ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/13(木)13:05:27 No.662771629
ねえ「」…3話まで見たけどこのアニメもしかしてつま…
1 20/02/13(木)13:06:53 No.662771827
3話までっつーけど全3話なんすよ
2 20/02/13(木)13:08:00 No.662771986
よく全話見たな頑張ったな
3 20/02/13(木)13:08:04 No.662771995
ハイレグでシコるためのものと考えろ
4 20/02/13(木)13:08:51 No.662772137
まあミアは凄く好みで可愛かったしターサン博士も良かったよ…
5 20/02/13(木)13:10:08 No.662772322
記憶取り戻すの早すぎない?
6 20/02/13(木)13:10:45 No.662772430
OP格好良いよねOPだけでいいよね
7 20/02/13(木)13:11:02 No.662772467
堀江美都子と水木一郎のOP超カッチョイイだろ?
8 20/02/13(木)13:11:29 No.662772531
二話は面白いだろ!
9 20/02/13(木)13:12:30 No.662772667
巨星のほうもOPが本編だと思ってる
10 20/02/13(木)13:12:45 No.662772714
主役ロボは残骸になって宇宙を漂ってライバルは出世して終わりました! OVAなんてそれでいいんだよ…
11 20/02/13(木)13:13:23 No.662772816
>二話は面白いだろ! 涙のスパイラルナックルいいよね…
12 20/02/13(木)13:13:27 No.662772826
イヤボーンと聞いて最初に思い浮かぶのがこれ
13 20/02/13(木)13:14:01 No.662772901
1話に水木堀江が雑魚で出てるし
14 20/02/13(木)13:14:29 No.662772987
なんとこのスパロボIMPACTではガリモス大船長と決着を着けるまで描かれちまうんだ バイナウ!
15 20/02/13(木)13:15:36 No.662773156
スパロボIMPACTで存在を知ったけど原作3話しかないの?!
16 20/02/13(木)13:15:51 No.662773197
>なんとこのスパロボIMPACTではガリモス大船長と決着を着けるまで描かれちまうんだ >バイナウ! いいですよね逆恨み
17 20/02/13(木)13:16:11 No.662773259
インパクトはシャザーラ生存ルートもあってありがたい
18 20/02/13(木)13:16:38 No.662773333
>スパロボIMPACTで存在を知ったけど原作3話しかないの?! しかも未完結で終わる
19 20/02/13(木)13:16:59 No.662773386
どうして一人だけレオタードを着ないのですか?
20 20/02/13(木)13:18:34 No.662773640
>どうして一人だけレオタードを着ないのですか? 男のレオタード見たいか?
21 20/02/13(木)13:18:44 No.662773675
着せてどうすんだよ
22 20/02/13(木)13:19:05 No.662773731
着て欲しいわけじゃないけど一人だけ私服なのは変じゃん!
23 20/02/13(木)13:19:13 No.662773751
>しかも未完結で終わる ええ…
24 20/02/13(木)13:20:48 No.662773999
弾劾凰はあの時代特有の古き良き王道ロボットアニメ ってこういう感じだよねwってノリで作られたパロディアニメだからな・・・ 本格的な古き良きロボアニメを期待するとだいぶ肩すかしを食らう
25 20/02/13(木)13:20:56 No.662774015
ストーリーはともかく戦闘はどれも好きだよ ギルギアかっこいいよね
26 20/02/13(木)13:21:13 No.662774063
>ええ… Gダンガイオーって続編あるよ >しかも未完結で終わる
27 20/02/13(木)13:21:20 No.662774073
元は全6話の予定でスパロボで完結まで拾われた珍しい例 インパクトをそこまでやれた人があまりいないから微妙だが
28 20/02/13(木)13:21:25 No.662774084
>しかも未完結で終わる なんなの…制作費なかったの?
29 20/02/13(木)13:21:40 No.662774127
売れなかった
30 20/02/13(木)13:22:00 No.662774176
>インパクトをそこまでやれた人があまりいないから微妙だが 30周以上してる「」もいるし…
31 20/02/13(木)13:22:25 No.662774239
売れなかったんだよ… それなりのカネを投資したが焦げ付いたくらいに
32 20/02/13(木)13:22:26 No.662774245
アニメ見てサイキックウェーブで浮かび上がるのってランバ王家の紋章だったんだ…ってなった
33 20/02/13(木)13:22:26 No.662774246
スパロボIMPACTのダンガイオーの方が話が長いというか補完されてるからな…
34 20/02/13(木)13:23:25 No.662774383
OPでやたら目立つ謎の伊達政宗ロボいいよね
35 20/02/13(木)13:23:35 No.662774407
おっぱいさんだー
36 20/02/13(木)13:24:04 No.662774487
>インパクトをそこまでやれた人があまりいないから微妙だが >なんとこのスパロボIMPACTではガリモス大船長と決着を着けるまで描かれちまうんだ(全101話中97話目) だからな…
37 20/02/13(木)13:24:32 No.662774558
Gダンガイオーはまともに決着つける余裕がなかったから最終回はマジンガーのパロディで終わらせた 元々マジンガーのリメイクやろうとして許可下りなくてボツったものの再利用だしまぁ…
38 20/02/13(木)13:24:56 No.662774610
30分のアニメ1本で13000円くらいしてたからよほどの人じゃないと買わないよ…
39 20/02/13(木)13:25:22 No.662774692
>元々マジンガーのリメイクやろうとして許可下りなくてボツったものの再利用だしまぁ… 鋼の鬼もそうだがその執念は別のところに活かせよ
40 20/02/13(木)13:25:25 No.662774697
原作は敵からテレポートで逃げて完だったような
41 20/02/13(木)13:25:30 No.662774710
1話見て続き買おうとは思わんからなこれ
42 20/02/13(木)13:25:54 No.662774760
なんかスピンオフ?のマンガもあったような気がするがどうだったんだろう
43 20/02/13(木)13:25:58 No.662774775
Gダンガイオーも見よう 多分駄ニメにあるはず
44 20/02/13(木)13:26:08 No.662774801
インパクトのガリモス大船長のマップクソ面倒だった気がする ターン制限ある上に迷路みたいな狭いとこ
45 20/02/13(木)13:26:24 No.662774831
Gは面白いの?
