20/02/13(木)11:47:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)11:47:38 No.662756579
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/13(木)11:50:19 No.662756917
ワンダースワンって触ったことない
2 20/02/13(木)12:00:55 No.662758252
当時中高生に流行ってて同級生の兄ちゃんに触らせてもらったが良さ全然わからんかった
3 20/02/13(木)12:04:02 No.662758708
ビーマニはよくやった
4 20/02/13(木)12:04:26 No.662758764
初代とクリスタルは誇張なしで名機だったよ タイミングが何もかも悪かっただけで
5 20/02/13(木)12:04:53 No.662758840
カラーはなんじゃこりゃってなったがクリスタルの方は感動した
6 20/02/13(木)12:04:58 No.662758860
初代が名機はない
7 20/02/13(木)12:05:05 No.662758876
高校の時部活の後輩がワンダースワンでスパロボやってたの見た ワンダースワンを直接目にしたのはあれが最初で最後だった
8 20/02/13(木)12:05:26 No.662758922
グンペイのゴーストがひでえの
9 20/02/13(木)12:06:48 No.662759160
初代は起動時にギュイーーーーーンって音が高らかに鳴り響くぞ
10 20/02/13(木)12:07:28 No.662759276
SFC相当のスペックがウリのはずなのにSFC相当のゲームが出ないやつ
11 20/02/13(木)12:08:15 No.662759414
全体的に画面が暗くて色が滲んでるからモノクロの方がよかったよカラーもクリスタルも一個づつ定価で買ったけど
12 20/02/13(木)12:09:10 No.662759575
カラーもクリスタルも持ってる 最近触ってないけど動くかな…
13 20/02/13(木)12:09:16 No.662759592
結局ゲームボーイ凄いねってなった当時の携帯ゲーム機乱立
14 20/02/13(木)12:10:37 No.662759859
色々ゲームは出たけど一番遊んだのがウィザードリー
15 20/02/13(木)12:10:39 No.662759867
SFCの移植はそこそこあったな それはそれとして印象はPCエンジンくらいだけど
16 20/02/13(木)12:10:54 No.662759914
初代だとゲームボーイ以上スーファミ以下って感じ?
17 20/02/13(木)12:12:35 No.662760272
スワンの勿体無い所はあのセーブデータの破損率だと思うよ なんで今どきのゲームでセーブ飛ぶんだよ!って当時何回も思ったし
18 20/02/13(木)12:12:37 No.662760279
GBAに完敗した名器
19 20/02/13(木)12:13:06 No.662760368
>初代は起動時にギュイーーーーーンって音が高らかに鳴り響くぞ なるまえにサウンドボタン2連押しが身についている
20 20/02/13(木)12:13:31 No.662760458
カードゲームっぽいRPGやってた システムが特殊すぎて投げた
21 20/02/13(木)12:14:13 No.662760595
時代的にやたらカードゲームが多くて 移植に際してカードゲームにされちゃった作品とかまであるせいで スペック不足なのかな…って思われちゃう一因
22 20/02/13(木)12:14:26 No.662760636
電池持ちの良いグンペイだけでも存在価値は十分にある XIリトルだのテトリスだのもつければなおよし
23 20/02/13(木)12:14:29 No.662760644
半熟英雄がSFCまんまだ!すげえ!ってなって感動したよ 実際はかなり差し替えあったけど気にはならなかった
24 20/02/13(木)12:16:10 No.662761030
初代カラークリスタルと買って電池切れ以外でセーブデータ飛んだ事が一度もないからセーブ飛びやすいっていうのがなんかいまいちピンと来ないんだよな…
25 20/02/13(木)12:17:10 No.662761205
メダロットPEをやってみたいから欲しい
26 20/02/13(木)12:18:00 No.662761376
ネオポケだってこれのために置いときたいなってソフトある中で ソフト資産は十分すぎるほど恵まれている
27 20/02/13(木)12:18:52 No.662761557
デジモンばっかやってたな
28 20/02/13(木)12:19:04 No.662761602
ゲームを構築する大まかな条件は大方取り入れているのに どうしてあんなに面白くないんですかゴールデンアックス
29 20/02/13(木)12:20:03 No.662761773
>半熟英雄がSFCまんまだ!すげえ!ってなって感動したよ >実際はかなり差し替えあったけど気にはならなかった 連打しないといけないところが押しっぱになってて楽できたのがありがたい
30 20/02/13(木)12:21:08 No.662762001
銀剣用に一円玉貼り付けてた時期があった
31 20/02/13(木)12:22:22 No.662762284
今でもサガとロマサガ専用機になってる どっちも他に移植とか全然無いからありがたい
32 20/02/13(木)12:23:12 No.662762485
ワンダースワンのCM集見たけど昔のCMだと解像度の問題なのかどれもゲーム画面は小さくトリミングしてあるなぁと思った
33 20/02/13(木)12:24:25 No.662762777
上のダサい英文何なの…
34 20/02/13(木)12:25:04 No.662762932
ゲームボーイカラー出たのに白黒のゲーム機なんて流行るわけもなく
35 20/02/13(木)12:26:31 No.662763275
けどCMで100万台って言ってたけど十分じゃないのかな
36 20/02/13(木)12:26:52 No.662763353
これ以上に起動音がうるさい携帯ゲーム機を知らない
37 20/02/13(木)12:28:07 No.662763644
個人的にGBCのドットは気に入らなかったからこっちが好きだった
