ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/13(木)12:54:44 No.662769576
遠Bにお願いアルベスビーム仕込むであります! あっBアルベスビームでタメが! いてぇ!!
1 20/02/13(木)12:56:50 No.662769996
対空決まったであります! アルベ…えっプロミネンスダイブでありますか!? 痛いであります!
2 20/02/13(木)12:57:18 No.662770102
ゼタ殿はなんとも強い部分がちぐはぐでありますな
3 20/02/13(木)12:57:58 No.662770247
インフィル殿のメーテラ殿はあまりぴょんぴょんしないのでありますなー
4 20/02/13(木)12:58:01 No.662770252
遠Bに突進仕込めば解決なのでは?
5 20/02/13(木)12:59:04 No.662770460
>ゼタ殿はなんとも強い部分がちぐはぐでありますな 単純に個々の性能が低いけど出来るが多いキャラであります 押し付けや甘えが許されずあらゆる場面で相手に読み勝つ事が要求されるだけであります
6 20/02/13(木)12:59:19 No.662770517
無敵技持ちに移るとえっこんな簡単に端抜けられて良いでありますか!? ってなるでありますな…
7 20/02/13(木)12:59:31 No.662770548
ガモキャンランスロットは悔い改めろであります
8 20/02/13(木)12:59:33 No.662770554
ガモキャンと一緒に着地硬直キャンセルも修正されそうでありますな
9 20/02/13(木)12:59:44 No.662770595
ガードボタンで着地硬直減るでありますか…これも修正案件でありましょうか
10 20/02/13(木)12:59:53 No.662770633
>無敵技持ちに移るとえっこんな簡単に端抜けられて良いでありますか!? >ってなるでありますな… フェリ殿が持ってるの絶対おかしいであります
11 20/02/13(木)12:59:56 No.662770643
>遠Bに突進仕込めば解決なのでは? ビームで固めてラプソディ膝で飛び込んで中段攻めの美しい計画だったであります
12 20/02/13(木)13:00:34 No.662770746
>遠Bに突進仕込めば解決なのでは? 逃げてもライン大きく下がるしゲージあると反確もらうし 前派生してフルコンもらうかのくだらない読み合いは勘弁であります
13 20/02/13(木)13:00:34 No.662770749
連続ビームやめろであります! 連続ビームやめろであります!!
14 20/02/13(木)13:00:36 No.662770755
なんとなくグラブル知らないのに買ってみたでありますが楽しいでありますな やれることやコンボは他より少な目でありますが攻めが強めなのは楽しいであります ガードされてもお咎め無い技が多くて安心であります
15 20/02/13(木)13:00:53 No.662770812
>単純に個々の性能が低いけど出来るが多いキャラであります >押し付けや甘えが許されずあらゆる場面で相手に読み勝つ事が要求されるだけであります 技数だけは多い大昔の忍者キャラを思い出すであります
16 20/02/13(木)13:01:02 No.662770842
ファスティバ殿使ってるとゼタ殿の起き攻めは地獄であります 捌ききれねえであります!
17 20/02/13(木)13:01:15 No.662770889
くらえ!必殺技アルベスの槍キック!
18 20/02/13(木)13:01:35 No.662770962
>なんとなくグラブル知らないのに買ってみたでありますが楽しいでありますな >やれることやコンボは他より少な目でありますが攻めが強めなのは楽しいであります >ガードされてもお咎め無い技が多くて安心であります 反確少なめなのはおそらく初心者への優しさでありますからなー
19 20/02/13(木)13:01:39 No.662770973
ガモキャンは236アビボタンガードボタンで良いでありますか?
20 20/02/13(木)13:01:50 No.662771006
ガモ修正もっと早いかと思ってたでありますが… キャラ調整はGW前くらいでありますかね
21 20/02/13(木)13:01:57 No.662771023
ゼタ殿ってそんな起き攻めキャラだったでありますか?
22 20/02/13(木)13:02:03 No.662771043
壁際は世紀末であります こらっワープで抜けるんじゃないであります!
