虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

死んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/13(木)13:51:57 No.662778648

死んでも死なないことがウルトラマンへの条件らしいな

1 20/02/13(木)13:53:21 No.662778873

ガイさんどころか選ばれてないジャグジャグもかなり丈夫だよね

2 20/02/13(木)13:55:58 No.662779302

ジャグラーは死んでも死なないけどなんかダメだから失格!

3 20/02/13(木)13:57:52 No.662779616

普通にスルーしていたけどマガタノオロチに胸貫かれた時とか昔ならそのまま死体になるパターンだと思うんよね なんで変身解除して少し気を失うだけなの…?

4 20/02/13(木)13:58:12 No.662779666

むかしのウルトラマン詳しくないけど 写真見るとぺちゃんこになったり バラバラになったり氷漬けみたいになってる なんでウルトラマン死なないんだろう…

5 20/02/13(木)13:59:36 No.662779887

>バラバラになったり氷漬けみたいになってる それは普通に死んでる なんかブレスレットが復活させてくれた

6 20/02/13(木)14:01:10 No.662780119

>写真見るとぺちゃんこになったり カラータイマー取られたらぺちゃんこになってもしょうがないだろ?

7 20/02/13(木)14:03:01 No.662780409

自分でタイマーもぎ取ってエネルギー譲渡→死ぬ 他人にタイマー盗られる→皮化して仮死状態に、タイマー戻せば復活

8 20/02/13(木)14:04:33 No.662780652

そいえばウルトラマンで戦死して出てこなくなったマン 居たっけ

9 20/02/13(木)14:06:04 No.662780882

ベリアル

10 20/02/13(木)14:11:07 No.662781704

ティガの謎の像とか

11 20/02/13(木)14:12:18 No.662781891

命の物質化みたいな技術があったり肉体の電子化みたいな技があったり普通の生命体じゃないんだ

12 20/02/13(木)14:13:26 No.662782087

死んでも誰かが代わりの命持ってきてくれる

13 <a href="mailto:バット星人">20/02/13(木)14:16:48</a> [バット星人] No.662782631

いい技術だな!くれよ!

14 20/02/13(木)14:16:55 No.662782644

ティガのマルチタイプは仲間の死んだウルトラマン像の力を覚醒時に受け継いだからかどうか思い出せない

15 20/02/13(木)14:17:03 No.662782665

仙台ルーブ兄弟は死んだし

16 <a href="mailto:ヒカリ">20/02/13(木)14:17:25</a> [ヒカリ] No.662782728

>いい技術だな!くれよ! 鬱だ…旅行行こう…

17 <a href="mailto:青い科学者">20/02/13(木)14:17:57</a> [青い科学者] No.662782816

>いい技術だな!くれよ! 病む…慰安の旅に出よ…

18 20/02/13(木)14:18:16 No.662782869

>ティガのマルチタイプは仲間の死んだウルトラマン像の力を覚醒時に受け継いだからかどうか思い出せない 関係ありません…

19 20/02/13(木)14:18:42 No.662782945

キング星寄ってこりん星へ

20 20/02/13(木)14:18:51 No.662782972

そういうとこだぞヒカリ

21 20/02/13(木)14:18:54 No.662782981

変なガスくらって石になってしまったウルトラマンも居たよね というか何人もいたような…

22 20/02/13(木)14:19:09 No.662783027

>ティガのマルチタイプは仲間の死んだウルトラマン像の力を覚醒時に受け継いだからかどうか思い出せない そもそもあの像は抜け殻だから死ぬもクソも

23 20/02/13(木)14:19:34 No.662783106

死に方無力化にバリエーションが多い人たち

24 <a href="mailto:石化魔獣">20/02/13(木)14:19:45</a> [石化魔獣] No.662783130

オラー!石になれ!

25 20/02/13(木)14:20:00 No.662783171

>死に方無力化にバリエーションが多い人たち 見てくださいよこの永遠のルーキー!

