20/02/13(木)13:59:25 ガンシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)13:59:25 No.662779861
ガンシューティングゲームってなんで下火になったの?
1 20/02/13(木)14:13:00 No.662782008
一番金掛けてた時期でガンシュー用スコープをアーマライト社に依頼してたり金使いすぎてただけだ
2 20/02/13(木)14:19:18 No.662783056
ゲーセンももう大分減った
3 20/02/13(木)14:21:46 No.662783468
微妙に被ってるFPSに持ってかれてるのと単純に置いてる場所が減った ゲーセンの迫力を家でやるには難しいし
4 20/02/13(木)14:22:59 No.662783644
最近多い中に入り込むタイプのガンシューはどいつもこいつも集金装置が過ぎてしょうもない
5 20/02/13(木)14:23:04 No.662783660
ブラウン管から液晶テレビになった時にガンコン使えなくなったのも大きいのかな
6 20/02/13(木)14:24:15 No.662783838
外国製のガンシューは金で殴るイメージがある
7 20/02/13(木)14:24:28 No.662783872
HODの新作は最初不安だったけど普通に面白くてビックリ
8 20/02/13(木)14:25:35 No.662784048
走査線使えなくなって完全にメーカーの調整次第になったわけだけど 下手くそなやつはマジで調整下手くそすぎてもっさりしすぎて遊べないし タイムクライシスは勝手にやらかして死ぬし
9 20/02/13(木)14:25:42 No.662784070
>最近多い中に入り込むタイプのガンシューはどいつもこいつも集金装置が過ぎてしょうもない マジで金の吸い込みっぷりすごいんだが ああいうの一応ワンコインクリアできるように作られているんだろうか?
10 20/02/13(木)14:26:14 No.662784157
というかこんな金かかってそうな装置を100円で遊ばせろと言うのが土台無理な話では
11 20/02/13(木)14:27:37 No.662784348
もう主戦場はアケじゃなくてスマホな感じはあるよ
12 20/02/13(木)14:28:14 No.662784440
最近時間つぶしにゲーセン言ってもやれるもんなくてこういうのあると助かる
13 20/02/13(木)14:29:18 No.662784594
>というかこんな金かかってそうな装置を100円で遊ばせろと言うのが土台無理な話では それに関してはTC3だとかのころで基本1クレ200円だったし…
14 20/02/13(木)14:30:22 No.662784736
多分200円でも店や企業からすりゃ安いぐらいだな…
15 20/02/13(木)14:31:38 No.662784900
割とインカムに関しては問題なかったらしいから 単にここまでになったのは走査線方式が使えなくなった部分が大きいんだと思うよ
16 20/02/13(木)14:32:09 No.662784962
1クレ100円自体がゲーセン的にきついからな… 消費税が痛い
17 20/02/13(木)14:33:06 No.662785092
VRでガンシューが盛り返すかと思ってたけど 思ったより出ていない…
18 20/02/13(木)14:33:35 No.662785149
レッツゴージャングルくらいの難易度が好き TCやHotDはキツい
19 20/02/13(木)14:33:46 No.662785175
>1クレ100円自体がゲーセン的にきついからな… >消費税が痛い オンラインだと100円がきつい オフラインならまだ大丈夫よ
20 20/02/13(木)14:33:55 No.662785202
>1クレ100円自体がゲーセン的にきついからな… >消費税が痛い 1クレ50の格ゲーとかどうなってるの…
21 20/02/13(木)14:34:25 No.662785264
>VRでガンシューが盛り返すかと思ってたけど >思ったより出ていない… VRとレールシューターってイマイチ合わないんだよなあ
22 20/02/13(木)14:34:54 No.662785332
タイムクライシスはマジで特に情勢関係なしに単に勝手に死んだ
23 20/02/13(木)14:35:41 No.662785426
>レッツゴージャングルくらいの難易度が好き >TCやHotDはキツい あれめちゃくちゃ難しかったんだが…
24 20/02/13(木)14:35:51 No.662785455
ガンシュー対戦アクションみたいなの流行ってなかった? もうだいぶ昔の話か・・・
25 20/02/13(木)14:35:54 No.662785464
走査線方式って禁止になるとゲーム性変わるん?
