4 20/02/13(木)16:58:50 No.662807365

    そうか…私は運命の相手だったな…

    5 20/02/13(木)16:58:51 No.662807369

    どんな引用にも乗れる無敵なのどうにかしろ

    6 20/02/13(木)17:00:43 No.662807638

    他の女にうつつを抜かすとマンホールの蓋投げてくる幼馴染

    7 20/02/13(木)17:01:35 No.662807761

    ヤンデレって言うか病んでる幼馴染

    8 20/02/13(木)17:02:56 No.662807970

    >どんな引用にも乗れる無敵なのどうにかしろ そうかな…そうだな… わたしは無敵の定型だったな…

    9 20/02/13(木)17:03:19 No.662808046

    バンバの元カノの総理とたまにごっちゃになる

    10 20/02/13(木)17:03:28 No.662808076

    ソウゴくんにとっちゃ幼いときの思い出深い人ではあるが… 多分ほぼ別人だけど…

    11 20/02/13(木)17:04:04 No.662808184

    いろんな意味でス氏と同レベルで無敵なのどうにかしろ

    12 20/02/13(木)17:04:34 No.662808254

    そうか? 俺には幼なじみを勝たせる力がある

    13 20/02/13(木)17:04:41 No.662808271

    >ソウゴくんにとっちゃ幼いときの思い出深い人ではあるが… >多分ほぼ別人だけど… 王は下手するとショックで無意識改変発動してあたらしいセーラさん作ってる可能性が…

    14 20/02/13(木)17:05:20 No.662808398

    >いろんな意味でス氏と同レベルで無敵なのどうにかしろ 本編でもそうだったから仕方ない

    15 20/02/13(木)17:05:27 No.662808420

    井上は何を考えてたんだ本当

    16 20/02/13(木)17:05:48 No.662808483

    >>いろんな意味でス氏と同レベルで無敵なのどうにかしろ >本編でもそうだったから仕方ない むしろス氏も押されてる…

    17 20/02/13(木)17:05:55 No.662808500

    わたしが初めて定型になったのもこんなスレだった…

    18 20/02/13(木)17:06:28 No.662808590

    結局は誰なの!?

    19 20/02/13(木)17:06:33 No.662808606

    マンホールはアナザーウォッチ関係ないんだよね…?

    20 20/02/13(木)17:06:49 No.662808650

    >井上は何を考えてたんだ本当 でも王という観点ではソウゴのキャラを悪い方向に伸ばしたアナザー王っていう側面もあって面白い

    21 20/02/13(木)17:06:50 No.662808653

    >結局は誰なの!? 釈由美子

    22 20/02/13(木)17:08:00 No.662808863

    >マンホールはアナザーウォッチ関係ないんだよね…? はい…

    23 20/02/13(木)17:08:06 No.662808877

    アナザーディケイドはアナザーキバにかしづいた上で助力を求めてなお断られたし 原典のディケイドも原典のキバにボコられたし これは本当にス氏特効…

    24 20/02/13(木)17:08:36 No.662808954

    キバの脚本家が可哀想だよな!

    25 20/02/13(木)17:08:43 No.662808969

    前半だけならまじめに冤罪だと思ってたんですよ… そりゃ人里離れた山奥まで逃げるわ…

    26 20/02/13(木)17:09:04 No.662809033

    あのス氏を振り回したキャラだからな…

    27 20/02/13(木)17:10:25 No.662809253

    >キバの脚本家が可哀想だよな! キバの753が車を足で止めるセルフオマージュ! あの話米村脚本だったわ…

    28 20/02/13(木)17:11:27 No.662809433

    擁立されるのが王ばかりのなか女王という可能性を見せたり 元のキバの時の扉設定を使ってガルルにギンガの危険性を示唆させたり(しかもそれがオーマジオウも絡めてのミスリードだったり) 脚本家の細かい技巧が光る

    29 20/02/13(木)17:11:46 No.662809481

    慣れてない視聴者は困惑しただろうが慣れてる視聴者と現場は大喜びだったと思われる話

    30 20/02/13(木)17:11:57 No.662809512

    作中唯一ス氏を圧倒した女だからな…

    31 20/02/13(木)17:12:37 No.662809624

    >慣れてない視聴者は困惑しただろうが慣れてる視聴者と現場は大喜びだったと思われる話 大喜びだけど困惑したよ!