23 20/02/13(木)13:02:20 No.662771090
>連続ビームやめろであります! >連続ビームやめろであります!! 素直にジャンプしてガードするであります 対空の範囲が狭いのでやや手前に着地するかあるいは思い切り飛び越えればやりたい放題であります
24 20/02/13(木)13:02:24 No.662771106
近寄って投げはガードに強いであります グラップや暴れに弱いであります 近寄ってオバへはグラップや下段暴れにカウンター取れるであります 暴れ誘いカウンターは暴れに強いであります 様子見は無敵に強いでありますが投げこすりに弱いであります 投げを意識させるとこから崩しは始まるのでありますなぁ
25 20/02/13(木)13:02:32 No.662771121
詐欺飛びDが起き攻めの起点担ってるでありますからなー
26 20/02/13(木)13:02:41 No.662771155
>ガモ修正もっと早いかと思ってたでありますが… プログラム修正はそんな簡単にいかねーであります!
27 20/02/13(木)13:03:04 No.662771230
>ゼタ殿ってそんな起き攻めキャラだったでありますか? まあ隙きの少ない無敵昇竜持ってるキャラ使ってれば実感無いのは分かるであります
28 20/02/13(木)13:03:10 No.662771245
ガードボタン同時押しするだけであります
29 20/02/13(木)13:03:21 No.662771279
リプレイみると上位のパンツ殿は異次元の動きであります 頭が追いつかないであります
30 20/02/13(木)13:03:52 No.662771366
メーテラ殿使ってるでありますが端に詰められたらどうしたらいいでありますか?
31 20/02/13(木)13:03:57 No.662771381
Dまで落ちたであります! マッチング全然しなくなったであります!
32 20/02/13(木)13:03:57 No.662771384
su3646373.jpg
33 20/02/13(木)13:04:04 No.662771401
アークは細かめの修正速い印象あったでありますな
34 20/02/13(木)13:04:23 No.662771448
ガードしつつ二段ジャンプとか回り込みとかで抜けるしかないでありますなー
35 20/02/13(木)13:04:42 No.662771498
>投げを意識させるとこから崩しは始まるのでありますなぁ あのー非常に初歩的な質問で恐縮でありますが グラップってなんでありますか?
36 20/02/13(木)13:05:00 No.662771546
3月のどこでやるかはわからないでありますが 最速2週間だったらかなり早いとは思うであります
37 20/02/13(木)13:05:14 No.662771591
>ガモ修正もっと早いかと思ってたでありますが… >キャラ調整はGW前くらいでありますかね どっかでシーズン1終わるまでやらんて言ってたような
38 20/02/13(木)13:05:16 No.662771597
>グラップってなんでありますか? グラップディフェンスと言う言葉が他ゲーであったであります 要は投げ抜けであります
39 20/02/13(木)13:05:25 No.662771624
>su3646373.jpg る!では許されなかったであります…
40 20/02/13(木)13:05:51 No.662771689
グラップと言うのはグラップラー刃牙を読めば意味は分かるであります
41 20/02/13(木)13:06:02 No.662771712
>メーテラ殿使ってるでありますが端に詰められたらどうしたらいいでありますか? 基本はガード頑張って相手飛んだら2H3Hで落とすか回り込み 相手が地上で様子見る様だったら地上から2段ゼファーして逃げるとかやってるであります
42 20/02/13(木)13:06:33 No.662771785
>反確少なめなのはおそらく初心者への優しさでありますからなー 確反少ないので上手い人に端で固められるとげぼでそうであります! ラインの押しや入れ替えがとても重要に仕上がってるでありますなぁ
43 20/02/13(木)13:06:38 No.662771801
>グラップディフェンスと言う言葉が他ゲーであったであります >要は投げ抜けであります ありがとうであります 投げをグラップと言うから頭が混乱してたであります
44 20/02/13(木)13:06:40 No.662771804
男なら一度は志す夢でありますな
45 20/02/13(木)13:06:46 No.662771813
TAGゴルドーのリ永久とか即潰されてた記憶がありますな あれリンネ限とかでありましたっけ?
46 20/02/13(木)13:07:12 No.662771881
>男なら一度は志す夢でありますな 神イントロッ!!!であります
47 20/02/13(木)13:07:46 No.662771945
起き上がりに投げ無敵時間があるのでその時間が切れる瞬間にジャンプ逃げすると言うテクもあります 端では便利であります
48 20/02/13(木)13:07:51 No.662771955
グラップディフェンスのことを略してグラップと呼ぶと 確かにグラップ本来の意味とごっちゃになるでありますな
49 20/02/13(木)13:07:53 No.662771964
C1でとじこめられてるであります…コンボされるとバ…バーストはどこ…!ってなるであります…
50 20/02/13(木)13:07:54 No.662771968
投げ抜けを略して投げと言ってるようなものであります 当身みたいでありますな
51 20/02/13(木)13:08:23 No.662772042
壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか?