26 20/02/13(木)14:36:20 No.662785516
今出てるハウスオブザデッドは難易度も良心的でびっくりする シリーズ続ける気でいるのもありがたい
27 20/02/13(木)14:36:24 No.662785525
かといってバーチャコップ3みたいな難易度だと確実にワンコインでボスまで行くので拘束時間長すぎて辛い
28 20/02/13(木)14:36:43 No.662785566
>>VRでガンシューが盛り返すかと思ってたけど >>思ったより出ていない… >VRとレールシューターってイマイチ合わないんだよなあ 意識してなかったが今まで画面までの距離が結構あったのを重い知るわVR あとVRだと敵がリアルに殺しに来るゲームってホラーじゃなくても結構恐怖を感じてしまう
29 20/02/13(木)14:37:13 No.662785634
画面はボックス型のやつぐらいがちょうどいいんだろうね
30 20/02/13(木)14:37:16 No.662785641
>ガンシュー対戦アクションみたいなの流行ってなかった? >もうだいぶ昔の話か・・・ 2spicyみたいなやつかな…
31 20/02/13(木)14:37:18 No.662785648
レイジングストームなんかは優し目の難易度と撃って楽しい重量感が好きだったなあ もう途中駅にあったのも撤去されちゃったけど
32 20/02/13(木)14:37:22 No.662785666
タイクラは正直新作がクソだったから仕方ないね
33 20/02/13(木)14:37:25 No.662785669
なんか4人でやる軍隊っぽいやつ好きだった
34 20/02/13(木)14:38:03 No.662785752
地元のゲーセンにトランスフォーマーしか置いてない いや面白いからいいけど
35 20/02/13(木)14:38:16 No.662785783
ガーンブレードNYとLAマシンガンズはwii移植あるけどでかい機関銃バリバリ撃つ感覚は筐体でしか味わえないから寂しい
36 20/02/13(木)14:38:31 No.662785817
スレ画の辺りから難易度上がってきてる感じ
37 20/02/13(木)14:38:38 No.662785839
本物のエアガンで撃つやつ?みたいのやってみたいけど見たこと無い
38 20/02/13(木)14:38:41 No.662785850
>ガーンブレードNYとLAマシンガンズはwii移植あるけどでかい機関銃バリバリ撃つ感覚は筐体でしか味わえないから寂しい 買おう!筐体!
39 20/02/13(木)14:39:06 No.662785914
>1クレ50の格ゲーとかどうなってるの… 対戦で回転率高いんじゃね?
40 20/02/13(木)14:39:24 No.662785968
hotdのやつまだインカムランキングに食い込んでるんだよな
41 20/02/13(木)14:39:27 No.662785973
クレー射撃モチーフのやつがちょっと前に出て一度だけやったけど これでイケると踏んだやつやべえとしか思わなかった
42 20/02/13(木)14:39:35 No.662785992
ガンブレードNYはあの手が痛くなる振動がないとね…
43 20/02/13(木)14:39:36 No.662785993
バーチャコップ2を死ぬほどやった
44 20/02/13(木)14:39:48 No.662786032
借りパクされたけどコンシューマ版買っちゃうくらい好きだったわスレ画 アケ版にない成長要素とか楽しいよね
45 20/02/13(木)14:40:01 No.662786066
>なんか4人でやる軍隊っぽいやつ好きだった ウォートラン? 友達がポスター描いてた
46 20/02/13(木)14:40:16 No.662786096
ゲームとアトラクションのいいとこ取りだったけど今はどちらも進歩しすぎて半端者になった印象
47 20/02/13(木)14:40:20 No.662786104
>ガンシュー対戦アクションみたいなの流行ってなかった ガンスリンガー ストラトスのことかな?
48 20/02/13(木)14:40:31 No.662786134
>なんか4人でやる軍隊っぽいやつ好きだった Wiiにあったなゴーストスカッド ガンシュー出すにはあれの最適解はないハードだった
49 20/02/13(木)14:40:38 No.662786153
hotdはクリアだけなら安定パターンあるし楽だよ スコアタしようとするとめんどいやつ
50 20/02/13(木)14:40:39 No.662786155
また走査線のガンシューの新作欲しい もうぬめっとしたリモコンの動きは嫌なんじゃ
51 20/02/13(木)14:40:43 No.662786165
>本物のエアガンで撃つやつ?みたいのやってみたいけど見たこと無い こないだタイトー?が出展してたけど前にもあったっけ?