    32 20/02/13(木)17:13:18 No.662809761

    >作中唯一ス氏を圧倒した女だからな… やりこめられてるス氏見てプークスクスしてるウール君いいよね

    33 20/02/13(木)17:13:38 No.662809822

    >キバの脚本家が可哀想だよな! ジオウでめちゃくちゃにしたキバと龍騎、漫画で酷い目に合わせているアギトの脚本家に謝ってほしい

    34 20/02/13(木)17:13:51 No.662809865

    >擁立されるのが王ばかりのなか女王という可能性を見せたり >元のキバの時の扉設定を使ってガルルにギンガの危険性を示唆させたり(しかもそれがオーマジオウも絡めてのミスリードだったり) >脚本家の細かい技巧が光る 小癪な真似を!

    35 20/02/13(木)17:13:55 No.662809880

    >大喜びだけど困惑したよ! そうか…私も困惑していたな…

    36 20/02/13(木)17:14:32 No.662809989

    開始30秒でむせかえるほどのヤクザ臭がする脚本

    37 20/02/13(木)17:15:05 No.662810089

    あの回で初めてジオウ見た俺ですらちゃんと困惑出来たレベルで謎の存在

    38 20/02/13(木)17:15:36 No.662810193

    >開始30秒でむせかえるほどのヤクザ臭がする脚本 なんなら開始五秒のシチュエーションとカメラワークでヤクザだコレってなる

    39 20/02/13(木)17:15:36 No.662810194

    龍騎の俳優は18年ぶりの出演に喜んでいたらめくるめく夜を過ごさせられる脚本を渡されたぐらいです

    40 20/02/13(木)17:15:53 No.662810249

    >擁立されるのが王ばかりのなか女王という可能性を見せたり >元のキバの時の扉設定を使ってガルルにギンガの危険性を示唆させたり(しかもそれがオーマジオウも絡めてのミスリードだったり) >脚本家の細かい技巧が光る しかも「自分で『王になりたい』って言うやつはおかしいよね」という再確認を視聴者にさせた挙句 「思い込みバトルで釈由美子は『幼い頃に出会った初恋の相手』にさせられたからソウゴくんの方が狂ってるわ」とオチまで付く構造になってるのシンプルに強い

    41 20/02/13(木)17:16:29 No.662810370

    >開始30秒でむせかえるほどのヤクザ臭がする脚本 良いよねあれ見る番組間違えたかな…ってなるの

    42 20/02/13(木)17:16:44 No.662810412

    ソウゴくんと意気投合してる空間が異様すぎる

    43 20/02/13(木)17:16:45 No.662810416

    >なんなら開始五秒のシチュエーションとカメラワークでヤクザだコレってなる なんでカメラワークで脚本家の仕業になるんです…?

    44 20/02/13(木)17:17:24 No.662810542

    衝撃的すぎる殺人現場を目撃する羽目になったゲイツくん

    45 20/02/13(木)17:17:28 No.662810560

    示唆というなら冒頭の尋問での「ワインの香り…」もG要素だ

    46 20/02/13(木)17:17:28 No.662810562

    ヤクザがカメラワーク指定して嫌がられたのはシャンゼリオンの速水、燦然ぐらいだよ!

    47 20/02/13(木)17:17:34 No.662810578

    これ釈由美子本人はどんな感情で演技したんだろう

    48 20/02/13(木)17:18:30 No.662810745

    裕子さん! 裕子さん! セーラさん!!!