52 20/02/13(木)13:08:32 No.662772067
つまり花京院が悪いであります
53 20/02/13(木)13:08:33 No.662772069
混乱のないようにグラディにするであります
54 20/02/13(木)13:09:07 No.662772176
グラバーでグラディするであります!
55 20/02/13(木)13:09:17 No.662772196
海外の大会で決勝フェリとグランでグラン殿が勝ったでありますな
56 20/02/13(木)13:09:26 No.662772223
思ったよりしっかりとした差し合いのあるゲームだからコンボの話題とかじゃなくテクニックの話題が増えてきたでありますな 自分は長いこと格ゲーやってるでありますがファジーだの仕込みだの意識したことも出来たこともないであります
57 20/02/13(木)13:09:28 No.662772228
略すと意味が真逆になるのは格ゲーでよくある悪しき文化でありますな あて身(ドスッ
58 20/02/13(木)13:09:40 No.662772259
ガード絡みの本来想定してない挙動が修正されるらしいですが実際どこまでが想定された動きなのか気になるであります
59 20/02/13(木)13:09:46 No.662772276
>壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか? 相手のパターンの癖を見て抜けられる行動するであります 忍耐と根性ともいうであります
60 20/02/13(木)13:09:50 No.662772291
ヤクザ殿相手は冷静にガードできるかどうかでありますなー あ!ヤクザ殿!その野猿のような振る舞いを正すであります!
61 20/02/13(木)13:09:59 No.662772309
>TAGゴルドーのリ永久とか即潰されてた記憶がありますな >あれリンネ限とかでありましたっけ? 野良猫殿にも対応しておりましたな
62 20/02/13(木)13:10:08 No.662772321
>壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか? がんばるであります!
63 20/02/13(木)13:10:17 No.662772354
>壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか? ガードしてるであります このゲームは見える崩しが殆どですから耐えられるであります やめろそのジジをひっこめろであります
64 20/02/13(木)13:10:21 No.662772367
>壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか? 根気で抜けるか死ぬであります
65 20/02/13(木)13:10:22 No.662772370
>壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか? 死んでるであります
66 20/02/13(木)13:10:27 No.662772383
>壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか? ジャンプしたりジャンプから壁蹴ったりターザンしたりダイブキックしたり回り込んで逆に壁背負わせたりいろいろであります
67 20/02/13(木)13:10:28 No.662772386
>壁に追いつめられるといつも昇竜に頼ってるんでありますがこれ無いキャラどうしてるんでありますか? 中下段ガードと投げ抜けと甘い飛びに2Cお仕置きであります 無駄に動いて打開しようとするとドツボでありますな
68 20/02/13(木)13:10:31 No.662772394
パナしに高いコンボ入れる方が気持ちいいであります
69 20/02/13(木)13:11:13 No.662772500
通常技単発確認奥義決まると気持ちいいでありますなー!
70 20/02/13(木)13:11:19 No.662772513
サイゲとアークの調整意図がどこまで同じなのかは非常にきになるところがあるであります
71 20/02/13(木)13:11:29 No.662772532
対戦で黒銀の翼流せるようになるアップデートまだでありますか?
72 20/02/13(木)13:11:31 No.662772538
>メーテラ殿使ってるでありますが端に詰められたらどうしたらいいでありますか? 上入れゼファー通すか上手いこと2M>214H通してダウン取ってダッシュかゼファーで飛び越すかのどっちかであります あとは対空に自信あるなら相手の飛びに1Hか2Hってのもあるけどリスキーでありますな
73 20/02/13(木)13:11:32 No.662772542
>自分は長いこと格ゲーやってるでありますがファジーだの仕込みだの意識したことも出来たこともないであります 基本的すぎて説明してるグラブルのサイトないでありますが ファジーガード大事でありますなー
74 20/02/13(木)13:11:46 No.662772576
ヤクザ殿は原作でもこんなたかしみたいな波動だしたりしてたでありますか?
