20/02/13(木)13:35:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)13:35:09 No.662776121
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/13(木)13:36:15 No.662776300
本屋でぶつぶつ独り言言ってる人怖い
2 20/02/13(木)13:37:17 No.662776444
怖いね…
3 20/02/13(木)13:38:03 No.662776553
本屋じゃなくても怖いよ…
4 20/02/13(木)13:38:34 No.662776645
自分の部屋でならぶつぶつ言ってもいい?
5 20/02/13(木)13:40:38 No.662776952
ストレス逃がす為にやっちゃう人居るけど病気とかじゃなかったら癖になるからあんまり宜しくないかな
6 20/02/13(木)13:43:18 No.662777358
俺いつもぶつぶつ言ってるわ
7 20/02/13(木)13:44:14 No.662777493
脳が衰えてくると独り言が増えるらしいな
8 20/02/13(木)13:47:22 No.662777975
でも脳科学だかなんだかのとにかくかしこい学者先生が 実際に声に出すのは考えを整理するのにとても有効だってイってたし…
9 20/02/13(木)13:47:42 No.662778024
>脳が衰えてくると独り言が増えるらしいな そうなの?
10 20/02/13(木)13:48:02 No.662778078
じゃあ1人の時に独り言するのはいいな
11 20/02/13(木)13:48:35 No.662778154
考え事してるときと単純作業してるときに自然と口に出ちゃう
12 20/02/13(木)13:49:46 No.662778339
声はアウトプットにはいいよ 日本人の殆んどは図形や表を言語で瞬時に理解できるように言い表せないから どんなものでも文章に変換して理解するって過程が必要になる
13 20/02/13(木)13:50:18 No.662778412
>考え事してるときと単純作業してるときに自然と口に出ちゃう 過去の失敗が襲ってきたときには出ないんですか!?
14 20/02/13(木)13:51:52 No.662778633
本屋でバイトしてたら大相撲の雑誌をひたすら音読してるホームレスがいて怖かった
15 20/02/13(木)13:57:44 No.662779597
電車で音漏れさせながら踊っている子に連れ添ってる親御さんが気まずそうだった
16 20/02/13(木)13:59:40 No.662779895
1人の時とか声に出して考えまとめる習慣があるから人前でやっちゃわないか不安に思いつつ生きてる
17 20/02/13(木)14:12:13 No.662781878
>過去の失敗が襲ってきたときには出ないんですか!? ヘルプミーヘルプミーヘルプミーヘルプミー
18 20/02/13(木)14:22:20 No.662783546
ひとりでブツブツ言ってるだけならまだ良いけど ひとりでニコニコしながらブツブツ言ってると近寄れない
19 20/02/13(木)14:23:58 No.662783794
一人でぶつぶついってるレベルならまだいいよ 明らかに誰かに話しかけてるくらいの声量で独り言いってるやつがやベえ
20 20/02/13(木)14:26:16 No.662784160
びっくりするけどワイヤレスイヤホン着けててなんだ電話かってなることが結構あるぞ俺よ
21 20/02/13(木)14:26:49 No.662784241
ハンズフリーかな...あっ違うわ...
22 20/02/13(木)14:36:54 No.662785589
ハンズフリーのお陰で虚空に話しかけるキチガイが珍しくなくなって良かったね
23 20/02/13(木)14:38:00 No.662785744
最初びびったね電話のは
24 20/02/13(木)14:41:40 No.662786312
一人で車に乗ったあとドラレコの録画を観るとね ちまちまと声が聞こえるんですわ 俺の独り言が…!
25 20/02/13(木)14:45:12 No.662786823
虎とかメロン行くと同人誌に話しかけてる人たまにいるよね
26 20/02/13(木)14:47:33 No.662787143
>そうなの? そんな根拠は無い