20/02/13(木)11:43:14 拳銃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)11:43:14 No.662756027
拳銃の点検をしていた警察官が誤って弾丸1発を発射させた。けが人はなかった。 山形県警によると、12日午後3時すぎ、長井警察署の男性警部補(50代)が、年1回の定期点検を終えた拳銃を保管庫に戻そうとした際に誤って引き金を引いた。発射された弾丸は保管庫の外には出ず、けが人はいなかった。 点検中は拳銃から実弾を抜き、終了後に装填して保管する決まりになっているが、県警によると男性警部補は拳銃を戻す際新たに弾倉部分の不具合に気付き、実弾がこめられているのを失念して動作確認のため引き金を引いてしまったという。
1 20/02/13(木)11:45:53 No.662756349
また通知増えて大変だろうな やらかした人は依願だろうな
2 20/02/13(木)11:46:34 No.662756439
安全装置は…
3 20/02/13(木)11:48:43 No.662756724
> 安全装置は… リボルバーの安全装置は弾倉を回らなくするストッパー的なものなので かけたままだと不具合が確認できないから仕方ない
4 20/02/13(木)11:50:07 No.662756894
点検だから安全ゴムも外してただろうしな
5 20/02/13(木)12:04:26 No.662758765
始末書一枚で済んで良かったじゃないか
6 20/02/13(木)12:08:24 No.662759450
日本警察の拳銃て殺傷力あるの? 筋肉で跳ね返りそう
7 20/02/13(木)12:09:14 No.662759584
オリバ来たな…
8 20/02/13(木)12:09:24 No.662759620
>日本警察の拳銃て殺傷力あるの? >筋肉で跳ね返りそう ゴム弾かよ
9 20/02/13(木)12:10:09 No.662759762
装填して保管するんだ…
10 20/02/13(木)12:10:35 No.662759851
弾込めて保管するんだ
11 20/02/13(木)12:11:34 No.662760055
やべ…撃っちゃった…
12 20/02/13(木)12:11:48 No.662760106
こんな状況だからヒラの警官にオートなんて配備させれんのよね 危な過ぎる
13 20/02/13(木)12:12:43 No.662760301
警察官の銃ってまだ弾頭ラウンドノーズでフラットじゃないの
14 20/02/13(木)12:13:03 No.662760359
装填して保管ってどうなの?
15 20/02/13(木)12:16:08 No.662761025
>こんな状況だからヒラの警官にオートなんて配備させれんのよね >危な過ぎる 弾1発の残骸まで厳しく管理してるからそう思うんだよ アメリカなら何十発撃とうが始末書にならんぞ
16 20/02/13(木)12:16:56 No.662761167
チェック項目増えますねこれは
17 20/02/13(木)12:17:58 No.662761365
海外と日本の法律や社会状況は同じではないので海外を引き合いに出すのは間違いだよ
18 20/02/13(木)12:18:52 No.662761559
>実弾がこめられているのを失念 うっかりさん過ぎる
19 20/02/13(木)12:21:18 No.662762042
この後めっちゃ書類書かされそう
20 20/02/13(木)12:29:33 No.662763987
うんこを屁と失念して発射させたことあるから >実弾がこめられているのを失念 になにも言えない…
21 20/02/13(木)12:31:06 No.662764361
帝国陸軍は拳銃携帯中も装弾せずに弾丸は別に持ち歩いてたそうだが安全管理上はそっちのがいいんかな
22 20/02/13(木)12:32:35 No.662764690
保管するなら弾ぬいておいていい気もするけどダメなんかな
23 20/02/13(木)12:34:08 No.662765063
実弾装填して保管てのが割とどうかしてる規定な気がするんだけどそうでもないの
24 20/02/13(木)12:34:40 No.662765181
五発なんだ日本の拳銃って
25 20/02/13(木)12:34:58 No.662765255
>帝国陸軍は拳銃携帯中も装弾せずに弾丸は別に持ち歩いてたそうだが安全管理上はそっちのがいいんかな そもそもその時代の拳銃が戦闘用というか一部の軍人の護身用や特殊用途だからなんとも言い難い
26 20/02/13(木)12:36:58 No.662765725
パトロール中だけ装弾してそれ以外は弾丸は別に管理のほうが昨今の強奪事件とか見るに良さそうな気がする
27 20/02/13(木)12:39:00 No.662766230
弾薬の管理という観点では込めておいた方が数も分かりやすいし保管の度に弾抜いたり込めたりすると紛失するリスクも低いだろうからいいんだろうか 日本で実包無くすとか割と洒落にならんやつだから
28 20/02/13(木)12:39:13 No.662766280
>やべ…撃っちゃった… del
29 20/02/13(木)12:41:31 No.662766781
実包紛失を恐れる余り?安全性を蔑ろにするってのもとんちきな気がするが
30 20/02/13(木)12:41:39 No.662766811
>パトロール中だけ装弾してそれ以外は弾丸は別に管理のほうが昨今の強奪事件とか見るに良さそうな気がする 弾薬を出し入れしているとそれだけ失くしたり誤射する可能性が増えるってことだ
31 20/02/13(木)12:41:51 No.662766858
銃口の向きとかによっては最悪他人に当たったり跳弾で自分に打ち当たる可能性もあった無事で良かった