20/02/13(木)07:15:24 1度でい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/13(木)07:15:24 No.662727944
1度でいいから残業せずに定時帰りしたい
1 20/02/13(木)07:17:28 No.662728081
~8時間が40%もいるのか いいなぁ
2 20/02/13(木)07:18:22 No.662728147
長時間労働は依存だったんだ…
3 20/02/13(木)07:19:28 No.662728240
依存…?依存でいいのか…?
4 20/02/13(木)07:20:33 No.662728312
8時間で終わっても通勤含めると11時間とかザラだし
5 20/02/13(木)07:20:53 No.662728343
山手線も帰宅ラッシュで混むからな
6 20/02/13(木)07:22:11 No.662728442
別に依存したくてしてるわけじゃないよ!
7 20/02/13(木)07:23:15 No.662728523
仕事してれば嫌なことを考えずに済む 問題まみれの家庭に帰りたくない とかで仕事依存する人はいるらしい
8 20/02/13(木)07:24:13 No.662728599
10時間はないと追いつかない
9 20/02/13(木)07:24:28 No.662728620
仕事はしなくても会社に残りスマホで遊ぶだけで残業代を稼ぎさらに暖房費を節約
10 20/02/13(木)07:26:17 No.662728768
残業手当が無くても給料に満足出来るのなら定時で上がりたい
11 20/02/13(木)07:30:02 No.662729067
定時で帰ると電車が混んでるし 外が明るすぎるし普段閉まってる店が開いてるしで不安になる
12 20/02/13(木)07:31:22 No.662729160
残業依存じゃなくて残業代依存だ
13 20/02/13(木)07:33:40 No.662729353
帰りたいなら職を変えることだ 自分はそうした
14 20/02/13(木)07:40:19 No.662729881
まず締切すぎたのに即日対応求めたり営業時間外でも対応するのが当然って客に罰則与えるくらいしないと難しいと思うよ
15 20/02/13(木)07:42:12 No.662730019
毎日15時間働いてた俺はどこに
16 20/02/13(木)07:47:06 No.662730389
定時とか俺じゃん
17 20/02/13(木)07:56:54 No.662731313
8時間以下だけど通勤と無駄に長い休憩含めれば10時間超えるしなあ…
18 20/02/13(木)07:57:32 No.662731374
通勤時間を勤務時間に入れてほしい
19 20/02/13(木)07:59:18 No.662731549
事務方の定時帰りだから現場の新卒にすら残業と手当で総支給負けるわ
20 20/02/13(木)08:04:37 No.662732014
8時間で終わるが通勤込みで10時間
21 20/02/13(木)08:05:14 No.662732075
12時間~とあるじゃん
22 20/02/13(木)08:05:29 No.662732100
労働時間は業種と役割に左右されるから 早めに転職した方が良いよ
23 20/02/13(木)08:19:55 No.662733438
転職なんて椅子取りゲームで解決策じゃないからな ちゃんと働き方を軽くする候補を応援しに選挙に行こうぜ
24 20/02/13(木)08:21:25 No.662733565
>ちゃんと働き方を軽くする候補を応援しに選挙に行こうぜ そういう候補ほどアレな思想もセットで付いてくるからつらい
25 20/02/13(木)08:24:05 No.662733801
残業時間を減らせ定時内に仕事を終わらせろと言われるが 手当なし残業と休日出勤盛りだくさんの上司に言われても全く説得力がない
26 20/02/13(木)08:24:47 No.662733864
休日はとれてたけど15時間拘束されるのがしんどくて辞めた
27 20/02/13(木)08:26:18 No.662734009
職場も歩いてすぐだし残業したことない 前はひどかったからとてもうれしい
28 20/02/13(木)08:39:41 No.662735194
普通に勤務時間だけで8時間あるわ
29 20/02/13(木)08:41:23 No.662735370
拘束時間含めるなら12時間くらいだ
30 20/02/13(木)08:43:16 No.662735538
所定労働8hも避けよう
31 20/02/13(木)08:43:29 No.662735557
高収入女性に養われて専業主夫になりたい
32 20/02/13(木)08:44:07 No.662735634
真面目な話「」が定時に帰った程度で困る会社なんて潰れていいと思う
33 20/02/13(木)08:45:22 No.662735753
>高収入女性に養われて専業主夫になりたい 子供出来たら生活破綻しない?
34 20/02/13(木)08:52:16 No.662736363
残業なしの最高の職場だったけど転勤決まって辛い…
35 20/02/13(木)08:54:44 No.662736594
>真面目な話「」が定時に帰った程度で困る会社なんて潰れていいと思う 一見合ってそうだけど中小なら即死が現実よ
36 20/02/13(木)08:55:55 No.662736706
>一見合ってそうだけど中小なら即死が現実よ 中小が多すぎるという説はある
37 20/02/13(木)08:57:00 No.662736793
みんなと逆方向に通勤するから確実に座れるけど通勤時間長いと暇だね…
38 20/02/13(木)08:59:20 No.662736998
八時間で収まる仕事ならいいんだけどね…
39 20/02/13(木)09:00:58 No.662737140
本来なら死んでるはずのゾンビ企業が多そう
40 20/02/13(木)09:10:19 No.662737976
法令違反で保ってるような会社は一旦全部潰れたほうがいい
41 20/02/13(木)09:25:21 No.662739454
パートタイマーアルバイト含むでこのグラフなんでしょ? 正社員で8時間未満は安定しない現場仕事以外ほぼゼロよ