    49 20/02/13(木)17:18:37 No.662810770

    釈由美子18歳いいよね

    50 20/02/13(木)17:19:04 No.662810865

    >これ釈由美子本人はどんな感情で演技したんだろう マンホールの演技で一発撮りだったんですよみたいなこと言ってた気が…

    51 20/02/13(木)17:20:29 No.662811126

    ウォッチの力関係なく凶器がマンホールなのがこわい

    52 20/02/13(木)17:20:31 No.662811132

    ヤクザが脚本は基本骨子だけであとは現場に任せるってスタイルなので演出過剰なときは大体ヤクザ脚本

    53 20/02/13(木)17:20:38 No.662811159

    ブログで子供がちょうどライダー見るくらいの年だから出れてうれしい 子供はキバ編見てマンホール蹴りあげたところをカッコいいって言ってくれたとか語ってた

    54 20/02/13(木)17:20:44 No.662811187

    どうしようもない女ってこういう奴だろ?でこれを出せるヤクザは凄い 確かにどうしようもないけど!

    55 20/02/13(木)17:20:54 No.662811215

    ス氏がアイス食べてたのもこの回だったっけ

    56 20/02/13(木)17:21:02 No.662811242

    釈が強すぎて元のゆりさんの高橋ユウがあまり話題にならないから困る

    57 20/02/13(木)17:21:16 No.662811297

    >ス氏がアイス食べてたのもこの回だったっけ そう ウォズがアップルパイを貪り食ってたのもこの回

    58 20/02/13(木)17:22:17 No.662811486

    似てるけど別人のゆりはともかく次狼も完全に喰われてる…

    59 20/02/13(木)17:22:29 No.662811514

    >子供はキバ編見てマンホール蹴りあげたところをカッコいいって言ってくれたとか語ってた 確かにカッコいいっちゃカッコいいけど…

    60 20/02/13(木)17:22:38 No.662811550

    >>ス氏がアイス食べてたのもこの回だったっけ >そう >ウォズがアップルパイを貪り食ってたのもこの回 そしてツクヨミの辛党設定が勝手に生えたのも

    61 20/02/13(木)17:22:55 No.662811620

    アームズモンスターと綺麗に連携しながら戦うという本家でやってもおかしくなかったナイスな戦闘スタイルも光る

    62 20/02/13(木)17:22:58 No.662811626

    井上脚本はなんか食べさせたがるな…

    63 20/02/13(木)17:23:44 No.662811781

    精神異常者 知らない宇宙のライダー

    64 20/02/13(木)17:24:31 No.662811925

    というかアップルパイ食ってるあたりは台詞以外ほとんどアドリブっぽい空気がある

    65 20/02/13(木)17:24:53 No.662811998

    TSした氏みたいなもんだと思ってた

    66 20/02/13(木)17:24:54 No.662812001

    でも思い通りの未来を創造できるって設定が活きているのなら イマジナリーセーラさんを生み出したのかもしれない

    67 20/02/13(木)17:24:57 No.662812010

    ウォズがアップルパイがっつきすきてて面白いんだよな

    68 20/02/13(木)17:26:15 No.662812270

    >ウォズがアップルパイがっつきすきてて面白いんだよな そしてツクヨミが食べこぼすけど気にせずそのまま食うの続行してるのが実にツクヨミ

    69 20/02/13(木)17:26:58 No.662812427

    自分を婚約者と思い込んだサイコを越えたサイコ

    70 20/02/13(木)17:27:44 No.662812563

    >ウォズがアップルパイがっつきすきてて面白いんだよな ソウゴが一向に食べないからではっつってソウゴのアップルパイかっさらっていったのいいよね…

    71 20/02/13(木)17:30:34 No.662813122

    朝ご飯食べよ?

    72 20/02/13(木)17:30:57 No.662813201

    >井上脚本はなんか食べさせたがるな… なんていうか日常のワンシーンってだけじゃなくて食ってる人間の心理状態や人間関係やその時期の作品全体の雰囲気が濃縮されてるから凄いよね

    73 20/02/13(木)17:31:08 No.662813240

    ギンガにこいつにアイス食べるスにと濃厚過ぎてお腹いっぱいな回だった

    74 20/02/13(木)17:32:34 No.662813531

    お腹いっぱいというかお腹壊して腹下すよこんなの…

    75 20/02/13(木)17:32:41 No.662813547

    >ギンガにこいつにアイス食べるスにと濃厚過ぎてお腹いっぱいな回だった ジオウの本筋的なウォッチ収集以外に特に何も進んでないのが恐ろしい

    76 20/02/13(木)17:33:08 No.662813635

    三日徹夜してアップルパイ作るおじさん

    77 20/02/13(木)17:33:08 No.662813640

    ソウゴの現実改変能力のせいで無限パターンの考察余地が生まれてしまった最強の存在だよ

    78 20/02/13(木)17:33:25 No.662813693

    (ねっとりとアイスを舐め回すス氏)

