虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • めちゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/13(木)02:06:48 No.662712008

    めちゃ上手くてシコれる絵を描いてる人が10歳下とか普通にあるようになってきた

    1 20/02/13(木)02:07:23 No.662712068

    なってきた~

    2 20/02/13(木)02:08:50 No.662712198

    指で描いて〜はマジで驚愕する どんな仕組みだよ

    3 20/02/13(木)02:11:16 No.662712448

    つべに指とスマホで描いてる講座あるけどすごいなぁと思った

    4 20/02/13(木)02:11:58 No.662712512

    su3645811.jpg su3645812.jpg 続きが思ったよりも切実だった

    5 20/02/13(木)02:13:01 No.662712614

    立派な心構えだ

    6 20/02/13(木)02:13:48 No.662712682

    えらい…

    7 20/02/13(木)02:13:56 No.662712691

    こういう漫画書いてる時点で…

    8 20/02/13(木)02:14:28 No.662712747

    まともな人だ…

    9 20/02/13(木)02:14:39 No.662712762

    いい女になるよ

    10 20/02/13(木)02:14:45 No.662712771

    年齢は別に気にしないけど自分の絵にいいねは欲しい~

    11 20/02/13(木)02:14:53 No.662712786

    新しいものへの好奇心はずっと持ち続けていきたいものよな

    12 20/02/13(木)02:15:05 No.662712802

    若者たちが好むものを理解できなくなってくるのが怖い

    13 20/02/13(木)02:16:14 No.662712923

    >若者たちが好むものを理解できなくなってくるのが怖い そんな事言ってもう手遅れなんだろう?

    14 20/02/13(木)02:18:12 No.662713090

    >そんな事言ってもう手遅れなんだろう? なってるって最初書いて くを足した…

    15 20/02/13(木)02:19:04 No.662713181

    青春に期限なんてない 探究心に年は関係ないと思うよ

    16 20/02/13(木)02:19:57 No.662713260

    勝手に他人心配してんじゃねえぞクソが…と思ったら非常に共感できる内容だった…

    17 20/02/13(木)02:20:54 No.662713349

    今年こそlive2dやろうと思ってもう2ヶ月経つ

    18 20/02/13(木)02:20:59 No.662713359

    「最近の若い子は絵がうまいって言うけど原哲夫も21で北斗の拳描いてるぞ」ってヒで見て昔も才能ある人はすげえんだなって あと調べたら原哲夫とふかわりょうっていとこらしいね

    19 20/02/13(木)02:21:04 No.662713370

    思ってたよりずっと前向きな内容だった

    20 20/02/13(木)02:21:47 No.662713430

    脳が拒んでも飛びつく体を作り上げるしかないな お風呂でおしっこが出るように新しい物を追う体を…

    21 20/02/13(木)02:21:50 No.662713433

    いい歳してガンダムや特撮ヒーロー物のデザインでまだグダグダ言ってる年上の知り合いがいるからホントに怖い…

    22 20/02/13(木)02:24:14 No.662713655

    自分は悪くないをゴテゴテと装飾して聞いてもいない人に聞かせるようになったら…

    23 20/02/13(木)02:24:21 No.662713667

    >あと調べたら原哲夫とふかわりょうっていとこらしいね すごくどうでもいい知識を得た

    24 20/02/13(木)02:25:14 No.662713749

    将来の夢ユーチューバー…淫夢…

    25 20/02/13(木)02:29:44 No.662714105

    ガンダムはまあわからんでもないけど特撮ヒーローをぐちぐち言いながら見続けるのは病気だよぅ!とはなるな…

    26 20/02/13(木)02:30:18 No.662714155

    >ガンダムはまあわからんでもないけど特撮ヒーローをぐちぐち言いながら見続けるのは病気だよぅ!とはなるな… いやどっちも病気だよ

    27 20/02/13(木)02:30:59 No.662714215

    ひたすら悪い所を探して自分が好きになれない動機付けにしては 他人にくどくどと披露しなくては気がすまないおじいちゃんになるのは嫌だ

    28 20/02/13(木)02:32:31 No.662714332

    >こういう漫画書いてる時点で… こんなレスするから「」はダメなんだ

    29 20/02/13(木)02:33:04 No.662714384

    ベテランクリエイター(お前より年下)