38 20/02/13(木)12:28:25 No.662763711
周りではなぜかボーグコントローラーとして流行ってたな
39 20/02/13(木)12:28:29 No.662763725
各種バンダイキャラゲーのリメイク版とかもちょっと魅力的だった
40 20/02/13(木)12:29:00 No.662763861
あれだけ階調あればモノクロでも便利は便利
41 20/02/13(木)12:30:03 No.662764101
モノクロでもそこまでストレスなく魔界村やれた記憶がある
42 20/02/13(木)12:30:06 No.662764106
ロマサガ1移植は地味にバグ修正されてた思い出がある
43 20/02/13(木)12:30:08 No.662764122
>けどCMで100万台って言ってたけど十分じゃないのかな でも国内でWSより下のハードを抜きだすと… バンダイ:ワンダースワン(350万台) アタリ:Atari Lynx(200万台) パナソニック:3DO(200万台) SNK:ネオジオポケット(200万台) NEC:PCエンジンGT(150万台) SNK:ネオジオ(110万台) セガ:SG-1000(100万台) 任天堂:バーチャルボーイ(77万台) SNK:ネオジオCD(57万台) フィリップス:CD-i(57万台) NEC:PC-FX(40万台) バンダイ・アップルコンピュータ:ピピンアットマーク(4.2万台) …やっぱ微妙と言わざるを得ないラインナップだろう
44 20/02/13(木)12:30:27 No.662764212
>当時中高生に流行ってて同級生の兄ちゃんに触らせてもらったが良さ全然わからんかった ワンダースワンが流行ってた地域なんてあるのか…
45 20/02/13(木)12:30:37 No.662764249
最初からカラーで出てればなあと思ったけどゲームギアもネオポケもカラーだった
46 20/02/13(木)12:31:26 No.662764436
アドバンスに転用されるぐらいにはギャザビ系のGジェネは出来が良かった
47 20/02/13(木)12:32:29 No.662764674
姉ちゃんの犬夜叉のセーブデータ上書きしてブチ切れられた記憶しかねぇ…
48 20/02/13(木)12:32:43 No.662764723
ブームもおわったころに900円で新品買ったな 中古ソフトもっと漁ればよかった
49 20/02/13(木)12:32:44 No.662764727
わりと名作なのに一切移植されず歴史の闇に消えて行ったゲームが多い
50 20/02/13(木)12:32:53 No.662764757
出た当時小6だったけどデジモン目当てで周りみんな持ってた 自分も買って楽しんだけどセーブ消えまくるのだけは許せんかった
51 20/02/13(木)12:35:08 No.662765301
どんな高性能なCDコンポ買っても流す歌がしょぼけりゃ意味がないよ
52 20/02/13(木)12:37:15 No.662765789
とにかくコスト下げたのかイヤホンジャックも後付けで買ってね状態だった
53 20/02/13(木)12:37:17 No.662765799
マルチプラットフォームが当然な今って素晴らしいよな…
54 20/02/13(木)12:37:26 No.662765833
FF3が出るという話を聞いて買った 出なかった
55 20/02/13(木)12:37:28 No.662765840
STGが殆どないのが時代を感じさせて そしてその数少ないうちの一本が携帯機全体で金字塔レベルの出来なの極端過ぎる
56 20/02/13(木)12:37:59 No.662765958
ギャザービートがやりたい
57 20/02/13(木)12:38:08 No.662766002
>FF3が出るという話を聞いて買った >出なかった 先に4が出た
58 20/02/13(木)12:39:33 No.662766351
スワンクリスタル持ってるけど液晶が脆いのでカラーでやってる
59 20/02/13(木)12:40:12 No.662766503
子供の頃だからかカードワースみたいなやつを全く何も理解せずに遊んでた記憶
60 20/02/13(木)12:40:35 No.662766581
起動音が好きだった
61 20/02/13(木)12:41:58 No.662766883
単3電池一本で動くのはすごいと思う
62 20/02/13(木)12:42:16 No.662766953
でもスパロボは良かったよ… アドバンスが出てからはもう用済みだけど
63 20/02/13(木)12:43:27 No.662767188
ビートマニアはなんであんな音良かったんだろうな…
64 20/02/13(木)12:43:34 No.662767209
音周りはすごい
65 20/02/13(木)12:44:23 No.662767385
スワンカラーバックライト化したい…
66 20/02/13(木)12:44:26 No.662767401
白黒だけどお安い!PSの有名タイトルがやってくる!でスタートは好調だったけど 携帯ゲーム機用に直された別モンばっかじゃん&カラー発表ってなんだよ…と売れてるのはスパロボくらいになったとこで カラーとスクウェアが来てくれたよで微妙に復活と間の悪さが凄い
67 20/02/13(木)12:44:56 No.662767506
ずーっとグンペイやってた PCで出ないかな
68 20/02/13(木)12:45:17 No.662767588
なんかデジモンのゲームやってたような記憶がある 封神演義のゲーム買いたかったけどプレステの方買っちゃった
69 20/02/13(木)12:46:08 No.662767771
発売直前で横井軍平さんが事故で亡くなっちゃって 初期コンセプトの次の形が定まらなかったのがでかいかなとは思う 初期コンセプトの頃のグンペイは売れたわけだし
70 20/02/13(木)12:46:15 No.662767813
ギレンの野望買ってもらってた気がするが確かSSとかとは全然別物だったような
71 20/02/13(木)12:46:54 No.662767943
ポケステと赤外通信できたけど他社のハードと通信できるってよく考えると凄いなって
72 20/02/13(木)12:47:48 No.662768141
ダウンサイジングはあれど元と同じシステムで出てたゲームもちゃんとあるんだけどね… サイとかこれ動かせるんだなってちょっと驚きだった