    79 20/02/13(木)17:33:55 No.662813796

    いきなりゲイツがツクヨミは辛党だからなとか言い出すのが ああ井上だな…感すごい

    80 20/02/13(木)17:34:07 No.662813834

    いろんな背景を考えると釈由美子って呼ぶのが一番正確なのがひどい

    81 20/02/13(木)17:34:32 No.662813921

    >なんていうか日常のワンシーンってだけじゃなくて食ってる人間の心理状態や人間関係やその時期の作品全体の雰囲気が濃縮されてるから凄いよね 555は特に顕著だな 序盤の3人の時に鍋焼きうどんの事で喧嘩しててもじゃれあってて楽しそうって感じるけど草加が食卓に入ってからは大体ピリピリして緊張感あって飯が不味そう

    82 20/02/13(木)17:35:02 No.662814021

    >>井上脚本はなんか食べさせたがるな… >なんていうか日常のワンシーンってだけじゃなくて食ってる人間の心理状態や人間関係やその時期の作品全体の雰囲気が濃縮されてるから凄いよね いつもと違う側面は出すけどこいつはこんなことしないみたいなことにはならない絶妙なラインついてくるよね

    83 20/02/13(木)17:35:24 No.662814083

    ギンガはギンガ世界だと敵みたいなライダーだったのかな いやにしても本当唐突な暴れ方だった

    84 20/02/13(木)17:35:52 No.662814177

    ベッドシーン入れられないから飯を食わせるとか飯を食わせると食べ方とかでキャラが立つとかなんかいろいろ言われてるやつ

    85 20/02/13(木)17:35:54 No.662814187

    給料の支払われていない時期の釈由美子

    86 20/02/13(木)17:35:59 No.662814201

    >いきなりゲイツがツクヨミは辛党だからなとか言い出すのが >ああ井上だな…感すごい でも割とそれっぽい

    87 20/02/13(木)17:36:45 No.662814348

    ただ通路で会話するよりも食事シーンで適当に雑談交わす方が見栄えは良いしな

    88 20/02/13(木)17:37:16 No.662814456

    氏をケオらせられるツートップは妹と釈

    89 20/02/13(木)17:37:33 No.662814505

    >ベッドシーン入れられないから飯を食わせるとか飯を食わせると食べ方とかでキャラが立つとかなんかいろいろ言われてるやつ ベッドシーンと飯が両方入ってたライダータイム龍騎…

    90 20/02/13(木)17:38:08 No.662814594

    >>井上は何を考えてたんだ本当 >でも王という観点ではソウゴのキャラを悪い方向に伸ばしたアナザー王っていう側面もあって面白い 王に対する女王だからね

    91 20/02/13(木)17:38:29 No.662814670

    ゼロワンも料理人ヒューマギアが出せればイズちゃんがおいしく料理食べてるところか出せそうなのに… と思ったけど一貫ニギローがもういたか

    92 20/02/13(木)17:39:24 No.662814824

    >ゼロワンも料理人ヒューマギアが出せればイズちゃんがおいしく料理食べてるところか出せそうなのに… おすしたべたい…

    93 20/02/13(木)17:39:29 No.662814842

    設定にない台詞や演技が生えてくるって言われたけど矛盾してないかぎりちょっとした設定はいくら生やしてもいいよね 面白かったし

    94 20/02/13(木)17:39:41 No.662814878

    >ベッドシーンと飯が両方入ってたライダータイム龍騎… 人一人刺し殺して平然と食事を続けるガイのサイコっぷり好き 手塚は…あなたそんなこと許す人だったの?