75 20/02/13(木)13:11:53 No.662772593
ゼタ殿は壁際に詰められたからと奥義と開放奥義で甘えて抜けようにもガードされると密着して終わるのでどうにもならないのであります
76 20/02/13(木)13:11:53 No.662772594
投げ抜け入れると何かしら下段が投げが漏れてしまうのであります これを潰すのがグラ潰し(投げ抜け潰し)であります 上手な人の配信見ると前に歩いて下がることで相手の投げ抜けを釣ってカウンターあれる場面よく見るでありますよ
77 20/02/13(木)13:12:02 No.662772612
グラップもグラ仕込みを指して言ってる人もいるし通じるけど一瞬混乱するであります
78 20/02/13(木)13:12:36 No.662772684
>無駄に動いて打開しようとするとドツボでありますな 具体例としてグラン殿に暴れ潰しもらうと簡単な端のコンボで5割持ってかれるであります
79 20/02/13(木)13:12:42 No.662772701
技に頼れないキャラはどうにか基本システムが通る技を読んで通すしかないであります 気軽な無敵技もないのに基本システムも弱いキャラもいるので端でループ固めで脱出困難みたいなキャラもいるであります 下位キャラいじめる時の常套手段であります
80 20/02/13(木)13:12:46 No.662772717
>ヤクザ殿は原作でもこんなたかしみたいな波動だしたりしてたでありますか? もちろんはどうもヤクザキックも昇竜もないでありますよ!
81 20/02/13(木)13:12:56 No.662772749
さっき質問したメーテラ使いでありますが言われたこと意識したら少しマシになった気がするであります! というか壁際強いやつ多すぎであります…
82 20/02/13(木)13:13:17 No.662772799
勉強がてら格ゲーマーのGBVS配信見てるとグツグツしてる場面が結構あってちょっと怖いであります…
83 20/02/13(木)13:13:20 No.662772805
レギンレイヴ天星とかいうかめはめ波的なのがあるであります
84 20/02/13(木)13:13:27 No.662772827
3月までガモキャン使いたい放題でありますか!?
85 20/02/13(木)13:14:03 No.662772904
なんだかんだ暴れが通る場面が多いというか固め直しは基本このゲームだと増長択になるであります
86 20/02/13(木)13:14:06 No.662772912
波動は原作でも統べスキンか極みスキンの奥義で撃ってるであります!
87 20/02/13(木)13:14:06 No.662772913
こういうゲーム性になるとファジーの価値が高くなる気がしますな
88 20/02/13(木)13:14:07 No.662772918
ハイジャンプゼファーはガード押したら相手のほう向き直すであります
89 20/02/13(木)13:14:29 No.662772986
グラブルのことだから足癖悪い小足殿いじったネタが増えたりするんであります?
90 20/02/13(木)13:14:55 No.662773057
>具体例としてグラン殿に暴れ潰しもらうと簡単な端のコンボで5割持ってかれるであります 端のファスティバ殿相手に無敵以外で暴れると文字通り死ぬでありますよ 単発火力おかしいであります
91 20/02/13(木)13:15:08 No.662773090
>ゼタ殿は壁際に詰められたからと奥義と開放奥義で甘えて抜けようにもガードされると密着して終わるのでどうにもならないのであります 奥義に甘えるくらいならお願いCラプソの方が100倍マシであります
92 20/02/13(木)13:15:17 No.662773113
>勉強がてら格ゲーマーのGBVS配信見てるとグツグツしてる場面が結構あってちょっと怖いであります… そこらの素人だと普通にあったまったまま配信してたりするので有名どこを見たほうがいいであります 有名どこがあったまってる時もままありますが…
93 20/02/13(木)13:15:19 No.662773118
端に運ばれて固められるとuniの超強いシールドが欲しくなるであります
94 20/02/13(木)13:15:25 No.662773128
>勉強がてら格ゲーマーのGBVS配信見てるとグツグツしてる場面が結構あってちょっと怖いであります… 檻の向こうの動物を見る感覚でいいんでありますよ
95 20/02/13(木)13:15:44 No.662773182
自分が画面端で昇竜で切り抜けようとしても冷静にガードされて更にピンチでありますなー
96 20/02/13(木)13:16:06 No.662773242
>端に運ばれて固められるとuniの超強いシールドが欲しくなるであります 今日はグラ釣って出たシールド割って殺していいんでありますか!?
