20/02/13(木)13:32:54 虫や動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)13:32:54 No.662775781
虫や動物には魂がないからいいと思うが
1 20/02/13(木)13:35:06 No.662776114
この程度で死ぬなら雨降ったら絶滅するよな
2 20/02/13(木)13:36:58 ID:oh3Qtzn6 oh3Qtzn6 No.662776401
人間以外に魂なんてないし
3 20/02/13(木)13:37:12 No.662776430
心が壊れた悟空
4 20/02/13(木)13:38:54 No.662776693
実際はある程度の水が入ってもでぇじょうぶな作り方してっぞ
5 20/02/13(木)13:41:54 No.662777133
じゃあこの溶かした鉄ならどうなっかなぁ! オラワクワクしてくっぞ!
6 20/02/13(木)13:48:13 No.662778103
>じゃあこの溶かした鉄ならどうなっかなぁ! あったなそんな実験
7 20/02/13(木)14:01:14 No.662780131
鉛か何かを流し入れて巣の形確認するやつだっけ?
8 20/02/13(木)14:02:19 No.662780304
>鉛か何かを流し入れて巣の形確認するやつだっけ? ググったらアルミだった
9 20/02/13(木)14:03:17 No.662780452
お父さん…
10 20/02/13(木)14:03:29 No.662780479
おい悟飯!アリ燃やしてえから虫眼鏡取ってきてくれ
11 20/02/13(木)14:05:48 No.662780847
アリって浮くからなかなか溺れないんだよな… 少々の水ならはじくし
12 20/02/13(木)14:06:52 No.662781014
アリは軽くてフワフワすっから高い所から落としても死なねぇんだぞ
13 20/02/13(木)14:10:53 No.662781674
>アリは軽くてフワフワすっから高い所から落としても死なねぇんだぞ どの高さまでなら死なないかおらワクワクすっぞ!
14 20/02/13(木)14:11:32 No.662781774
>どの高さまでなら死なないかおらワクワクすっぞ! どの高さでも死なんよ
15 20/02/13(木)14:12:39 No.662781954
お父さん病気なんだよ…心の…
16 20/02/13(木)14:14:20 No.662782246
くちごてぇすんな悟飯!
17 20/02/13(木)14:14:30 No.662782273
>>どの高さまでなら死なないかおらワクワクすっぞ! >どの高さでも死なんよ 学がないからな悟空さは…
18 20/02/13(木)14:14:34 No.662782290
まあ水に耐性なかったら雨が降る度に壊滅してるもんな…
19 20/02/13(木)14:15:41 No.662782456
>>どの高さまでなら死なないかおらワクワクすっぞ! >どの高さでも死なんよ ひゃ~おめぇ死なねぇんか! ちょっと宇宙から落としてみっぞ!
20 20/02/13(木)14:16:36 No.662782590
雨降った時なんで全滅しないの?
21 20/02/13(木)14:17:21 No.662782718
畑やってたらアブラムシに作物全滅されたとかだったらこうなるかもしれん
22 20/02/13(木)14:17:34 No.662782752
>ちょっと宇宙から落としてみっぞ! 宇宙からじゃ落ちませんよお父さん
23 20/02/13(木)14:17:48 No.662782793
バカやってねえで働け!
24 20/02/13(木)14:17:50 No.662782800
うるせぇぞ悟飯!
25 20/02/13(木)14:18:14 No.662782860
この悟空は元気玉撃てない
26 20/02/13(木)14:18:31 No.662782896
>雨降った時なんで全滅しないの? マジレスすると小さな穴から入ってくる水の量より土が吸う水の量の方が多いから
27 20/02/13(木)14:18:35 No.662782918
悟空よ…赤子の時に頭を打ったばかりに…
28 20/02/13(木)14:18:39 No.662782930
思った以上にイラッとして俺悟空好きだったんだな…ってなってる
29 20/02/13(木)14:20:17 No.662783217
地球のアリ共!さっさとオラに元気を分けろ!