46 20/02/13(木)13:26:34 No.662774854
ちょっと待てよ! スパロボIMPACTクリアした俺がちょっと頭おかしいみたいになるじゃん! スパロボIMPACTは一周クリアぐらいなら普通だよね? HENTAI扱いじゃないよね?ね?
47 20/02/13(木)13:26:43 No.662774881
Gは1話と身体検査の回だけでいいかな…
48 20/02/13(木)13:26:57 No.662774924
>Gダンガイオーはまともに決着つける余裕がなかったから最終回はマジンガーのパロディで終わらせた どっかで見たようなプロレスラーっぽい敵いいよね…
49 20/02/13(木)13:27:05 No.662774944
>なんかスピンオフ?のマンガもあったような気がするがどうだったんだろう 監督がミアアリス描きたい病が出て憂さ晴らしのための漫画だからまぁあまり期待するなと
50 20/02/13(木)13:27:07 No.662774949
Gダンガイオーはちゃんと完結させようとしたけど1クールで打ち切りだったはず… いや本当の所はどうなのか知らんよ
51 20/02/13(木)13:27:23 No.662774986
>Gは面白いの? ダンガイオーウルはカッコイイ
52 20/02/13(木)13:27:28 No.662774997
>元々マジンガーのリメイクやろうとして許可下りなくてボツったものの再利用だしまぁ… ゲッターといいなんでマジンガーリメイクしようとして出来ませんでしたなアニメ複数あるんだよ…
53 20/02/13(木)13:27:44 No.662775038
>ちょっと待てよ! >スパロボIMPACTクリアした俺がちょっと頭おかしいみたいになるじゃん! >スパロボIMPACTは一周クリアぐらいなら普通だよね? >HENTAI扱いじゃないよね?ね? 普通のスパロボ3本分だからなあれ
54 20/02/13(木)13:27:58 No.662775071
Gは分離形態で無理矢理ロケットパンチするとこしか覚えてないな…
55 20/02/13(木)13:28:07 No.662775095
姉妹作の鋼の鬼のほうがおもしろいんだ……
56 20/02/13(木)13:28:24 No.662775139
>インパクトのガリモス大船長のマップクソ面倒だった気がする >ターン制限ある上に迷路みたいな狭いとこ 飛影&零影の忍者コンビを突っ込ませてクリアしたなあ
57 20/02/13(木)13:28:44 No.662775180
Gはうじうじ系男子パイロットもそろそろ食傷気味だったところにお出しされたしな…
58 20/02/13(木)13:28:45 No.662775181
>Gは分離形態で無理矢理ロケットパンチするとこしか覚えてないな… オープニングとかは普通にカッコイイしクソつまんないとも言えないんだよな…
59 20/02/13(木)13:29:07 No.662775240
インパクトを無駄に何周もした「」とかいたな…
60 20/02/13(木)13:29:09 No.662775246
いいですよね最終話にしか登場しないGダンガイオー
61 20/02/13(木)13:29:45 No.662775337
>Gはうじうじ系男子パイロットもそろそろ食傷気味だったところにお出しされたしな… エヴァやれという指示もあったからあれもまたエヴァクローンなキャラ配置なのだ
62 20/02/13(木)13:29:52 No.662775354
Gダンガイオーは1話と性感帯倍増スピードフォームと神谷明ボイスの兄貴と戦う回見ればいいよ そんな執念って言うほど気合入ったアニメじゃないから…
63 20/02/13(木)13:30:46 No.662775478
>Gダンガイオーは1話と性感帯倍増スピードフォームと神谷明ボイスの兄貴と戦う回見ればいいよ >そんな執念って言うほど気合入ったアニメじゃないから… でも三話しか見なかったらそれこそダンガイオーシリーズに愛着すら湧かずに終わってしまうし…
64 20/02/13(木)13:30:47 No.662775480
>Gダンガイオーも見よう >多分駄ニメにあるはず 自レスするけど駄ニメに無かったわごめん
65 20/02/13(木)13:31:10 No.662775542
WSのコンパクト三部作まとめるって本当に全部まとめるやつがあるか!マップ削れ!
66 20/02/13(木)13:31:58 No.662775672
>WSのコンパクト三部作まとめるって本当に全部まとめるやつがあるか!マップ削れ! 別にそれはいいんだよ モッサリローディングと敵がやたら硬いのがダメ
67 20/02/13(木)13:32:20 No.662775711
天!ってやるやつか
68 20/02/13(木)13:32:49 No.662775771
>売れなかったんだよ… >それなりのカネを投資したが焦げ付いたくらいに お客さんはパトレイバーに流れちゃったからね…
69 20/02/13(木)13:32:57 No.662775789
正直UIさえ現代のスパロボみたいになればもう一回やってもいいかなって思えるよインパクト 流石に今あのもっさり感はつらい…
70 20/02/13(木)13:32:59 No.662775794
>WSのコンパクト三部作まとめるって本当に全部まとめるやつがあるか!マップ削れ! でもね2作品分戦い抜いてからの白熱の終章ほんと熱いんスよ…
71 20/02/13(木)13:33:38 No.662775895
>正直UIさえ現代のスパロボみたいになればもう一回やってもいいかなって思えるよインパクト >流石に今あのもっさり感はつらい… エミュでやると結構快適よ
72 20/02/13(木)13:33:39 No.662775903
>天!ってやるやつか ゼオライマーも八卦ロボのデザインがカッコいいだけで基本は駄ニメだよ
73 20/02/13(木)13:34:47 No.662776070
>>天!ってやるやつか >ゼオライマーも八卦ロボのデザインがカッコいいだけで基本は駄ニメだよ あとマサキのドSっぷりを堪能するアニメだろう?