26 20/02/13(木)14:20:44 No.662783297

闇の巨人になって怪獣判定食らうと怪獣墓場に登録され蘇生も容易

27 20/02/13(木)14:21:28 No.662783417

しねえ!と太陽に放り投げられたら パワーアップして帰ってきた人も居たような

28 20/02/13(木)14:21:47 No.662783471

下手に殺さず封印するのが一番いいのかね

29 20/02/13(木)14:22:29 No.662783571

最近のウルトマランは喋るし死なないからダメだ!!!!

30 20/02/13(木)14:22:32 No.662783576

>下手に殺さず封印するのが一番いいのかね 解放される前振りでしかない

31 20/02/13(木)14:23:39 No.662783744

>最近のウルトマランは喋るし死なないからダメだ!!!! su3646479.jpg 自分が怪獣撃破しない限り倒されないのはどうかと思いますよ社長

32 20/02/13(木)14:23:47 No.662783771

ぜガンの絶対追放空間に入れるとか隠れ家の入り口にガム詰めるとか

33 20/02/13(木)14:24:12 No.662783828

光の国の皆さんはもともと丈夫だから多少の事はブレスレットに蓄えたエネルギーや光の国での集中医療でなんとかなる 生命の固定化技術もあるからガチで死んでも安心

34 20/02/13(木)14:24:31 No.662783879

>下手に殺さず封印するのが一番いいのかね エタルガーは中々いい線行ってたと思う 封印したの別人だけど

35 20/02/13(木)14:24:42 No.662783903

>しねえ!と太陽に放り投げられたら >パワーアップして帰ってきた人も居たような あえて太陽に近づいて充電しようとしたら重力に捕まって死にかけただけだし…

36 20/02/13(木)14:24:43 No.662783908

カラータイマーが消えるまでならセーフ 目の光が消えたらヤバいと思っている

37 20/02/13(木)14:26:18 No.662784171

人間の光とかそういうのに頼らざるを得なくなるのが一番ヤバい時 銀河帝国のゼロなんか危うかった

38 20/02/13(木)14:26:40 No.662784224

どうしようもない時一旦逃げたりもするからなウルトラ戦士 そこから追い討ちする侵略者はなかなかいない

39 20/02/13(木)14:26:53 No.662784249

「でも私は、ウルトラマンだろうと怪獣だろうと全宇宙の生命の時を止めるのが一番安心安全で幸福な答えだと思いますよ」(ダーク・ルギエル氏)

40 20/02/13(木)14:26:56 No.662784258

>人間の光とかそういうのに頼らざるを得なくなるのが一番ヤバい時 >銀河帝国のゼロなんか危うかった じゃあキリエロイドⅡの時も結構ヤバかったのか

41 20/02/13(木)14:27:54 No.662784393

>人間の光とかそういうのに頼らざるを得なくなるのが一番ヤバい時 >銀河帝国のゼロなんか危うかった ??「宇宙一個救いたいなら絆の力もっと欲しいなぁ」

42 20/02/13(木)14:28:38 No.662784498

もしかしてウルトラマンって 精神面弱い…

43 20/02/13(木)14:30:14 No.662784716

実際無力化能力的には歴代でもかなり上だよなルギエル 回想見る限り滅茶苦茶広範囲攻撃だし

44 20/02/13(木)14:30:25 No.662784742

全生命と融合すれば皆ハッピー 全生命の時を止めれば皆ハッピー 全生命の知性奪えば皆ハッピー

45 20/02/13(木)14:32:31 No.662785000

さらっと流されてるけどダークスパークウォーズはマジでとんでもない事件だからな…

46 20/02/13(木)14:36:08 No.662785493

一番有効な戦法はまともにやりあわず時空を越えて逃げ続ける事だと思う ギルバリスはそれでベリアルの乱以前から生き延びてたし

47 20/02/13(木)14:37:08 No.662785623

>じゃあキリエロイドⅡの時も結構ヤバかったのか 後の展開も踏まえると単に機械で強い光当てるだけだと駄目だったと思う みんながヘッドライトや電灯で照らして応援してくれたから行けた感じ