30 20/02/13(木)14:20:36 No.662783277
チチのマタにオラのチンチンがへえってくぞ!!
31 20/02/13(木)14:21:29 No.662783422
>思った以上にイラッとして俺悟空好きだったんだな…ってなってる 原作に対するリスペクトが過度にないのは俺も素直にキレる事にしてる
32 20/02/13(木)14:22:43 No.662783601
「入る」を「へえる」って変換してるのがなんかイラッとする
33 20/02/13(木)14:24:03 No.662783809
巣の構造上水位が上がらない部屋があるはず
34 20/02/13(木)14:25:29 No.662784027
>雨降った時なんで全滅しないの? 水は巣の下の地層に抜けていくように蟻塚は作られて生活巣に水は入らない 蟻は頭いいんだよ
35 20/02/13(木)14:27:46 No.662784373
頭良いなアリのくせに
36 20/02/13(木)14:28:40 No.662784505
テレビで見たけど雨の間は天井に掴まってるんだって
37 20/02/13(木)14:28:51 No.662784522
でもなんか水滴の表面張力に捕まって逃げられなくて死んじまうってのも聞いたことあっぞ
38 20/02/13(木)14:29:11 No.662784571
アリは成層圏から落としても死なないらしい 酸欠とかでは死ぬらしいけど
39 20/02/13(木)14:30:40 No.662784775
よしグレゴリーおめぇそこの崖から落ちてみろ!
40 20/02/13(木)14:33:25 No.662785122
未来では蟻が人類を追い出して星間戦争する星もあるらしいしな
41 20/02/13(木)14:33:35 No.662785152
悟空さなら人間でコレがやれる
42 20/02/13(木)14:34:05 No.662785219
着地時の衝撃はどうなるの?
43 20/02/13(木)14:35:20 No.662785383
この悟空じゃ筋斗雲乗れないだろ…
44 20/02/13(木)14:36:14 No.662785506
>着地時の衝撃はどうなるの? 落下中の空気抵抗がほぼ相殺する
45 20/02/13(木)14:36:16 No.662785508
>この悟空じゃ筋斗雲乗れないだろ… 純粋だから大丈夫
46 20/02/13(木)14:36:41 No.662785560
質量が軽すぎて空気抵抗のほうが勝るのかな 多分成層圏からと5mからとで着地の衝撃に大差ないんじゃない?
47 20/02/13(木)14:36:50 No.662785579
>この悟空じゃ筋斗雲乗れないだろ… 何言ってんだおめえ 今更あんなもん乗る必要あっかよ
48 20/02/13(木)14:36:53 No.662785586
>この悟空じゃ筋斗雲乗れないだろ… 邪心がある人専用の黒い筋斗雲があっぞ
49 20/02/13(木)14:37:39 No.662785703
>>着地時の衝撃はどうなるの? >落下中の空気抵抗がほぼ相殺する アリすげぇな…
50 20/02/13(木)14:38:22 No.662785796
そんなんありかよ…
51 20/02/13(木)14:38:46 No.662785860
>「入る」を「へえる」って変換してるのがなんかイラッとする アニメの時点で野沢雅子の変換すごいから慣れるよ…
52 20/02/13(木)14:39:50 No.662786035
空気抵抗による減速がないと雹が降ってきたら大変なことになるしな…
53 20/02/13(木)14:40:41 No.662786161
人間でもくそデカイパラシュートでふわふわと降りてくれば生身での大気圏突入できるとか聞いた まああくまで理論的にできますだろうけど
54 20/02/13(木)14:43:00 No.662786506
水どころかあらゆる手段を講じて本気で駆除しようと思っても出来ないアルゼンチンアリ
55 20/02/13(木)14:43:58 No.662786643
数10kmの速度に耐える装甲もってるらしい
56 20/02/13(木)14:45:24 No.662786855
アリが高所から落ちても死なない理由は終端速度でググるのだ