74 20/02/13(木)13:34:53 No.662776083
>お客さんはパトレイバーに流れちゃったからね… 価格破壊には勝てなかったよ… いやそれだけじゃないけど…
75 20/02/13(木)13:34:54 No.662776088
>お客さんはパトレイバーに流れちゃったからね… そういえば初代OVAで後藤隊長が引き合いに出してたな
76 20/02/13(木)13:35:09 No.662776120
>ゼオライマーも八卦ロボのデザインがカッコいいだけで基本は駄ニメだよ 美久の変形シーンを再現するMXには参るね…
77 20/02/13(木)13:35:26 No.662776172
ゼオライマーは適度にブラックな展開を楽しめる分マシだし…
78 20/02/13(木)13:35:36 No.662776187
>そういえば初代OVAで後藤隊長が引き合いに出してたな お前たちが乗ってるのはグレートマジンガーか?ダンガイオーか?
79 20/02/13(木)13:35:58 No.662776253
Gダンガイオーは1話だけは本当に綺麗にまとまってるから1話だけでも見て あとは…そうね…
80 20/02/13(木)13:35:59 No.662776258
Gダンガイオーはその後のグレートマジンガー放送がないマジンガーZ最終回で終わるみたいな清々しいまでの投げっぱなしだよ ついでに最後の敵がしょーもないパロディで神経を逆撫でしてくるよ でも主題歌は格好いいよ
81 20/02/13(木)13:36:08 No.662776278
面白いOVAなんてものはほぼ無い
82 20/02/13(木)13:36:12 No.662776291
ロボットものでも10本の指に入るぐらいのすげえ強いロケットパンチバーニングブロウが見れるぞ
83 20/02/13(木)13:36:23 No.662776328
スパロボインパクトではラスボス倒すからな… ちなみにKでは居るだけ参戦で ギルがなぜか敵オリジナルの組織にいるぞ
84 20/02/13(木)13:37:02 No.662776407
>面白いOVAなんてものはほぼ無い 何だとイクサー1面白いだろ
85 20/02/13(木)13:37:29 No.662776471
>面白いOVAなんてものはほぼ無い マジンカイザーはつまんない回も含めてまあまあ面白い
86 20/02/13(木)13:37:31 No.662776477
>お前たちが乗ってるのはグレートマジンガーか?ダンガイオーか? そうそうそれそれ! パロディでグレートマジンガーはまだ分かるけどなんでダンガイオー?って当時疑問に思ったな
87 20/02/13(木)13:37:37 No.662776492
三話が急に話変わるから!?ってなるだけで一話二話は普通にいいだろ!?
88 20/02/13(木)13:37:47 No.662776513
カイザーは流石に時代が違うし…
89 20/02/13(木)13:37:55 No.662776529
>何だとイクサー1面白いだろ あれも特撮パロディーアニメじゃねぇか!!!
90 20/02/13(木)13:37:57 No.662776536
同じ時期にヒカルオンという宇宙刑事まんまなOVAがあったな
91 20/02/13(木)13:37:58 No.662776538
オーガン好きよ
92 20/02/13(木)13:38:17 No.662776590
スパロボで知ってOVA頑張って探して後悔したのはデトネイター・オーガンかな…
93 20/02/13(木)13:38:26 No.662776621
4機合体が3体合体になってるけどわざわざ人型から合体って機構を複雑にしてどうすんだ地球製ダンガイオー ってちょっと思った
94 20/02/13(木)13:38:52 No.662776687
>面白いOVAなんてものはほぼ無い ウインダリア面白いというか名作だろ
95 20/02/13(木)13:38:53 No.662776690
やっぱりトップをねらえ!には勝てなかったよ…
96 20/02/13(木)13:39:24 No.662776758
>>何だとイクサー1面白いだろ >あれも特撮パロディーアニメじゃねぇか!!! 今観ると80年代ってスプラッタブームだったな… ってなる
97 20/02/13(木)13:39:27 No.662776773
OVAといえば最近出たドリームハンター麗夢の漫画買ったら普通に麗夢がレイプされててビビった
98 20/02/13(木)13:39:48 No.662776818
>OVAといえば最近出たドリームハンター麗夢の漫画買ったら普通に麗夢がレイプされててビビった 元はエロアニメだし
99 20/02/13(木)13:39:52 No.662776840
本編の筋骨隆々のダンガイオーを観た後に設定画を見て愕然とするのいいよね…
100 20/02/13(木)13:39:52 No.662776842
ジェ…ジェノサイバー…
101 20/02/13(木)13:40:10 No.662776874
イクサー1とメガゾーン23は良かったでしょうが!
102 20/02/13(木)13:40:27 No.662776924
トップもねらえも6話しかないから人によっては愛着とか湧かずに終わっちゃうんだよな
103 20/02/13(木)13:40:47 No.662776979
>イクサー1とメガゾーン23は良かったでしょうが! メガゾーンはパート2から平野が抜けたのが痛い
104 20/02/13(木)13:40:49 No.662776983
スパロボで決着させたのは完結って言っていいのかな…なんか違う気も…
105 20/02/13(木)13:40:52 No.662776989
スプラッタグロ表現はOVAで多用されたけど実は求められていないので消えてゆくさだめ
106 20/02/13(木)13:40:54 No.662776995
世界がッ!