52 20/02/13(木)14:40:56 No.662786201
そもそもガンシューが人気だった時があるのか
53 20/02/13(木)14:40:58 No.662786205
>買おう!筐体! 置く所ねえよ!
54 20/02/13(木)14:41:03 No.662786217
ガンストは緩やかに死んでいってるよ
55 20/02/13(木)14:41:38 No.662786308
>そもそもガンシューが人気だった時があるのか インカム的には常に割と大人気だよ
56 20/02/13(木)14:41:40 No.662786317
ちょっと違うのは分かるけどサイレントスコープ好きだった ゴルゴも好きだけど大体照準ズレてるのがマイナスすぎる
57 20/02/13(木)14:41:51 No.662786336
ゴーストスカッドはルート分岐やカスタマイズあって楽しかったな
58 20/02/13(木)14:41:51 No.662786338
>ガンブレードNYはあの手が痛くなる振動がないとね… 振動とかブローバックとか喋ったりするからゲーセンでやるのが楽しいんだよな
59 20/02/13(木)14:42:01 No.662786363
>そもそもガンシューが人気だった時があるのか バーチャコップ2とかタイムクライシスの頃は集客力結構あったんじゃないかな
60 20/02/13(木)14:42:15 No.662786397
>ウォートラン? たぶんそれだわ 軍曹にしごかれる新兵みたいで楽しかった
61 20/02/13(木)14:42:24 No.662786423
箱筐体のガンシューって洋ゲーの理不尽難易度のイメージだったからHODのワンコインでいけるかも...?ってなる難易度が本当に楽しい
62 20/02/13(木)14:42:58 No.662786502
気が付けばスクエニがゲーセン筐体ものかなり出してるんだなあ
63 20/02/13(木)14:43:07 No.662786531
>そもそもガンシューが人気だった時があるのか あっただろう コナミがリーサルエンフォーサーズ出して セガがバーチャコップ出してナムコがガンバレットとかタイムクライシス出してて
64 20/02/13(木)14:43:07 No.662786533
ウォートランの教官が後のアクション刑事のハゲらしいな
65 20/02/13(木)14:43:12 No.662786549
やろう ギャルガン
66 20/02/13(木)14:43:13 No.662786552
ガンバレットいいよね
67 20/02/13(木)14:43:25 No.662786581
>気が付けばスクエニがゲーセン筐体ものかなり出してるんだなあ そのためのタイトー買い上げだからな
68 20/02/13(木)14:43:39 No.662786607
VRじゃなくてARでやって
69 20/02/13(木)14:43:47 No.662786625
デスクリもガンシューあったよね
70 20/02/13(木)14:43:56 No.662786639
タイムクライシス4をクリアするためにショッピングモール行くたびにお小遣い入れてたなー
71 20/02/13(木)14:44:00 No.662786646
元からガンシューだよ!?
72 20/02/13(木)14:44:49 No.662786757
ザ・警察官をVRでできるようにして暴力団を殲滅だ
73 20/02/13(木)14:44:55 No.662786780
ロウスリル製ガンシューの難易度は多分ワンコインクリア無理だろ ウォーキングデッドとか無敵時間ゼロでゾンビの攻撃予備動作ゼロで体力回復も本当に回復してるのかってくらいの雀の涙 おまけにローカライズも雑ときた
74 20/02/13(木)14:44:58 No.662786785
スレ画もそうだけどボス戦がマーカー式のガンシュー苦手でなあ
75 20/02/13(木)14:45:09 No.662786814
>VRじゃなくてARでやって インドアサバゲフィールドみたいな所でARメガネかけてやるゲームがあったらやりたい
76 20/02/13(木)14:45:34 No.662786871
>ガンバレットいいよね 殺伐としてないミニゲーム集形式が好き
77 20/02/13(木)14:45:35 No.662786873
ルパンのガンシューやりたいなあ
78 20/02/13(木)14:45:42 No.662786887
走査線方式の頃はよく遊んでたけど赤外線になって遅延が気になるようになって遊ばなくなっちゃったな…
79 20/02/13(木)14:46:10 No.662786949
>やろう >ギャルガン ネタゲーかと思ったら案外しっかり作られてやがる!