    30 20/02/13(木)02:33:25 No.662714416

    渋とかで小中学生くらいの子が描いたエロ絵でシコるとめっちゃ捗る 小中学生かどうかは絵の未熟さもあるけどヒのリンクがあるとわかり易くて最高

    31 20/02/13(木)02:33:50 No.662714459

    >いい歳してガンダムや特撮ヒーロー物のデザインで それは俺は大事な事だと思う

    32 20/02/13(木)02:35:14 No.662714570

    戒めとして描いてるものを見て自分が責められていると感じたのかな…

    33 20/02/13(木)02:35:30 No.662714595

    聖人目指してるわけでもないだろうし ある程度感情を発散するのは別にいいと思うけど

    34 20/02/13(木)02:36:31 ID:YpgHx3.w YpgHx3.w No.662714681

    削除依頼によって隔離されました なんていうか父親馬鹿にしてる時点でキツイ

    35 20/02/13(木)02:37:50 No.662714782

    父親に自分を重ねて傷ついただけだよそれ

    36 20/02/13(木)02:37:54 No.662714789

    ケチをつけてばかりの老害…

    37 20/02/13(木)02:38:00 No.662714795

    ガンダムや特撮にぐちぐち言うのは子供がそのままおっさんになっちゃった哀れな存在としてまだ理解は及ぶけど プリキュアの脚本に大真面目にぐちぐち言うおっさんは存在が理解できない

    38 20/02/13(木)02:38:23 No.662714832

    >なんていうか父親馬鹿にしてる時点でキツイ なんとか批判したいんだろうけどズレてる…

    39 20/02/13(木)02:38:55 No.662714871

    寝ながらお絵かきしてえ~と常々考えてたがふと タブレットでもお絵かきできるならそろそろスマホでもタッチパネルでお絵かきできるんじゃねーのと スマホアプリを探したら寝ながら指でもそこそこ描けるようになってこれは…ありがたい…

    40 20/02/13(木)02:39:47 No.662714952

    昔はマウス描きだったポジションはスマホ指描きになっている

    41 20/02/13(木)02:40:29 No.662714998

    ソフトとか機材も違うんだけどそれ以上になんか意識とか姿勢が違う気がする

    42 20/02/13(木)02:40:56 No.662715036

    >昔はマウス描きだったポジションはスマホ指描きになっている エスパーかよ まさにマウス描きからスマホ指描きになったよ

    43 20/02/13(木)02:41:42 ID:YpgHx3.w YpgHx3.w No.662715102

    新しいものに無理に飛びついてるのも痛々しい老人だし 理解はできないけど若い人がやってる事をいちいち叩かないぐらいの距離感が 互いに気楽な気がする

    44 20/02/13(木)02:42:13 No.662715148

    なんだじゃあアクション洋画を批評するのは何歳でも良いのか!?

    45 20/02/13(木)02:42:29 No.662715171

    >ソフトとか機材も違うんだけどそれ以上になんか意識とか姿勢が違う気がする 今時の子はSNSのいいねRT数=絵の上手さって思ってるからマジで文化が違う 売り上げこそが正義って考えの方がまだ理解できる

    46 20/02/13(木)02:44:02 No.662715316

    別にガンダムでも特撮でもなんでも好きなのは構わないと思うけど制作者でもないのに最近のは~とか昔のは良かった~とか言い出したらもう駄目

    47 20/02/13(木)02:44:16 No.662715335

    >なんだじゃあアクション洋画を批評するのは何歳でも良いのか!? なんでそんなに批評したがるんだよ!

    48 20/02/13(木)02:45:10 No.662715419

    >今時の子はSNSのいいねRT数=絵の上手さって思ってるからマジで文化が違う >売り上げこそが正義って考えの方がまだ理解できる 実際フォロワー=人気度ではあるから間違ってはいない

    49 20/02/13(木)02:45:15 No.662715426

    批評ならいいけど大体批判だろ

    50 20/02/13(木)02:45:19 No.662715430

    >別にガンダムでも特撮でもなんでも好きなのは構わないと思うけど制作者でもないのに最近のは~とか昔のは良かった~とか言い出したらもう駄目 いやそれは制作サイドの人間が言うほうがヤバいだろ…

    51 20/02/13(木)02:46:00 No.662715489

    若者の顔色を伺うなんてまっぴらだから正直にプリキュアの感想語るぜ!

    52 20/02/13(木)02:46:25 No.662715524

    >プリキュアの脚本に大真面目にぐちぐち言うおっさんは存在が理解できない なんで幼女物になったら愚痴らないと思うんだ?