107 20/02/13(木)13:41:14 No.662777040
>OVAといえば最近出たドリームハンター麗夢の漫画買ったら普通に麗夢がレイプされててビビった 最近(10年前)
108 20/02/13(木)13:41:16 No.662777047
>トップもねらえも6話しかないから人によっては愛着とか湧かずに終わっちゃうんだよな 全3巻6話だから特に
109 20/02/13(木)13:41:36 No.662777093
80年代後半のバブルOVAらしい出来だけどプロジェクトA子や老人Zほど意味不明じゃないからセーフ
110 20/02/13(木)13:41:43 No.662777115
>スパロボで知ってOVA頑張って探して後悔したのは魔境外伝レディウスかな…
111 20/02/13(木)13:41:44 No.662777118
>トップもねらえも6話しかないから人によっては愛着とか湧かずに終わっちゃうんだよな 科学講座とか面白いし…
112 20/02/13(木)13:41:52 No.662777127
パトレイバーは全6巻と予告編ビデオで既にアナウンスされてたし トップをねらえ!もちゃんと完結してるからな…
113 20/02/13(木)13:42:10 No.662777182
>メガゾーンはパート2から平野が抜けたのが痛い でも梅津の絵じゃないとCV千葉繁とかかっこよくなかったと思う
114 20/02/13(木)13:42:12 No.662777188
>あれも特撮パロディーアニメじゃねぇか!!! パロディってだけで駄目ならトップもアウトじゃん!
115 20/02/13(木)13:42:19 No.662777209
OVAならドルバック見ようぜ! 本編ラストも大概だけどなんだこれ…
116 20/02/13(木)13:42:38 No.662777252
麗夢がエロアニメだったのはよく聞くけどビデオ見たこと無いから内容がわからん どっかで配信してないのか
117 20/02/13(木)13:42:41 No.662777266
なんでやオーガン面白いやろ
118 20/02/13(木)13:43:07 No.662777324
>>メガゾーンはパート2から平野が抜けたのが痛い >でも梅津の絵じゃないとCV千葉繁とかかっこよくなかったと思う 下町ロケットの財前まんまなBDいいよね
119 20/02/13(木)13:43:08 No.662777326
聖羅V… お前は今どこで戦っている…
120 20/02/13(木)13:43:18 No.662777357
なんでやて
121 20/02/13(木)13:43:21 No.662777367
メガゾーン23もパートⅢは間違いなく駄作 話もさることながら枚数足りなくて物凄くカクカクしてる…
122 20/02/13(木)13:43:26 No.662777381
メガゾーンは完全な続き物なのにあの画風の変わりっぷりはすごい 似せてるけど違うとかじゃなくはなから統一する気もないという まあそれぞれの作風には合ってる絵柄ではあるが
123 20/02/13(木)13:43:30 No.662777391
>なんでやオーガン面白いやろ ネットでキチガイの喋り方すんな
124 20/02/13(木)13:44:08 No.662777470
OVAの最初は俺たちが観たいアニメ!、で商売できたから…
125 20/02/13(木)13:44:10 No.662777480
>下町ロケットの財前まんまなBDいいよね 時系列おかしい
126 20/02/13(木)13:44:14 No.662777491
メガゾーンはワクワクさん!ってネタにされるけどそんなに面白いことだろうかって思わなくもない
127 20/02/13(木)13:44:16 No.662777501
>麗夢がエロアニメだったのはよく聞くけどビデオ見たこと無いから内容がわからん >どっかで配信してないのか 確か全年齢にする際に元を切り刻んだのでエロ版は現存しないんじゃなかったっけ さすがにうろ覚えだ
128 20/02/13(木)13:44:30 No.662777531
オーガン地味でそこまで… キカイダーと帰マンのパロと可愛くない眼鏡ヒロインしか印相に残ってない
129 20/02/13(木)13:44:55 No.662777578
ゼオライマーは最後駆け足だけどちゃんとキッチリ終わらせたし…
130 20/02/13(木)13:45:00 No.662777597
これくらいの時代のOVAでオススメってないの
131 20/02/13(木)13:45:24 No.662777661
>スパロボで知ってOVA頑張って探して後悔したのはテッカマンブレードIIかな…
132 20/02/13(木)13:45:38 No.662777697
>どっかで配信してないのか エロ版のマスターからエロ部分だけ抜いたものを1話として出したから オレンジハウスも潰れてエロ版は無かった事にされたから
133 20/02/13(木)13:45:41 No.662777703
>これくらいの時代のOVAでオススメってないの 萌ミリの元祖ガルフォース
134 20/02/13(木)13:45:52 No.662777733
メガゾーンの電脳アイドルは時代を先取り…してたのかな
135 20/02/13(木)13:45:53 No.662777739
>これくらいの時代のOVAでオススメってないの メガゾーン23とイクサーとゴッドブレスダンクーガは良かったよ 前者はpart2まででいい
136 20/02/13(木)13:46:16 No.662777800
>メガゾーンの電脳アイドルは時代を先取り…してたのかな はい
137 20/02/13(木)13:46:27 No.662777837
麗夢ってブルーレイ無いのかなあ…
138 20/02/13(木)13:46:30 No.662777843
続編(?)のDOLLもどうぞ!
139 20/02/13(木)13:46:32 No.662777846
>OVAの最初は俺たちが観たいアニメ!、で商売できたから… いいよね定価1万円越えのOVA群
140 20/02/13(木)13:46:38 No.662777858
ファンドラはどうだったっけ… 思い出せない…
141 20/02/13(木)13:47:01 No.662777918
>これくらいの時代のOVAでオススメってないの 影山ヒロノブのカッコイイ主題歌!若本のカッコイイ頃の演技!豪華スタッフのカッコイイ作画! 装鬼兵MDガイスト!