97 20/02/13(木)13:16:06 No.662773243
甘えたレギンレイブ撃ってビームに潰されることが多いであります 学習しない自分に嫌気がさすでありますね
98 20/02/13(木)13:16:08 No.662773250
そのうちテクニック用語が当たり前のように会話に混ざるようになってからが格ゲーとしての本番で初心者の門が閉じる時期でありますな
99 20/02/13(木)13:16:11 No.662773262
「RPGモード フルオート 効率」カチカチッ…
100 20/02/13(木)13:16:18 No.662773280
このゲーム昇竜の確反安いから何度もぶっ放されて結構あったまるであります
101 20/02/13(木)13:16:20 No.662773285
そもそも投げ抜け自体にリスクがあって 端であんまり使いたくないでありますな
102 20/02/13(木)13:16:38 No.662773332
ガードで待つという事は相手は攻撃をしていないということでありますよ!
103 20/02/13(木)13:16:42 No.662773343
端背負った相手の昇竜ガードできたとき最高に格ゲーしてる気分になれるであります
104 20/02/13(木)13:16:43 No.662773348
あったまってる配信者見て爆笑するのが正しい視聴スタイルであります
105 20/02/13(木)13:17:04 No.662773396
暖まったらご飯でも食べて落ち着くであります ちょうどなか卯がfateUCとコラボ中であります!
106 20/02/13(木)13:17:23 No.662773444
投げ抜けは難しいのでお祈りしながら垂直ジャンプするであります
107 20/02/13(木)13:17:24 No.662773446
開幕前ダッシュ昇竜ぶっぱであります!
108 20/02/13(木)13:17:30 No.662773469
>このゲーム昇竜の確反安いから何度もぶっ放されて結構あったまるであります 一応3割くらいは減らせるし安いからというよりワンボタンで出るからって要因の方が強いであります 百貫はうn
109 20/02/13(木)13:17:35 No.662773481
対戦ゲームにハマれる人はみんな負けず嫌いであります
110 20/02/13(木)13:17:42 No.662773499
ローアインでシャゲダンされるのいいよね…
111 20/02/13(木)13:17:50 No.662773519
最後っ屁の解放奥義ぶっぱをガードして心折るであります
112 20/02/13(木)13:18:01 No.662773548
>あったまってる配信者見て爆笑するのが正しい視聴スタイルであります マゴさんのは仮免も含めて悲しすぎて笑えなかったであります…
113 20/02/13(木)13:18:04 No.662773559
こいつ有名人だし配信何時もしてるけど言動嫌いだわって人は自分もいるでありますが 自分の庭くらい好きに暴れさせておく方が健全でありますのでさっさと次の人を探す方が早いであります
114 20/02/13(木)13:18:17 No.662773597
sakoさんやももちの配信は落ち着いてて見やすいでありますよ
115 20/02/13(木)13:18:23 No.662773616
リバサ百貫足払いでスカしてそのまま試合終わった時は流石にオルガみたいな気分になったであります
116 20/02/13(木)13:18:39 No.662773662
>ローアインでシャゲダンされるのいいよね… KBSNはシャゲダンなのか立ち回りなのか判断に迷うであります
117 20/02/13(木)13:18:50 No.662773690
su3646397.jpg
118 20/02/13(木)13:18:52 No.662773700
su3646396.jpg 滅波動拳なら原作でも打てるであります!
119 20/02/13(木)13:18:53 No.662773701
端に詰められる前にラプソ通して追い返すであります 無敵無いからガードしても甘えた派生すると潰されて死ぬであります
120 20/02/13(木)13:19:02 No.662773721
Dまで落ちるとマッチング時間かかるし同じ人とばっか当たるしで上達しにくいでありますな
121 20/02/13(木)13:19:08 No.662773735
壁際追い詰められは昇竜がいいとなるとパー様だとプラッツェンがいいでありますかね?