48 20/02/13(木)14:37:59 No.662785740

いろんな宇宙の治安守って来たのに 同族から犯罪者が出始めて さらに治安悪化ってウルトラマン大変だなあ

49 20/02/13(木)14:38:35 No.662785830

>もしかしてウルトラマンって >精神面弱い… たしかに肉体面の不死身さに比べて精神面が弱いやつも何人かいるが 肉体面以上に鋼の精神なやつも何人かいるぞ

50 20/02/13(木)14:39:04 No.662785906

>ティガの謎の像とか 勝手に悪の巨人として甦らされて殺されたイーヴィルティガに悲しい現在…

51 20/02/13(木)14:40:06 No.662786076

初代ウルトラマンとか迷い少ないしな

52 20/02/13(木)14:41:13 No.662786247

まあウルトラマンの活動エネルギー考えるとその辺の光当てるだけで復活なんてコスパ良すぎるよね

53 20/02/13(木)14:41:26 No.662786283

やっぱり宇宙の番人気取りの奴らはダメだな

54 20/02/13(木)14:42:21 No.662786412

アナザージェネシスって読んだことなくて設定面を聞いただけなんだけど 故郷を喪って闇落ちしていくウルトラマン達を見てあの世界のレオはどういう心境だったんだろうな…てのが気になってる

55 20/02/13(木)14:44:34 No.662786719

>まあウルトラマンの活動エネルギー考えるとその辺の光当てるだけで復活なんてコスパ良すぎるよね セブンは特殊な鉱石で増幅させる必要があるしティガは光の成分解析した特殊な光か子供達の心がいるからそう簡単でもない 望遠鏡で太陽光当てられるだけで回復したコスモスが異常にコスパ良いだけで

56 20/02/13(木)14:44:40 No.662786735

>そもそもあの像は抜け殻だから死ぬもクソも しかし破片と砂かき集めて混ぜ混ぜこねこねしたらテラノイドの完成だ!

57 <a href="mailto:スフィア">20/02/13(木)14:46:05</a> [スフィア] No.662786938

>しかし破片と砂かき集めて混ぜ混ぜこねこねしたらテラノイドの完成だ! いい身体だね 貰いますよ

58 20/02/13(木)14:46:18 No.662786972

なんか漫画か何かで 太陽は命の光なのだーとか言って 復活してたからただの光じゃダメそう

59 20/02/13(木)14:46:23 No.662786984

>>まあウルトラマンの活動エネルギー考えるとその辺の光当てるだけで復活なんてコスパ良すぎるよね >セブンは特殊な鉱石で増幅させる必要があるしティガは光の成分解析した特殊な光か子供達の心がいるからそう簡単でもない >望遠鏡で太陽光当てられるだけで回復したコスモスが異常にコスパ良いだけで ああいやそういう一手間が要るからただ光を当てるだけではダメなんだろうなって意味合いで書いた 分かりにくくてゴメン

60 20/02/13(木)14:52:03 No.662787766

キリエロイドは信仰を集めたので強かった ペテンを暴かれたら弱かった

61 20/02/13(木)14:55:51 No.662788316

>もしかしてウルトラマンって >精神面弱い… ダイナみたいに限界を超えて変身できる例もあるからそういうわけでもない

62 20/02/13(木)14:58:06 No.662788647

そういやダイナの正体が小説版で判明したってここで聞いたんだけど本当?

63 20/02/13(木)14:58:46 No.662788762

実際に読めば分かるさ

64 20/02/13(木)14:58:55 No.662788794

ウルトラマンは肉体に対して精神はそれほどずば抜けているわけではない

65 20/02/13(木)15:00:50 No.662789120

アスカの親父

66 20/02/13(木)15:01:52 No.662789297

僕はこれから一人でいけない…

67 20/02/13(木)15:02:21 No.662789366

死にさえしなければ人間と一体化して回復出来る程度だから大したことはない

68 20/02/13(木)15:05:37 No.662789884

完全に殺すにはジードでのベリアル見たく徹底的にやらねばならない

69 20/02/13(木)15:06:15 No.662789991

タイガみたいなのは甘々ね

70 20/02/13(木)15:06:36 No.662790045

光の力完全解析して回復にも使えるウルティメイトバニッシャー作ったナイトレイダーは結構すごいよな…

71 20/02/13(木)15:07:36 No.662790218

結構どころか禁止される程度にはすごい

↑Top