142 20/02/13(木)13:47:01 No.662777921
時祭イヴは3で元の人間出てきちゃったし…
143 20/02/13(木)13:47:12 No.662777953
>これくらいの時代のOVAでオススメってないの 最終教師 竹中直人がいい演技してるよ
144 20/02/13(木)13:47:44 No.662778029
>装鬼兵MDガイスト! 燃やせ炎のバイオレンス!
145 20/02/13(木)13:48:03 No.662778084
>>OVAの最初は俺たちが観たいアニメ!、で商売できたから… >いいよね定価1万円越えのOVA群 そしてレンタルビデオ屋で大抵の人が借りるのは湘南爆走族
146 20/02/13(木)13:48:12 No.662778100
>これくらいの時代のOVAでオススメってないの トップをねらえ!か王立宇宙軍でも見てろ
147 20/02/13(木)13:48:14 No.662778105
お話の方向性は大分変っちゃったけど 俺は好きだよテッカマンブレードⅡ
148 20/02/13(木)13:48:51 No.662778199
OVAならボトムズ辺りで… まあ地味だけどそういう作風だし
149 20/02/13(木)13:49:08 No.662778246
PC88のダンガイオーのゲームはよかった 酒場に潜り込んだ女性メンバーが酔っ払い達に絡まれておっぱい揉まれたり股触られたりするけど抵抗できずにされるがままのシーンがある しかもCGあり ゲームとしてはうん
150 20/02/13(木)13:49:24 No.662778282
>これくらいの時代のOVAでオススメってないの 軽井沢シンドロームを頑張って探して観て欲しい
151 20/02/13(木)13:49:31 No.662778301
なんかOVAってどれもこれも暗いイメージが何故かある
152 20/02/13(木)13:49:41 No.662778326
ロボットカーニバルとか御先祖様万々歳とか
153 20/02/13(木)13:49:57 No.662778363
ボトムズはTVの下地があるからずるい!
154 20/02/13(木)13:50:10 No.662778395
>軽井沢シンドロームを頑張って探して観て欲しい 原作漫画の方が簡単に見つかるな…
155 20/02/13(木)13:50:15 No.662778406
テッカマンブレードIIはテレビ以上に陰鬱で悲惨な話にするつもりが あかほりのツルの一声でああ言う内容になったとか
156 20/02/13(木)13:50:24 No.662778428
原作好き補正とか時代的な補正はあったかもしれないけど魔人伝は結構良かった覚えがある
157 20/02/13(木)13:50:26 No.662778432
おすすめしてもどこで見られるかまではちょっと難しいな… 見やすさ考慮するとだいたい有名所になるか
158 20/02/13(木)13:50:37 No.662778460
ブレードIIの後半の雰囲気は続編っぽくて良いと思う
159 20/02/13(木)13:51:13 No.662778543
>なんかOVAってどれもこれも暗いイメージが何故かある 明るいOVAか これが噂の地底人とにかく上が悪いんや!は明るいぞ
160 20/02/13(木)13:51:24 No.662778563
ダンバインの奴
161 20/02/13(木)13:51:25 No.662778568
>ボトムズはTVの下地があるからずるい! TVの下地なんて知るか!して主人公を冒頭で殺してただ戦闘するだけの話と適当なギャグの話と可愛く無い女キャラメインにした意味不明なMVの3本立てをやったドルバックはすげぇよ…
162 20/02/13(木)13:52:15 No.662778693
配信のロボカテゴリを漁るとなんだこれ…って古いOVAにぶち当たる事は時々ある
163 20/02/13(木)13:52:17 No.662778699
>ダンバインの奴 ファンタジー感が正当進化した感じで好き
164 20/02/13(木)13:52:54 No.662778789
>そしてレンタルビデオ屋で大抵の人が借りるのは湘南爆走族 湘爆は面白かったから ビーバップはヤングとマダオがヤンキー役やってるくらいしか見所ないし
165 20/02/13(木)13:53:04 No.662778816
>配信のロボカテゴリを漁るとなんだこれ…って古いOVAにぶち当たる事は時々ある 得したきぶん!
166 20/02/13(木)13:53:19 No.662778861
>明るいOVA ギャグアニメとしても超人野球アニメとしても楽しめる緑山高校
167 20/02/13(木)13:53:20 No.662778867
>>ダンバインの奴 >ファンタジー感が正当進化した感じで好き 動かないサーバイン
168 20/02/13(木)13:53:46 No.662778933
>>配信のロボカテゴリを漁るとなんだこれ…って古いOVAにぶち当たる事は時々ある >得したきぶん! 気になるから見る >なんだこれ…
169 20/02/13(木)13:54:16 No.662779018
ゴクウとかどう? 割と好きなんだけど
170 20/02/13(木)13:54:31 No.662779060
この頃のOVAは今の深夜アニメ枠みたいなもんだし…
171 20/02/13(木)13:54:44 No.662779092
昔のOVAは変なのが多いし… バトルスキッパーとか子供向けじゃなくてオタク向けだし
172 20/02/13(木)13:54:46 No.662779095
記憶が曖昧すぎて劇場版だったかOVAだったか思い出せないのが多い
173 20/02/13(木)13:55:02 No.662779140
ジーマイン見たらダンガイオーって面白いロボOVAだったんだなってなれるから見よ?
174 20/02/13(木)13:55:24 No.662779204
80年代後半はVHSビデオテープの普及とバブル景気が重なってどんな糞内容だろうと OVAを出せば最悪でもレンタル店が仕入れるので儲かる的な状況だったとは聞く
175 20/02/13(木)13:55:33 No.662779232
>この頃のOVAは今の深夜アニメ枠みたいなもんだし… この頃の真矢アニメミッドナイトアニメ レモンエンジェルだし…
176 20/02/13(木)13:55:52 No.662779281
>昔のOVAは変なのが多いし… >バトルスキッパーとか子供向けじゃなくてオタク向けだし OVAはオタク向けだよ!