80 20/02/13(木)14:46:35 No.662787003
なんかレバーで移動するガンシューあったような覚えがある
81 20/02/13(木)14:46:44 No.662787023
レイジングストームみたいなやつをまた出して欲しい 難しくなくて爽快感あって凄い楽しかった
82 20/02/13(木)14:47:15 No.662787106
>なんかレバーで移動するガンシューあったような覚えがある ガンサバイバー!
83 20/02/13(木)14:47:22 No.662787122
ジョイポリスのトランスフォーマー一回やってみたいけど行くたびに二の足を踏んでしまう
84 20/02/13(木)14:47:38 No.662787155
>なんかレバーで移動するガンシューあったような覚えがある 思いつくのアケ版バイオハザードかな 銃とレバーがくっ付いてるの
85 20/02/13(木)14:47:55 No.662787186
>ザ・警察官をVRでできるようにして暴力団を殲滅だ 弾目視して避けられるのはちょっと…
86 20/02/13(木)14:48:28 No.662787263
hotdの新しいやつデフォだと音大きすぎるけど小さくすると小さすぎて辛い
87 20/02/13(木)14:48:33 No.662787278
なんで走査線って禁止されたんだ
88 20/02/13(木)14:48:44 No.662787310
デパートの屋上にあったスティールガンナー2が青春でした
89 20/02/13(木)14:48:47 No.662787318
タイムクライシス5があまりに酷すぎた 酷すぎて存在認知してる人すらいなかったりする酷さ
90 20/02/13(木)14:48:59 No.662787350
こういうので最後にやったのはザクマシンガンのやつかな…
91 20/02/13(木)14:49:15 No.662787390
オペレーションゴーストとかバカみたいな難易度で笑った 貨物船のステージのボスとかあれ無理だろ
92 20/02/13(木)14:49:23 No.662787410
反動のあるサブマシぶっ放せるクライシスゾーンが好きだった
93 20/02/13(木)14:49:29 No.662787418
>ガンバレットいいよね 気軽にサクッと遊べるしガンコンのブローバックが気持ちよくて良かったな
94 20/02/13(木)14:49:45 No.662787455
>こういうので最後にやったのはザクマシンガンのやつかな… 天パ強すぎんだろ!
95 20/02/13(木)14:50:13 No.662787511
コブラのサイコガンとかガンコンが杖のやつとか変なガンシューをまた遊びたい
96 20/02/13(木)14:51:17 No.662787651
レッツゴージャングルみたいなガンコンが固定されてるやつやりたい 持つタイプは後半腕がキツくなる
97 20/02/13(木)14:51:24 No.662787667
>>ザ・警察官をVRでできるようにして暴力団を殲滅だ >弾目視して避けられるのはちょっと… 撃たれる前に撃つ方式で仁王立ちプレイもいいぞ
98 20/02/13(木)14:51:26 No.662787669
>>なんかレバーで移動するガンシューあったような覚えがある >思いつくのアケ版バイオハザードかな >銃とレバーがくっ付いてるの タイトーのガンバスターだったわ
99 20/02/13(木)14:52:29 No.662787824
ガンシューのボスの名前ってなんか思い出せないのばかりよね ワイルドドッグとワイルドファングとテラッカード・ジモンしか思い出せない
100 20/02/13(木)14:52:55 No.662787871
ペダル踏むと後退するエイリアンっぽいガンシュー!