    95 20/02/13(木)17:39:46 No.662814902

    >>マンホールはアナザーウォッチ関係ないんだよね…? >はい… でも昔はエンジンブレードみたいに重そうに持っていたけど、現代編では軽々と振りまわしていたあたり身体強化も含まれていそう

    96 20/02/13(木)17:41:36 No.662815260

    マンホールの重量>エンジンブレードの重量 と聞いていろいろ駄目だった

    97 20/02/13(木)17:41:47 No.662815303

    >これ釈由美子本人はどんな感情で演技したんだろう 口を慎め、無給で頑張ったんだぞ

    98 20/02/13(木)17:42:33 No.662815469

    >アームズモンスターと綺麗に連携しながら戦うという本家でやってもおかしくなかったナイスな戦闘スタイルも光る 劇場版のやつを思い出したね

    99 20/02/13(木)17:42:49 No.662815511

    草加とか嫌な奴だけど飯もりもり食ってるシーンがあるから何か視聴者的には親しみやすくなってる気もする

    100 20/02/13(木)17:42:49 No.662815513

    バールクスの情報知るまではひょっとしてギンガがRXのアナザー的なものなのかなと思っていたよ まあバールクスもロボやバイオのウォッチ持っててリボルケイン使うだけでRXと何の関係もないかもしれないけど…

    101 20/02/13(木)17:42:55 No.662815538

    >口を慎め、無給で頑張ったんだぞ 結果なっただけで別にそこ覚悟して臨んでねぇよ!?

    102 20/02/13(木)17:43:12 No.662815588

    全然関係ないドッキリ番組で強者に凶行を止められるシーン拝めたのはお得だった

    103 20/02/13(木)17:43:30 No.662815649

    元々ジオウは食事シーン多かったから割と自然だった

    104 20/02/13(木)17:44:13 No.662815808

    >マンホールの重量>エンジンブレードの重量 >と聞いていろいろ駄目だった マンホールでギンガの攻撃も防いでるしおそらく福井警視は釈に勝てない

    105 20/02/13(木)17:44:27 No.662815868

    >手塚は…あなたそんなこと許す人だったの? 手塚はその時に好きになった奴の力になるだけで中立でしかなかったというね

    106 20/02/13(木)17:44:51 No.662815942

    キバってこんな話なんだ…

    107 20/02/13(木)17:45:16 No.662816026

    >設定にない台詞や演技が生えてくるって言われたけど矛盾してないかぎりちょっとした設定はいくら生やしてもいいよね >面白かったし 設定生えまくった結果生まれたのが不器用な氷川さんとかなんだろうな…

    108 20/02/13(木)17:45:36 No.662816086

    戦闘力はともかくこいつと関わって無事なキャラはあるんだろうか…

    109 20/02/13(木)17:45:37 No.662816092

    >マンホールの重量>エンジンブレードの重量 >と聞いていろいろ駄目だった マンホールの対荷重は物によっては25tとか平気で耐えられるからあらゆる面でエンジンブレードより強いし何ならライダーキックも耐えられる

    110 20/02/13(木)17:45:57 No.662816154

    >キバってこんな話なんだ… 要素って意味では否定しない =とか言い出すと違うよという

    111 20/02/13(木)17:47:29 No.662816492

    内容的にはまったく関係ないんだけどあんまり面白くない頃のキバの雰囲気ビンビンに感じるのは間違いない

    112 20/02/13(木)17:48:08 No.662816649

    各ライダーの要素や初恋と悲恋とかキバの要素は入れ込んではいるんだけどやっぱり釈が強すぎるというか…

    113 20/02/13(木)17:49:37 No.662816974

    食事はお手軽にキャラに個性付けられるから便利なんだなって勉強になった もっと他のライターもマネすべきだと思う

    114 20/02/13(木)17:50:23 No.662817126

    中身もやばいのに素のフィジカルもやべー女

    115 20/02/13(木)17:51:44 No.662817413

    >食事はお手軽にキャラに個性付けられるから便利なんだなって勉強になった >もっと他のライターもマネすべきだと思う 全員がやり始めると今度は食の好みが矛盾するだろうからさじ加減が難しそうだな

    116 20/02/13(木)17:52:37 No.662817590

    >中身もやばいのに素のフィジカルもやべー女 照井より腕力があるらしいな

    117 20/02/13(木)17:53:33 No.662817791

    無給でマンホール投げる強靭な精神の狂人をやった女優