177 20/02/13(木)13:55:56 No.662779297
マクロスプラスとかGロボが異常なだけでダンガイオーは平均から見たら特別悪い方でもない
178 20/02/13(木)13:56:03 No.662779318
>記憶が曖昧すぎて劇場版だったかOVAだったか思い出せないのが多い OVAを劇場でちょこっとやったりもしてたから なのは辺りで歴史は繰り返すって感じた
179 20/02/13(木)13:56:04 No.662779323
鉄の紋章の鉄巨神大暴れシーンはたまに見直す
180 20/02/13(木)13:56:37 No.662779412
マクロスならⅡもあるぞ! うn…
181 20/02/13(木)13:56:42 No.662779422
レンタル店に行くと知らないアニメが一本だけあったりするから興味は惹かれたよね… >なんだこれ
182 20/02/13(木)13:56:45 No.662779435
ダンガイオーは見た目の格好良さと豊富なアクションシーンで退屈はしないよね
183 20/02/13(木)13:57:05 No.662779487
エリアルのビッグフォール作戦の方のOVAは出来いいから面白いよ 最大の危機の方は原作と違いすぎて糞
184 20/02/13(木)13:57:22 No.662779532
アイドル防衛隊ハミングバード…
185 20/02/13(木)13:57:42 No.662779587
俺の中でジーマインはアニバスターより下のアニメだから
186 20/02/13(木)13:57:45 No.662779599
>マクロスならⅡもあるぞ! >うn… コミリアいいじゃねーか!
187 20/02/13(木)13:58:07 No.662779654
>俺の中でジーマインはアニバスターより下のアニメだから なそ…
188 20/02/13(木)13:58:12 No.662779665
>アイドル防衛隊ハミングバード… 三石琴乃がアイドルしたっていいじゃない!
189 20/02/13(木)13:58:33 No.662779728
その言い方だとまるでアニバスターがダメなロボアニメみたいじゃん
190 20/02/13(木)13:58:46 No.662779761
>その言い方だとまるでアニバスターがダメなロボアニメみたいじゃん ダメなんだよ…
191 20/02/13(木)13:58:52 No.662779773
NHKのBSがOVAを流してくれたおかげで 見たことある!というのは トップとkey
192 20/02/13(木)13:58:54 No.662779775
サイフラッシュ…
193 20/02/13(木)13:59:20 No.662779851
アニバスターは放送版はともかくソフト版は作画いいシーンも多いしストーリーもきちんと見ればそれなりではあったよ…
194 20/02/13(木)13:59:36 No.662779888
>OVAはオタク向けだよ! いやおもちゃのバトルスキッパーは明らかに子供向けだったんだよ なぜかアニメは美少女ものに
195 20/02/13(木)13:59:49 No.662779913
>NHKのBSがOVAを流してくれたおかげで >見たことある!というのは 御先祖様万々歳の最終話だけ流さなかったのは許さないよ
196 20/02/13(木)13:59:52 No.662779925
マクロスIIが無かったらオリジナルのスタッフがこれじゃないとばかりに名作のプラスと7をお出ししなかったし…
197 20/02/13(木)14:00:24 No.662780004
>サイフラッシュ… サイフラッシュ…
198 20/02/13(木)14:00:36 No.662780036
Ⅱだって別に悪いアニメではないぞ
199 20/02/13(木)14:00:55 No.662780082
>いやおもちゃのバトルスキッパーは明らかに子供向けだったんだよ おもちゃはおもちゃ OVAはOVA でもコミカライズはガオ辺りでやってたような
200 20/02/13(木)14:01:20 No.662780144
>Ⅱだって別に悪いアニメではないぞ 正直なぜここまで忌み嫌われてるのかよくわからん…
201 20/02/13(木)14:01:28 No.662780169
>Ⅱだって別に悪いアニメではないぞ OPのバリキリーカッコいいしな
202 20/02/13(木)14:01:39 No.662780200
大阪のテレビ局じゃ夜中にOVAを流す枠があったらしいな…
203 20/02/13(木)14:01:42 No.662780207
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
204 20/02/13(木)14:01:43 No.662780211
オーガスもアニメとしての出来はともかくマクロスの次にお出しするものとしては首をかしげる
205 20/02/13(木)14:02:23 No.662780311
>>いやおもちゃのバトルスキッパーは明らかに子供向けだったんだよ >おもちゃはおもちゃ >OVAはOVA >でもコミカライズはガオ辺りでやってたような 今でいうカブトボーグみたいなのでいいの?
206 20/02/13(木)14:02:25 No.662780320
>大阪のテレビ局じゃ夜中にOVAを流す枠があったらしいな… 長期休みの朝と昼からだよアニメだいすきは
207 20/02/13(木)14:02:31 No.662780338
なんならプラスまでで出てるゲームの類の方が黒歴史的だよな
208 20/02/13(木)14:02:45 No.662780375
サイキックウェイブからのサイキックざぁぁぁん!がいいんだよ…bgmも含めて
209 20/02/13(木)14:03:12 No.662780442
>>だって別に悪いアニメではないぞ >OPのバリキリーカッコいいしな 最近出たプラモの箱がバリキリーで吹いた
210 20/02/13(木)14:03:18 No.662780455
オラッGダンガイオーまで観ろっ!! Gダンガイオーが出てくるのは最終回だけどな!!