122 20/02/13(木)13:19:13 No.662773748
>開幕前ダッシュ昇竜ぶっぱであります! フェリ殿使いの怨嗟が聞こえるであります
123 20/02/13(木)13:19:17 No.662773757
フェリ戦なんかで壁端でダウンとったであります!このまま固め…オギャー!小足みてからリバサ犬止めるであります!ってなるであります…
124 20/02/13(木)13:19:24 No.662773782
>su3646396.jpg >滅波動拳なら原作でも打てるであります! たかし
125 20/02/13(木)13:19:41 No.662773830
昇竜が浮くタイプなら割と対空始動で3,4000減らせるであります ゲージ使えば5,6000も でも昇竜で浮かない自分はキャラによっては遠距離L当てて終わりでありますね
126 20/02/13(木)13:19:49 No.662773840
フェリ殿の2C判定スカスカでありますな 昇竜とっさに出なそうな相手ならガンガン飛んで良さそうであります
127 20/02/13(木)13:19:55 No.662773852
>Dまで落ちるとマッチング時間かかるし同じ人とばっか当たるしで上達しにくいでありますな そんなときこそロビーデビューであります!
128 20/02/13(木)13:19:56 No.662773861
マゴさんはいろいろめちゃくちゃ過ぎて配信めっちゃ面白いであります
129 20/02/13(木)13:20:43 No.662773990
>投げ抜けは難しいのでお祈りしながら垂直ジャンプするであります 実際ここは逃げジャンプ最適解みたいな事は多いであります
130 20/02/13(木)13:20:53 No.662774009
ただでさえ強い自分がGBVSで当たり判定めり込ませたらとんでもないことになるでありますなぁー
131 20/02/13(木)13:21:02 No.662774029
プロゲーマーの配信はこのキャラ使って連勝してて凄いってなりがちでありますが 歴戦のプレイヤーが操作してるの忘れちゃだめでありますよ 同じ立ち回り真似て実用できるならもう上級者であります
132 20/02/13(木)13:21:07 No.662774043
>フェリ殿の2C判定スカスカでありますな 近距離部分がスカスカすぎてジャンプが速いキャラだと間に合わないことが多いであります
133 20/02/13(木)13:21:13 No.662774062
ランクリセットはあるのでありますか?
134 20/02/13(木)13:21:59 No.662774173
>遠Bにお におはだめ.
135 20/02/13(木)13:22:05 No.662774194
>でも昇竜で浮かない自分はキャラによっては遠距離L当てて終わりでありますね ファスティバ殿使ってると最速遠弱目押し足払いしか確定がないであります しかも足払いガードされたら大幅不利であります しかも遠いと遠弱当たらないであります
136 20/02/13(木)13:22:44 No.662774292
>フェリ殿の2C判定スカスカでありますな >昇竜とっさに出なそうな相手ならガンガン飛んで良さそうであります 寄られた時の対空には使えないであります 密着時に警戒すべきはC昇竜か近Bでありますなー
137 20/02/13(木)13:22:48 No.662774304
ファスティバの配信をしてたのでありますがファスティバ殿の配信が無くて来ましたって人がいたであります ファスティバ猛者で配信してる人はいないでありますか…?
138 20/02/13(木)13:22:56 No.662774318
プロゲーマーの配信は為になるでありますな sako殿のフェリが近Cを振りまくってるの見て初めてあれの強さに気づいたであります
139 20/02/13(木)13:22:57 No.662774322
ちょっとした対戦データ見るのにスカイコンパス再利用とかしてくれないてまありますかね
140 20/02/13(木)13:23:02 No.662774333
>>遠Bにお >におはだめ. にお?ってなんでありますか?
141 20/02/13(木)13:23:08 No.662774342
ゲームでレギンレイヴ天星使ってる時はなんというかディシディアのフリオニール殿みたいなオサレな武器の使い方してた気がするであります 間違っても喧嘩キックを攻撃の中心にしてはいなかったであります
142 20/02/13(木)13:23:22 No.662774373
>無敵無いからガードしても甘えた派生すると潰されて死ぬであります 派生後がそのまま叩き潰されてあったまるであります
143 20/02/13(木)13:23:36 No.662774411
におおおおおお!!!