101 20/02/13(木)14:52:57 No.662787877
あたらしいのが出るたびお金にものを言わせてクリアしてたわ懐かしい もうあの頃のお友達と会うこともないし…
102 20/02/13(木)14:53:10 No.662787908
ハンドガンじゃなくてマシンガン系で反動があるタイプのガンシュー好き
103 20/02/13(木)14:53:20 No.662787936
エレベーターアクションのガンシューとか認知されてなさそう
104 20/02/13(木)14:53:21 No.662787940
新セガでHOD3二丁拳銃で全クリしてる人時々見るけどよく腕持つよな
105 20/02/13(木)14:53:55 No.662788016
>新セガでHOD3二丁拳銃で全クリしてる人時々見るけどよく腕持つよな 狂人な腕力してるなぁ…
106 20/02/13(木)14:53:58 No.662788026
>新セガでHOD3二丁拳銃で全クリしてる人時々見るけどよく腕持つよな 4じゃなくて3二本持ちって物理的に可能なのか…
107 20/02/13(木)14:54:33 No.662788125
>エレベーターアクションのガンシューとか認知されてなさそう 杉田の声が流れてたと思う
108 20/02/13(木)14:54:58 No.662788172
1.5キロぐらいあったよねHOD3 いざとなったら鈍器にしようって思いながら遊んでた
109 20/02/13(木)14:55:08 No.662788202
ライド式は初見殺しと一撃で体力8割持っていく死にゲーのイメージしかなかったからスカーレットドーンには逆に驚いた
110 20/02/13(木)14:55:35 No.662788270
>エレベーターアクションのガンシューとか認知されてなさそう 何回かやったけどあの処理落ちの頻度はかなりヤバいと思った
111 20/02/13(木)14:55:48 No.662788305
まあ自動リロードできるモードも付いてたしデュアルショットガンも考慮されていただろう
112 20/02/13(木)14:56:12 No.662788362
3で2丁ってポンプアクションどうするの…
113 20/02/13(木)14:56:46 No.662788447
ヘイヘイヘーイ
114 20/02/13(木)14:58:05 No.662788641
>3で2丁ってポンプアクションどうするの… そりゃサラコナー撃ちだろう
115 20/02/13(木)14:58:15 No.662788676
タイムクライシス2やってた人でタイムクライシス5知らない人がいたら 是非とも知らないままでいさせてやって欲しい
116 20/02/13(木)14:58:31 No.662788722
ビーストバスターズセカンドがもう生き残ってる店なくなりつつある…手入れもされてないって聞くし辛い
117 20/02/13(木)14:58:37 No.662788732
タイムクライシス5はマジでシリーズ殺すために作ったとしか思えない
118 20/02/13(木)14:58:38 No.662788738
>なんで走査線って禁止されたんだ ブラウン管でしか使えない方式だから 禁止されたんじゃなく液晶やプラズマではそもそも使えない
119 20/02/13(木)14:59:03 No.662788821
ここ5年でも出来はともかくタイムクライシスとHODの新作出てるし作ってたとこは作ってないか 更にその数年前にサイレントスコープの新作もこっそり出てたし
120 20/02/13(木)14:59:43 No.662788926
HODの新作はいつもの感じでいいよ
121 20/02/13(木)14:59:45 No.662788933
>ヘイヘイヘーイ ルッカウト!ビハインダス!
122 20/02/13(木)15:00:12 No.662789000
タイムクライシスの新作はなぜああなったとしか言いようがない変貌ぶりだったな
123 20/02/13(木)15:00:13 No.662789006
HODはそもそもストーリーもう作りようがない黒幕全員出たからあとはスピンオフみたいなのひねり出すしかねぇ スカドーンも実質5みたいなもんだけどタイトル変えた理由どっかで話してたな
124 20/02/13(木)15:00:45 No.662789103
タイムクライシス3のプロレスステージいいよね
125 20/02/13(木)15:00:58 No.662789146