211 20/02/13(木)14:03:21 No.662780462
OVAで続編やってるのはファン人気ゆえではあるけど お高いものだったからOVAまでついてくるファンは大きなお友達オンリーと言っていい 子供はしばらく経ってビデオ屋行って続きあるの!?と気づく そういう時代
212 20/02/13(木)14:03:28 No.662780476
>サイキックウェイブからのサイキックざぁぁぁん!がいいんだよ…bgmも含めて (何故か聴いたことあるBGM)
213 20/02/13(木)14:03:30 No.662780486
>なんならプラスまでで出てるゲームの類の方が黒歴史的だよな 永遠のラブソングそんな悪かったかな…
214 20/02/13(木)14:03:53 No.662780551
>ちょっと待てよ! >スパロボIMPACTクリアした俺がちょっと頭おかしいみたいになるじゃん! >スパロボIMPACTは一周クリアぐらいなら普通だよね? >HENTAI扱いじゃないよね?ね? リアルタイムなら普通だけど今からやるなら充分HENTAI
215 20/02/13(木)14:04:22 No.662780615
>オラッGダンガイオーまで観ろっ!! >Gダンガイオーが出てくるのは最終回だけどな!! 別にカスアニメとかではないからあれこれ言われる筋合いはないんだけどな…
216 20/02/13(木)14:04:28 No.662780630
陰鬱な80年代OVAにうんざりしてる「」にはTwinkle Nora Rock Me!をオススメするぜ! 冒頭のアクションシーンで爆笑しろ!
217 20/02/13(木)14:04:29 No.662780635
>(何故か聴いたことあるBGM) 宙明先生の曲みんな同じみたいに言うなよ
218 20/02/13(木)14:04:33 No.662780650
マクロスジェネレーション・覚えていますか ゆかりんはねマクロス歌姫だったんだよ…
219 20/02/13(木)14:05:15 No.662780755
GOD BLESS DANCOUGAいいよね 白熱の終章はしらん
220 20/02/13(木)14:05:18 No.662780762
すぐに打ち切られたOVA版高校鉄拳伝タフに悲しき過去…
221 20/02/13(木)14:05:20 No.662780766
Gダンガイオーの何が凄いって明かされた打ち切られなければやるはずだった予定のプロットもプロレスプロレス&プロレスのクソ
222 20/02/13(木)14:05:23 No.662780772
子ども向けにもOVAが普及したのはパトレイバーが出た後だしな
223 20/02/13(木)14:05:42 No.662780831
バブルガムクライシスはそこそこ見れる 見れるけど打ち切り後延長後打ち切りだから微妙な所で終わってる
224 20/02/13(木)14:05:49 No.662780849
Gダンガイオーは最終話以外はそこまで酷いわけでもないよエロいし
225 20/02/13(木)14:05:58 No.662780870
地味にOVAがあったトランスフォーマー
226 20/02/13(木)14:05:59 No.662780873
インパクトは攻略本首っ引きでやるならいいと思うよ あれ抜きでやるのはマゾ
227 20/02/13(木)14:06:07 No.662780894
>今でいうカブトボーグみたいなのでいいの? ちょっと違うような…
228 20/02/13(木)14:06:08 No.662780897
キッズステーションってしょっちゅうOVAやってたな 今思うとどこがキッズだよ!ってなった あと一時期のカートゥーンネットワークもちょっと古いロボアニメ流してた
229 20/02/13(木)14:06:51 No.662781005
>バブルガムクライシスはそこそこ見れる >見れるけど打ち切り後延長後打ち切りだから微妙な所で終わってる クラッシュはうn…
230 20/02/13(木)14:06:52 No.662781011
なんだい…平日の真昼間から80年代のOVAを語ってもいいのかい
231 20/02/13(木)14:06:53 No.662781018
>Gダンガイオーの何が凄いって明かされた打ち切られなければやるはずだった予定のプロットもプロレスプロレス&プロレスのクソ なぜ突然レスラーのパロディキャラを…
232 20/02/13(木)14:07:00 No.662781038
>地味にOVAがあったトランスフォーマー え?二人共男の子なの!?
233 20/02/13(木)14:07:16 No.662781086
インパクトは長い遅い硬いの三重苦だけはどうにもならないんだ…
234 20/02/13(木)14:07:28 No.662781117
>GOD BLESS DANCOUGAいいよね >白熱の終章はしらん 忍と沙羅が結ばれたゴッドブレスの後に来るのがダメなだけでストーリーは悪くないよ ダメなのは作画
235 20/02/13(木)14:07:36 No.662781140
全四話から延長したら別件で会社が逝って打ち切りになった新キューティーハニー
236 20/02/13(木)14:08:10 No.662781226
劇伴は3話だけ渡辺宙明じゃないのよね
237 20/02/13(木)14:08:41 No.662781310
雑に退場した雅人と生体ユニット化した若本がね…
238 20/02/13(木)14:09:37 No.662781446
>なんだい…平日の真昼間から80年代のOVAを語ってもいいのかい ちょっと前にだいたい同じ時間に別のOVAでスレ立てたときも異様に伸びて「」の年齢と趣味を感じた
239 20/02/13(木)14:09:40 No.662781454
パイロット交代はまだしもランドライガー棄てちゃうし…
240 20/02/13(木)14:09:44 No.662781467
>キッズステーションってしょっちゅうOVAやってたな >今思うとどこがキッズだよ!ってなった >あと一時期のカートゥーンネットワークもちょっと古いロボアニメ流してた ケーブルTVに加入してたからキッズステ~ションの深夜帯と なんかケオったようにOVAを流していたチャンネルNECOにはお世話になりました…
241 20/02/13(木)14:09:49 No.662781486
思い起こせばメインキャラ一人退場状態で最終決戦って酷くね?ってなった
242 20/02/13(木)14:09:57 No.662781503
>ジーマイン見たらダンガイオーって面白いロボOVAだったんだなってなれるから見よ? トライゼノン「ジーマインを見た後でも面白いと言えるかな!」