    53 20/02/13(木)02:46:35 No.662715532

    いいよねするのは良いんだ

    54 20/02/13(木)02:47:17 No.662715582

    >>プリキュアの脚本に大真面目にぐちぐち言うおっさんは存在が理解できない >なんで幼女物になったら愚痴らないと思うんだ? 普通は愚痴る前に自分が対象視聴者層ではないんだなって理解して見るのやめるからですかね…

    55 20/02/13(木)02:48:24 ID:YpgHx3.w YpgHx3.w No.662715669

    エンタメじゃなくてスポーツだけどどうしたって我慢できないような 時代の変化やどうしょうもないルール変更もあるから昔は良かったしたくなる気持ちは解る ただそれを今を楽しんでる人間の前で言うのは良くないなとも

    56 20/02/13(木)02:49:19 No.662715743

    人気や知名度は力だからな 大学生お仕事しすぎ…

    57 20/02/13(木)02:54:33 No.662716137

    年齢環境関係なく ならぬはひとのなさぬなりけり

    58 20/02/13(木)02:54:35 No.662716140

    思った以上に切実な内容だった

    59 20/02/13(木)02:59:04 No.662716436

    若い子のスキルが高いというより 自分が下手なまま年食っただけ~

    60 20/02/13(木)02:59:06 No.662716440

    スポーツは伝説になるようなスター選手がいる時代が輝いてるに決まってるからな 逆に言うと今や今後黄金期が来る可能性はいくらでもある

    61 20/02/13(木)03:01:57 No.662716636

    知らね~! 新しいことして~!

    62 20/02/13(木)03:03:16 No.662716731

    幅広く触れる人も凄いと思うけど自分の世代直撃な物を書き続けてる人も偉いと思うの

    63 20/02/13(木)03:05:50 No.662716899

    偉いとかそういうのは別にないよ!

    64 20/02/13(木)03:06:23 No.662716937

    女に絵がうまいのがいるのはなんだろうか 普段の化粧の賜物だろうか

    65 20/02/13(木)03:08:02 No.662717029

    今を捨てて過去にしがみついてはいけない 同じく過去を捨てて今にしがみついてもいけない ちょうどいい塩梅を見極められることがいい老人の条件だ

    66 20/02/13(木)03:09:03 No.662717102

    入門してからその趣味にかけてる時間や情熱は自分より上だろうから 年下だからといって気にならんな…

    67 20/02/13(木)03:10:02 No.662717155

    長寿作品に一家言あるタイプの人に子供いるかどうか調べたらどうなるのか不安になることはある イメージでしか無いけど二世代三世代で楽しんでる層ってグダグダ言わない気がするし… つらくなってきた…

    68 20/02/13(木)03:11:52 No.662717257

    >長寿作品に一家言あるタイプの人に子供いるかどうか調べたらどうなるのか不安になることはある >イメージでしか無いけど二世代三世代で楽しんでる層ってグダグダ言わない気がするし… >つらくなってきた… ノイローゼかな 寝なさい

    69 20/02/13(木)03:11:54 No.662717263

    老化はするもんだとある程度受け入れてできるだけ良い老人になろうってのはいい心がけだと思う せめて若い子の成長を阻害するようなのにはならないようにしたいね

    70 20/02/13(木)03:13:17 No.662717346

    老害になりたくないなら新しい物に触れて云々以前に 他人にそういう絡み方をしない人でいるよう心がければいいだけじゃない?

    71 20/02/13(木)03:15:29 No.662717470

    >老化はするもんだとある程度受け入れてできるだけ良い老人になろうってのはいい心がけだと思う >せめて若い子の成長を阻害するようなのにはならないようにしたいね 若者の目にどう映るかしか頭にないのが哀れで気色悪い

    72 20/02/13(木)03:16:21 No.662717523

    昔は映画とか本を熱心に探して見てたなぁと 今はつべで適当に動画垂れ流してる

    73 20/02/13(木)03:17:13 No.662717586

    >若者の目にどう映るかしか頭にないのが哀れで気色悪い 他人の目を全く気にしない老人がどう見えるか考えるとね…

    74 20/02/13(木)03:17:53 No.662717625

    ツイッターで見たネタだけど若さ云々言い出したら 原哲夫が北斗の拳の連載始めたのが22歳で 北条司のシティーハンターは26歳(キャッツアイは連載終了してる)なので 悩む意味ないって話

    75 20/02/13(木)03:17:59 No.662717633

    >若者の目にどう映るかしか頭にないのが哀れで気色悪い うるせーバカ! くそしてしね!