144 20/02/13(木)13:24:05 No.662774496
だんちょー使いって皆簡易ボタン使ってるであります? ちゃんフェリがキツいので被せ用に練習したいであります
145 20/02/13(木)13:24:40 No.662774571
>にお?ってなんでありますか? 脳内に音楽電波流して国一つ壊滅する恐ろしいハーヴィンの鳴き声でありもす
146 20/02/13(木)13:25:02 No.662774630
>だんちょー使いって皆簡易ボタン使ってるであります? >ちゃんフェリがキツいので被せ用に練習したいであります 自分の入力精度と相談でありますな 単純に100%出せるか怪しいと思ったら大体簡易であります
147 20/02/13(木)13:25:03 No.662774636
>プロゲーマーの配信は為になるでありますな かずのこ殿が難しいことやってないのに触ってすぐのキャラでやたら強くて吹くであります 参考にはしやすくて助かるであります
148 20/02/13(木)13:25:33 No.662774714
>脳内に音楽電波流して国一つ壊滅する恐ろしいハーヴィンの鳴き声でありもす グラブルってマジパネェであります…
149 20/02/13(木)13:26:14 No.662774813
>だんちょー使いって皆簡易ボタン使ってるであります? >ちゃんフェリがキツいので被せ用に練習したいであります ダッシュからサマーコマンドだのソニックコマンドだの法律違反をしたいときにはよく使うであります
150 20/02/13(木)13:26:35 No.662774858
親指が痛いであります やっぱりアケコン買うべきでありますか…
151 20/02/13(木)13:26:35 No.662774861
フェリはBも暴れると浮き系潰しでいい感じになる事があると聞くであります 伊達に対空じゃないであります
152 20/02/13(木)13:26:42 No.662774878
プロでもEX百鬼ガンガン食らってて食らっても良いんだって安心したであります
153 20/02/13(木)13:27:09 No.662774952
>だんちょー使いって皆簡易ボタン使ってるであります? >ちゃんフェリがキツいので被せ用に練習したいであります 個人の偏見でありますが共通で弾以外のキャラは立ち回りで簡易そこそこ使ってると思うでありますよ 瞬間的なぶっ込み力高いであります 弾はしっかりテクニカルしないとCT回らないであります
154 20/02/13(木)13:27:20 No.662774979
にお殿が来たら調律とかしそうでありますな
155 20/02/13(木)13:27:22 No.662774984
だんちょーは簡易でも割と減るから最初はそっちでもいいかもしれないでありますなー 強キャラには強キャラをぶつけてやるわであります
156 20/02/13(木)13:27:42 No.662775036
>親指が痛いであります >やっぱりアケコン買うべきでありますか… アケコンにしたらしたで違う苦しみが待ってるから早まるなであります 親指の腹が痛いとかだったら絆創膏巻くとかそういう対処があるであります
157 20/02/13(木)13:27:48 No.662775045
>かずのこ殿が難しいことやってないのに触ってすぐのキャラでやたら強くて吹くであります 彼は対空さえできれば他がまだ甘かろうと何使っても大丈夫って持論を実行しててすごいであります
158 20/02/13(木)13:28:02 No.662775084
かずのこさんの配信でゆぐゆぐの技を余裕で全避けして 食らうのはプロゲーマーじゃないって言い切ってるであります プロ怖いでありますなー
159 20/02/13(木)13:28:22 No.662775133
アケコン初めて触ると背中が崩壊したでありますよ
160 20/02/13(木)13:28:38 No.662775172
>親指が痛いであります >やっぱりアケコン買うべきでありますか… アケコン買ったら今度は左腕が痛くなったりすると思うであります
161 20/02/13(木)13:28:51 No.662775199
キャタリナさんの勝ち方が分からなくなってきたであります いつも見えない択でグチャグチャにするキャラばかり遊んでたから飛ばない人が相手だと立ち回りに困ってるであります
162 20/02/13(木)13:29:00 No.662775225
格ゲーは世界で活躍してるプレイヤーの配信が多いのでわりと視聴者意識してるところはあるであります 逆に皮被って格ゲー配信してるところはやたら暴言多い印象であります
163 20/02/13(木)13:29:09 No.662775245
むむむ… アケコンもイバラの道でありますなー
164 20/02/13(木)13:29:17 No.662775270
理想を言えばユグユグ使わず体力有利な状況からKBSNで押し切りたいでありますなー 理想は遠く険しいであります
165 20/02/13(木)13:29:37 No.662775320
ずっと十字キーで遊んでたら親指が固くなって解決したであります
166 20/02/13(木)13:29:47 No.662775345
>>かずのこ殿が難しいことやってないのに触ってすぐのキャラでやたら強くて吹くであります >彼は対空さえできれば他がまだ甘かろうと何使っても大丈夫って持論を実行しててすごいであります 飛び落とせない人ほど地上戦をやりがちって話は分かるわーであります