243 20/02/13(木)14:09:57 No.662781506
ダンクーガといいスパロボは頑張ってるよ… なんで割とまともなグラヴィオンがシリーズ途中でいなくなった!ってなるくらい
244 20/02/13(木)14:10:05 No.662781531
>パイロット交代はまだしもランドライガー棄てちゃうし… どうせ再生産できるし…
245 20/02/13(木)14:10:18 No.662781568
敵もなんかよくわからないおばちゃんボスが乳首晒したりするし…ホモもいるし…
246 20/02/13(木)14:10:24 No.662781588
発売当時の飯田線を旅するOVA版究極超人あ~るいいよね…
247 20/02/13(木)14:10:50 No.662781668
レーザーブレードの曲でお願いします!!11って言われるから 先生は仕方なくそれっぽい曲をお出ししているのだ
248 20/02/13(木)14:11:10 No.662781718
エルガイムのOVAは割と好き
249 20/02/13(木)14:11:19 No.662781740
>別にカスアニメとかではないからあれこれ言われる筋合いはないんだけどな… ちょっと言い過ぎたね…ロボアニメとしては真っ当な面白さは確保してたね… ダンガイオーウル対ダンガイオーとかめっちゃ良かったしね…
250 20/02/13(木)14:11:23 No.662781752
ジーマイン、トライゼノン、ダイナギガ 真(チェンジ!)クソロボアニメ三銃士
251 20/02/13(木)14:12:04 No.662781857
真ゲッターも含まれるみたいな言い方やめろ
252 20/02/13(木)14:12:05 No.662781858
マジでつまんないのはMADOXとかだから…
253 20/02/13(木)14:12:32 No.662781928
監督のバリもあんま触れたがらないダンガイザー混ぜてもいいぞ
254 20/02/13(木)14:12:35 No.662781943
>エルガイムのOVAは割と好き TSしたギャブレーが主人公口説く話いいよね
255 20/02/13(木)14:12:38 No.662781951
リボダンガイオーが出たときはGダンガイオーのダンガイオーとGダンガイオーが来るーッ!って信じてた 何も来てねえ…
256 20/02/13(木)14:12:44 No.662781971
バーンナップもバーンナップ自体は面白くないけどエクセスは中々面白いぞ!
257 20/02/13(木)14:12:45 No.662781972
>エルガイムのOVAは割と好き いいですよねキャットファイト
258 20/02/13(木)14:12:52 No.662781991
クソOVAは駄ニメにも無いこと多いし視聴が難しい
259 20/02/13(木)14:13:05 No.662782022
>ジーマイン、トライゼノン、ダイナギガ ダイナギガは本編始まる前に打ち切られただけだし…
260 20/02/13(木)14:13:17 No.662782062
>レーザーブレードの曲でお願いします!!11って言われるから >先生は仕方なくそれっぽい曲をお出ししているのだ 近年のインタビューでも大抵過去作の焼き直しをお願いされるからどういうのがくるのか予想できるみたいな事言ってたな
261 20/02/13(木)14:13:47 No.662782155
D-1デバステイターはタカラのグダグダ具合を象徴してる感じが好き
262 20/02/13(木)14:13:49 No.662782161
この時代の敵キャラはなんか触手とかツノとか生えてるよね 変な汁撒き散らすし汚い でもグロくて好き
263 20/02/13(木)14:13:52 No.662782171
>真ゲッターも含まれるみたいな言い方やめろ チェンゲは3話以降があまりにもダルくてな…ブラックゲッター大暴れでまた勢いづくし最終決戦は文句なしに好きなんだが…
264 20/02/13(木)14:14:05 No.662782206
MADOXはマジで金が余ってたから作っただけみたいな感じだからな…
265 20/02/13(木)14:14:18 No.662782236
ワタルのOVAは魔神の出番微妙だったから子供であった個人的にはうーんだった記憶がある
266 20/02/13(木)14:14:43 No.662782316
しゃあっ!勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年!
267 20/02/13(木)14:15:09 No.662782370
>監督のバリもあんま触れたがらないダンガイザー混ぜてもいいぞ 原作の人はアニメ会社のPになって独立していくつか有名作手がけたけど人手不足と資金難で結局潰しちゃったし…
268 20/02/13(木)14:15:22 No.662782406
ジェノサイバーはグロいだけと思いきや3話までは普通に楽しめた
269 20/02/13(木)14:15:44 No.662782466
>クソOVAは駄ニメにも無いこと多いし視聴が難しい 配信やDVDがある奴はまだマシな方で中にはVHSとかビデオで出たっきりの作品もあるからね…OVAに限った話じゃないけど
270 20/02/13(木)14:15:47 No.662782472
>しゃあっ!勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年! ホモよ!
271 20/02/13(木)14:15:58 No.662782501
>ワタルの小説はショタホモ小説だったから子供であった個人的にはうーんだったけど洗脳されちゃった記憶がある
272 20/02/13(木)14:16:24 No.662782565
>しゃあっ!勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年! 誰!?誰なのぉっ!?ってなるくらいのキャラデザの変り具合
273 20/02/13(木)14:17:01 No.662782663
OVAがハイクォリティ志向になるのは0083とかGロボとかその辺からかね
274 20/02/13(木)14:17:02 No.662782664
>ケーブルTVに加入してたからキッズステ~ションの深夜帯と >なんかケオったようにOVAを流していたチャンネルNECOにはお世話になりました… チャンネルNECOもやってたな…ゼオライマーいいよね…プロジェクトA子いいよね… A子は映画だったわ