    76 20/02/13(木)03:19:10 No.662717705

    己の葛藤の話なんだから他の作家は関係ないだろう

    77 20/02/13(木)03:19:23 No.662717726

    >悩む意味ないって話 話の意図がわからない

    78 20/02/13(木)03:22:00 No.662717885

    >>若者の目にどう映るかしか頭にないのが哀れで気色悪い >他人の目を全く気にしない老人がどう見えるか考えるとね… 自分の見苦しさを自覚したための自戒ならえらい

    79 20/02/13(木)03:22:10 No.662717897

    >昔は映画とか本を熱心に探して見てたなぁと >今はつべで適当に動画垂れ流してる これに関しては老化もあるけどそれ以上に今の情報量の問題で何か一つにに集中していられない問題があるんだ 今は身の回りに気軽に手を出せる情報が多すぎるんだよね

    80 20/02/13(木)03:22:54 No.662717942

    imgを見る時間でもっと作品を見れたのに…

    81 20/02/13(木)03:23:22 No.662717973

    こう言っちゃなんだけど老害なんて単語あまり使わない方が…

    82 20/02/13(木)03:24:07 No.662718028

    マジでパソコンとスマホ封印するとだいぶ集中力上がるからな…

    83 20/02/13(木)03:24:21 No.662718042

    手塚神ですら嫉妬の塊なんだから別に それより去年の自分の売上に勝つとかそういう方向でがんばろうよ

    84 20/02/13(木)03:25:44 No.662718119

    老害認定のハードルがおかしい人たまに見る

    85 20/02/13(木)03:26:19 No.662718151

    俺はもう…思っていてもせめて言わないように我慢してる時点で 害は与えてないつもりでも老いてはいるのだ…

    86 20/02/13(木)03:27:12 No.662718202

    老い関係なく気に入らないものを頭ごなしに否定するなって話で終わるものは多いと思う

    87 20/02/13(木)03:28:06 No.662718261

    他人のやる事否定するの気持ちいいよ…♡

    88 20/02/13(木)03:28:27 No.662718283

    ぶっちゃけ昔はSNS発達してなかったから凄まじい人が分からなかっただけだよね 凄い人は機材がなくても若い頃から絵がうまかった

    89 20/02/13(木)03:29:31 No.662718346

    皆川純二とか脳内で3Dモデル回せるし

    90 20/02/13(木)03:30:27 No.662718397

    嫉妬とか羨む気持ちすら消滅してきてこれほんとにヤバイんじゃ… とは思ってもよくよく考えると焦りすら無い

    91 20/02/13(木)03:31:19 No.662718447

    この嫉妬のエネルギーを創作活動に活かしたい リア充死ねって思いを込めて純愛イチャイチャ物を描きたい

    92 20/02/13(木)03:31:23 No.662718452

    絵に限らず若い才能にぶち当たりまくるから若い人は若い人で自分の城を維持するのが大変なご時世のようにも思う

    93 20/02/13(木)03:31:32 No.662718465

    ただの趣味ならまあ焦る必要も大して無いが 競ってるなら別だが

    94 20/02/13(木)03:32:41 No.662718535

    負の感情が薄れてるならいい事だろう そういう感情がバネになるならいいけど大抵SNSで無駄に発散されるだけだし

    95 20/02/13(木)03:34:06 No.662718623

    でもたまにアナログの頃は枠線から引いとってんぞ3Dモデルの補助もない今どれだけ恵まれてるかもうできない理由探しやめろって言いたくなるし身内になら言う

    96 20/02/13(木)03:34:18 No.662718634

    くやしくないの?

    97 20/02/13(木)03:34:48 No.662718663

    何が?

    98 20/02/13(木)03:35:06 No.662718677

    喚いたところでもともと何の影響も無い「」が老いただけで 分別ある長老にクラスチェンジできるシステムいいね

    99 20/02/13(木)03:35:24 No.662718696

    >くやしくないの? 現時点で大差で負けてるのに?

    100 20/02/13(木)03:35:55 No.662718725

    >でもたまにアナログの頃は枠線から引いとってんぞ3Dモデルの補助もない今どれだけ恵まれてるかもうできない理由探しやめろって言いたくなるし身内になら言う お前は句読点使え

    101 20/02/13(木)03:37:04 No.662718788

    >でもたまにアナログの頃は枠線から引いとってんぞ3Dモデルの補助もない今どれだけ恵まれてるかもうできない理由探しやめろって言いたくなるし身内になら言う できない理由探ししてる奴はやりたいポーズ取ってるだけで そもそものやる気がなくて永遠にやらないから言うだけ無駄だ

    102 20/02/13(木)03:37:38 No.662718819

    3Dモデルなんてデッサン人形あったでしょう

    103 20/02/13(木)03:37:57 No.662718840

    葉隠れにも書いてあったが 歳を取ったらどうせろくなこと言わないから あまり出歩かず人と話をしないようにした方が良いと

    104 20/02/13(木)03:38:30 No.662718866

    やるかやらないかは楽かどうかと関係ないからな

    105 20/02/13(木)03:39:45 No.662718944

    20年くらい前にもネットにうまい人が結構いたけど描かなくなって消える人も多かったな 発掘しやすくなったけど消えるのも観測しやすくなったというか

    106 20/02/13(木)03:39:59 No.662718955

    老害になるの怖いっていうけどそこまで歳いってる人のようにはあまり見えない

    107 20/02/13(木)03:40:49 No.662719007

    コミスタ使いって結構古くない?