>ビーストバスターズセカンドがもう生き残ってる店なくなりつつある…手入れもされてないって聞くし辛い 終わったけどなぜかソシャゲに鳴ってたよねビーストバスターズ おかしいぐらい変な愛され方してるシリーズだったと思う
126 20/02/13(木)15:01:29 No.662789237
私店員が照準調整全然してないマシン嫌い!(バァァァン
127 20/02/13(木)15:01:31 No.662789239
実写取り込みのやつあったよね
128 20/02/13(木)15:01:32 No.662789243
>HODはそもそもストーリーもう作りようがない黒幕全員出たからあとはスピンオフみたいなのひねり出すしかねぇ >スカドーンも実質5みたいなもんだけどタイトル変えた理由どっかで話してたな あの暗躍する老人出たんだっけ
129 20/02/13(木)15:01:35 No.662789248
HODはステージクリア後にスコア次第でライフくれる優しさ
130 20/02/13(木)15:01:44 No.662789279
2spicyなんて対戦ガンシューもあったな
131 20/02/13(木)15:02:20 No.662789364
>実写取り込みのやつあったよね エリア51だな! …いやまずリーサルエンフォーサーズなのはわかってる
132 20/02/13(木)15:02:25 No.662789377
面白かったなあガンブレードシリーズ
133 20/02/13(木)15:02:50 No.662789446
サイレントスコープの新作はエロい相棒良かったのに
134 20/02/13(木)15:02:54 No.662789459
レッツゴージャングル置いてた店が集金クソマシーンに入れ替えるのやめて欲しい… せめて置くならレッツゴーアイランドにして…
135 20/02/13(木)15:03:08 No.662789498
>私店員が照準調整全然してないマシン嫌い!(バァァァン 一度どうしようもない調整の店にあたって店員に何もできねえから調整してワンクレ付けて って言ったら店員がしゃがみながら調整始めたときの衝撃 金返してもらった
136 20/02/13(木)15:03:11 No.662789505
ビーストバスターズってヤケクソみたいに敵出てくるゲームだったな
137 20/02/13(木)15:03:24 No.662789531
>HODはそもそもストーリーもう作りようがない黒幕全員出たからあとはスピンオフみたいなのひねり出すしかねぇ >スカドーンも実質5みたいなもんだけどタイトル変えた理由どっかで話してたな ストーリーに関しては前作時点で黒幕3人目の存在は示唆されてなかったか?
138 20/02/13(木)15:04:43 No.662789754
古いガンシューは中学生でも慣れればワンコイン全クリ出来るし回転率が悪いのだ
139 20/02/13(木)15:05:14 No.662789831
銃の調整で満足いくの見たこと無かったのといえばゴルゴ13 銃に異常はないようだなじゃねえよ!
140 20/02/13(木)15:05:23 No.662789856
>レッツゴージャングル置いてた店が集金クソマシーンに入れ替えるのやめて欲しい… >せめて置くならレッツゴーアイランドにして… レッツゴージャングルもなかなかの集金マシーンだと思うけどそれよりヤバいのあるの?
141 20/02/13(木)15:05:29 No.662789867
>ストーリーに関しては前作時点で黒幕3人目の存在は示唆されてなかったか? 34の隠しエンドで出てくる 片足引きずる男が出てきてフフフ...って内容でスカドーンの黒幕が杖ついた老人だから多分そいつ
142 20/02/13(木)15:05:47 No.662789911
>古いガンシューは中学生でも慣れればワンコイン全クリ出来るし回転率が悪いのだ ロストワールドとクライシスゾーンぐらいだな1コインやれたの
143 20/02/13(木)15:06:36 No.662790046
結局キュリアン息子は死んだの?
144 20/02/13(木)15:06:40 No.662790057
警察のやつがおもしろかったな「○○警部殉職!!!」とかが楽しかった あとエレベーター使ったやつだっけな?あれが扉演出あって楽しかった
145 20/02/13(木)15:06:50 No.662790083
バーチャコップ3はムービー見てる時間もゲージ回復する仕様はおかしいだろアレ!
