20/02/13(木)15:04:41 意外に7... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)15:04:41 No.662789748
意外に7のままで頑張ってるの多いな…
1 20/02/13(木)15:05:23 No.662789857
昔もずーっとXPで十分んって言ってる人多かったよね
2 20/02/13(木)15:08:24 No.662790346
未だに7の「」はSandyおじさんなんだろうな
3 20/02/13(木)15:11:44 No.662790948
>昔もずーっとXPで十分んっ 急に感じないで
4 20/02/13(木)15:12:59 No.662791165
会社のPCが7だぜー!
5 20/02/13(木)15:26:05 No.662793198
>会社のPCが7だぜー! サポート延長してないならブラックすぎる…
6 20/02/13(木)15:28:54 No.662793576
>昔もずーっとXPで十分んって言ってる人多かったよね XPの頃は2kで十分んって言ってたし…
7 20/02/13(木)15:29:52 No.662793722
8の奴は許そう 7とか頼むから死んでくれ
8 20/02/13(木)15:33:29 No.662794167
見づらいグラフだな…
9 20/02/13(木)15:34:16 No.662794281
スタンドアロンなら問題ないでしょ
10 20/02/13(木)15:37:01 No.662794686
>スタンドアロンなら問題ないでしょ これは一太郎の会社がリサーチした全国の個人向けアンケートなので普通にネットに繋がってる
11 20/02/13(木)15:38:35 No.662794895
>8の奴は許そう >7とか頼むから死んでくれ 8.1は許すが8はちょっと…
12 20/02/13(木)15:38:46 No.662794919
>8の奴は許そう >7とか頼むから死んでくれ 文句なら10とかいうゴミクソうんこOSを最新にしたMSに言ってくれ
13 20/02/13(木)15:40:15 No.662795132
NT系列が主流になっても いわゆる田中式でwin98を延命させるという人もいたよな
14 20/02/13(木)15:41:52 No.662795355
使えなくなるソフトがあるからしょうがないんだよぉ
15 20/02/13(木)15:42:44 No.662795473
>文句なら10とかいうゴミクソうんこOSを最新にしたMSに言ってくれ PCの買い替えを促す為に古いPCでは無意味に重くなるOSを作る苦労も分かってください
16 20/02/13(木)15:43:05 No.662795522
ノートだからしょうがない
17 20/02/13(木)15:43:37 No.662795609
>XPの頃は2kで十分んって言ってたし… 2000SP4は実質XPだったし…
18 20/02/13(木)15:43:47 No.662795634
無対策7ユーザーのPCだけ爆発するウィルス作ってばら撒こうぜゲイツ
19 20/02/13(木)15:45:46 No.662795921
>使えなくなるハードがあるからしょうがないんだよぉ
20 20/02/13(木)15:45:56 No.662795945
8に比べれば10はずっと良いと思う
21 20/02/13(木)15:47:15 No.662796134
つい先日2000セットアップしたけど必要なKBがもうMS公式に無くてインターネットアーカイブ漁るハメになった
22 20/02/13(木)15:48:55 No.662796386
マジで商用OSはサポート期限越えたら起動しないとか少なくともネットワークに繋げなくするとかでいいと思うんよね その方が経済もギュンギュン回っていいこどづくめじゃないの
23 20/02/13(木)15:49:33 No.662796486
>PCの買い替えを促す為に古いPCでは無意味に重くなるOSを作る苦労も分かってください どんなPCを使おうとシンプルに使いにくいOSを作る苦労なんか分かりたくもないです
24 20/02/13(木)15:50:14 No.662796589
XPでドライバのアップデート終わってるのでやめてくだち USBすら非対応なんですけお…
25 20/02/13(木)15:51:21 No.662796751
>マジで商用OSはサポート期限越えたら起動しないとか少なくともネットワークに繋げなくするとかでいいと思うんよね >その方が経済もギュンギュン回っていいこどづくめじゃないの それが許されるようになったら毎月新OSを買い替えさせるみたいな悪意ある計画的陳腐化も可能になるぞ どうせ大半のユーザーには選択肢なんて無いんだし
26 20/02/13(木)15:51:23 No.662796758
>使えなくなるハードがあるからしょうがないんだよぉ 7用のドライバ突っ込めば動くだろ
27 20/02/13(木)15:57:14 No.662797649
>それが許されるようになったら毎月新OSを買い替えさせるみたいな悪意ある計画的陳腐化も可能になるぞ そこまでやるならサブスクリプションで提供になりそう
28 20/02/13(木)15:58:51 No.662797899
ずっと7使ってたけどついに10にアプデした 思ったより使い勝手は変わらなかったのでまぁ普通
29 20/02/13(木)15:59:54 No.662798098
10がゴミ糞って言うけどサポート切れたら7がセキュリティゴミ糞になるんだから糞の糞比べじゃん
30 20/02/13(木)16:01:04 No.662798274
7は分かるけど8使ってる人はなんなの 10は割と真っ当な正統進化だと思うんだけど
31 20/02/13(木)16:01:14 No.662798306
10より8.1の方が使いやすい 画像に合わせてタスクバーとかウィンドウの色変わるの好きだったのに
32 20/02/13(木)16:04:36 No.662798842
8.1はスタートボタン押すたびに画面全体切り替わるのが嫌い
33 20/02/13(木)16:07:17 No.662799272
8.1使ってるんだけど10の無料アプデ出来なかったんだよな……
34 20/02/13(木)16:10:02 No.662799685
今のノートPCが8.1だけどサポート終了までに寿命迎えそうだし…
35 20/02/13(木)16:11:30 No.662799949
そもそも7なんて10年以上前に作られた化石なんだから遅くて当たり前なんだよ
36 20/02/13(木)16:13:02 No.662800214
7と10比べてクソって言う程クソかな… アプデしない言い訳なだけだろ
37 20/02/13(木)16:14:16 No.662800398
7だってサポート切れたとはいえマイクロソフトが10年以上も脆弱性対策してきたんだから 今さら簡単使える脆弱性は出ないんじゃないかと思わなくもない
38 20/02/13(木)16:16:35 No.662800762
今のPCが使えなくなるまでは7でいいかなってなってる
39 20/02/13(木)16:16:54 No.662800813
そんなOSに拘るくらいPCできるんならきちんとオフライン運用しなよ…
40 20/02/13(木)16:18:19 No.662801043
>10より8.1の方が使いやすい >画像に合わせてタスクバーとかウィンドウの色変わるの好きだったのに 使いやすさと関係ないところを褒めててダメだった