    108 20/02/13(木)03:43:36 No.662719156

    何か活動してる人以外は就職や結婚で絵に使える時間が無くなっていって 投稿頻度が下がって消えていくからな…

    109 20/02/13(木)03:49:52 No.662719444

    今人気のイラストレーターだって突然活動途絶えたりするのかなって考えたりするけどたぶんいなくなっても気づかないんだろうなあ

    110 20/02/13(木)03:50:05 No.662719458

    今はもう可愛い女の子を描いて自分でも一定以上の水準で塗れるのは当たり前になってるんだけど モノクロやら全景図やら描ける人は減ってる ラノベの挿絵見てるとモノクロっぽくしただけのバストアップ絵が多すぎる…

    111 20/02/13(木)03:50:59 No.662719499

    >今人気のイラストレーターだって突然活動途絶えたりするのかなって考えたりするけどたぶんいなくなっても気づかないんだろうなあ 急にいなくなっても半年も経たずにすぐ違う上手い人に目移りできる いい時代だ

    112 20/02/13(木)03:51:43 No.662719543

    致命的な怪我や親の介護を理由に絵の仕事やめた人達は悲しい気持ちになった…

    113 20/02/13(木)03:52:38 No.662719595

    >ラノベの挿絵見てるとモノクロっぽくしただけのバストアップ絵が多すぎる… っぽくしたのでコト足りてるってことでもあるんじゃないのか

    114 20/02/13(木)03:53:06 No.662719616

    老人になってなくても老害そのものな思考に陥る人は多いから気をつけたい… 新しめなものをとりあえず否定から入っていったり

    115 20/02/13(木)03:53:48 No.662719655

    昔から漫画家兼ねてる人以外はモノクロ挿絵微妙だった印象がある

    116 20/02/13(木)03:53:55 No.662719663

    今まで追ってたけど居なくなった人何人も見てきた

    117 20/02/13(木)03:56:07 No.662719789

    >昔から漫画家兼ねてる人以外はモノクロ挿絵微妙だった印象がある あらいずみるいとかことぶきつかさはモノクロ挿絵もえらいカッコ良かった記憶あるがあの人らも漫画家だからな…

    118 20/02/13(木)04:01:20 No.662720042

    若い子はリアル都合で急に消えたりする

    119 20/02/13(木)04:08:46 No.662720365

    >若い子はリアル都合で急に消えたりする 将来が期待できるエロ描きが消えるのは悲しい…

    120 20/02/13(木)04:09:22 No.662720398

    というか昔好きなものすらだんだん執着が消えつつあるのが怖い

    121 20/02/13(木)04:12:02 No.662720518

    絵を描きたい気持ちすら…

    122 20/02/13(木)04:12:03 No.662720520

    情熱が消えるのは鬱なのか加齢なのかわからない年になってきた あと時々心臓が痛む

    123 20/02/13(木)04:20:52 No.662720882

    昔は漫画とか立ち読みとかまでして読んでたけど今はネットで無料でも読まないのがやばい 毎年正月に神様に俺にやる気を下さいと頼んでる

    124 20/02/13(木)04:30:54 No.662721271

    いい老人ってなんだろうなっていろいろ考えたけど黙ってスゥーっといなくなるやつという結論にしか至らない

    125 20/02/13(木)04:42:46 No.662721876

    >いい老人ってなんだろうなっていろいろ考えたけど黙ってスゥーっといなくなるやつという結論にしか至らない 老兵は黙って去るってあれか いかん正しい諺が思い出せない

    126 20/02/13(木)04:44:54 No.662721979

    実際こういうの一切愚痴らずにやる人だけ出来てるよね 外部に漏らしてる人は頭で理解してるだけで酷い事になってるケースがほとんど

    127 20/02/13(木)05:15:56 No.662723112

    >普通は愚痴る前に自分が対象視聴者層ではないんだなって理解して見るのやめるからですかね… プリキュアに限らず二次元の美少女に傾倒してる時点で皆等しく気持ち悪いから大丈夫だよ

    128 20/02/13(木)05:19:44 No.662723219

    老害に歳は関係ない

    129 20/02/13(木)05:23:19 No.662723324

    >若い子はリアル都合で急に消えたりする 執着がないのも若者あるあるだし