146 20/02/13(木)15:07:05 No.662790125
昔やったジュラシックパークの座席動くやつがお台場にまだ現役稼働してるのがあって感動した あのゲーム最初からクライマックスで楽しいよね
147 20/02/13(木)15:07:17 No.662790169
>>古いガンシューは中学生でも慣れればワンコイン全クリ出来るし回転率が悪いのだ >ロストワールドとクライシスゾーンぐらいだな1コインやれたの ターミネーター2を1コインクリアできるやつも世界のどこかにいるかもしれない
148 20/02/13(木)15:07:37 No.662790220
>警察のやつがおもしろかったな「○○警部殉職!!!」とかが楽しかった >あとエレベーター使ったやつだっけな?あれが扉演出あって楽しかった エレベーターアクションのリメイクだよあれ 後警察のやつはすげえ難しいやつだよね味方や市民撃つと不祥事としてダメージ喰らう
149 20/02/13(木)15:08:00 No.662790276
>面白かったなあガンブレードシリーズ LAマシンガンズのあとバーチャロンを作ったAM3研制作 派手な演出も楽しいしBGMもかっちょいいよね
150 20/02/13(木)15:08:04 No.662790283
>結局キュリアン息子は死んだの? 3以降が3以前の時間だから触れられたことない スカドーンはどこの時間なんだろ
151 20/02/13(木)15:08:15 No.662790317
ゴルゴのガンシューは糞難しかった記憶がある
152 20/02/13(木)15:08:36 No.662790377
>後警察のやつはすげえ難しいやつだよね味方や市民撃つと不祥事としてダメージ喰らう そうそうゲーム難易度はクソだったのは覚えてる でもゲーム演出そのものが楽しかった
153 20/02/13(木)15:08:38 No.662790389
>ゴルゴのガンシューは糞難しかった記憶がある まあ大抵照準合わねえからな…
154 20/02/13(木)15:08:49 No.662790415
ラッシュ大尉好き
155 20/02/13(木)15:09:18 No.662790490
警視総監になると残機が増える
156 20/02/13(木)15:09:25 No.662790510
警察のガンシューと言ったら男だな!
157 20/02/13(木)15:09:25 No.662790513
サイレントヒルのガンシューがわりとよかったらしいとは聞く
158 20/02/13(木)15:09:35 No.662790554
>スカドーンはどこの時間なんだろ たしか4と3の間
159 20/02/13(木)15:09:41 No.662790572
5感のやつはなんで…?みたいなダメージ多いんだけどあれ心拍数で不利になったりするの? HotDの乗り込むやつはライフアイテム買えたりして長く遊べたけどボスが初見だと攻撃回避できなくてボスだけで4ライフくらい取られて終わった…
160 20/02/13(木)15:09:49 No.662790594
ボーンイーターとかいうのは風が吹いてくる謎機能があった
161 20/02/13(木)15:10:03 No.662790652
>ゴルゴのガンシューは糞難しかった記憶がある 照準パーツがガチなやつなせいでなかなかメンテされない上にゲームそのものも照準が正確でも本当にゴルゴ並の腕前を要求される鬼畜ゲーだからな...
162 20/02/13(木)15:10:11 No.662790677
>サイレントヒルのガンシューがわりとよかったらしいとは聞く 犬エンドとかもあるよ ただ難易度自体はそんなんでもないけどステージがセーブすること前提の長さですごい時間かかる
163 20/02/13(木)15:10:16 No.662790692
>ゴルゴのガンシューは糞難しかった記憶がある ストーリースキップすると目標すら分からないししっかり見てもいまいち分からないからな
164 20/02/13(木)15:10:55 No.662790801
サイレントヒルとドラキュラのは当時の視点から見てもなんか古くさかったのは覚えてる
165 20/02/13(木)15:11:01 No.662790822
>>ゴルゴのガンシューは糞難しかった記憶がある >まあ大抵照準合わねえからな… 銃に…異常はないようだな
166 20/02/13(木)15:11:07 No.662790837
>ゴルゴのガンシューは糞難しかった記憶がある 標的が小さすぎて見えないのに当てろとか言われるゴルゴの無茶振りっぷりを体験できる良いゲームだった 全くクリアできる気がしなかったけど
167 20/02/13(木)15:11:22 No.662790885
Wiiのころはコンシュマーでもいくつかあったけど最近無いな
168 20/02/13(木)15:11:31 No.662790911
>UFOエンドとかもあるよ
169 20/02/13(木)15:11:33 No.662790916
ダークエスケープは絶対にダメージ喰らうように出来てるクソ集金マシーンだからやってはいけない
170 20/02/13(木)15:11:39 No.662790932
ブローバックが生きてるタイクラに遭遇すると感動して全クリまでやってしまう
171 20/02/13(木)15:11:44 No.662790946
>ゴルゴのガンシューは糞難しかった記憶がある ハイヒールのかかとをうまく撃てた記憶がない